X



ダルビッシュ、大谷翔平、佐々木朗希の3年目フォーシーム平均球速wwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 19:14:36.75ID:BlI8UyUR00404
ダルビッシュ 146.8キロ
大谷翔平の 152.6キロ
佐々木朗希 159.5キロ(4月4日の1試合平均)
0472それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 21:18:04.32ID:z8s+AIfRa0404
>>412
先発での連続イニング奪三振のNPB記録持ちが誰かすらあまり知られてないし…
0473それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 21:18:12.08ID:8yxgRCC2d0404
>>465
今年の山川がどう対応するか見たかったわ
0474それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 21:18:25.44ID:gOF9QfroM0404
松坂に始まり、ダル田中
山本と佐々木もほぼメジャーやろうしほんまパの投手育成は便器以外全チームうまいな
0475それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 21:18:40.10ID:ItXk5rC400404
なんか、入団直後はロッテだと育てられない、壊すとか煽られたし
1年目計画的に実戦なし、肉体強化に当てたらなんで投げさせないんだ、壊したとか煽ってた奴ら居たけど、そいつ何処行ったんやろなぁ?
0477それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 21:19:14.42ID:Vduo49vN00404
高知で西武と練習試合やった時の佐々木がストレート空振り率37%
0478それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 21:19:23.36ID:53+0f9h+00404
佐々木は去年は直球の空振り率低かったよな
何が変わったんや
0479それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 21:20:09.41ID:R9OX/AA+a0404
>>475
ロッテはなにもしてないしむしろ佐々木が育つ邪魔しまくってたやろ
ソフトバンクや楽天なら1年目から沢村賞とってたわ
0480それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 21:20:10.49ID:8yxgRCC2d0404
>>477
異次元で草
0481それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 21:20:11.76ID:iBf3eSEBd0404
>>469
話にならんのはお前のオツムやろ
両親も知恵遅れなんか?
0482それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 21:20:15.46ID:pzZ7yb1yp0404
>>475
勝手に育っただけでロッテ何もしてないしむしろ成長阻害してるやん
他球団なら今頃通算で20勝はしてるし
0483それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 21:20:33.04ID:6K966d8F00404
>>478
そもそも直球が遅かったやん
去年のこの時期の佐々木はストレート152キロとかやで
0484それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 21:20:35.92ID:hsGKbG5h00404
>>474
うまく育った千賀に限って飼い殺しという悲しさよ
0485それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 21:20:47.27ID:+1kFydnD00404
むしろ壊せよロッテは
メジャーでTJが一番萎えるしこのままだとそうなるだろうな
ロッテでTJが理想
0486それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 21:21:13.34ID:ItXk5rC400404
>>478
変化球の精度が上がったからじゃない?
極端に言えばストレートをマークする比率を高めてればよかったのが、変化球の精度が上がった結果そっちもマークしないといけなくなってこうなったとか
0487それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 21:21:27.73ID:oVxSs4fT00404
なにかと比較するだけ大谷の異常性が際立つな
0488それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 21:21:28.23ID:dGsSbvAw00404
ようやくロッテに現れたスター候補
大事にして欲しいけど大事にされすぎてもつまらんし複雑や
0490それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 21:21:49.86ID:VFRcvLc500404
>>461
よくわからんがロッテに粘着する末尾aと末尾pがいるのは確か
0491それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 21:22:10.00ID:ItXk5rC400404
>>479
>>482
まだ生き残ってて草
0492それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 21:22:12.33ID:VFRcvLc500404
>>475
勝手に育った路線に切り替えてるぞ
0493それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 21:22:15.05ID:LcUwcHhod0404
>>474
その割にパの野手が全然なのが謎よな
イチロー城島ぐらいだし
やっぱ無双したほうが自信持って成長できるんかな
0495それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 21:23:04.51ID:hsGKbG5h00404
>>490
韓国みたいなやり口で煽られてるよなロッテの方が韓国寄りなのに
そういや日本ロッテは韓国から嫌われてるんだったか
0496それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 21:23:11.92ID:8yxgRCC2d0404
>>493
大谷…
0497それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 21:23:33.68ID:ItXk5rC400404
>>493
柳田 パ・リーグに存在してなかった
0498それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 21:23:38.22ID:0eHpPp+g00404
メジャーと言われるけど佐々木本人がメジャーを公言したことはない
他球団ファンが羨ましいから言ってるだけだろ
0499それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 21:23:41.55ID:HgOYsCNZ00404
メジャーってフォーシーム見直されてきてるんだっけ
0500それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 21:23:45.52ID:HN8LXPyk00404
でもビエイラは二流バッターにボコボコ打たれるからな
0501それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 21:23:54.04ID:oB5pU1vX00404
>>497
0502それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 21:24:11.23ID:+1kFydnD00404
球団に固執しても仕方ないだろ
未だに大谷を誇りに思ってるハムファンとかもし存在したらきもいだろ
0503それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 21:24:54.77ID:dGsSbvAw00404
J時代から思っとったけどロッテって謎の存在に粘着されとるな
親会社が韓国だからか?
自殺おめでとうとかいうスレ何なんや
0505それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 21:25:02.50ID:HN8LXPyk00404
>>498
セパで指名が割れたのが全てだろ
0506それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 21:25:19.88ID:ItXk5rC400404
>>501
野手育ってないって書いてあったから、書いたけどワイ勘違いしてる?
0507それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 21:25:39.32ID:ZRfLh11500404
大谷はもう100年に1人レベルの伝説の生き物のレベル
打者としても投手としても一流とかホントおかしい いつまで二刀流やるんかはわからんけど歴史的な存在
0508それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 21:25:47.72ID:HgOYsCNZ00404
>>503
ネトウヨが絡む分複雑化しとるやろうな
0509それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 21:26:08.83ID:v5wL+mw8a0404
>>16
投手としてはダルが1番成績良いだろ、今後大谷佐々木が越えるかもしれないけど後の選手の方がスポーツ科学が発達して優秀になるのは当然のこと
0511それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 21:26:18.99ID:wQbQVi6100404
佐々木勞基はポテンシャルも加味すると歴代最强候补やね
0512それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 21:26:46.86ID:VFRcvLc500404
>>506
メジャーで活躍した野手の話やろ
柳田はメジャーに行く気すらない論外として大谷イチローいるだけで全く負ける気はしないがな
0513それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 21:27:04.66ID:v5wL+mw8a0404
>>507
イチローより凄い選手が出てくると思わなかったけど20年経たずに出てきたな
0514それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 21:27:12.35ID:ItXk5rC400404
>>510
じゃあ井口さん😠
0515それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 21:27:16.79ID:kMazNthW00404
メジャー歴代最速でも170キロが2人だけなんやな
0516それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 21:27:28.40ID:MznhSSV/00404
>>253
ロッテがエラー絡みで2点とる
オリックスは佐々木から1点(四球バントワイルドピッチ内野ゴロ)、益田から1点とる
延長で杉本がホームラン打つ
3-2やな
0517それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 21:27:30.09ID:bXYfO++R00404
デグロムのストレートの変化量のデータとかないんか?
0518それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 21:27:35.43ID:ItXk5rC400404
>>512
なるほどな
0519それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 21:28:11.51ID:VFRcvLc500404
>>503
ネトウヨの考えることはよくわからんが
最下位なのにMarines is You!とか煽ってくる公式より酷い煽りカスはおらんで
0520それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 21:28:45.83ID:6K966d8F00404
今の佐々木のストレート解析してほしいわ
データ持ってるのロッテだけやろ
0521それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 21:29:20.58ID:ZRfLh11500404
>>513
まあイチローはイチローでメジャーのアンタッチャブルレコードいっぱい作ってるから凄いけど
0522それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 21:29:29.71ID:GVF99ZKea0404
甲子園も行ってないしプロでも過保護だしくっそ高騰するだろな
0523それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 21:29:59.81ID:v5wL+mw8a0404
ロッテは井口いるうちに優勝しないともう永久に優勝は無いだろうな、ワンチャン落合に引き継げばあり得るけど
0524それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 21:30:29.24ID:r6ws27kt00404
>>446
含めてないぞ
0525それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 21:30:47.18ID:wQbQVi6100404
>>517
Hmov -5.70
Vmov 9.56
Spin rate 2418
0526それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 21:31:56.11ID:ItXk5rC400404
高校で過保護、プロでも1~2年目は過保護だから肩肘の消耗は強豪校卒の投手よりはマシだろうからTJするまでの期間は相当あるやろ

高校のときは一悶着あったけど結果として良かったじゃん
0527それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 21:32:12.56ID:5Lj7iYRHM0404
オールスター前に肘に違和感とか言って離脱しそうだな
0528それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 21:32:18.32ID:pFpkzMjhM0404
>>118
200イニングも投げたことがないやつが上位互換みたいにいうなよ
0529それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 21:32:34.65ID:v5wL+mw8a0404
>>521
イチローもめちゃくちゃ凄いんだけど大谷が凄すぎる、日本人がまだ勝負になる打撃技術だけじゃなくてパワーと身体能力で白人黒人を圧倒してるのが化け物過ぎる
0530それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 21:32:48.50ID:BlI8UyUR00404
>>524
シーズン跨ぎでってことか?
それなら公式記録やけどデータスタジアムお抱えのメディアすら報道してないのはおかしな話やな
0532それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 21:33:23.54ID:v5wL+mw8a0404
>>121
源田にはよく打たれるイメージ
0533それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 21:33:42.47ID:e5/1zebNr0404
>>412
去年からの継続とか意味ないやろ
0534それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 21:33:44.28ID:0eHpPp+g00404
>>526
野球で金稼ぎたいなら甲子園を目指さず即負ける方がいいってことだな
0536それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 21:34:03.20ID:L0lDz7V+p0404
>>535
打線がめちゃくちゃ強いだけ
0537それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 21:34:17.85ID:bXYfO++R00404
>>525
浮き上がる魔球やん
0538それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 21:34:28.67ID:DzMrV28G00404
>>121
開幕2試合の佐々木朗希は奪三振、与四球で17年MVPのD・サファテ級の投球内容。

K%(奪三振割合)
46.0% 佐々木朗希(2022)
42.9% D・サファテ(2017)

BB%(与四球割合)
4.0% 佐々木朗希(2022)
4.2% D・サファテ(2017)
0539それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 21:34:33.05ID:DzMrV28G00404
>>121
開幕2試合の佐々木朗希は奪三振、与四球で17年MVPのD・サファテ級の投球内容。

K%(奪三振割合)
46.0% 佐々木朗希(2022)
42.9% D・サファテ(2017)

BB%(与四球割合)
4.0% 佐々木朗希(2022)
4.2% D・サファテ(2017)
0540それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 21:34:34.79ID:MznhSSV/00404
去年終盤にちょっとやったけど中6日で本格的に回るのは初めてだしどれくらいになるかは分からんな
昨日も終盤はちょっと乱れてきてたし
月1で1回飛ばすくらいで回れたら上々かな
0541それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 21:35:06.09ID:X06Yt/nZd0404
>>526
この年から1軍で投げてる時点であんまリスク差はないと思うわ
大卒で入ってくる奴らとかは基本はゴミみたいな環境でも壊れなかった奴らだし
あとは投げてる球がすごすぎるからどうせ数年後トミージョンやろ
投擲能力優れてるとはいえやりすぎなんや今の人類は
0542それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 21:35:24.59ID:B+M00Bf200404
ダルはNPB最終年でようやく149.5キロだったから
今とはレベルが違う
0543それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 21:35:51.38ID:ZRfLh11500404
山本由伸は突然変異種や
プロ入ってから伸びた量で言ったらダル以上やろ
中継ぎで2点台のたまにいる良い高卒中継ぎがこんなになるとか
0544それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 21:35:56.32ID:bHwtgRqfp0404
>>39
キモロン毛封印してから毎年球速が上がり続けたんや


メッツのデグロム トレードマークの長髪バッサリ その理由とは…
[ 2017年11月13日 09:14 ]

 「いろいろと調べてみたのだが、髪を短くすることでストレートの球速が2マイル(約3・2キロ)ほど増すことが分かった」。
今季のストレートの平均球速は95・53マイル(約153・7キロ)。来季にこの数字がどう変化するか注目されるところだ。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2017/11/13/kiji/20171113s00001007127000c.html
0545それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 21:35:59.25ID:e5/1zebNr0404
いうて前々回とか脆かったしそんな大エースとか持上げるのはまだまだやぞ
まだ素材や
0546それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 21:36:00.18ID:3CRmD5M0M0404
>>537
Vertical movementの±0は放物線軌道の着弾点やで
バックスピンしてるならまずプラスになる
0547それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 21:36:41.50ID:uztg8vk4M0404
いうて打者としては大谷よりゲレーロjrの方が全然上やけどな
二刀流やから凄いわけやけど
普通にタイトル取るにはどっちかに専念してほしいねんけどなあ
0548それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 21:36:44.02ID:r6ws27kt00404
>>530
オープン戦しらんけどcs登板は続いてたからcsオープン戦も続いてて含めたらたぶんサファテの43とほぼ並んでるで
0549それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 21:36:47.11ID:3CRmD5M0M0404
>>538
トップクラスのクローザーが先発で投げてるって絶望的やな
0550それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 21:37:40.78ID:dq8aKDeXa0404
>>535
パリーグ最強打線の楽天には通用しなかっただけ
風がなければホームランの大飛球打たれまくってたわ
0552それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 21:38:16.27ID:HGgiHs4N00404
てか本当に昔と比べて球速って上がってるんか?
ガンのほうが進歩して正確に測れるようになったってだけで
別に投手のレベルとしては昔と変わってないんじゃないかって思うんだが
0553それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 21:38:25.29ID:v5wL+mw8a0404
>>534
大船渡に限ってはなぜか決勝で2番手の投手を出さなかったのが1番問題だわ
0554それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 21:38:58.68ID:pFpkzMjhM0404
>>547
無理やろ
大谷は二刀流してこその選手

片方ではNo.1にはなれない
0557それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 21:39:36.30ID:pkfFWmhPd0404
佐々木見てしまうと正直投手大谷も偽物だったんだなとしか思えないわ
投球の次元が違いすぎる
0558それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 21:40:04.64ID:NOqPkNJW00404
>>416
フォーム変えたのと急速より変化球のバリエーション増やそうとしとる感じがする
0559それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 21:40:36.68ID:6OVkOx6fd0404
>>534
甲子園で壊れた投手なんてほとんどおらんやろ
0560それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 21:41:10.18ID:v5wL+mw8a0404
>>557
165km出した試合や優勝決定戦の大谷を見ると佐々木はまだまだだなと思うけどな、もうちょいガッチリして藤川みたいなボール投げて欲しい
0561それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 21:41:12.90ID:Elur7k3ga0404
一時的なもんやけどFIPとxFIPがマイナスになってるの笑える
0562それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 21:41:28.35ID:uztg8vk4M0404
>>552
間違いなく上がってはおるやろうけど普通にガンのせい
あれだけ長くやった山本昌が言うとるし
山本昌が最速記録したの40超えてからやし
普通に考えてそんなわけないやろ
山本昌は球団もそりゃ速く計測されるガン買うよねって言ってる
0563それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 21:42:10.93ID:aRmv/FY1d0404
いうて佐々木なんて岡本なんかにホームラン打たれてる時点で評価できんわ
0564それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 21:42:23.59ID:Elur7k3ga0404
>>560
165出した試合はボールの質が悪かったやん
大谷本人もフォームもガタガタで良くなかったと言ってるし
0565それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 21:42:24.28ID:CpWn+WY700404
こいつと山本由伸は早く出荷しろよ
菅野みたいに手遅れになるぞ
0566それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 21:42:28.81ID:6xnPjarKd0404
>>560
誰かを上げるために誰かを腐すレスには反応するだけ無駄やで
0567それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 21:42:34.01ID:MznhSSV/00404
福岡が一番球速表示高いイメージある
0568それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 21:42:50.14ID:v5wL+mw8a0404
マジで同じ17番の成瀬と球速がえらい違いだわ
0569それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 21:42:54.06ID:ZRfLh11500404
>>557
投手大谷は投手大谷でヤバいけどな
1年目球が速いだけだったのが2年目制球出来てきて2桁勝利、3年目には投手三冠
0570それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 21:43:42.84ID:pkfFWmhPd0404
>>560
断言するけど同年齢比なら大谷より遥かに上だよ大谷はかなりノーコンだったからな
ただ投球内容はともかくクイックとフィールディングは大谷のが大分上手い
0571それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 21:44:01.27ID:3CRmD5M0M0404
>>565
大卒な上に1年浪人してFA時にはおっさんになってたクセして大型契約を欲張ってコケたやつと比較するのは違うやろ
0572それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/04(月) 21:44:14.84ID:mEl2GZyb00404
これでダルビッシュは雑魚とか言い始める奴普通にいるからなあ
そういうこと言っていいのは小学生までやぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況