【急募】冷凍餃子の無人販売に自信ニキ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2022/04/09(土) 06:49:38.70ID:8l7hkuQL0
どうなん???????

0057それでも動く名無し2022/04/09(土) 07:34:11.26ID:Yn8SUvz20
なぜかあれ買ってスナックに行ったら結構喜ばれるんよな

0058それでも動く名無し2022/04/09(土) 07:34:42.59ID:lHHaMkwga
>>56
ビールにあうっていわれてるよな

0059それでも動く名無し2022/04/09(土) 07:34:52.06ID:ujlEyafr0
なんであんなに至る所にあるのか謎

0060それでも動く名無し2022/04/09(土) 07:36:11.45ID:lHHaMkwga
>>19
ttps://urepia.ismcdn.jp/mwimgs/f/f/828m/img_ff19233058b74262c987b587989604b032973.jpg

これ?うまいの?

雪松結構好きなんやけどJでは浮標やったな

0062それでも動く名無し2022/04/09(土) 07:37:02.71ID:gv5A2bvG0
>>60
30個は1人暮らしでは多いよぉ🥺

0063それでも動く名無し2022/04/09(土) 07:37:11.42ID:oMvuwFFi0
>>61
にんにく強めはええけどもっと肉欲しい

0064それでも動く名無し2022/04/09(土) 07:37:48.04ID:lHHaMkwga
冷凍餃子=スーパーやなくて
通販ももっと話題になっていいのではなかろうか

0065それでも動く名無し2022/04/09(土) 07:38:54.32ID:ARlqBJkW0
味の素の冷凍餃子でええねん

0066それでも動く名無し2022/04/09(土) 07:42:04.69ID:Vqo3dYl60
有名店の冷凍ラーメン自販機もそうだけど
高すぎ

0067それでも動く名無し2022/04/09(土) 07:46:30.89ID:duOI0RXXd
冷凍餃子焼いて食べるのもいいけどコンソメスープに冷蔵庫のあまりもんの野菜と一緒に軽く煮込んで食べるのも好き
餃子から中華風の旨味出てちょうどいい感じになるし

0068それでも動く名無し2022/04/09(土) 07:50:25.11ID:Xji2g6xk0
>>67
鍋に入れるのもええよな

>>62
冷凍なんだから10個ずつ食べてよ🥹

0070それでも動く名無し2022/04/09(土) 07:51:14.13ID:YWOkF1X/0
味の素の冷凍餃子でよくね?ってなる

0071それでも動く名無し2022/04/09(土) 07:51:51.69ID:fZce5Hm60
>>66
ワイの近所の自販機は店の値段と同じやけどよそは高いんか

0072それでも動く名無し2022/04/09(土) 07:52:16.48ID:duOI0RXXd
>>68
わかる
めっちゃうまい
冬の寒い日とかしょっちゅう作ってた

0073それでも動く名無し2022/04/09(土) 07:52:27.55ID:c4SWkjooa
bibigoの冷凍水餃子
ニラ効いてるからスープにいれると旨ンゴ

0074それでも動く名無し2022/04/09(土) 07:56:39.50ID:Up0gTNuJ0
餃子とかいう最初から作るとそこそこ面倒くさい食べ物

0075それでも動く名無し2022/04/09(土) 07:58:53.87ID:ObQWdIhud
正直味の素で十分満足できるわ

0076それでも動く名無し2022/04/09(土) 07:59:25.95ID:c4SWkjooa
>>74
時々纏めて作るけど100個で2時間近くかかるンゴねぇ

0077それでも動く名無し2022/04/09(土) 07:59:34.89ID:o/FH43Pz0
バローのやつと杏林堂のやつ美味しい

0078それでも動く名無し2022/04/09(土) 07:59:52.64ID:4k3XsteW0
ぎょうざの丸岡がええで

0079それでも動く名無し2022/04/09(土) 08:01:16.52ID:YCWfZiDq0
大抵テイクアウトやらチルドやら冷凍はニラが少すぎる

0080それでも動く名無し2022/04/09(土) 08:01:22.58ID:Usi7JVvVd
あれ異物混入され放題ならんの??

0081それでも動く名無し2022/04/09(土) 08:02:01.68ID:0nwJ0RaE0
水餃子の皮自作したけど美味しくなかったわ😔
冷凍のやつはタピオカ粉入ってるからああなんやな

0082それでも動く名無し2022/04/09(土) 08:02:35.79ID:YCWfZiDq0
>>81
米粉でもわりともっちりなる

これが最高や
https://i.imgur.com/NYOQPQK.jpg

0084それでも動く名無し2022/04/09(土) 08:04:01.99ID:0nwJ0RaE0
>>82
マ?いいこと聞いたわ上新粉ならある

嫌儲十訓そのニ、簡単には買うな
高級パン屋と同じ臭いしかしない

0086それでも動く名無し2022/04/09(土) 08:06:59.09ID:5g7VbJgRa
電車なくなった時たまにあそこ入って寝てる

0087それでも動く名無し2022/04/09(土) 08:08:15.28ID:TKGRUDKH0
冷凍餃子が発達しすぎて無理や
あとうどんも

0088それでも動く名無し2022/04/09(土) 08:09:39.32ID:a7KEtgJe0
ふくちぁん餃子が一番うまい😋

0089それでも動く名無し2022/04/09(土) 08:12:24.79ID:6ZDJT+Sl0
うまい

0090それでも動く名無し2022/04/09(土) 08:17:06.02ID:0uqVneFH0
雪松は具練りすぎて美味くないな
良い感じのザクザク感が欲しい

0091それでも動く名無し2022/04/09(土) 08:19:28.12ID:zQKbIRBI0
味の素のしょうがギョーザに取り憑かれたわ
なんであんなに美味いん

0092それでも動く名無し2022/04/09(土) 08:27:21.35ID:t0E0Uc+30
餃子計画がうますぎてほかいらん

0093それでも動く名無し2022/04/09(土) 08:28:41.06ID:eWZJtoKR0
タレ色々選べるのはええな

0094それでも動く名無し2022/04/09(土) 08:30:59.12ID:MPVGKhPW0
>>91
黒胡椒とニンニクの奴も美味い
ビールに合いすぎる

0095それでも動く名無し2022/04/09(土) 08:33:53.90ID:sbIUz4/Bd
満州食べてみたいけど千葉に無いのよなあ

0096それでも動く名無し2022/04/09(土) 08:35:56.04ID:1KE8zBwk0
冷凍餃子は両面焼け

>>52
うちもこっちに乗り換えたで
羽もええけど味の素のは具がなんか口に合わんかった

0098それでも動く名無し2022/04/09(土) 08:40:42.96ID:xsLVNi6Y0
>>24
これ
ニンニクマシマシのやつ
https://i.imgur.com/ymMbo22.jpg

0099それでも動く名無し2022/04/09(土) 08:41:29.86ID:L9x9IJ+w0
雪松はなんか知らんけど毎回餃子同士がくっついて皮ボロボロになって崩れたわ
不味くはないがそこまで美味いわけでもないからスーパーのやつにしとけ

0100それでも動く名無し2022/04/09(土) 08:41:41.92ID:xBPQ3qD50
自分で作るのがいちばんうまい

0101それでも動く名無し2022/04/09(土) 08:42:43.54ID:OHmVWiCv0
片付けとか考慮したら結局王将に行った方がよくね?ってなる

0102それでも動く名無し2022/04/09(土) 08:42:59.00ID:m0jU9LgEd
万引き多いとかニュースにあったよな
妙に高いのってそういうのの、補てん分も入ってるんかな

0103それでも動く名無し2022/04/09(土) 08:43:12.35ID:Xb5UGFDl0
雪松って野菜に油を練り込んで肉っぽくした謎の具が入ってるよな

0104それでも動く名無し2022/04/09(土) 08:47:03.17ID:qMMBXQlt0
金に糸目をつけないとしたらどこの餃子食うのが正解?

0105それでも動く名無し2022/04/09(土) 08:49:44.68ID:bSvQbX7Pa
>>104
味の素の黒胡椒

0106それでも動く名無し2022/04/09(土) 08:53:56.66ID:gl/G6OS20
>>98
餃子は好きなんやが塩かけるとしょっぱすぎてキツイ
買ってもポン酢だわ

0107それでも動く名無し2022/04/09(土) 08:54:45.63ID:JtDuGMvg0
野菜系が好きならマサシ
肉系が好きなら香蘭
が最強らしいでどっちもネットで買える

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています