もしかして太陽光で走る車を開発すれば色々解決するんじゃね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新苗]2024/04/30(火) 00:10:56.13ID:7721w/kwd
屋根にソーラーパネル置いて

0002それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新苗]2024/04/30(火) 00:11:10.30ID:7721w/kwd
意外と盲点じゃね?

0003それでも動く名無し 警備員[Lv.26(前20)][苗]2024/04/30(火) 00:12:50.07ID:VLCvByGM0
道路をアスファルトじゃなくてソーラーパネルにしてその上を走る車に無線充電するようにしたらええんちゃう
って昔思ったことあるわ

0004それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗]2024/04/30(火) 00:12:58.33ID:22INGJdt0
走れるほど充電できない定期

0005それでも動く名無し 警備員[Lv.28(前20)][苗]2024/04/30(火) 00:13:01.24ID:u1JIJVTK0

0006それでも動く名無し 警備員[Lv.4(前25)][苗]2024/04/30(火) 00:13:29.33ID:AwSiLEBL0
空気中の窒素をエネルギーにして走る車の方がいい

0007それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗]2024/04/30(火) 00:13:29.60ID:22INGJdt0
1日3キロ分くらいしか発電できないぞ

0008それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新初]2024/04/30(火) 00:13:37.06ID:pdUsG1jN0
昔TOKIOがやってた

0009それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗]2024/04/30(火) 00:14:24.75ID:22INGJdt0
>>8
あれは捏造でただの電気自動車だったってことがバレてる

0010それでも動く名無し 警備員[Lv.17(前14)][苗]2024/04/30(火) 00:17:54.12ID:4pqBIYE40
ドラえもんのやつ

0011それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新初]2024/04/30(火) 00:18:22.41ID:ovQ6kkLb0
それよりも車に風力発電の方が捗りそうと思うけどどうなん?

0012それでも動く名無し 警備員[Lv.21][苗]2024/04/30(火) 00:22:45.99ID:89iDOQ5C0
偉いぞイッチ今すぐソーラーカーで検索するんだ

0013 警備員[Lv.3][新初]2024/04/30(火) 00:25:12.89ID:/MVERD5K0
クルマの屋根にセール付ければ良いと思う

0014 警備員[Lv.20][苗]2024/04/30(火) 00:29:29.96ID:Ao9+KlSs0
プリウスが先代からやってる
https://i.imgur.com/qP9e4cA.jpeg

0015それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前33)][苗]2024/04/30(火) 00:34:11.96ID:Pr2yYuEu0
雨の日はみんな動かなくなって大渋滞

0016それでも動く名無し 警備員[Lv.3(前3)][新初]2024/04/30(火) 00:57:09.07ID:KuaQ0lFJd
アスファルトの代わりに地面にソーラーパネル敷き詰めればええんやないか

0017それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新初]2024/04/30(火) 00:59:39.55ID:q54H/lBZM
馬に車惹かせればええやろ

0018それでも動く名無し 警備員[Lv.24(前21)][苗]2024/04/30(火) 01:03:02.64ID:xpC8PhIW0
水で走る車作れ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています