大谷29号

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2022/08/30(火) 12:19:25.99ID:TNQYaR3P0
はい

0789それでも動く名無し2022/08/30(火) 13:48:45.11ID:xzpY/ajF0
>>336
さすがにWSMVPは誇ってええやろ

0790それでも動く名無し2022/08/30(火) 13:49:35.44ID:xzpY/ajF0
>>447
さすがに優勝チーム忖度があるやろ

0791それでも動く名無し2022/08/30(火) 13:49:45.04ID:mtNz/WF3a
これもうエンゼルス金満オーナーがジャッジ強奪すればいいだけだよね

0792それでも動く名無し2022/08/30(火) 13:50:11.33ID:mtNz/WF3a
>>790
まだレイズに負ける可能性あるぞ

0793それでも動く名無し2022/08/30(火) 13:50:24.83ID:xzpY/ajF0
>>764
エンゼルスを出る喜び

0794それでも動く名無し2022/08/30(火) 13:50:26.03ID:O0Uu9ljma
>>764
打数でビビる

0795それでも動く名無し2022/08/30(火) 13:50:39.19ID:3xhElvIK0
もしかして大谷ってすごい選手なん

0796それでも動く名無し2022/08/30(火) 13:50:56.24ID:VKPC18wJ0
>>775
5chと大谷に人生捧げてるな

0797それでも動く名無し2022/08/30(火) 13:51:21.27ID:xzpY/ajF0
ジャッジも50号は笑うわ

0798それでも動く名無し2022/08/30(火) 13:51:25.05ID:BELoYF2Ud
>>350
栗山が養子縁組の手続き初めてそう

0799それでも動く名無し2022/08/30(火) 13:51:45.92ID:nd2YnS5D0
>>788
面白いつってるだけでどっちを応援するとか言ってないんだが🙄

0800それでも動く名無し2022/08/30(火) 13:51:54.84ID:OM/3B1r/H
ベーブルースが13勝だから、最低限そこは超えないと
ホームランは35本は超えないと
もちょっと頑張れよ

0801それでも動く名無し2022/08/30(火) 13:52:12.49ID:1u4gu4fF0
大谷はホームラン33本 13勝ならMVP取れる?

0802それでも動く名無し2022/08/30(火) 13:52:36.63ID:TvknY8Sxa
>>733
いやわかっとるで😅

0803それでも動く名無し2022/08/30(火) 13:53:24.41ID:drxMvWar0
>>764
このおっさんやべえな

0804それでも動く名無し2022/08/30(火) 13:54:30.89ID:royF2Y5D0
松井が成し遂げなった2シーズン30本も軽く超えていくな

0805それでも動く名無し2022/08/30(火) 13:55:42.09ID:OSYTAA6B0
二刀流やと殿堂入りの基準どうなんやろ?

0806それでも動く名無し2022/08/30(火) 13:56:35.59ID:v9vjcHOl0
かっこええわ
https://i.imgur.com/6Qe6hnc.jpg

0807それでも動く名無し2022/08/30(火) 13:56:38.48ID:JqbQQ+LK0
>>764
ファンからの声で現役延長してくれんやろか

0808それでも動く名無し2022/08/30(火) 13:56:49.15ID:6bR1+8550
>>374
全然ちゃうやろ
そもそも野球が1番人気の日本と違ってアメリカで野球の人気はアメフトとバスケの下でサッカーにも肉薄されてる位やし

0809それでも動く名無し2022/08/30(火) 13:56:55.67ID:kHwl+do/0
>>805
殿堂って基準とかあったっけ

0810それでも動く名無し2022/08/30(火) 13:57:18.51ID:thmGh0mF0
大谷がMVP取りたきゃ15勝して40本ホームラン打つしかない

かなり非現実的やけど決して不可能な数字ではない

0811それでも動く名無し2022/08/30(火) 13:57:22.95ID:ddjZAn0D0
>>806
顔ちっさ

0812それでも動く名無し2022/08/30(火) 13:57:38.62ID:OH930qxM0
MVPにはピッチャーとしての勝利数がどうかだなあ
もうちょい強いチームだったら勝利数も増えてたんだがなあ

0813それでも動く名無し2022/08/30(火) 13:58:12.90ID:07RGMa6MM
>>805
1000本安打300本塁打100勝とかなら殿堂入り出来るんちゃうか

0814それでも動く名無し2022/08/30(火) 13:58:34.24ID:thmGh0mF0
まだ33試合もあるんだから35本なんて控えめなこと言わずに40本打て

0815それでも動く名無し2022/08/30(火) 13:58:41.19ID:OsOFcMJpp
>>787
じゃあ打率考えると負けや

0816それでも動く名無し2022/08/30(火) 13:58:57.79ID:1NhEjErha
>>806
大谷の等身がおかしい

0817それでも動く名無し2022/08/30(火) 13:59:06.77ID:IjE4kU2I0
>>806
アメカスこういう雰囲気の作り方ほんま上手いよな

0818それでも動く名無し2022/08/30(火) 13:59:20.10ID:rFVizv1v0
>>801
無理だろ
ジャッジが60本打てば
所詮投打の合わせ技やし

0819それでも動く名無し2022/08/30(火) 13:59:40.34ID:OIYSYz5La
大谷さ今年もホームランランキング2位にいけんじゃね
現実味帯びてきたろ

0820それでも動く名無し2022/08/30(火) 14:00:03.02ID:OMkzB4Npd
ブサイク長距離ヒッターさんがこいつに敵わなかったのは衝撃やったな

0821それでも動く名無し2022/08/30(火) 14:00:15.88ID:4E80nKf2p
2年連続でリーグトップクラスの活躍してるって凄えな

0822それでも動く名無し2022/08/30(火) 14:00:16.13ID:xFZ5Crdm0
>>809
ピッチャーならサイ・ヤング3回受賞、野手なら3000安打以上やな
これ達成した選手は無条件、おクスリは除く

0823それでも動く名無し2022/08/30(火) 14:00:27.77ID:tMqzdPgUM
今年はジャッジやろ
来年大谷は移籍して15/40くらいはやってMVPや

0824それでも動く名無し2022/08/30(火) 14:01:46.05ID:aGNGNoz50
>>1
ヤンキースに勝ったの凄いやん

0825それでも動く名無し2022/08/30(火) 14:01:55.26ID:pPZLkhlB0
>>799
じゃあなんでわざわざ大谷にプラスになるような条件で「よくない?」とか言ってんねんカス

0826それでも動く名無し2022/08/30(火) 14:01:56.36ID:thmGh0mF0
今年散々打撃良くない言われてるけどリーグOPS5位やからな

ジャッジと金シュミがおかしいだけや
アルバレスが急速冷凍されてるからSS奪い取るぐらいの勢いで打ちまくればMVPも見えてくる

0827それでも動く名無し2022/08/30(火) 14:01:57.59ID:rFVizv1v0
エンゼルスの番記者が言ってたが去年散々合わせ技で持ち上げたからアメリカの記者は飽きてきてるそうだ
合わせ技の記録〈〈純粋にわかりやすい本塁打記録

0828それでも動く名無し2022/08/30(火) 14:02:19.49ID:OIYSYz5La
来年は打ち谷中心で行って欲しいなぁ
やっぱ去年の面白さ忘れられねーよ
投げ谷も良いんだけど毎回ハラハラすんのは見てて辛い

0829それでも動く名無し2022/08/30(火) 14:02:19.89ID:FF5J8Ckd0
TWPがもっと増えて使い方の研究されないうちはペナント優勝に有効かどうか判断できない
投打で大谷ほどの成績収めたとしても

0830それでも動く名無し2022/08/30(火) 14:02:54.09ID:SaQlV3Ro0
大谷がいなければジャッジ独走でさぞかしつまらなかったろうな

0831それでも動く名無し2022/08/30(火) 14:02:58.14ID:j+DYZrR20
ジャッジと大谷の差は21本

でも投手大谷って21本以上の価値あるよな?

0832それでも動く名無し2022/08/30(火) 14:03:33.85ID:vr4umgJAa
松井秀喜の存在を完全に否定した男

0833それでも動く名無し2022/08/30(火) 14:04:05.31ID:G1BgDcit0
>>504
アメリカが全てだと思ってるおまえw

0834それでも動く名無し2022/08/30(火) 14:04:12.09ID:reaxYzhLa
なんとかHRランキング2位まで頑張ってほしいな

0835それでも動く名無し2022/08/30(火) 14:04:47.55ID:kHwl+do/0
>>832
大谷はワールドシリーズ出られるんかな

0836それでも動く名無し2022/08/30(火) 14:04:55.68ID:OIYSYz5La
>>832
逆に大谷のおかげで松井再評価されてるまであるわ
野球星人大谷でもなかなか31は簡単じゃないってわかったし
大谷出るまで松井の記録抜くやついなかったわけやし

0837それでも動く名無し2022/08/30(火) 14:05:42.18ID:k4DtxZ40a
両方規定にのったら真の二刀流って気がする

0838それでも動く名無し2022/08/30(火) 14:05:47.76ID:rFVizv1v0
>>831
全く別物だからなWARがあるけど
さすがに記録的な本塁打には勝てない
ウサインボルトと十種競技だとボルトになるやろ?

0839それでも動く名無し2022/08/30(火) 14:06:11.02ID:aGNGNoz50
>>836
村上にも抜かれたら終わりやね
日本の記録は参考記録
MLBでどうなるかが全て

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています