X



トップページmissingno
108コメント27KB

ジャニーズ秋元韓流エグザイルアニメしかチャート上位に来られない異常事態はいつまで続くのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Team774(埼玉県) (7級)
垢版 |
2022/03/11(金) 20:25:18.26
真面目にやってるアーテストが可哀想だ
昔みたいに歌姫がガンガン1位取る時代にならないとおかしい
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
0002Team774(福岡県)
垢版 |
2022/03/11(金) 20:26:19.06
真面目にやってるアーテスト?坂道がそうなんじゃないのか?
0003Team774(埼玉県)
垢版 |
2022/03/11(金) 20:27:00.47
アルノ入れた時点でまじめじゃねえよ
0004Team774(埼玉県)
垢版 |
2022/03/11(金) 20:27:51.30
安室引退浜崎セミリタイア以後日本から歌姫が消えた
0005Team774(埼玉県)
垢版 |
2022/03/11(金) 20:29:32.13
チャートってどこのチャート?
0006Team774(福岡県)
垢版 |
2022/03/11(金) 20:30:28.61
あれ?AKBが消えてアーティストが売れるようになって今がJ-POP史上最高の黄金時代のはずでは?
0007Team774(SB-iPhone)
垢版 |
2022/03/11(金) 20:32:58.02
そんなチャート誰も見てねえし
0008Team774(埼玉県)
垢版 |
2022/03/11(金) 20:33:02.77
90年代はジャニーズも小室ももちろん凄かったがそれの間隙を縫って上位に来れるような実力派アーテストが沢山いた
0009Team774(SB-Android)
垢版 |
2022/03/11(金) 20:33:32.16
カラオケランキングがアーティスト指標として現実的だけどアイドルとかの特典商法のグループは全然駄目だね
0010Team774(埼玉県)
垢版 |
2022/03/11(金) 20:34:05.61
>>1
そのアーティストとやらが自滅して売れないだけだろ
0011Team774(東京都)
垢版 |
2022/03/11(金) 20:34:52.64
アニタイ無くても髭男とかKing Gnuは上位来るやん
0012Team774(福岡県)
垢版 |
2022/03/11(金) 20:36:41.10
アーティストを認めろとか言っておきながら未だにCDランキング以外認めないガイジっているよね
0013Team774(埼玉県)
垢版 |
2022/03/11(金) 20:36:54.53
>>8
そもそも90年代は娯楽の中心が音楽だった時代だから
今や音楽なんて時代遅れの娯楽
能や歌舞伎と一緒
0015Team774(SB-iPhone)
垢版 |
2022/03/11(金) 20:45:29.46
>>1
自分の人生と重ねてるの?w
何年社会人やってるのか知らないけど
真面目とかほんとに意味ないからw
日本人なんて多かれ少なかれ皆真面目
真面目勝負じゃ圧倒的な差なんて生まれないから
真面目+何か
で勝負しないと負け犬になるだけだよw
0016Team774(SB-Android)
垢版 |
2022/03/11(金) 20:45:56.30
90年代みたいにタイアップ漬けでテレビの洗脳が効いてた時代と違うから
0017Team774(SB-Android)
垢版 |
2022/03/11(金) 21:03:16.10
>>1
円盤脳(笑)
0018Team774(埼玉県)
垢版 |
2022/03/11(金) 21:03:52.36
AKBジャニーズ韓流の方がよほどメディアミックスだと思うがなあ
0019Team774(SB-Android)
垢版 |
2022/03/11(金) 21:04:44.51
そもそもエグザイルなんてたいして円盤売れない
むしろ振興男性アイドルの方が円盤売れる
0020Team774(神奈川県)
垢版 |
2022/03/11(金) 21:07:11.55
>>1はビルボード総合チャートやサブスクチャート等を
全然見てないオリコン信者のハロカスジジイか
丸わかりだな
0021Team774(埼玉県)
垢版 |
2022/03/11(金) 21:09:20.10
小池聡行もあの世で泣いてそう
0022Team774(北海道)
垢版 |
2022/03/11(金) 21:23:15.31
>>1
チャートを分ければ解決
名前挙げた連中だけのチャートを作れば良い
0023Team774(東京都)
垢版 |
2022/03/11(金) 21:24:47.29
逆にサブすくはあいみょんとか髭男とか優里とかばっかだし
別にどうでもいいだろ
0024Team774(福岡県)
垢版 |
2022/03/11(金) 21:26:15.28
>>23
>>1曰くサブスクは音楽のランキングでは無いそうだ
CDランキング以外は一切認めないと
0025Team774(光)
垢版 |
2022/03/11(金) 21:27:47.93
映画とかCDより値段高いのに800万人とか動員すんのね
0026Team774(埼玉県)
垢版 |
2022/03/11(金) 21:28:37.68
テレビもCDも広告も総崩れになったのに何でエンタメ業界の中で映画だけが元気なのか
0027Team774(東京都)
垢版 |
2022/03/11(金) 21:29:32.73
シングル売上ランキングはもうチャートとは言わないけど
0028Team774(東京都)
垢版 |
2022/03/11(金) 21:30:06.87
>>26
映画館行くから
0029Team774(福岡県)
垢版 |
2022/03/11(金) 21:30:53.32
>>26
西野七瀬や平手友梨奈のような実力派のスターが牽引しているからな
0030Team774(埼玉県)
垢版 |
2022/03/11(金) 21:31:53.42
小室全盛期にはアンダーグランドなオタク産業として卑下されていたアニメとアイドルが今の音楽業界を支えてるんだから皮肉なもんだ
0031Team774(東京都)
垢版 |
2022/03/11(金) 21:32:43.43
>>30
昔は芸人が底辺だったようなものだろ
0032Team774(東京都)
垢版 |
2022/03/11(金) 21:32:57.51
YOASOBIは歌姫じゃないの?
0033Team774(福岡県)
垢版 |
2022/03/11(金) 21:34:05.93
>>30
残酷な天使のテーゼとか当時は色物に近い扱いだったな
0034Team774(大阪府)
垢版 |
2022/03/11(金) 21:34:27.65
無名事務所からそこそこの地位にいったアイドルBisHくらいか?
0035Team774(大阪府)
垢版 |
2022/03/11(金) 21:39:02.68
若者の草食化だよ
アイドル楽曲、アニメ、韓流しか売れない
暴走族も少なくなったし
0036Team774(東京都)
垢版 |
2022/03/11(金) 21:41:29.54
米津とか売れてるやん
0037Team774(SB-Android)
垢版 |
2022/03/11(金) 21:42:35.59
>>1
今の時代配信の方がメインやぞ
その中なら韓流(BTS)と人気アニメくらいしか入らない

ジャニカス秋元ザイルはやばい
特にザイルの配信は悲惨w
0038Team774(大阪府)
垢版 |
2022/03/11(金) 21:43:34.38
>>36
陰気臭いバラードだろ
ロックで売れてるのおらんの?
0039Team774(千葉県)
垢版 |
2022/03/11(金) 21:44:03.21
レコード会社の人間が無能だからね
0040Team774(福岡県)
垢版 |
2022/03/11(金) 21:46:02.12
>>38
今や全世界規模で史上空前のロックブームが猛威をふるってるんだよな
日本だけだよロックを馬鹿にしてるのは
だからガラパゴスって言われるんだよ
0041Team774(大阪府)
垢版 |
2022/03/11(金) 21:49:36.49
>>40
は?俺は一切バカにしとらんけど?
ロック世代のおっさんだから今が情けない限りだけど
今は洋楽もつまらんけどな
0042Team774(埼玉県)
垢版 |
2022/03/11(金) 21:56:01.62
エグザイルそんなに配信やばいの?
0043うなぎくん@(ローマ帝国)と(東京都)
垢版 |
2022/03/11(金) 21:57:38.19
>>1
エグザイルがチャート上位ってどういう事?
いつの話し?
0044Team774(埼玉県)
垢版 |
2022/03/11(金) 21:58:38.24
三代目もよく知らんエグザイルファミリーのグループもエグザイルの仲間だろ
0046Team774(千葉県)
垢版 |
2022/03/11(金) 22:05:55.63
最近はINI、BE:FIRST、JO1とか非ジャニーズじ男性グループもチャートにいるじゃん
韓国が絡んでるところもあるけど
0047Team774(東京都)
垢版 |
2022/03/11(金) 22:06:53.85
Vaundyの踊り子とか天才が作る本当にいい曲はちゃんとチャート上位にくるよ
0048Team774(大阪府)
垢版 |
2022/03/11(金) 22:08:36.61
骨のあるヤツはラップに流れとる
0049うなぎくん@(ローマ帝国)と(東京都)
垢版 |
2022/03/11(金) 22:12:47.92
>>44
エグザイルファミリーの末端グループですらチャートで見たことない
0050Team774(大阪府)
垢版 |
2022/03/11(金) 22:16:58.01
>>47
今聴いてみたけど糞だったわ
まだラップのほうが断然マシ
0051Team774(兵庫県)
垢版 |
2022/03/11(金) 22:23:34.70
>>1
ジャニーズが上位なのは正常
そうじゃないなら40年前から異常だという事になる
0052Team774(埼玉県)
垢版 |
2022/03/11(金) 22:25:12.37
CDバブル全盛期はスマップでも一位獲れない曲があったけどな
0056Team774(埼玉県)
垢版 |
2022/03/11(金) 22:34:13.15
ジャニー喜多川が死んでスマップがなくなってもジャニーズの天下は何も変わらないんだから
秋元が消えてもわけわからんアイドルが上位を占める構図は案外変わらない気がする
0057Team774(東京都)
垢版 |
2022/03/11(金) 22:34:19.56
昔はレンタルビデオ屋が全国に2万店ぐらいあったから1店平均5枚買えばそれだけで10万枚の売上になったからちょっと話題になれば100万枚簡単にいったよね
0058Team774(東京都)
垢版 |
2022/03/11(金) 22:38:57.37
中村一義、くるり、SUPERCAR、サニーデイサービス、ゆらゆら帝国らが売れなかった90年代より今の方がいい曲は配信ちゃんと上位にくるから健全だと思うけどな
0059Team774(埼玉県)
垢版 |
2022/03/11(金) 22:50:01.19
言いたくないけどグループ名がダサいのも売れなかった原因では?
0060Team774(大阪府)
垢版 |
2022/03/11(金) 23:09:05.39
イコノイて凄いんだね
0061Team774(埼玉県)
垢版 |
2022/03/11(金) 23:30:43.52
凄いよ
0062Team774(大阪府)
垢版 |
2022/03/12(土) 00:22:19.33
握手による複数売りや再生数の水増しもあって
チャート自体誰も気にしなくなってるのでは?
デジタル時代なんだし各自好きな音楽聴けばいいだけでしょ
0063Team774(千葉県)
垢版 |
2022/03/12(土) 01:25:20.07
>>23
全然そいつらばっかじゃないけど
何見てそう思ったの?
0066Team774(東京都)
垢版 |
2022/03/12(土) 02:09:18.01
>>64
誰が売れてるか見てみたけどおじさんは興味湧かないんだよね
うちの子どもたちが食い付くレベルのちゃちさというか
0067Team774(SB-Android)
垢版 |
2022/03/12(土) 08:01:19.68
>>64
SKEみたいなこともできるからそれも100%はない
実際BTSにしたって言うほど流行ってないだろ
0068Team774(東京都)
垢版 |
2022/03/12(土) 08:05:16.51
>>66
おじさんの趣味趣向なんかもう誰も気にしてねーんだよジジイ
流行は若い世代によって大きくなってくもんだ
ジジイの趣味なんかお払い箱 ポイ
0069Team774(東京都)
垢版 |
2022/03/12(土) 08:35:30.80
>>58
まだまだ小室、ビーイング、8cmシングルCDのJPOPが盛んだった頃に中村一義の犬と猫はカルチャーショック受けたわ
0070Team774(神奈川県)
垢版 |
2022/03/12(土) 09:42:16.40
このスレ立てたのハロカスジジイだろ
いい曲でも売れたり売れなかったりは時の運
そんなのは何十年前から今に至るまで変わらない
逆に言えばハロプロみたいな変な曲が
売れていた時代の方が異常だっただけ
0071Team774(神奈川県)
垢版 |
2022/03/12(土) 09:47:03.75
桑田佳祐はレコーディングのときに
ギタリストがその場のノリで弾いた
ファーストテイクを採用し
『やり直させてくださいよ』とギタリストが
言っても『ダメ〜』とファーストテイクを
そのまま使うことで知られている

出来上がった作品は高く評価されてるが
この製作態度って真面目ですか?不真面目ですか?
0072Team774(やわらか銀行)
垢版 |
2022/03/12(土) 09:50:03.95
CDTVがやり方変える前はそこに演歌とかも入ってた印象だけど
とりあえずそこらでどういうのが人気で新曲でどんなんが出てるかだいたい分かってた
それがもう何ヶ月もずっと同じ人達ばっかのランキングになって見る意味もなくなって番組も終わった
0073Team774(水都アリスタシア)
垢版 |
2022/03/12(土) 09:52:39.02
日本は本のチャートも幸福の科学創価学会芸能人本実用書自己啓発本しか上位に来られない異常な国
0074Team774(埼玉県)
垢版 |
2022/03/12(土) 11:07:16.06
ひどいなあ
0075Team774(東京都)
垢版 |
2022/03/12(土) 11:27:57.97
この10年のitunesやここ数年のサブスクのランキングでAKBやジャニが上位に来ることはないから
テレビがずっと終わったオリコンのCDチャートを採用してたのが時代遅れなだけ
0076Team774(埼玉県)
垢版 |
2022/03/12(土) 12:11:57.00
そうかな
0077Team774(東京都)
垢版 |
2022/03/12(土) 12:26:07.10
>>71
新田恵利が同じこと言ってたw
歌いなおしたい言うと素人くさいそれがいいとか言われたそう
0078Team774(SB-Android)
垢版 |
2022/03/12(土) 14:53:52.12
>>14
1位がBTSで2位がTWICE、3位にようやくAimerってwどんなランキングだよ。オレはTWICE好きだから良いけどさ
0079Team774(東京都)
垢版 |
2022/03/12(土) 15:18:50.62
SKEと同じだろ
0081Team774(埼玉県)
垢版 |
2022/03/12(土) 15:54:33.59
>>1
そもそも日本のヒットチャートなんて昭和の昔からアイドルが占めてたけどな
ピンクレディーやキャンディーズや山口百恵や桜田淳子や榊原郁恵
男でも西城秀樹や郷ひろみや野口五郎や沢田研二
ミュージシャンなんてマイナー音楽の部外者
それがバンドブームを経て小室ブームを経たらいつのまにかミュージシャンが音楽の主流みたいに錯覚
それが今は元に戻っただけの事
アイドルがチャートを占めるのは当然の事

てかザイル軍団なんて全く上位にいないけど
良くても20位後半から30位とかだろ
0082Team774(神奈川県)
垢版 |
2022/03/12(土) 15:59:24.01
ある時期を境に再生回数再生回数言い出したよな
0083Team774(神奈川県)
垢版 |
2022/03/12(土) 16:04:32.01
>>51
正常異常と言うよりあれだけリソース独占してて上位じゃなかったら異常だな
0084Team774(東京都)
垢版 |
2022/03/12(土) 16:37:07.51
長文w
0085Team774(埼玉県)
垢版 |
2022/03/12(土) 19:30:42.90
Jポップという言葉がいけなかったな
今では伝説の番組扱いされてるザベストテンも世代を分断させた元凶のように
言われたことがあったし、当時からわけわからん歌が上位と言われてたんやろう
淡谷先生はこないだ亡くなった西郷輝彦にカスだの歌屋だの言ってたそうだし
0086Team774(埼玉県)
垢版 |
2022/03/12(土) 20:57:06.27
>>86
アイドル時代から長が変わるきっかけになったのはサザンやツイストあたりからか
完全にアイドル歌謡が壊滅した原因が宮崎勤だが
0087Team774(新潟県)
垢版 |
2022/03/12(土) 20:58:31.00
サブスクにはサブスクのチャートがあるんだがそれは見ないのか
0088Team774(東京都)
垢版 |
2022/03/12(土) 21:02:54.08
話題が古過ぎるw
脳内アップデートしろよ 化石かお前ら
スレチラッと目通して、こいつらが消費側にいるんじゃそりゃ日本のコンテンツは終わるわ思った
0089Team774(埼玉県)
垢版 |
2022/03/12(土) 21:10:10.42
昔は日陰だったロックがJポップという称号を与えられメジャーな地位を得ると同時に
かつてのメインストリームだった演歌や歌謡曲が没落し、アイドルに至ってはアンダーグランドな地位まで
突き落とされた。
80年代終盤に起きた歌謡界の革命は冷戦終結並みのインパクトだった
0090Team774(愛知県)
垢版 |
2022/03/12(土) 22:26:16.61
>>1
サブスクのチャートはそれら全員ランクインしてないぞ
「日本国民が普段聞いてる曲」と「音楽番組の出演者」の乖離がすごい




ちなみに「サブスク 3月11日に聞かれた曲ランキング」
1位 Aimer
2位 King Gnu
3位 優里
4位 マカロニえんぴつ
5位 BTS
6位 優里
7位 BTS
8位 YOASOBI
9位 藤井風
10位 back number
0091Team774(埼玉県)
垢版 |
2022/03/12(土) 23:02:47.44
BTS以外はすがすがしいランキングやなw
0092Team774(東京都)
垢版 |
2022/03/12(土) 23:36:50.41
>>90
それ若者がスマホで聴いてる曲だろ
日本国民とか広げるなよ
0093Team774(埼玉県)
垢版 |
2022/03/13(日) 00:18:48.99
いいじゃん若者で
0094Team774(千葉県)
垢版 |
2022/03/13(日) 01:11:55.08
埼玉が必死な件
0095Team774(東京都)
垢版 |
2022/03/13(日) 02:27:07.90
流行も時代も若者が主役やで
ジジイなんかクソの役にも立たんわけで
0096Team774(埼玉県)
垢版 |
2022/03/13(日) 03:33:32.24
>>86
アイドルを崩壊させたのはBOOWYのビーブルー
0097Team774(埼玉県)
垢版 |
2022/03/13(日) 10:10:59.74
宮崎勤がなければJポップ時代も来なかった
0098Team774(福岡県)
垢版 |
2022/03/13(日) 10:13:55.05
宮崎勤の事件が起こった頃にはアイドルや歌謡曲の文化なんて死にかけてたが
光GENJIやWinkが一瞬で消えたのはそういう時代背景
0099Team774(阪急甲陽線)
垢版 |
2022/03/13(日) 10:36:15.57
LDHってCDは全然売れてないだろ
0100Team774(埼玉県)
垢版 |
2022/03/13(日) 10:51:31.04
全盛期よりは売れてないがチャート上位には来る
0101Team774(東京都)
垢版 |
2022/03/13(日) 11:52:13.42
アメブロのアクセスランキングを見てこい
対外的には何の意味もないけど、そこでは成立している世界というのがある
0102Team774(福岡県)
垢版 |
2022/03/13(日) 11:53:57.39
チャートってオワコンだろ
0103Team774(茸)
垢版 |
2022/03/13(日) 11:54:16.08
今のチャートってビルボードHOT100だよね
0104Team774(光)
垢版 |
2022/03/13(日) 12:06:41.70
>>51
1 パラダイス銀河 光GENJI 1988/03/09 87.4
2 ガラスの十代 光GENJI 1987/11/26 67.3
3 Diamondハリケーン 光GENJI 1988/06/21 67.1
4 DayBreak 男闘呼組 1988/08/24 62.3
5 乾杯 長渕剛 1988/02/05 52.1
6 MUGO・ん…色っぽい 工藤静香 1988/08/24 45.6
7 剣の舞 光GENJI 1988/10/10 41.6
8 ANGEL 氷室京介 1988/07/21 37.5
9 人魚姫 中山美穂 1988/07/11 36.4
10 You Were Mine 久保田利伸 1988/02/26 33.1

1 Diamonds プリンセス・プリンセス 1989/04/21 81.5
2 世界でいちばん熱い夏 プリンセス・プリンセス 1989/07/01 76.9
3 とんぼ 長渕剛 1988/10/26 75.6
4 太陽がいっぱい 光GENJI 1989/07/20 68.2
5 愛が止まらない Wink 1988/11/16 63.0
6 恋一夜 工藤静香 1988/12/28 61.7
7 淋しい熱帯魚 Wink 1989/07/05 55.9
8 嵐の素顔 工藤静香 1989/05/03 52.4
9 黄砂に吹かれて 工藤静香 1989/09/06 52.4
10 涙を見せないで Wink 1989/03/16 52.3
11 地球をさがして 光GENJI 1989/03/06 47.1
12 激愛 長渕剛 1989/02/08 44.2
13 秋 男闘呼組 1988/12/27 42.4
14 夢の中へ 斉藤由貴 1989/04/21 40.7
15 Return to Myself 浜田麻里 1989/04/19 40.6
16 TIME ZONE 男闘呼組 1989/02/28 35.3

光GENJIだけじゃなく男闘呼組も強かったが、工藤静香の凄さが際立つから秋元系が上位にいるのも正常
いや、秋元は捨てられたのか?
サード以降も作曲は後藤次利のままなのに作詞秋元康はセカンドまでなんだな
0105Team774(光)
垢版 |
2022/03/13(日) 12:18:54.66
>>8
90年代後半にレンタル屋でバイトしてたけど、あの時代はミーハー過ぎた
1位〜5位までとか1位〜20位まで丸々借りてくようなのが結構いた
知る人ぞ知るみたいな存在は殆どなく、ちょっと知れたらめざましテレビ等で取り上げられあっという間にミーハー愚民に受け入れられた
商業的にやっているのではなく自分達の音楽を真面目にやってる音楽家なんかは本来そんなに受け入れられるもんじゃない
0106Team774(茸)
垢版 |
2022/03/13(日) 12:21:47.57
工藤はビーバップヤンキーに大人気
0107Team774(福岡県)
垢版 |
2022/03/13(日) 17:23:14.57
工藤静香はおニャン子クラブより売れたからな!
0108Team774(埼玉県)
垢版 |
2022/03/13(日) 22:10:52.79
今が戦後日本音楽史上最悪の事態なのは間違いない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況