セops 1位牧(De)2位村上(ヤ)3位佐藤輝(神)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2022/05/29(日) 08:42:44.79ID:WrBESx1m0
順位 選手名 チーム名 OPS
1 牧DeNA 1.075
2 村上ヤクルト .966
3 佐藤輝阪神 .858
4 ソトDeNA .850
5 丸巨人 .844
6 山田ヤクルト .838
7 マクブルーム広島 .830
8 佐野DeNA .827
9 塩見ヤクルト .811
10 ポランコ巨人 .807

牧24歳
村上22歳
佐藤輝23歳
みんな若すぎてすご

0122それでも動く名無し2022/05/29(日) 10:10:30.39ID:+rRkOO7p0
>>118
球団やぞ

0123それでも動く名無し2022/05/29(日) 10:11:41.13ID:WrBESx1m0
>>112
範囲広すぎますし
阪神の防御率下がった理由
中野だと言ってもいい
なぜか一二塁間が誰も守っていないかのように
ヒットになりますけど

0124それでも動く名無し2022/05/29(日) 10:11:47.37ID:JcUHnsc50
セカンド曲がりなりにも守れるならサード、ファーストなら上位になるからな

0125それでも動く名無し2022/05/29(日) 10:12:26.82ID:WrBESx1m0
>>114
2人ともとんでもないボール球を
厳格見逃し三振言われてからおかしくなったんだよ

0126それでも動く名無し2022/05/29(日) 10:12:38.70ID:F5TMA/Sg0
.315 34 98 OPS.966

今んとこ圏内やな

0127それでも動く名無し2022/05/29(日) 10:13:17.90ID:WrBESx1m0
>>117
嶺井すげー筒香かな?って思うことあるのは戸柱かな?
どっちだw

0128それでも動く名無し2022/05/29(日) 10:13:27.41ID:4zIDxgODp
opsとかwarとか欠陥指標すぎるやろ
こんなんではしゃいでるのキモすぎ
打点と本塁打と殊勲打だけ見ておけばいいんよ

0129それでも動く名無し2022/05/29(日) 10:14:23.90ID:JrwXM9Dj0
岡本はなんか少し前の中田翔みたいな成績やな

0130それでも動く名無し2022/05/29(日) 10:16:15.54ID:WrBESx1m0
>>129
二冠王だしすごいよ
今年もタイトル取れるかな
最終的にとりそうではある

0131それでも動く名無し2022/05/29(日) 10:17:06.25ID:vgFSstZW0
岡本と大山はなんか似とるな

0132それでも動く名無し2022/05/29(日) 10:18:43.23ID:AeyjkJzH0
なんか今の24歳以下の世代って全体的にめちゃくちゃレベル高いな
野手は村上テル牧
投手は佐々木山本奥川西純
ワイ珍やからその辺しか分からんけど、多分他にもいっぱいおるやろ
球界のレベルが1段階上にいこうとしてる

0133それでも動く名無し2022/05/29(日) 10:19:02.83ID:qNgL49uKp
ホームランと打点が全てなんよ

0134それでも動く名無し2022/05/29(日) 10:19:51.40ID:QZyowTxL0
比較するならwRC+でええやろ
OPSは計算が分かりやすいことが大正義なだけや

0135それでも動く名無し2022/05/29(日) 10:20:18.93ID:sIQyGAURa
ホームラン打点とかいう時代遅れの指標使うのやめた方がええわな
確変でも取れちゃうから貢献度を反映してない

0136それでも動く名無し2022/05/29(日) 10:22:00.39ID:gZiePIkY0
山川ops1.192
飛ばないボールなわけないよね😅

0137それでも動く名無し2022/05/29(日) 10:22:39.14ID:XIk2xDr10
二遊間のB9は坂本山田菊池でずっと固定されてたけどいよいよ今年は変わるかもしれん

0138それでも動く名無し2022/05/29(日) 10:22:58.80ID:vvEAYyZ90
>>132
当たり前だけど年齢が下がれば下がるほど子供の頃から良い環境で野球できてるからな

0139それでも動く名無し2022/05/29(日) 10:23:09.54ID:pb2z0yGHp
ここのやつらって2年連続二冠王のすごさを分かってない馬鹿ばっかりだよな

0140それでも動く名無し2022/05/29(日) 10:24:22.40ID:bOYuSjYRa
>>139
それ言ったら2年連続ホームラン王のことも過小評価してるだろ

0141それでも動く名無し2022/05/29(日) 10:25:47.02ID:FL2s7NDrp
ホームラン打ってない割にソトのops高いな

0142それでも動く名無し2022/05/29(日) 10:25:48.67ID:xckXXbXf0
123もそれぞれめっちゃ差あるな

0143それでも動く名無し2022/05/29(日) 10:27:42.95ID:fWtKBor90
やっぱ本物って2年目のジンクスとか無いよな

0144それでも動く名無し2022/05/29(日) 10:28:49.26ID:z5XH37X40
馬鹿にされてる筒香もNPBじゃOPS.9台常連だった事実

0145それでも動く名無し2022/05/29(日) 10:30:11.49ID:v8HfMCdo0
上二人が頭一つ抜けとる感じやなあ

0146それでも動く名無し2022/05/29(日) 10:30:44.56ID:vYpd1NTl0
岡本さんw

0147それでも動く名無し2022/05/29(日) 10:31:09.42ID:0FSpjNAVd
>>142
打低の年に普通のシーズンでもそうそう出ない数字を残してる奴と他の年でも上位になれる成績残してる奴とこれが上位だと打低だなって感じる成績の奴

0148それでも動く名無し2022/05/29(日) 10:33:31.32ID:RafdLKFU0
>>117
嶺井軍団に勝てない横浜はおかしい

0149それでも動く名無し2022/05/29(日) 10:33:39.05ID:JA6x9lm70
Deとかいうチーム強い定期

0150それでも動く名無し2022/05/29(日) 10:35:08.04ID:1mpNWGifH
からくりハマスタ神宮を除いた岡本ops.400代なの草

0151それでも動く名無し2022/05/29(日) 10:36:49.86ID:fWtKBor90
>>150
シーズンの半分はその球場でやるのにわざわざ除く意味とは

0152それでも動く名無し2022/05/29(日) 10:40:36.12ID:k2TtqF0cr
>>151
その3つが狭い球場だからやろ

0153それでも動く名無し2022/05/29(日) 10:42:05.85ID:vvEAYyZ90
ハマスタは増設してからは風向きが変わって箱庭じゃなくなってるぞ

0154それでも動く名無し2022/05/29(日) 10:43:22.81ID:vgFSstZW0
>>153
ほんまか?
中野が2本ホームラン打つとか異常やぞあわや3本やったし

0155それでも動く名無し2022/05/29(日) 10:43:36.31ID:bOYuSjYRa
牧の得点圏打率が異常に高いのってまあブレなんだろうけど
偶にデータ的にも本当に得点圏に強い打者おるやん
牧もそれなんかな?

0156それでも動く名無し2022/05/29(日) 10:45:05.64ID:GW8UMUvG0
>>126
正直これならops1.乗せて欲しいな

0157それでも動く名無し2022/05/29(日) 10:47:49.92ID:dJzKsd2c0
>>155
落合も高かったな
生まれ変わりやろ

0158それでも動く名無し2022/05/29(日) 10:47:55.93ID:SLa7b17y0
>>103
範囲プラスやぞ

0159それでも動く名無し2022/05/29(日) 10:49:07.41ID:JRaUbDQl0
>>15
辰己が25でギリアウトなのか
まあ柳町があと3打席で規定やろ

0160それでも動く名無し2022/05/29(日) 10:50:44.55ID:KiTp3zUP0
牧はマツダスタジアム以外なら守備の名手なんよ
はやくあの欠陥球場取り壊してくれ

0161それでも動く名無し2022/05/29(日) 10:51:29.09ID:dvsbY/w+d
>>15
吉田は?

0162それでも動く名無し2022/05/29(日) 10:51:49.93ID:3lbgCebd0
牧が三塁守ったらuzrがどうなるのか気になる
なんGで散々馬鹿にされてる糸原ですら短期とはいえ三塁ならプラスなんやろ

0163それでも動く名無し2022/05/29(日) 10:51:56.70ID:dvsbY/w+d
>>126
完全に由伸曲線乗ってるわ

0164それでも動く名無し2022/05/29(日) 10:52:15.25ID:5JL5e6Kgp
>>138
当たり前とか言ってるが昔は野球人口減少でレベル下がる理論普通に言われてたからな
現実に否定されて下火になってるけど

0165それでも動く名無し2022/05/29(日) 10:53:04.24ID:JRaUbDQl0
>>31
2021が少しだけ低いのは2020のMLB短縮&マイナー開催中止で新外国人のスカウティング無茶苦茶で外れ引きまくったせいよな
2022明らかに異常値やわ
パがセより低いのは打者レベルの問題もあるやろうけど

0166それでも動く名無し2022/05/29(日) 10:53:14.38ID:IMKdo8PU0
落合ぐらい打てるのに性格は優しくて周りにも気配りができる最強の男 牧

0167それでも動く名無し2022/05/29(日) 10:54:50.64ID:QZyowTxL0
>>166
そんな落合はセコい奴だったみたいな(笑)

0168それでも動く名無し2022/05/29(日) 10:55:42.37ID:JRaUbDQl0
>>161
山川吉田柳田は怪我で離脱して規定未達
まあ全員20代前半ではないけど

0169それでも動く名無し2022/05/29(日) 10:56:09.41ID:8T//N5hy0
>>162
セカンドで充分
守備範囲はプラスだしもうUZR-1.4くらいまで上げてきてるって見たわ
昨年そもそもUZR-1.0だし

0170それでも動く名無し2022/05/29(日) 10:56:12.16ID:dvsbY/w+d
>>168
なるほど
そいつらが入れば見栄え良くなりそうやな

0171それでも動く名無し2022/05/29(日) 10:56:37.69ID:sIQyGAURa
>>162
今セカンドでも範囲プラスやしサードなら普通にぶっちぎると思うで

0172それでも動く名無し2022/05/29(日) 10:58:03.83ID:y9+AZ3EZd
オールスターセカンド候補
山田
吉川
菊池
阿部

糸原

牧は当確として

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています