メロディックスピードメタルってこの世で唯一クラシックに壮大さで勝てる音楽だよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 警備員[Lv.8][新苗]2024/04/30(火) 05:29:34.85ID:tjvE4isw0
音圧高音メロディスピード感コーラス全てが合わさる神曲はえぐい

0002それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新初]2024/04/30(火) 05:31:10.89ID:sYYvPcv80
じゃあその神曲を教えてもらおうか

0003それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新苗]2024/04/30(火) 05:32:32.72ID:T4XC1XOOd
てす

0004それでも動く名無し 警備員[Lv.37][苗]2024/04/30(火) 05:33:05.40ID:iKa0mHRc0
わかる

0005それでも動く名無し 警備員[Lv.37][苗]2024/04/30(火) 05:33:58.47ID:iKa0mHRc0

0006 警備員[Lv.8][新苗]2024/04/30(火) 05:37:38.92ID:tjvE4isw0
>>5
案の定で草
ワイはvalley何たらが1番好きや

0007 警備員[Lv.8][新苗]2024/04/30(火) 05:38:09.16ID:tjvE4isw0
skywingsいうバンドのsky anthem pt2とpt5のアウトロはガチでやばい

0008それでも動く名無し 警備員[Lv.15(前15)][苗]2024/04/30(火) 05:39:29.23ID:dszcF05K0
ベタなところでハロウィンアングラソナタラビリンスキャメロットガルネリウス等は好きだが
ドラフォはあまり好きじゃない

0009 警備員[Lv.8][新苗]2024/04/30(火) 05:41:05.07ID:tjvE4isw0
>>8
ガルは国内最高峰やな

0010それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新苗]2024/04/30(火) 05:42:31.55ID:BAKHqNvzH
世界的弱男音楽

0011それでも動く名無し 警備員[Lv.6][初]2024/04/30(火) 05:42:39.58ID:h13R0jsmr
X Japanが1番や

0012それでも動く名無し 警備員[Lv.15(前15)][苗]2024/04/30(火) 05:45:49.48ID:dszcF05K0
アングラやソナタアクティカやドラフォに比べれば知名度が低いだろうワイの好きな曲も教えます

Labyrinth
https://youtu.be/7hiDEfMKfDU?si=NpsvkhXC6Rjcf-c9

0013それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新初]2024/04/30(火) 05:46:24.32ID:YrjhGVuc0
初期ダークムーアのクサさは異常
クサメタル代表や

0014それでも動く名無し 警備員[Lv.7][初]2024/04/30(火) 05:47:14.06ID:iM1/Ul/u0
>>8
ソナタはキーボードとギターの掛け合いがあるがドラフォらやたらギターソロが長いだけなからな

0015それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新初]2024/04/30(火) 05:49:19.96ID:E5INKBcd0
>>5
ハーマンリが見えてんねん

0016それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新苗]2024/04/30(火) 05:58:15.49ID:sYYvPcv80
>>5
これかと思ったけどこれやんけ
他にないんか

0017それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新苗]2024/04/30(火) 05:59:43.63ID:sYYvPcv80
このアルバム買ったけどこの曲しかいいと思わんかったわ

0018それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新苗]2024/04/30(火) 06:00:28.37ID:sYYvPcv80
>>11
サイジェラぐらいしかなくね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています