犬や猫の寿命が10~15年って良くできているよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.16(前22)][苗]2024/05/01(水) 02:24:34.53ID:ixcUXPQm0
神の意志があるとしか思えない

0002それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新苗]2024/05/01(水) 02:27:36.08ID:FTM/DwKYH
体積がデカくなればなるほど
寿命が増えるんやで

”時間は体重の4/1乗に比例するのである”
ゾウの時間ネズミの時間より

0003それでも動く名無し 警備員[Lv.21(前23)][苗]2024/05/01(水) 02:40:30.40ID:5nyp5Bra0
>>2
4乗で草

0004それでも動く名無し 警備員[Lv.34][苗]2024/05/01(水) 02:42:42.27ID:LIWvGVZi0
でも大型犬は早く死んで小型犬は長生きなんだよね

0005それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]2024/05/01(水) 02:48:29.79ID:WKnUvHbf0
カメ(最低でも30年生きます)←これ

0006それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新初]2024/05/01(水) 02:54:43.83ID:guOv6FPS0
>>4
超大型犬なんか7、8年いわれとるな

実家にジャーマンシェパードおるんやが12歳でヨボヨボやわ

0007それでも動く名無し 警備員[Lv.28][苗]2024/05/01(水) 03:09:13.61ID:3zC6/wYH0
死ぬと悲しいんごね🥺

0008それでも動く名無し 警備員[Lv.20(前21)][苗]2024/05/01(水) 03:12:37.72ID:w17UU60C0
>>2
拍動とか関係してなかったか?

0009それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初]2024/05/01(水) 03:13:20.43ID:Lun+H9pS0
ラブラドールレトリバー「6年だけど?」
猫「20年だけど?」

0010それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗]2024/05/01(水) 03:13:39.64ID:V/X1Ot0I0
純血種はあまり長生きする血統おらんな

0011それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新初]2024/05/01(水) 03:13:53.64ID:HlRLC8DJ0
犬は内臓とかが原種の中型犬のまま体だけ大小してるからな

0012それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗]2024/05/01(水) 03:19:38.81ID:NAljM7l5d
爬虫類は長い

0013それでも動く名無し 警備員[Lv.31][苗]2024/05/01(水) 03:20:36.97ID:vsrmX3Yu0
ゾウ飼おうぜ

0014それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]2024/05/01(水) 03:23:33.19ID:7MGMXxsI0
子猫の成長スピード速すぎてビビる

0015 警備員[Lv.6][苗]2024/05/01(水) 03:23:54.53ID:9cRN3JYf0
1年で成猫になるからな

0016それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新初]2024/05/01(水) 03:36:13.19ID:guOv6FPS0
>>14
大型の猫種やったけど夜に帰宅して朝よりでかくね?ってビビったわ

0017それでも動く名無し 警備員[Lv.10(前9)][苗]2024/05/01(水) 03:37:28.02ID:boZTDl2Hd
>>16
メインクーンか?

0018それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗]2024/05/01(水) 03:38:15.67ID:MsoFXlLU0
30年くらいは生きて欲しいよな

0019 警備員[Lv.7][苗]2024/05/01(水) 03:39:29.04ID:9cRN3JYf0
メインクーン、ノルウェージャンフォレストキャットとかいうデカ猫2大巨頭

0020それでも動く名無し 警備員[Lv.18(前17)][苗]2024/05/01(水) 03:42:17.74ID:aN92xmOw0
犬は目と耳が15歳くらいで顕著に悪くなるから可哀想だからそのくらいで死んだ方が悲しまない
すぐ白内障とかで見えなくなるし、認知症とかになっちゃうしそんなん見るの可哀想や

0021それでも動く名無し 警備員[Lv.12(前25)][苗]2024/05/01(水) 03:47:09.17ID:Ng49wlS80
野良犬の寿命は2~3年
野良猫の寿命は3~5年

過酷過ぎるやろ🥺

0022 警備員[Lv.15(前20)][苗]2024/05/01(水) 03:50:14.01ID:Uao5hi4q0
甲斐犬飼って頃、最期2年近く歩けないからだっこして散歩してたな
ションベンと💩が海行かないとしないから早く死なねーかな思ってた

0023それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新苗]2024/05/01(水) 04:23:06.25ID:HNXnbwNt0
これぐらいで死んでくれるからペットとして成立するって漫画に描いてた
もし犬や猫が50年生きるとかだったらペットとして成立しないと

0024それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]2024/05/01(水) 04:27:17.18ID:EYDboQA20
🐢は万年だけどペットとして成立する

0025それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新苗]2024/05/01(水) 04:32:05.48ID:NLneDQ9Qd
オウムってたいしてでかくないのになんであんな寿命長いん

0026それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗]2024/05/01(水) 04:38:41.37ID:3hMHaMyMd
ワイちゃんを飼えば80くらいまで生きるで

0027それでも動く名無し 警備員[Lv.40(前22)][苗]2024/05/01(水) 05:29:01.95ID:GbLWo1dP0
もうちょっと長生きしてほしいよ

0028それでも動く名無し 警備員[Lv.12(前11)][初]2024/05/01(水) 05:29:20.74ID:lpiVdDjC0
ウナギ(70)「犬…w」
ロブスター(100)「猫…w」

0029それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗]2024/05/01(水) 05:33:52.73ID:bLzUM0Gld
人間の寿命がバグってるだけって聞いたことあるわ
生物は基本的に必要以上に活動しないってのが普通なのに人間の脳は活動可能範囲(活動時間)を増やしていったから寿命と技術が飛び抜けて進歩したと

0030それでも動く名無し 警備員[Lv.14(前15)][苗]2024/05/01(水) 05:34:41.43ID:UJYyaTGYd
>>21
野良犬の寿命は0歳や😘
ワイが速攻で保健所送りにするからな😘

0031それでも動く名無し 警備員[Lv.25(前36)][苗]2024/05/01(水) 05:40:56.32ID:hBr0ObHj0
クラゲヤバイ

0032それでも動く名無し 警備員[Lv.23][苗]2024/05/01(水) 05:50:10.89ID:VFiIHlzw0
効くのかしらんけどAIM食わせとるわうちんネッコ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています