アニメチェンソーマン「毎話ごとにED曲変えたろ!w」←これwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2023/05/27(土) 15:58:42.09ID:Mj9pbMXk0
ガチでなんだったんやあれ

0725それでも動く名無し2023/05/27(土) 18:47:43.46ID:x4HDgdEga
呪術の2期は呪術で一番おもろいとこやからなあ
ここ失敗したらクソ叩かれるで

0726それでも動く名無し2023/05/27(土) 18:47:43.83ID:VivBxI3Vp
なんで外部のドラゴンに対してあんなにMAPPAはんほってたんや?

0727それでも動く名無し2023/05/27(土) 18:48:58.33ID:TVFsZmkJ0
二期発表するだけで勝てたのに

0728それでも動く名無し2023/05/27(土) 18:49:12.41ID:bOaDy5s+0
タツキが頑張って自分の作風崩して(というかドロヘドロに寄せて)ハチャメチャっぽさ出してたのに
なんでわざわざ写実風の日常+映画ネタやるねん?
ドラゴンもしかして間違えてファイパンのアニメ化だと思った??

0729それでも動く名無し2023/05/27(土) 18:49:33.62ID:FVWRpwTc0
>>723
瀬下が新卒の時から作画マンとして有名だったらしい
インタビューで言ってる
それをなぜ監督にしたのかはほんまにわからん

0730それでも動く名無し2023/05/27(土) 18:49:40.17ID:6GYS8Mqxr
ちょうどこのスレの直前に立ってたチェンソースレは原作叩きで1000まで完走してたのに今度は原作信者が暴れてるやん
ターン制バトルでもやってんの?

0731それでも動く名無し2023/05/27(土) 18:49:41.81ID:iyVOTr2D0
>>726
プロデューサーの瀬下がなんか惚れ込んでた

0732それでも動く名無し2023/05/27(土) 18:49:49.48ID:XPMAr1HU0
アニメチェンソーマン「まぁ適当に映画パロっとけばいいか」
米津玄師「MVでぶっとい腕生やしてぇ...トラックに轢かれてぇ...」


どこで差がついたのか

0733それでも動く名無し2023/05/27(土) 18:50:29.11ID:2lePrtNx0
アニメ失敗したからかどうか知らないけど2部の勢い落ちてるな

0734それでも動く名無し2023/05/27(土) 18:50:32.12ID:x4HDgdEga
でも🐲見ると安心するわ
アニメ描く能力がSSRでも皆んなが皆んな庵野やパヤオみたいに監督の才能まで持ってる訳やないんやなって

0735それでも動く名無し2023/05/27(土) 18:50:57.23ID:lxaRUfF40
別に新人監督使うのそんなおかしなことではないぞ
ドラゴンはアニメーターとしては若手筆頭クラスやったし期待のドラ1みたいなもんや

0736それでも動く名無し2023/05/27(土) 18:51:00.64ID:fidBY3Ond
めっちゃ豪華な幕の内って感じだった

0737それでも動く名無し2023/05/27(土) 18:51:44.06ID:EqTknQBBa
二期が映画考えてなかったはずないと思うけど
打ち止めになったのかこれから発表するつもりなのか

0738それでも動く名無し2023/05/27(土) 18:51:51.03ID:qaBIMmQY0
ソニーのゴリ押しがえげつなかった印象しか残らない

0739それでも動く名無し2023/05/27(土) 18:52:13.71ID:cyNWZu5Ea
チェンソーに相応しい人材としてドラゴン任命したんやからまぁなるべくしてなったとしかいえんよな
大元を辿れば集英社のマーケティングからしてドラゴナイズに行き着くのは避けられなかった

0740それでも動く名無し2023/05/27(土) 18:52:46.67ID:rDmkRHSZ0
>>15
実際誰が見てるのかも分からんのに作画酷使しただけやろ?

0741それでも動く名無し2023/05/27(土) 18:53:00.92ID:HGGXnpED0
ジョジョみたいに既存の曲使うのがええわ

0742それでも動く名無し2023/05/27(土) 18:53:07.85ID:5mdU84XN0
>>734
よう考えたら全く違う能力よな

0743それでも動く名無し2023/05/27(土) 18:53:22.26ID:Ny3vIYKjM
>>735
適当ななろうアニメの監督にしてみるなら分かるが
なぜ初監督がチェンソーマンなんだ…

0744それでも動く名無し2023/05/27(土) 18:53:30.71ID:740Dxhg10
ホンマ何もかもを勘違いした作品やったよな

0745それでも動く名無し2023/05/27(土) 18:54:03.51ID:8dxPDvLBa
>>739
若き天才タツキと若き天才中山ドラゴンズみたいな売り出し方は当然考えてたわな
まぁ両方メッキ剥がれたけど

0746それでも動く名無し2023/05/27(土) 18:54:18.28ID:iyVOTr2D0
>>743
期待の超大型新人として売り出したかったんやろ

0747それでも動く名無し2023/05/27(土) 18:54:24.51ID:x4HDgdEga
>>735
それを人の作品使って試したのが最低だよな
オリジナルでやれば誰も文句言わんのに
まあチェンソーレベルならコケても致命的なコケ方はしないと思って実験台にしたんやと思うけど

0748それでも動く名無し2023/05/27(土) 18:54:27.01ID:MT2HXoU80
>>740
3🐲売れた作品を誰が見てるか分からんとかアホちゃう

0749それでも動く名無し2023/05/27(土) 18:54:53.80ID:u401nPM6a
昨秋のアニメやし
まだ続編発表するには早いっちゃ早いよね?

0750それでも動く名無し2023/05/27(土) 18:55:25.56ID:6kClSSMV0
第8話(?)あたりの女の先輩死んでからのエンディングの流れマジで鳥肌立ったわ
あの入り方やばくね傑作やんあそこだけ

0751それでも動く名無し2023/05/27(土) 18:55:31.11ID:5mdU84XN0
>>15
これはなに?
ロリコンアニメ?それともキャラデザの関係?

0752それでも動く名無し2023/05/27(土) 18:55:38.87ID:4e9P5CgMM
>>699
こないだやってた「音楽ジェネレーション」ってのでanoの曲が流れてにこるんが「これチェンソーマンでゲロチューしたときに流れてた曲なんですよ!」って言ったらさまぁ~ずの三村が「へぇ~」って言って終わったの草やった

チェンソーマンってなに?ゲロチューってなに?とか聞けよ😡

0753それでも動く名無し2023/05/27(土) 18:56:21.38ID:AMyTC3XU0
エンディング毎回変わるって特に斬新な手法でもないよな

0754それでも動く名無し2023/05/27(土) 18:56:32.94ID:TVFsZmkJ0
>>735
言うてここまで賭けるならって思ったけど比較で挙げられとるぼっちもここ数年のきららとしては一番の有望タイトルかつそれなりに金かかっとったやろうに新人監督やった訳やからなあ…あっちもあっちでコケたら大戦犯みたいなことしとったし

いやここやるかってほどガチってて呪術レベルは狙ってたのに監督は新人にしますはやっぱダメな気がするわ

0755それでも動く名無し2023/05/27(土) 18:56:47.47ID:x4HDgdEga
>>742
せや
アニメーターとして神レベルで監督の才能まで持ってる奴なんか普通はおらんのや
庵野やパヤオがおかしいんや

0756それでも動く名無し2023/05/27(土) 18:56:52.41ID:lx87iCic0
毎週声優がカラオケするアニメ嫌い

0757それでも動く名無し2023/05/27(土) 18:56:56.36ID:u401nPM6a
ズートピアぐらいまでやればええけど
そこまで出来ないアニメはCG使うのやめてほしいわ
浮いてんねんシンプルに
でんちゃとかクルマも

0758それでも動く名無し2023/05/27(土) 18:57:00.59ID:PAbTxIIm0
推しの子のOPばっかり話題になって一切話題にならんED…
ワイもイントロしか聴いたこと無い

0759それでも動く名無し2023/05/27(土) 18:57:19.21ID:KQn6C9eHa
>>732
米津のpvはラッパーのpvのパクリ定期

0760それでも動く名無し2023/05/27(土) 18:57:35.14ID:eXvQh9Mcp
ネタ抜きで中山は変えたらダメだよな
こっから先のチェンソーマンは原作からしてどんどん中山化していくから光るのはこれからや
2部なんかまんま中山が作者やってるレベルやろあれ

0761それでも動く名無し2023/05/27(土) 18:57:45.91ID:lxaRUfF40
>>754
あっちも確か2,3年かけてたからビッグプロジェクトやで
というかスパイはベテランやけど枯れた枯れたいわれてるしぶっちゃけ好みと結果論やと思うわ

0762それでも動く名無し2023/05/27(土) 18:57:49.84ID:u401nPM6a
>>758
いま他のことでわだいなってるやん

0763それでも動く名無し2023/05/27(土) 18:58:42.11ID:99Uew4nl0
>>15
きもっ!

0764それでも動く名無し2023/05/27(土) 18:58:57.34ID:nZt0idso0
ぼざろの真似

0765それでも動く名無し2023/05/27(土) 18:59:10.70ID:V5TcHECj0
ニンスレと比べるやつおるけどあっちは低予算のwebアニメやん
予算とか10倍以上違うやろ

0766それでも動く名無し2023/05/27(土) 19:00:13.05ID:ZfKprAhfM
>>726
プロデューサーがんほってたんや

0767それでも動く名無し2023/05/27(土) 19:00:35.06ID:MJYExP0o0
2022年新人監督三銃士を連れてきたよ!

リコリスリコイル「花の塔で統一」
ぼっちざろっく「話の展開に合わせて3〜4話ごとに変えた」
チェンソーマン「毎話ごとにED曲変えたろww」

0768それでも動く名無し2023/05/27(土) 19:00:47.45ID:fpA7vHY1d
監督で面白い面白くないってそんな変わるん?
逆に原作微妙やけど監督で面白くなったアニメって何があるんや?

0769それでも動く名無し2023/05/27(土) 19:00:58.61ID:n6fAuqmep
というかチェンソーなんて普通にやってればこけるはずがないコンテンツやからな
逆に凄いで

0770それでも動く名無し2023/05/27(土) 19:01:41.93ID:YfLhRLt2r
1回しか流れないんじゃ印象に残らんわ

0771それでも動く名無し2023/05/27(土) 19:01:52.48ID:iyVOTr2D0
>>768
耳をすませば

0772それでも動く名無し2023/05/27(土) 19:02:57.19ID:Vv91ECCgr
PINBALLSみたいなバンドに会えると思ってた☺

0773それでも動く名無し2023/05/27(土) 19:03:47.99ID:XlRWGvpp0
>>726
アレオレしたいから
新人って属性にんほってただけ

0774それでも動く名無し2023/05/27(土) 19:04:33.72ID:tMuCKVxEd
姫野追悼EDが複数あった理由はなんだよ

0775それでも動く名無し2023/05/27(土) 19:05:00.60ID:Ny3vIYKjM
総監督はやりすぎやろ…せめて作画監督やん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています