お前ら国民年金の学生特例で免除されてた分って追納した?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][初]2024/04/28(日) 00:44:44.46ID:gAKCO/9f0
今ならクレカで払えてポイントも付くから追納しようと思うんやが

0002それでも動く名無し 警備員[Lv.25(前12)][苗]2024/04/28(日) 00:45:05.06ID:TfF4VXPU0
ええやん

0003それでも動く名無し 警備員[Lv.10(前15)][苗]2024/04/28(日) 00:46:14.28ID:QLrlfYJBM
臨時収入あったときの控除のためにとってるぞ🥹

0004それでも動く名無し 警備員[Lv.18][初]2024/04/28(日) 00:46:14.70ID:rKnXfGjd0
その分NISAで投信買うわ😂

0005 警備員[Lv.19][苗]2024/04/28(日) 00:46:45.45ID:pfWvxMfx0
したで

0006それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗]2024/04/28(日) 00:46:52.05ID:NPF+RfWw0
免除なんだから払うわけねーべ

0007それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新][苗]2024/04/28(日) 00:47:23.04ID:sXHUCaQ90
追納期間終わってもうた

0008それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新][苗]2024/04/28(日) 00:48:11.00ID:lH+d/4o2H
親が払ってたわ

0009 警備員[Lv.18(前21)][苗]2024/04/28(日) 00:48:37.30ID:XeO3cxCH0
どうでもええよ
額足りんと思ったら60過ぎた後の任意加入で補えるし

0010 警備員[Lv.8][新][初]2024/04/28(日) 00:51:52.29ID:FirmROMc0
いつもらえるの😠

0011それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗]2024/04/28(日) 00:51:52.42ID:pwVSNl1A0
基本払うだけ損やろ

0012それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][初]2024/04/28(日) 00:52:46.23ID:gAKCO/9f0
>>9
今出てる65歳まで払う花は加算されるん?
それともMAX480ヶ月がMAX540ヶ月になるんかな

0013 警備員[Lv.18(前21)][苗]2024/04/28(日) 00:53:41.73ID:0c0q70zI0
通常の全額免除が一番美味しいのに

免除だとまず年金は満額の半分もらえる上に免除で浮いた金を長期投資すれば年金+運用益の合計で満額の年金を超える

0014それでも動く名無し 警備員[Lv.20(前24)][苗]2024/04/28(日) 00:54:15.40ID:E5XP01zR0
学生のときは親が払ってくれてたわ

0015それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][初]2024/04/28(日) 00:55:37.50ID:gAKCO/9f0
>>3
払った額は所得控除やからタイミング考えたほうがええんやろうけど追納期限迫っててな😅

0016それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][初]2024/04/28(日) 00:56:40.33ID:gAKCO/9f0
>>13
良くわからんけどワイはサラリーマンや😤

0017それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][初]2024/04/28(日) 00:57:50.95ID:gAKCO/9f0
NISAは既に満額入れてる😤

0018それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][苗]2024/04/28(日) 00:59:08.55ID:gAKCO/9f0
>>5
どんな納付書やった?
普通の国民年金の納付書と一緒?

0019 警備員[Lv.18(前21)][苗]2024/04/28(日) 01:00:23.04ID:XeO3cxCH0
高齢化進んでどんどん保険料上がっていくやろうからさっさと払え

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています