アメリカって歯医者行くのに900万もかかるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新苗]2024/05/10(金) 07:03:49.92ID:h34pql7w0
庶民死ぬやろ

0005それでも動く名無し 警備員[Lv.16(前6)][苗]2024/05/10(金) 07:05:59.99ID:RYBZKD/Qd
アメリカは医療費マジで高い
というか日本が安い

0006それでも動く名無し 警備員[Lv.20(前26)][苗警]2024/05/10(金) 07:06:21.13ID:rV44ouI40
全部の歯インプラントにするレベルだろ

0007それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新苗警]2024/05/10(金) 07:07:07.59ID:x8Mlu/KTd
でも米国のガキは皆矯正しとるよな

0008それでも動く名無し 警備員[Lv.7][初]2024/05/10(金) 07:07:12.53ID:3U0Hbaef0
>>6
普通に全部インプラントにしたんちゃうか

0009それでも動く名無し 警備員[Lv.18(前14)][苗]2024/05/10(金) 07:08:10.83ID:84vf9XlG0
盲腸手術で800万とか1000万とか言われるけど、健康保険抜きに考えても日本の自費治療の10倍ぐらい高くない?

0010それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新初]2024/05/10(金) 07:09:52.88ID:BChcspjR0
日本だと虫歯1本で5回受診したとしても2万超えない
アメリカは虫歯一本20万だから日本と相場10倍違う

0011それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗]2024/05/10(金) 07:10:22.48ID:6Qgg29VRd
だから病気罹ったら底辺は死ぬしかない世界だよ

0012それでも動く名無し 警備員[Lv.19(前30)][苗]2024/05/10(金) 07:11:52.86ID:XY3izKrJ0
削る歯科医、詰め物作る歯科医、義歯作る歯科医など分業してるから
あっち行けこっち行けとたらい回しにされて
高額になるらしい

0013それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗]2024/05/10(金) 07:14:10.99ID:wGS+mkeM0
日本だと10ドルでお釣りが来ます

0014それでも動く名無し 警備員[Lv.23(前30)][苗]2024/05/10(金) 07:14:26.19ID:8H5gm8Go0
まあ表に出る仕事やから審美歯科であっても大谷的には経費や
でも二重請求は駄目だぞ一平

0015それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新初]2024/05/10(金) 07:15:44.14ID:9E6JK1z50
日本は医療の恩恵だけはすごいと思うわ ガチの底辺でも生活保護になれば
歯医者でもタダやしや

0016それでも動く名無し 警備員[Lv.18(前14)][苗]2024/05/10(金) 07:16:42.13ID:84vf9XlG0
>>3
調べてみたら定期検診+歯石取りで8万円ぐらいかかるみたいやな
しかもコロナ前の価格でこれや
いくら意識高めて歯磨きしても歯石取りは定期的にしないとあかんって考えると虫歯にならなくても歯医者の意識高めた予防だけで年間30万は覚悟しないといかんな

0017それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗]2024/05/10(金) 07:18:38.34ID:dIh1LLA20
全部金歯にしたんやろ

0018それでも動く名無し 警備員[Lv.23(前30)][苗]2024/05/10(金) 07:20:04.15ID:8H5gm8Go0
日本でも保険なしで全部綺麗にしたら高級車一台分っていうしなあ

0019それでも動く名無し 警備員[Lv.18(前14)][苗]2024/05/10(金) 07:20:33.87ID:84vf9XlG0
>>12
なんか日本人の感覚でアメリカいくと分業制理解できずそのまま頼むから虫歯根絶せず普通に被せ物だけされて帰ってくるみたいだね
歯医者ブログで患者がアメリカで治療したとかいう歯の被せ物をとると大抵虫歯残ったままっていうのが複数の歯医者からでてきた

0020それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初]2024/05/10(金) 07:23:55.40ID:Sy76sfZGa
せっかく歯綺麗にしたのに

0021それでも動く名無し 警備員[Lv.22(前29)][苗]2024/05/10(金) 07:25:22.92ID:J2yFA/y20
アメリカ人は歯が命

0022それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新初]2024/05/10(金) 07:31:19.11ID:jF8j7uth0
一生もんの歯を大谷の金で治したのは賢かったな

0023それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新初]2024/05/10(金) 07:31:23.36ID:efDNmPJT0
ヘタしたら前歯きれいにするだけでそれくらいするってニュースで言うとった

0024それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初]2024/05/10(金) 07:32:45.47ID:w1kLmyUZ0
健康保険もやけど人件費がそもそも高いし

0025それでも動く名無し 警備員[Lv.21(前10)][苗]2024/05/10(金) 07:34:00.80ID:BWtQxAQe0
>>10
言うて日本でも自由診療で1番高いの使えばそれくらいするで

0026 警備員[Lv.8][初]2024/05/10(金) 07:34:45.56ID:fd2QAbwm0
>>16
年に4回も歯石取りに行くんか?

0027それでも動く名無し 警備員[Lv.21(前10)][苗]2024/05/10(金) 07:35:41.28ID:BWtQxAQe0
>>26
3ヶ月に1回は割と普通じゃないんか

0028それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新苗]2024/05/10(金) 07:36:27.22ID:wP27ij3wr
>>26
日本でも3~6ヶ月おきに健診と歯石取りに行くからそんなもんじゃね?

0029それでも動く名無し 警備員[Lv.10(前30)][苗]2024/05/10(金) 07:36:33.54ID:MOuYg3AT0
日本は底辺に優しい国だよな

0030 警備員[Lv.8][苗]2024/05/10(金) 07:38:38.38ID:fd2QAbwm0
>>27
歯科医の推奨は6ヶ月やぞ

0031それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新苗]2024/05/10(金) 07:41:45.12ID:QgBX//YK0
>>29
健康保険の加入を義務化した国に感謝しとけよ

0032それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新初]2024/05/10(金) 07:45:30.36ID:Fwf/vo6d0
アメリカも労働者の健康保険あるの知らない低学歴いて草

0033それでも動く名無し 警備員[Lv.24(前28)][苗]2024/05/10(金) 07:48:03.34ID:35nJ7ekE0
自動車保険に入るのと似たような感覚でしょ?
日本だって医療が無料ではなくて健康保険料を年間10〜30万円くらいは払ってるはず
米国でも同額を払えば、日本と大差ないのでは?
まぁ生活保護で難病を直してもらうみたいな感覚は無理だろうけど

0034それでも動く名無し ころころ2024/05/10(金) 07:48:47.33ID:UREJ73Od0
じゃあまた来週のこの時間でよろしいですか〜?

0035それでも動く名無し 警備員[Lv.31][苗]2024/05/10(金) 07:55:20.91ID:Czzb9rGY0
900はしないけど海外在住者が日本に来た際にこぞって歯科治療(無保険)するくらいには高いみたいやな

0036それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新苗]2024/05/10(金) 07:59:19.06ID:T5SFQc0S0
まぁ海外赴任する前に人間ドックと歯医者行かされるでな

0037それでも動く名無し 警備員[Lv.18(前26)][苗]2024/05/10(金) 08:01:49.60ID:zLvB3eTA0
お前らバカかよ
民間の医療保険があるに決まってるやろ…

0038それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新初]2024/05/10(金) 08:04:08.97ID:9Gh5v1YQr
民間の医療保険もシブチンだと聞くけどどうなん?

0039それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新苗]2024/05/10(金) 08:10:10.82ID:UWrODw+O0
>>25
日本の自由診療で高いの使おうとしたらアメリカならもっと掛かるで
日本の保険適用のを10割負担で受けてもそっちの方が安いと言われるほどなんやから

0040それでも動く名無し 警備員[Lv.19(前29)][苗]2024/05/10(金) 08:11:51.86ID:3I394P2J0
じゃあ日本人がアメリカで格安の歯科開業したら儲かるやん

0041それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新苗]2024/05/10(金) 08:28:41.79ID:zTc+ZcJZr
>>37
民間の医療保険があるけど金額でカバーする範囲が大きく変わるから貧乏人は手厚い保険には入れずに詰む

0042それでも動く名無し 警備員[Lv.35][苗]2024/05/10(金) 08:30:33.83ID:2BqU+/4y0
>>40
客殺到して詰むやろ

0043それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新初]2024/05/10(金) 08:31:35.19ID:Ff7BaocF0
>>40
そういうダンピングみたいなことしたら撃たれそう

0044それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新苗]2024/05/10(金) 08:31:39.01ID:T5SFQc0S0
>>40
開業費用ペイできんやろ医療機器とかバカ高やぞ

0045それでも動く名無し 警備員[Lv.19(前36)][苗]2024/05/10(金) 08:37:38.10ID:wcDqZ0Kv0
知り合いが骨折したら200万円とられたいってたな 旅行保険あったからそれから出たみたいだけど

0046それでも動く名無し 警備員[Lv.19(前36)][苗]2024/05/10(金) 08:38:39.69ID:wcDqZ0Kv0
メガネつくるのに50万かかるとかも聞いたことあるわ

0047それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新初]2024/05/10(金) 08:42:21.01ID:uQWlCpiXd
>>6
それは2000万円ぐらいかかる
ソースは俺の親

0048それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新初]2024/05/10(金) 08:42:53.96ID:uQWlCpiXd
>>40
医療保険制度を理解してなさそう

0049 警備員[Lv.7][新苗]2024/05/10(金) 08:48:47.31ID:N1pqS3Q90
15本インプラントの日村が600万円や

0050それでも動く名無し 警備員[Lv.67][苗]2024/05/10(金) 09:02:51.65ID:wjp3tJRJH
珍しくはないわ

0051それでも動く名無し 警備員[Lv.36(前25)][苗]2024/05/10(金) 09:03:45.03ID:r41Vypgp0
コロナで海外はどうこう言うてたけど元々滅多に病院かかれんとか医療体制崩壊同然みたいなとことは比較しようがないんよね

0052それでも動く名無し 警備員[Lv.10(前19)][苗]2024/05/10(金) 09:06:10.02ID:QWJ7M4/n0
ゴミ円換算やめたほうがいいな

0053それでも動く名無し 警備員[Lv.19(前36)][苗]2024/05/10(金) 09:06:11.61ID:wcDqZ0Kv0
>>51
アメリカ人の多くが薬剤師並みに薬に詳しいって話聞いたことあるけど
あっちは医者が高すぎてかかれない奴が多くて、自分で薬買って飲むみたいな話やな

0054それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新苗]2024/05/10(金) 09:08:08.04ID:aN+H18uPH
向こうはスーパーに日本で処方箋いるような薬買えるから基本医者とかいらんねん
風邪とかで医者行くのは日本だけやぞ

0055 警備員[Lv.7][新苗]2024/05/10(金) 09:11:41.12ID:N1pqS3Q90
>>53
そのせいで怪しい代替医療もやたら多くてハーブやらアロマやらやって麻薬に到達するんや

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています