戦力で大きく劣るとされていたウクライナ軍が、ロシア軍に善戦していることは驚きをもって報じられている。その要因の一つが「ドローン」の活躍だ。
しかし、ウクライナ危機の前まで防衛省では「ドローンは戦場では使えない」という意見が主流だったという。日本の防衛政策の抜本的見直しが急務だ。(イトモス研究所所長 小倉健一)
探検
【悲報】防衛省「ドローンは戦場では使えないと思ってた」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/04/05(火) 13:31:25.14ID:EeaNy3B302それでも動く名無し
2022/04/05(火) 13:31:42.12 こいつら税金でなにしてるんだ
3それでも動く名無し
2022/04/05(火) 13:31:50.61 もう自衛隊いらんだろ
4それでも動く名無し
2022/04/05(火) 13:32:17.92ID:sHTnc5jV0 馬鹿だろコイツラ
5それでも動く名無し
2022/04/05(火) 13:33:15.22ID:p1ksSyKkd 草
なんでだよ
なんでだよ
6それでも動く名無し
2022/04/05(火) 13:33:19.04ID:fbs9vfgOa 未だに銃剣練習してるぐらいだししゃーない
7それでも動く名無し
2022/04/05(火) 13:34:29.22ID:5uQauN1/0 エレガントでないからな
2022/04/05(火) 13:34:31.73ID:XH3w2MIV0
じゃあ何が使えると思ってたの?
2022/04/05(火) 13:34:41.34ID:OYoeEQF+0
ドローンが一番使えるぞ
10それでも動く名無し
2022/04/05(火) 13:35:16.19ID:fbs9vfgOa そもそも日本もドローンあれこれ開発してたけも
政府が「落ちたら危ないから飛ばしちゃダメ!」って国内ほぼ全ての場所で実用できなくしちゃったから国内で作れるとこなくなったからな
政府が「落ちたら危ないから飛ばしちゃダメ!」って国内ほぼ全ての場所で実用できなくしちゃったから国内で作れるとこなくなったからな
11それでも動く名無し
2022/04/05(火) 13:35:32.25ID:DTZ7vJQi0 こいつらほんま
2022/04/05(火) 13:35:43.71ID:B84Zu/TWa
エランヴィタールの精神やぞ
13それでも動く名無し
2022/04/05(火) 13:35:53.90ID:2AynvP8MM 開発できないから使えないってことにしたいだけやで
2022/04/05(火) 13:36:00.20ID:JAyE+mfZa
>>10
福島の土にビビり散らかした結果やね
福島の土にビビり散らかした結果やね
2022/04/05(火) 13:36:15.91ID:fvWcrbmgd
アフィチルで政治豚とかどんな人生歩んできたらそうなるん?
16それでも動く名無し
2022/04/05(火) 13:36:20.11ID:p65eSyZp0 も終こ国
2022/04/05(火) 13:36:20.36ID:3p4g3zqOd
元々軍事用やろドローンは
偵察やらなんやら💣
偵察やらなんやら💣
2022/04/05(火) 13:36:28.29ID:tu2ziI1ba
アホでも使えるてわかるやろ
それとも検討した結果使えないって結論に至ったんか?
それとも検討した結果使えないって結論に至ったんか?
19それでも動く名無し
2022/04/05(火) 13:36:28.80ID:fbs9vfgOa さらに言えば「核ミサイルを迎撃するミサイルの部品が落ちたら危ないだろ!」って国民がブチ切れる国に軍隊なんか要らないと思うよ俺は
20それでも動く名無し
2022/04/05(火) 13:36:31.79ID:8rNZI6jUa 航空機や戦車の歴史を追体験できるなんて素敵やね
2022/04/05(火) 13:36:38.28ID:HkCXQiN3a
防衛省がイメージするドローン
https://i.imgur.com/sOrWAeu.jpg
戦場のドローン
https://i.imgur.com/bGtniaC.jpg
https://i.imgur.com/d0lW8wn.jpg
https://i.imgur.com/sOrWAeu.jpg
戦場のドローン
https://i.imgur.com/bGtniaC.jpg
https://i.imgur.com/d0lW8wn.jpg
2022/04/05(火) 13:37:33.51ID:tu2ziI1ba
>>21
ウクライナが使ってんのは前者だけどな
ウクライナが使ってんのは前者だけどな
23それでも動く名無し
2022/04/05(火) 13:37:41.65ID:TII0pDaW0 遅れすぎやろ…
2022/04/05(火) 13:37:46.28ID:bkFZG9zVd
兵士いないんやからせめて無人機ビュンビュン飛ばせよ草
2022/04/05(火) 13:38:07.29ID:bZXNIjfS0
誉れが無いからな
26それでも動く名無し
2022/04/05(火) 13:38:09.65ID:WkcdklMca ドローンはルールで禁止スよね
27それでも動く名無し
2022/04/05(火) 13:39:11.95ID:N0vcs2G3a けっこう前から中東で大活躍してたやんけ
2022/04/05(火) 13:39:17.79ID:nYGeZRO80
>>14
ほんと自分達の身がちょっとでも危険に晒された時だけは行動が早いよな😅
ほんと自分達の身がちょっとでも危険に晒された時だけは行動が早いよな😅
29それでも動く名無し
2022/04/05(火) 13:39:22.41ID:fcPs/ltB0 無人兵器には温もりがない
2022/04/05(火) 13:39:25.85ID:OBBNzvaa0
もう終わりだよこの国の防衛
2022/04/05(火) 13:39:35.22ID:VvsmixA/0
レーダーを「闇夜で提灯を照らすようなものと批判」していた連中の末裔やし
32それでも動く名無し
2022/04/05(火) 13:39:44.78ID:uc1wVP+A0 BF民以下の知識
2022/04/05(火) 13:39:49.90ID:XH3w2MIV0
履歴書も手書きじゃないと伝わらないって国民性やから
戦場にも生身で行かなきゃ失礼って思っとるんか?
にしては金だけ出して派兵せずばっかやし
戦場にも生身で行かなきゃ失礼って思っとるんか?
にしては金だけ出して派兵せずばっかやし
2022/04/05(火) 13:40:04.42ID:1fMPwBoer
国会に飛ばされて慌てて禁止したのに何言ってんだこいつら
2022/04/05(火) 13:40:08.75ID:+pHyPk2L0
なんJでやれ
37それでも動く名無し
2022/04/05(火) 13:40:17.65ID:Q01y0d6ba 侵略戦争しないならええやろ
38それでも動く名無し
2022/04/05(火) 13:40:20.44ID:Ax7GtHWp0 結構前からドローン使われてたやろ…
39それでも動く名無し
2022/04/05(火) 13:40:28.87ID:Fd6nsyUW0 今回の戦争は脳筋バカが目を覚ます切っ掛けにはなるだろ
現代戦のシミュレーションちゃんとやれ
現代戦のシミュレーションちゃんとやれ
2022/04/05(火) 13:40:35.24ID:nYGeZRO80
まぁドローンは使えないと思ってた
と言うより
もう日本にドローンを開発する技術は無いと思ってた
んやろ
と言うより
もう日本にドローンを開発する技術は無いと思ってた
んやろ
2022/04/05(火) 13:40:52.35ID:uu+xY9cR0
海があるからなー
航続距離の問題あるよね
航続距離の問題あるよね
42それでも動く名無し
2022/04/05(火) 13:41:03.00ID:5EyNR8b7d なんJでやれや
43それでも動く名無し
2022/04/05(火) 13:41:03.39ID:tOctmdd0r 日本政府は時代の流れについて行けていない
44それでも動く名無し
2022/04/05(火) 13:41:04.82ID:axoqjwtK0 すごい数のドローン飛ばしてランダムで爆弾積んでるとかなら対策できなくね
45それでも動く名無し
2022/04/05(火) 13:41:05.52ID:/cLWXd7Ya でもアメリカ軍相手では使えなさそう
46それでも動く名無し
2022/04/05(火) 13:41:12.84ID:V1Tk497Vd >>36
過疎ってるやん
過疎ってるやん
48それでも動く名無し
2022/04/05(火) 13:42:02.72ID:Fd6nsyUW0 同じ理由で北朝鮮も戦争自体はクソ弱いと思う
ロシアより骨董品で戦ってくるだろうし
ロシアより骨董品で戦ってくるだろうし
2022/04/05(火) 13:42:19.40ID:wvlO/EHN0
アドガードは使える
50それでも動く名無し
2022/04/05(火) 13:42:25.93ID:pJdg4Obk0 ググったら自衛隊も紛争前にドローン配備しようとしてるやん
51それでも動く名無し
2022/04/05(火) 13:43:20.72ID:axoqjwtK0 >>47
ミサイルだとすぐ着弾しちゃうしコスト高いんちゃう?知らんけど
ミサイルだとすぐ着弾しちゃうしコスト高いんちゃう?知らんけど
52それでも動く名無し
2022/04/05(火) 13:43:29.95ID:9/BI3hjK0 ダイヤモンドやん
53それでも動く名無し
2022/04/05(火) 13:44:03.19ID:m/yq5oUD0 ドローン同士が戦えば戦死者の出ない戦争になるんかな?
54それでも動く名無し
2022/04/05(火) 13:44:14.72ID:JNZFHTN9p >>21
ウクライナは民間のドローンかき集めて戦力にしてるというのに…
ウクライナは民間のドローンかき集めて戦力にしてるというのに…
55それでも動く名無し
2022/04/05(火) 13:44:32.43ID:xyM0h+670 ソースなし
2022/04/05(火) 13:44:41.43ID:XH3w2MIV0
ロシアもジャップランド攻めてれば楽勝な上に批判もされなかったろうに
58それでも動く名無し
2022/04/05(火) 13:45:48.67ID:gSiDWsSNd アメリカが本気になったら核爆弾載っけたドローンをなん機も突っ込ませるぞ
2022/04/05(火) 13:46:35.44ID:Z3NU0M120
安倍晋三ん家の上へ飛ばしたから禁止にしたんやろ
2022/04/05(火) 13:46:49.84ID:TikO4Ap2p
bf2042やってれば戦車はドローンのカモやってわかるんやがな
2022/04/05(火) 13:46:50.83ID:bHIwrAjva
アルメニアみたいな国ですら飛ばしまくってるのにな
63それでも動く名無し
2022/04/05(火) 13:46:57.79ID:7WftUR5h0 日本の水田面積の42%はヤマハのドローンで農薬散布しとるぞ
64それでも動く名無し
2022/04/05(火) 13:47:33.23ID:If2R8whF0 >>21
ウクライナは1枚目のドローンに爆弾付けて特攻させとる
ウクライナは1枚目のドローンに爆弾付けて特攻させとる
65それでも動く名無し
2022/04/05(火) 13:47:40.30ID:5CN68ruw0 ドローンには「大和魂」がないからね
使いものになるわけないやん
使いものになるわけないやん
2022/04/05(火) 13:48:11.20ID:7nhOxGQ3p
防衛省「人を乗せた方が確実なのでは?」
2022/04/05(火) 13:48:30.63ID:U3uEYXqJ0
>>21
防衛省のイメージ通りやぞ
防衛省のイメージ通りやぞ
68それでも動く名無し
2022/04/05(火) 13:48:57.77ID:8VjfdAYUd 首相官邸にドローンが侵入したけど気付かなかった事件あったやろ
爆弾ついてたらどうなったかとか想像できたやろ
爆弾ついてたらどうなったかとか想像できたやろ
2022/04/05(火) 13:48:58.00ID:5FdNV8qGd
大日本帝国の無能どもを国民で裁かなかったのが悪い
70それでも動く名無し
2022/04/05(火) 13:49:01.00ID:5RiZZ2Xra >>65
ドローンこそ捨て身覚悟の大和魂の塊なんだよなぁ…
ドローンこそ捨て身覚悟の大和魂の塊なんだよなぁ…
71それでも動く名無し
2022/04/05(火) 13:49:17.64ID:ONoW4syZd 流石戦艦に拘って負けた国やわ
72それでも動く名無し
2022/04/05(火) 13:49:18.52ID:CAlfB4J5d ドローンで思い出したけど昔話題になったノエルって今何してるんやろ
73それでも動く名無し
2022/04/05(火) 13:49:23.38ID:/i0l0is4a >>21
いや電気屋で売ってるのであっとるで
いや電気屋で売ってるのであっとるで
74それでも動く名無し
2022/04/05(火) 13:49:23.42ID:orpFzJgRd 昔ファンネルみたいなやつ開発してなかった?
2022/04/05(火) 13:49:27.13ID:1ecHZlgQM
戦場いうより利権に使えんかっただけやろ
77それでも動く名無し
2022/04/05(火) 13:49:36.10ID:iWKKIj3p0 ドローンが蔓延る戦場はエレガントではない
2022/04/05(火) 13:49:47.72ID:uu+xY9cR0
自衛隊もドローン配備してるやで
79それでも動く名無し
2022/04/05(火) 13:50:18.71ID:/i0l0is4a >>61
ほんとにFPSランカーが呼ばれる日が来るかもな
ほんとにFPSランカーが呼ばれる日が来るかもな
80それでも動く名無し
2022/04/05(火) 13:50:19.15ID:clFYa/9o0 中世
2022/04/05(火) 13:50:19.27ID:sv/cyJwf0
嫌儲でやれ
2022/04/05(火) 13:50:55.00ID:n9hEhcBU0
映画に出てきたこの鳥とか虫の偵察ドローンも実際にあるって聞いてビビったわ
https://i.imgur.com/OCxTg3Z.jpg
https://i.imgur.com/EGBsxES.jpg
https://i.imgur.com/OCxTg3Z.jpg
https://i.imgur.com/EGBsxES.jpg
83それでも動く名無し
2022/04/05(火) 13:50:55.17ID:7K7Nir4B0 考え改めたんやから前向きに捉えようや
84それでも動く名無し
2022/04/05(火) 13:51:10.18ID:V1Tk497Vd >>61
クソゲーのカモやんそれ
クソゲーのカモやんそれ
2022/04/05(火) 13:51:57.20ID:1Mpv44ojr
中東でドローン攻撃なかったっけ
86それでも動く名無し
2022/04/05(火) 13:52:16.96ID:4TUDdmTWr スパイダーマンの映画見たらめっちゃ怖かったわ
今のドローンって全部あんな感じなんかな
今のドローンって全部あんな感じなんかな
87それでも動く名無し
2022/04/05(火) 13:52:21.22ID:6RvRFQ1Y0 中国もアメリカも使ってるのになんでそんな意味不明な理論が通るのか
88それでも動く名無し
2022/04/05(火) 13:52:57.97ID:EczazSdh0 ほとんどの兵科にドローン偵察分隊をたくさん配備しておかないと現代じゃ通用しないな
偵察衛星だけじゃリアルタイムさが薄いわ
偵察衛星だけじゃリアルタイムさが薄いわ
89それでも動く名無し
2022/04/05(火) 13:53:25.39ID:cNwh6I3H0 嫌儲に帰れ
ア̢̬͍͔̻͚̘̀́̋̍̀̈́̔̏͝ド̸̨̡̧̖̗͓̃̅̽́̅セ̴̣͙͕͇̖̿̀̋̾̚ン̸̗̼͉̥͇̎̔͂͋̊̈̇́̽̕͟͜ス̵̰̬̣͈̤̟͕̌͌̋́̅̿̐̂͡
ク̷̡̨̧̨͍͉͆̆̄͌͒͛リ̵̨̝̘̖̩̗̱̽̑́͊̒̚͟͞͠ッ̶̮͚̗̬̜͍̅̉̊̇͘͜͠͡͡͠ク̹̞͈̙̮̳̎̋̂̏͒̈́̚̚͢͡͡ͅ
よ̵̱̖͈̪͙̲͖̣̏̇̐̎̉͟͜ろ̺̤̠̣̬͕̎̑̽̃͌̂̓̌͗͢し̵͖̟͕̹̭̀̈̍̓̃̒͟く̸̛̖̲͉̟̹̓͑͆̿̀̅̇́̉͜
お̸̨̭̺̺̑̈̿͊͜͡願̴͙̼̰͉͙͆͌͌̒̍̉͌̃͘͞い̶̧͓̗̰̣͎̖̰͈͑͗͛͛̀̿͐̽͘͝し̷̢̬̦͙̫̣̲̍̔̀̃̈͛̓͜ͅま̡̱͓͕̙̞̅̉̌́̀̌͜す̡̛̯̮͍̙̮̺̬͕̊̆͒̾̋͐
ア̢̬͍͔̻͚̘̀́̋̍̀̈́̔̏͝ド̸̨̡̧̖̗͓̃̅̽́̅セ̴̣͙͕͇̖̿̀̋̾̚ン̸̗̼͉̥͇̎̔͂͋̊̈̇́̽̕͟͜ス̵̰̬̣͈̤̟͕̌͌̋́̅̿̐̂͡
ク̷̡̨̧̨͍͉͆̆̄͌͒͛リ̵̨̝̘̖̩̗̱̽̑́͊̒̚͟͞͠ッ̶̮͚̗̬̜͍̅̉̊̇͘͜͠͡͡͠ク̹̞͈̙̮̳̎̋̂̏͒̈́̚̚͢͡͡ͅ
よ̵̱̖͈̪͙̲͖̣̏̇̐̎̉͟͜ろ̺̤̠̣̬͕̎̑̽̃͌̂̓̌͗͢し̵͖̟͕̹̭̀̈̍̓̃̒͟く̸̛̖̲͉̟̹̓͑͆̿̀̅̇́̉͜
お̸̨̭̺̺̑̈̿͊͜͡願̴͙̼̰͉͙͆͌͌̒̍̉͌̃͘͞い̶̧͓̗̰̣͎̖̰͈͑͗͛͛̀̿͐̽͘͝し̷̢̬̦͙̫̣̲̍̔̀̃̈͛̓͜ͅま̡̱͓͕̙̞̅̉̌́̀̌͜す̡̛̯̮͍̙̮̺̬͕̊̆͒̾̋͐
90それでも動く名無し
2022/04/05(火) 13:53:35.40ID:e6HYGAIAp >>82
イラクアフガンで米軍が使ってたな
イラクアフガンで米軍が使ってたな
2022/04/05(火) 13:53:44.21ID:yZF94nKY0
92それでも動く名無し
2022/04/05(火) 13:53:59.96ID:8ygIOsgI0 なんJでやれ
93それでも動く名無し
2022/04/05(火) 13:54:09.12ID:iYzbU+xz0 自分で空飛んで戦わないとエレガントじゃないからな
94それでも動く名無し
2022/04/05(火) 13:54:18.35ID:5CN68ruw0 >>70
たし🦀
たし🦀
95それでも動く名無し
2022/04/05(火) 13:54:38.62ID:dG1tf7HUa 昔はtacom開発してたりしたのに悲しいなぁ
すっかり無人機後進や
すっかり無人機後進や
96それでも動く名無し
2022/04/05(火) 13:54:55.30ID:ynpAVK0IM 【アフィカスの見分け方】
【悲報】【朗報】【速報】系
ニュースを扱うアフィに多い
有名人の○○さん...してしまう系
特定の個人を叩くか称賛する系のアフィ
炎上商法の可能性もあるから注意
対立煽り系
中国vs日本 android vs iPhone 福岡vs大阪などの対立煽りのアフィ
中国称賛多め
Twitterの発言まとめる系
>>1にTwitterのリンクかスクショ画像が貼ってあったら99%アフィ
質問系
~だけどどうしたらいい?みたいなスレ
返答してる奴までアフィカスだから見抜きにくい
プログラマー系のスレに多い
日本(韓国)叩き系
反論してる奴はネトウヨ!のレッテル貼りやすいから伸びやすい
日本人は自虐ネタ大好きだから伸びる
wwwwww系
G民の感情を煽り立てて煽り耐性0のG民の反論レスや煽りカスの煽りレスを誘導するので伸びる
なんJ PRIDEとなんスタのお気に入りスレタイの1つ
試合中に立ってたらほぼアフィで立て逃げ
実況はほとんどしていないことが多い
コテが付いてるのはアフィの工作の可能性が高いので注意(建前の申請中のローカルルール違反なので建前が消えてしまうため)
【悲報】【朗報】【速報】系
ニュースを扱うアフィに多い
有名人の○○さん...してしまう系
特定の個人を叩くか称賛する系のアフィ
炎上商法の可能性もあるから注意
対立煽り系
中国vs日本 android vs iPhone 福岡vs大阪などの対立煽りのアフィ
中国称賛多め
Twitterの発言まとめる系
>>1にTwitterのリンクかスクショ画像が貼ってあったら99%アフィ
質問系
~だけどどうしたらいい?みたいなスレ
返答してる奴までアフィカスだから見抜きにくい
プログラマー系のスレに多い
日本(韓国)叩き系
反論してる奴はネトウヨ!のレッテル貼りやすいから伸びやすい
日本人は自虐ネタ大好きだから伸びる
wwwwww系
G民の感情を煽り立てて煽り耐性0のG民の反論レスや煽りカスの煽りレスを誘導するので伸びる
なんJ PRIDEとなんスタのお気に入りスレタイの1つ
試合中に立ってたらほぼアフィで立て逃げ
実況はほとんどしていないことが多い
コテが付いてるのはアフィの工作の可能性が高いので注意(建前の申請中のローカルルール違反なので建前が消えてしまうため)
98それでも動く名無し
2022/04/05(火) 13:55:06.91ID:yXlTbJ6q0 いやいや首相官邸にドローンで土運ばれただけで壮絶にブルって速攻帰省したやんけ
めちゃくちゃびびってたやんおまえらw
めちゃくちゃびびってたやんおまえらw
99それでも動く名無し
2022/04/05(火) 13:55:32.02ID:4TUDdmTWr >>97
あの規制って福島の土撒かれてからやっけ
あの規制って福島の土撒かれてからやっけ
100それでも動く名無し
2022/04/05(火) 13:55:43.37ID:ovnviZiVa 100レスまでご協力ありがとうございました
後はご自由にお使いください
後はご自由にお使いください
101それでも動く名無し
2022/04/05(火) 13:55:56.95ID:H9OZk1oM0 都内でドローン飛ばせるとこほぼなくて悲しい
河川敷ぐらいでは使わせてくれよ
河川敷ぐらいでは使わせてくれよ
102それでも動く名無し
2022/04/05(火) 13:56:06.80ID:DNpqXxRN0103それでも動く名無し
2022/04/05(火) 13:56:17.19ID:8ygIOsgI0 【悲報】【悲報】【悲報】
何がそんなに悲しいの?
何がそんなに悲しいの?
104それでも動く名無し
2022/04/05(火) 13:56:21.46ID:HeAksP550 無能かと思ったけど、まあよく考えたらロシア軍相手やから使えるんやろな
106それでも動く名無し
2022/04/05(火) 13:56:44.82ID:2tHMab7k0 >>102
ロンダかい
ロンダかい
107それでも動く名無し
2022/04/05(火) 13:57:05.61ID:/LYQ7DvP0 >>21
無人機とドローンの違いもわからんのかアフィカスは
無人機とドローンの違いもわからんのかアフィカスは
108それでも動く名無し
2022/04/05(火) 13:57:17.40ID:8ygIOsgI0 >>102
しょーもな
しょーもな
2022/04/05(火) 13:57:43.98ID:1Y8L1ASy0
110それでも動く名無し
2022/04/05(火) 13:57:44.79ID:Dnt2xBm4d そもそも防衛省のトップに自力で歩くのも難しいようなヨボヨボのボケジジイ据えてる時点でね…
111!p∀ ʞɔılɔ ǝsɐǝlԀ
2022/04/05(火) 13:57:51.30ID:1zKzXej90 もう竹槍で万歳突撃しとけや
112それでも動く名無し
2022/04/05(火) 13:58:19.58ID:EczazSdh0 まぁ日本には装甲が薄くて搭乗員が無駄に多い偵察警戒車があるから
113それでも動く名無し
2022/04/05(火) 13:58:22.71ID:14fxlSgCp 野戦の模擬戦ちょっとすりゃわかるきがするけどこいつら税金なんにつかってんの
114それでも動く名無し
2022/04/05(火) 13:58:25.17ID:YOAGtVVJ0 ドローンの開発力は中国が世界一や
お花畑防衛省じゃ敵基地攻撃能力とか言う前にボコボコにされそう
お花畑防衛省じゃ敵基地攻撃能力とか言う前にボコボコにされそう
115それでも動く名無し
2022/04/05(火) 13:58:39.69ID:uca46qt+d 政府がパニック起こして規制したから日本で飛んでるやつも全部DJIとか海外製だよ
116それでも動く名無し
2022/04/05(火) 13:59:03.58ID:o7qlXrhQd 東京五輪で父さんのプログラム入れてパフォーマンスした時に気づくやろ普通
117それでも動く名無し
2022/04/05(火) 13:59:18.95ID:EczazSdh0 んであれだろ
ドローン攻撃兵器開発は専守防衛がーとか言って開発が遅延して手遅れになるんだろ
ドローン攻撃兵器開発は専守防衛がーとか言って開発が遅延して手遅れになるんだろ
2022/04/05(火) 13:59:36.38ID:1Y8L1ASy0
119それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:00:21.61ID:1Zp6X24ZM
120それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:00:28.05ID:ynpAVK0IM >>102
ほか探したら嫌儲にもあって草
【悲報】防衛省「ドローンは戦場では使えないと思ってた」 [966095474]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1649132240/
ほか探したら嫌儲にもあって草
【悲報】防衛省「ドローンは戦場では使えないと思ってた」 [966095474]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1649132240/
121それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:00:28.17ID:qBfpmrGi0 うわぁ!煽りスレだ!
122それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:00:57.89ID:MqxVQnTw0 ノエルとか言う全方位に迷惑かけたカス
123それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:01:23.74ID:5CN68ruw0124それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:01:28.96ID:B884y9430 >>109
ちんこやん
ちんこやん
125それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:01:57.44ID:2tHMab7k0 >>120
嫌儲→なんJ→なんG→まとめ
嫌儲→なんJ→なんG→まとめ
126それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:01:59.09ID:mnGPbTOg0 クソキモい動きする4足の大型ドローンみたいなの好き
127それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:01:59.11ID:N2DrtsBu0 爆弾つけるだけで最強やしな
中国は機銃付けたやつとか開発してる
中国は機銃付けたやつとか開発してる
128それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:02:17.31ID:5cNOCtMD0 神風ドローン中東で活躍してたんやが
129それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:02:23.05ID:q+jnDFZ80 日本では生身で突撃しないと失礼に当たる
130それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:02:35.56ID:/i0l0is4a >>117
どんな妄想しとるかしらんけどその防衛に活躍しとるんやで
どんな妄想しとるかしらんけどその防衛に活躍しとるんやで
131それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:02:38.35ID:Zk6gVXJhp 日本に趣味としてのドローンが根付いてないからかなりやばいと思う
とにかく規制がクソすぎるわ産業用ドローンからホビーモデルまでガチガチやぞ
国内市場を破壊したいとしか思えん
とにかく規制がクソすぎるわ産業用ドローンからホビーモデルまでガチガチやぞ
国内市場を破壊したいとしか思えん
132それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:02:55.07ID:mhYYpwNJM アグレッサー部隊が間抜けに墜落する無能だからな日本の自衛隊は
133それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:03:09.46ID:EczazSdh0 >>127
中国人は全然死なないのに日本人ばかり死体が転がる戦場の光景が目に浮かぶな
中国人は全然死なないのに日本人ばかり死体が転がる戦場の光景が目に浮かぶな
2022/04/05(火) 14:03:18.23ID:6+2GfKol0
>>21
下のはアメリカのやつじゃん
下のはアメリカのやつじゃん
135それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:03:49.41ID:GTQ4UBLVa 着弾観測だけでも便利なんちゃうの
136それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:04:34.49ID:DPrXY87W0 ドローンで毒とかウイルス撒いたらクソ強だと思うけどやらんの
137それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:04:55.54ID:vgAoYP5z0 >>131
首相官邸にぶちこんだらそうなるわな
首相官邸にぶちこんだらそうなるわな
138それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:05:05.86ID:ovnviZiVa >>136
お前アホか
お前アホか
139それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:05:25.07ID:UlFddQ/z0 補給部隊の妨害とドローン活用の小部隊によるヒットアンドアウェイ
防衛線の構築の3つを徹底できるか吟味したほうがいいよな
島国で侵攻側がさらに補給しにくい土地だし
防衛線の構築の3つを徹底できるか吟味したほうがいいよな
島国で侵攻側がさらに補給しにくい土地だし
140それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:05:29.64ID:H9OZk1oM0 はぁ
2022/04/05(火) 14:05:30.38ID:vKJx4KjyM
ネトウヨと嫌カスの頭スポンジアフィチルきしょすぎるw
お前らが会議(笑)したところで意味ねーよ
お前らが会議(笑)したところで意味ねーよ
142それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:05:43.09ID:H9OZk1oM0 ままままー
143それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:05:47.71ID:okTJVBJp0 >>53
スカイネット「人類死すべし」
スカイネット「人類死すべし」
144それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:06:06.83ID:DGEDuwQva 日本は政治家の方が真っ先にドローン規制するぐらい脅威感じてたってのが皮肉だよな
軍人のほうが平和ボケしてるやん
軍人のほうが平和ボケしてるやん
145それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:06:35.12ID:QyRualGE0 日本人は無人機を使った戦争はエレガントじゃないって思ってるらしいな
146それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:06:51.24ID:4UzGwohma >>144
防衛省に突っ込ませなアカンな
防衛省に突っ込ませなアカンな
147それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:06:52.21ID:N4y+OGDG0 ドローンあれば兵士いらんやん
2022/04/05(火) 14:08:21.06ID:nWTBXVLQr
>>145
騎士道を重んじる日本人らしいね(ニッコリ)
騎士道を重んじる日本人らしいね(ニッコリ)
149それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:08:47.58ID:tvE6n0RyM 首相官邸にドローンで汚染土撒かれて即規制したんだから使えないと思ってないどころか一番脅威を感じてたはずやろ
150それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:09:23.51ID:DS+zsVBD0 >>58
むしろ核弾頭をドローンにするんじゃねーの?
むしろ核弾頭をドローンにするんじゃねーの?
151それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:09:34.83ID:I2V6AhrbM KAMIKAZE
152それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:11:14.62ID:WE6KCLwK0 無人なもんが弱いわけないやろ
153それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:11:18.38ID:l/LCx3dy0 無能
154それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:12:19.46ID:Hxg7sPEwd ワイもペックスで撃ち落としまくってるからドローンは使えんと思う
155それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:12:20.69ID:SPtmOlA70 うんちw
156それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:12:29.38ID:T+ljKkZX0 いや日本がドローンで対抗する時ってもう上陸されてるやんその前に防衛しろや
157それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:12:56.91ID:InL/45WJ0 民間のドローンとか撃ち落とされるちゃうの?遅くて
158それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:13:15.28ID:R6ZZnJXP0 わーくにってほんまに無能しかおらんな
159それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:13:58.49ID:95hB4IQB0 無人兵器はエレガントじゃないからな
160それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:14:13.25ID:l/LCx3dy0 銃剣道とかいう時代遅れの原始人技
あんな下らないスキル磨く暇あったらウクライナの戦術見習って侵略に備えろ
あんな下らないスキル磨く暇あったらウクライナの戦術見習って侵略に備えろ
161それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:14:18.05ID:ZdFbpsEAd 馬鹿じゃないのこいつら
162それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:14:32.00ID:InL/45WJ0 これじゃ人乗せて特攻した日本アホみたいやん
163それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:14:48.64ID:ZWxDkvQFa 軍事転用以前に民間人や企業へのドローン規制異常やろ
それこそ技術はあったのに上が無能で潰された業界やん、世界的なドローン企業なんてアメリカ中国に抑えられたし
それこそ技術はあったのに上が無能で潰された業界やん、世界的なドローン企業なんてアメリカ中国に抑えられたし
164それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:14:59.29ID:95hB4IQB0 >>160
男ならお前が戦場に行くんやぞ?
男ならお前が戦場に行くんやぞ?
165それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:15:21.57ID:+i+GNZ0bM ヒロポンキメた日本人が生身で操縦するから美しいんだよ
166それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:15:58.12ID:+M+xeQa0d >>70
やっぱ人が乗らないとね
やっぱ人が乗らないとね
167それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:15:58.79ID:1Bt5N3E30 カミカゼドローン←これ
最先端兵器に日本の言葉使われてるの誇らしいよな
やっぱ日本って軍事強国なんやなって
最先端兵器に日本の言葉使われてるの誇らしいよな
やっぱ日本って軍事強国なんやなって
168それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:17:13.80ID:l/LCx3dy0 日本の自衛隊はマジで馬鹿ばかりやからな
脳筋の集まりだから無駄な銃剣道で時間を浪費してる
脳筋の集まりだから無駄な銃剣道で時間を浪費してる
170それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:17:39.91ID:iCZk+yzB0 なんG民って基本軍事に興味無いから自衛隊が結構前から無人機運用しとるの知らんのよなw
171それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:17:44.73ID:Rkx6XHPK0 10年以上前にこんなもん作っとったのに
https://youtu.be/C3ABi5OhR_Y
https://youtu.be/C3ABi5OhR_Y
172それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:17:46.96ID:8DkOC4Jr0 >>110
その上に首相がおるからセーフ
その上に首相がおるからセーフ
173それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:18:12.22ID:XGeIsLFJ0 実践経験豊富なワイから言わせてもらうと
実際の戦場では高性能ドローン持ってる方が勝つで
実際の戦場では高性能ドローン持ってる方が勝つで
174それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:18:13.83ID:yjg3LjS5M ドローンとかインターネットとかITとかウクライナが一番最先端な戦闘してて笑う
175それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:18:15.35ID:M7OM6NkJa なんJにも同じスレ経ってるけど
2022/04/05(火) 14:18:21.77ID:f5z0TMYad
>>170
まとめられればなんでもいいぞ
まとめられればなんでもいいぞ
177それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:18:55.75ID:n9GkT3pIa ひょっとしてドローン運転の名人になれば
日本が追い詰められて総動員令が出されても
前線行かないで済むんちゃうの?
日本が追い詰められて総動員令が出されても
前線行かないで済むんちゃうの?
179それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:19:40.11ID:SX2lTl4gM 無人カミカゼとか日本が一番好きそうな兵器なのに
2022/04/05(火) 14:20:39.63ID:KFsY+VpHr
>>10
クソバカ政府
クソバカ政府
181それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:20:41.83ID:n9GkT3pIa2022/04/05(火) 14:20:49.59ID:5FdNV8qGd
ほんま国を動かすのに必要なのは選挙ではなく上級に身の危険を抱かせることなんやろな
183それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:20:52.54ID:Rkx6XHPK0 >>174
ウクライナは平均的な生活水準が高くないロシア衛星国にありがちな官僚腐敗国家やったけどIT関連は元からバリバリなんよな
ウクライナは平均的な生活水準が高くないロシア衛星国にありがちな官僚腐敗国家やったけどIT関連は元からバリバリなんよな
2022/04/05(火) 14:21:13.67ID:vEr7QSGw0
185それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:22:02.21ID:iCZk+yzB0 なんG民、自爆ドローンとミサイルの違いを説明出来ない
186それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:22:11.15ID:dFVCRz8/0 とはいっても偵察用ドローンならちゃんと配備してるんよな
187それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:22:29.44ID:uVtYm7xI0 そらミサイル開発せずに特攻する国やし
188それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:22:38.35ID:DXmBPqQr0 >>184
FPSゲーマーは頭おかしいんやろか
FPSゲーマーは頭おかしいんやろか
189それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:22:48.21ID:trx1dtzUx >>8
そら大和魂よ
そら大和魂よ
190それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:23:06.04ID:1m8QMB330 ガイジなんか防衛省は
つーか民間人にドローン操作技術の叩き込めれば、重火器が使えない素人でも戦時に簡単に戦力化出来るってのに
日本にもってこいの戦力やろ
つーか民間人にドローン操作技術の叩き込めれば、重火器が使えない素人でも戦時に簡単に戦力化出来るってのに
日本にもってこいの戦力やろ
191それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:23:25.52ID:dFVCRz8/0192それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:23:35.20ID:oL+9JDDf0 しかし、お隣の国・中国は、ドローンの有効性についていち早く目をつけ、本格導入に取り組んできた。
中国の習近平国家主席が2020年7月に吉林省にある中国人民解放軍空軍航空大学を訪問した際に行ったスピーチを、
学術研究員・著述家の佐藤仁氏が詳細に報じているので引用したい。
「習主席は『中国人民解放軍は攻撃を行うための小型無人ドローン兵器の開発と軍事作戦を強化して、実戦をイメージして
戦争に勝つための訓練と人材育成に注力すべきだ』と主張。さらに『強い軍隊なくして、強い中国はない。
どのような敵に対しても決して恐れてはならない』と鼓舞した」
(『習近平国家主席「中国人民解放軍は小型ドローン兵器の開発を強化すべき」空軍航空大学にて』、※3)
おいおい天才か?
中国の習近平国家主席が2020年7月に吉林省にある中国人民解放軍空軍航空大学を訪問した際に行ったスピーチを、
学術研究員・著述家の佐藤仁氏が詳細に報じているので引用したい。
「習主席は『中国人民解放軍は攻撃を行うための小型無人ドローン兵器の開発と軍事作戦を強化して、実戦をイメージして
戦争に勝つための訓練と人材育成に注力すべきだ』と主張。さらに『強い軍隊なくして、強い中国はない。
どのような敵に対しても決して恐れてはならない』と鼓舞した」
(『習近平国家主席「中国人民解放軍は小型ドローン兵器の開発を強化すべき」空軍航空大学にて』、※3)
おいおい天才か?
2022/04/05(火) 14:24:00.22ID:e/QloZ5Oa
>>169
公園とかもNGやぞ
公園とかもNGやぞ
194それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:24:05.19ID:Y5I4Y0/6p アフィ連呼してもスレの勢いが落ちなくなってきたな
2022/04/05(火) 14:24:30.76ID:vEr7QSGw0
197それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:24:32.62ID:DXmBPqQr0 >>169
むしろ今日本で無許可で飛ばせるところねぇぞ
むしろ今日本で無許可で飛ばせるところねぇぞ
2022/04/05(火) 14:24:33.73ID:r4BO339c0
>>194
ケンモメンが大移住してるからなこういうスレは大好物よ
ケンモメンが大移住してるからなこういうスレは大好物よ
2022/04/05(火) 14:24:34.72ID:9Y3gzGxm0
安倍聖帝「官 邸 に 福 島 の 土 入 り ド ロ ー ン が !!!」
安倍聖帝「すぐに規制しなきゃ!!!シュバババババ(即刻法整備する音)」
安倍聖帝「すぐに規制しなきゃ!!!シュバババババ(即刻法整備する音)」
200それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:24:45.95ID:kSI2qzqhM 各消防署にドローン買わせたのに操縦士は育成しなかった国
201それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:25:09.08ID:JxvwzNJL0 海あるし
日本だと現状微妙かもってのは分かる
日本だと現状微妙かもってのは分かる
202それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:25:10.97ID:Rkx6XHPK0 >>181
連合国というかアメリカもノルマンディーやイタリア戦線では損耗率の高い「死んでこい」作戦を何度かやっとる
連合国というかアメリカもノルマンディーやイタリア戦線では損耗率の高い「死んでこい」作戦を何度かやっとる
203それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:26:05.23ID:XQxEZnSea ドローンなんて卑怯や
日本人なら正々堂々と戦わねば
日本人なら正々堂々と戦わねば
2022/04/05(火) 14:26:05.50ID:fvks/ajU0
205それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:26:15.94ID:uVtYm7xI0206それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:26:17.99ID:GJ0lXXfn0 日本にドローン飛ばされても神風が吹くから大丈夫なんだけどな
207それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:26:26.23ID:1m8QMB330208それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:26:28.57ID:f1SDeqRm0 そら電子戦押さえられた戦場ならドローンは役に立たんわ
209それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:26:28.78ID:FTJC4yRQM >>10
しかもこれ元々はラジコンとかのおかげで日本一強やったのに見事に潰したよな
しかもこれ元々はラジコンとかのおかげで日本一強やったのに見事に潰したよな
210それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:26:50.98ID:UGJl8TTh0 日本も宇宙軍みたいなの作ってたよな
全然話題になってないけど
あれ何してるの?
全然話題になってないけど
あれ何してるの?
211それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:27:12.04ID:JxvwzNJL0 正規軍同士のようで
なんかおかしなことになっとるからな
ロシアとウクライナの結果だけじゃ分からん
なんかおかしなことになっとるからな
ロシアとウクライナの結果だけじゃ分からん
213それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:27:32.17ID:DXmBPqQr0 >>203
リメンバーパールハーバー
リメンバーパールハーバー
214それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:27:46.71ID:6CBJMHPH0215それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:27:48.61ID:YkCBodo00 はよ左翼のせいにしないと…w
馬鹿ウヨ頑張ってそっちにもっていけよw😂
馬鹿ウヨ頑張ってそっちにもっていけよw😂
216それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:27:49.22ID:lZ8Braoi0 そう思ってたとしても防衛庁関係者が口にしたらいかんやろ
2022/04/05(火) 14:28:24.79ID:vEr7QSGw0
日本国内でもドローン飛ばせる施設そこそこあるよ
外は無理でも屋内なら
ドローンレースとかもやってる
外は無理でも屋内なら
ドローンレースとかもやってる
2022/04/05(火) 14:28:27.13ID:A7287xXfa
実際テロに使えるとは思うがそもそもテロに使うやつはいくら日本で規制しても海外から持ってきてでも使うだろ
220それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:28:38.97ID:QC7Cl7QI0221それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:28:44.64ID:DXmBPqQr0 日本でドローンが規制まみれになったのはドローン少年のノエルのせいなんだよなぁ
そしてノエルを操作してたのは君らなんだよなぁ
そしてノエルを操作してたのは君らなんだよなぁ
222それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:28:57.45ID:AVU0mmDir ナゴルノ・カラバフ紛争の時点で気づくよね?普通
223それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:29:11.35ID:DXmBPqQr0224それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:29:41.00ID:Sohzz8nB0 2030 未来への分岐点 (5)「AI戦争 果てなき恐怖」
https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/blog/bl/pneAjJR3gn/bp/pODBZw34z8/
https://i.imgur.com/NxscBSG.jpg
https://i.imgur.com/tX8XPsJ.jpg
戦場の主役となったのは、AIを搭載した自爆ドローンでした。少なくとも8種類・160機の軍事ドローンを海外から調達したアゼルバイジャン軍。AIは、アルメニア軍の戦車や大砲を見つけ出すとピンポイントに攻撃。戦車や軍事トラックなど450台以上破壊したと言われています。さらに、AIは塹壕に身をひそめる兵士や戦闘の準備を行っていた兵士を次々と攻撃。
アルメニア軍の兵士たちには、自国の政府から警告が送られていたといいます。
アルメニア国防省動画「戦場にスマホを持ち込まない。利用を禁止する。AIはスマートフォンの通信を探知して位置を特定し、攻撃する」
この番組見なかったのかな
https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/blog/bl/pneAjJR3gn/bp/pODBZw34z8/
https://i.imgur.com/NxscBSG.jpg
https://i.imgur.com/tX8XPsJ.jpg
戦場の主役となったのは、AIを搭載した自爆ドローンでした。少なくとも8種類・160機の軍事ドローンを海外から調達したアゼルバイジャン軍。AIは、アルメニア軍の戦車や大砲を見つけ出すとピンポイントに攻撃。戦車や軍事トラックなど450台以上破壊したと言われています。さらに、AIは塹壕に身をひそめる兵士や戦闘の準備を行っていた兵士を次々と攻撃。
アルメニア軍の兵士たちには、自国の政府から警告が送られていたといいます。
アルメニア国防省動画「戦場にスマホを持ち込まない。利用を禁止する。AIはスマートフォンの通信を探知して位置を特定し、攻撃する」
この番組見なかったのかな
225それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:30:04.30ID:iCZk+yzB0227それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:30:26.33ID:HUhGLTyT0 >>221
もう人間操作するしかないな
もう人間操作するしかないな
2022/04/05(火) 14:30:33.26ID:OrMdFw8m0
229それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:30:46.21ID:m8taP7hxd 日本はなんでも規制して潰すよな
ビットコインを発明したのも日本なのに規制して潰したし
ビットコインを発明したのも日本なのに規制して潰したし
230それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:30:56.26ID:dFVCRz8/0 >>212
……ドローンって必要?
……ドローンって必要?
231それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:31:33.56ID:nPvZK9Qf0 ドローンに対する認識がワイみたいな一般人のガイジ寄りの発想やったんやろ?
所詮最新のラジコンやし程度の
所詮最新のラジコンやし程度の
232それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:31:43.19ID:1m8QMB3302022/04/05(火) 14:31:48.88ID:vEr7QSGw0
234それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:32:09.15ID:DXmBPqQr0 >>226
言うて今は山の中も自治体への許可は必要で無許可は無理なんやで
言うて今は山の中も自治体への許可は必要で無許可は無理なんやで
236それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:32:26.59ID:k+ufC9sbM >>8
竹やり
竹やり
237それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:32:35.16ID:0WVTtrWjd >>232
ミサイルどころか通常弾も足りてなさそう
ミサイルどころか通常弾も足りてなさそう
238それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:33:04.44ID:1m8QMB330239それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:33:24.68ID:eQMrb+xM0 マジレスすると強力な電波妨害兵器や複合対空システムを配備してる大国や先進国の正規軍相手にはドローンは通用しないって定説があったから防衛省の認識は無理もない
そもそも日本で想定される戦場ではドローンの活躍できる状況が少ないってのもある
そもそも日本で想定される戦場ではドローンの活躍できる状況が少ないってのもある
240それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:33:37.05ID:/1P4/JiU0 どの業界でも年寄りが権力握ってて
ロシア同様に時代についていけてないんやな
ロシア同様に時代についていけてないんやな
241それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:33:54.97ID:dKGl5UKJ0 >>229
チー牛陰キャがとりあえず犯罪に使うからな
チー牛陰キャがとりあえず犯罪に使うからな
244それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:34:11.91ID:YOAGtVVJ0 DJIのドローンと比べたら国産ドローンとかおもちゃみたいなもんやしな
防衛省が国産ドローンしか見てないなら納得出来るわ
防衛省が国産ドローンしか見てないなら納得出来るわ
245それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:34:12.49ID:IR1PWcUQp 福島の土でビビって速攻でドローン規制したの草
こうやって日本の技術は死んでいったんやね
こうやって日本の技術は死んでいったんやね
246それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:34:16.11ID:lZ8Braoi0 AIとか積んだら無線操縦もなしで勝手に飛んでって
爆撃とかするようになるんやろか
爆撃とかするようになるんやろか
247それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:34:42.72ID:QC7Cl7QI0 >>211
ウクライナの学習能力がはやい
しかも、どんどん状況に合わせて変えていく
リソースが少ないだけに頭を使うしかなく実際にやっている
省庁や各組織の分断も見られず有機的
一方、ロシアは既存の軍隊のままで仕事が遅い
ようはお役所仕事の状態
組織間の連携も悪くバラバラに動いとる
ウクライナの学習能力がはやい
しかも、どんどん状況に合わせて変えていく
リソースが少ないだけに頭を使うしかなく実際にやっている
省庁や各組織の分断も見られず有機的
一方、ロシアは既存の軍隊のままで仕事が遅い
ようはお役所仕事の状態
組織間の連携も悪くバラバラに動いとる
250!p∀ ʞɔılɔ ǝsɐǝlԀ
2022/04/05(火) 14:35:22.99ID:1zKzXej90 >>247
ロシアってどこかの国みたいなことやってんな
ロシアってどこかの国みたいなことやってんな
251それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:35:29.94ID:1m8QMB330252それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:35:34.33ID:JxvwzNJL0253それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:35:36.90ID:YOAGtVVJ0 >>208
AIで自立運用できるんやで
AIで自立運用できるんやで
254それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:35:38.68ID:EWuXZpxAa 「大将殿、ドローンで攻撃してはどうですか?」
「ダメだ!」
「なぜです?」
「『人の温もり』が感じないからだ」
「ダメだ!」
「なぜです?」
「『人の温もり』が感じないからだ」
255それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:36:07.56ID:RTweprDdd エロのモザイクに関しても言えるよな
成長を阻害することばかりする
成長を阻害することばかりする
2022/04/05(火) 14:36:08.14ID:35ceYFmo0
>>229
政治家への仮想通貨献金は犯罪に当たらないのすげえよな
政治家への仮想通貨献金は犯罪に当たらないのすげえよな
257それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:36:10.38ID:JxvwzNJL0 >>247
そりゃ英米の軍事顧問がアドバイスしてるし
そりゃ英米の軍事顧問がアドバイスしてるし
258それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:36:38.45ID:Tjw8KU5c0 やっぱモビルドールってクソだわ
259それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:36:38.82ID:0/hK5M88M 無人で攻撃できるんやし積極的に導入しろよ
2022/04/05(火) 14:36:45.79ID:vEr7QSGw0
261それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:36:48.06ID:/YhJo80F0 特攻隊好きの日本にはドローンは最適だろうに
ドローンをバンバン特攻させればええやん
ドローンをバンバン特攻させればええやん
263それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:37:39.11ID:YB/A2xTO0 ジジババは自分がわからないものを若い奴が使ってるとそれだけで不機嫌になるから
264それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:37:52.03ID:whuRa5mx0 安価な機材で手軽に偵察できるってだけでもめちゃめちゃ大きいよな
2022/04/05(火) 14:38:08.05ID:vEr7QSGw0
>>261
ミサイルでいいじゃん
ミサイルでいいじゃん
266それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:38:24.71ID:IqPPM2l3M ドローンって以前は無人爆撃機と言われてたからな。
なんかドローンと言えば、民生品のやつみたいなヘリコプターみたいなイメージがあるが
翼がついて飛ぶ無人爆撃機を今はドローンと呼んでる。
無人爆撃機は以前から有効性はあったから、自衛隊がガイジなだけや
なんかドローンと言えば、民生品のやつみたいなヘリコプターみたいなイメージがあるが
翼がついて飛ぶ無人爆撃機を今はドローンと呼んでる。
無人爆撃機は以前から有効性はあったから、自衛隊がガイジなだけや
267それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:38:26.75ID:1m8QMB330 まあドローンじゃなくてもミサイルやら爆弾投下出来る無人飛行機みたいなのは有ったほうがええんちゃうの?
軍人が少ない日本にとっては
軍人が少ない日本にとっては
268それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:38:37.96ID:dKGl5UKJ0 >>251
もしノエルを国が雇うとかなったらニュースは批判だらけでネットでも大炎上やろな
もしノエルを国が雇うとかなったらニュースは批判だらけでネットでも大炎上やろな
269それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:38:46.46ID:R6ZZnJXP0 「日本でドローン飛ばしちゃダメ バッテンバッテン🙅」
これで他国からの攻撃も回避できるやろ
これで他国からの攻撃も回避できるやろ
2022/04/05(火) 14:39:12.93ID:A7287xXfa
日本は悪用が悪いじゃなくて悪用できるもん作るのが悪い精神やからな
そりゃ誰も攻めたもん作れんくなるよ
そりゃ誰も攻めたもん作れんくなるよ
272それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:39:20.50ID:utxRNzIba ドローン少年がわーくにを弱体化させたってマジですか?
273それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:39:37.34ID:FZCnv00E0 こないだのアゼルバイジャンとなんとかの紛争の時に対戦車兵器として有能だったことお忘れ?
274それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:39:54.34ID:dFVCRz8/0 ドーロン(笑)よりミサイルのほうが火力も速度も桁違いやけどな
まぁドーロンはちょっと強い手榴弾程度の運用はできるんやろうけど
まぁドーロンはちょっと強い手榴弾程度の運用はできるんやろうけど
275それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:40:03.36ID:QC7Cl7QI0 まあアメリカ軍を基準に考えガチなのもあかんのかも
アメリカなら撃ち落していくし、逆探知して操縦者のいるところに誘導ミサイルをぶちこみつつ
なんなら操縦権も奪って鹵獲してしまう
でも、それってチートやん
できる国の方が少ない
アメリカなら撃ち落していくし、逆探知して操縦者のいるところに誘導ミサイルをぶちこみつつ
なんなら操縦権も奪って鹵獲してしまう
でも、それってチートやん
できる国の方が少ない
276!p∀ ʞɔılɔ ǝsɐǝlԀ
2022/04/05(火) 14:40:34.65ID:1zKzXej90 未だに竹槍が有効とか言ってるのがこの国の自衛隊やし仕方ないね
2022/04/05(火) 14:40:46.26ID:A7287xXfa
2022/04/05(火) 14:40:51.97ID:f5z0TMYad
まぁ認められただけでいいであろうこれから導入するだろ
279それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:41:27.67ID:lZ8Braoi0 >>269
飛んできた時が終わりの時やな
飛んできた時が終わりの時やな
281それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:41:38.49ID:273ZUHSra ちなわい一級操縦士
来年からは国家資格になるでドローン操縦士
tps://i.imgur.com/H7xY7cr.jpg
来年からは国家資格になるでドローン操縦士
tps://i.imgur.com/H7xY7cr.jpg
282それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:41:55.33ID:YOAGtVVJ0 >>272
その前から飛んでたのも中国製だし変わらんで
その前から飛んでたのも中国製だし変わらんで
283それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:41:58.19ID:1m8QMB330 日本本土でゲリラ戦ってなったらマジで竹槍しか対抗手段無くなりそうで草
まあそこまで行くってなったら終わりやけど
まあそこまで行くってなったら終わりやけど
284それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:42:02.98ID:cK6SDbncM285それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:42:04.80ID:dKGl5UKJ0 >>280
そもそも戦争しちゃダメや
そもそも戦争しちゃダメや
2022/04/05(火) 14:42:07.02ID:A7287xXfa
>>280
規制されてない竹槍はやっぱ最強武器だわ
規制されてない竹槍はやっぱ最強武器だわ
287それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:42:18.64ID:KF6qYVAj0 どっかのバカが官邸に不時着しただけでビビッて速攻で所持禁止にしたからな
288それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:42:40.69ID:dFVCRz8/0290それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:42:58.37ID:f1SDeqRm02022/04/05(火) 14:43:10.23ID:vEr7QSGw0
日本はミサイル防衛と海の戦い考えとくだけでええやろ
島国やからロシアウクライナとは訳が違う
島国やからロシアウクライナとは訳が違う
292それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:43:11.93ID:dFVCRz8/0 >>284
偵察ドローンなら自衛隊も活用してるよ
偵察ドローンなら自衛隊も活用してるよ
293それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:43:36.15ID:QC7Cl7QI0 >>264
しかも既存のミサイルで撃ち落とすのは、クッソコストがかかる
大金持ちの国でないときつい
やろうと思えば撃ち落とせるけど、お金から現実的ではない
大量にドローンをばらまかれたら財政的に持たない
しかも既存のミサイルで撃ち落とすのは、クッソコストがかかる
大金持ちの国でないときつい
やろうと思えば撃ち落とせるけど、お金から現実的ではない
大量にドローンをばらまかれたら財政的に持たない
294それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:43:40.55ID:V+OFXA3b0 ドローンもそうやけどもうちょっとPS4とかのコントローラみたいな物も活用すればええのにと思う
アメリカの一部潜水艦とか一部装置の操縦に箱コン使ったりしてるし
アメリカの一部潜水艦とか一部装置の操縦に箱コン使ったりしてるし
295それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:43:54.81ID:Gsq5WMki0 ドローンより竹槍よ😁
296それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:43:57.12ID:1m8QMB330 なんならドローンに竹槍積んで敵歩兵の真上で切り離してやれよ
ちょっとは損害与えられるやろ
ちょっとは損害与えられるやろ
297それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:44:03.16ID:dFVCRz8/0 >>293
電子戦装備でイチコロでは
電子戦装備でイチコロでは
299それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:44:25.82ID:v1XKyV+90 無人船舶化された対潜哨戒ドローンみたいの作れないんやろか
300それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:44:28.54ID:mxlW09IYM シージやって学べ
301それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:44:55.92ID:dFVCRz8/0 >>299
確か研究してなかったっけ
確か研究してなかったっけ
302それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:45:06.64ID:1m8QMB330 >>294
確かに中古のXBoxのコントローラー使って操作とか見た気がする
確かに中古のXBoxのコントローラー使って操作とか見た気がする
2022/04/05(火) 14:45:08.53ID:WMxjnoiId
>>10
ほんま新たなテクノロジーに対するアレルギーやべーわな
面倒な仕事が増えるからダメ
声の大きいキチガイに対応するのめんどいから一律禁止
そもそも個人情報や機密保持的にもダメダメダメ!
ダメな理由ばかり探して積み上げるのが目的になっとる
そらそうや上級はイノベーションとか考えなくても充分生活していけるからな
何かをやったふりだけしてればええんや
ほんま新たなテクノロジーに対するアレルギーやべーわな
面倒な仕事が増えるからダメ
声の大きいキチガイに対応するのめんどいから一律禁止
そもそも個人情報や機密保持的にもダメダメダメ!
ダメな理由ばかり探して積み上げるのが目的になっとる
そらそうや上級はイノベーションとか考えなくても充分生活していけるからな
何かをやったふりだけしてればええんや
304それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:45:19.90ID:iCZk+yzB0 今真に必要ある?って疑問視されるべきなのって戦闘ヘリと偵察ヘリよな
ドローンありゃ用無しやろコイツら
ドローンありゃ用無しやろコイツら
305それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:45:20.02ID:JxvwzNJL0306それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:45:27.75ID:A+5gxWx+0 IT担当大臣がUSB知らないとかスマホ使えるとかそんなレベルやしな
307それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:45:30.58ID:ZWeyj5Pj0 風船爆弾やぞ😠
2022/04/05(火) 14:45:34.56ID:7n5Vrv/eM
ソースなし
イッチがすぐ消える
政治
イッチがすぐ消える
政治
309それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:46:10.53ID:QC7Cl7QI0310それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:46:16.64ID:dFVCRz8/0 >>304
流石にまだスペックの隔たりがあるだろ
流石にまだスペックの隔たりがあるだろ
312それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:46:56.77ID:V+OFXA3b0 ドローンが有効なのはロシアだからってのもありそう
あいつら電子戦用装備乗り捨てるから
あいつら電子戦用装備乗り捨てるから
313それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:46:58.13ID:dFVCRz8/0 >>309
ロシア軍には電子戦装備すらマトモになさそうなんやけど
ロシア軍には電子戦装備すらマトモになさそうなんやけど
314それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:47:14.43ID:eqifOhTTd この「使えない」っていうのは一定の効果はあるけどかかる費用に見合わないと思ってたって話じゃないの?
2022/04/05(火) 14:47:18.45ID:vEr7QSGw0
316それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:47:19.64ID:N69wtVaNa ドローンが今後は必須だからシナが有利になる
もちろん台湾や日本にいきなり占領できるわけじゃないが
もちろん台湾や日本にいきなり占領できるわけじゃないが
318それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:47:38.95ID:JxvwzNJL0319それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:47:45.79ID:iCZk+yzB0321それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:48:21.01ID:JxvwzNJL0322それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:48:21.77ID:V+OFXA3b0323それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:48:27.37ID:N69wtVaNa 山田電気ドローンすら安くて疲れないから有用
324それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:48:34.72ID:alcdjW9ar 流石にアホすぎるやろ…戦争しらないんか?
326それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:48:48.72ID:QC7Cl7QI0327それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:49:05.03ID:YOAGtVVJ0 >>290
自爆型ならAIで十分やね
自爆型ならAIで十分やね
2022/04/05(火) 14:49:38.43ID:vEr7QSGw0
中国がなんかやるときは電子戦になる!
ロシアみたいなことならへんやろ中国なら
ロシアみたいなことならへんやろ中国なら
332それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:49:56.81ID:JxvwzNJL0 >>311
マジレスすると戦車よりガチでオワコンやぞ
マジレスすると戦車よりガチでオワコンやぞ
333それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:50:42.98ID:kxs/mMjz0 アパッチとかああいう系統の戦闘ヘリがガチで用済みになったんだよな
334それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:51:05.18ID:N69wtVaNa 今までは「空中」と地上の間の空間を使わなかったがドローンによりその中間の空間が重要になったと専門家が話してた
337それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:51:58.53ID:N69wtVaNa ヘリの有用性ってドローンの司令塔になるから?
338それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:52:23.61ID:cK6SDbncM339それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:52:29.60ID:qFRVMBHCa 通常兵器と同じ武装積んで~とか考えてたんやろ
「どう使うか」を考えられなければそらそうよ
「どう使うか」を考えられなければそらそうよ
340それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:52:39.67ID:1m8QMB330 偵察系はもうヘリじゃなくてドローンで良さそうやな
万が一の人的資源喪失を考えると
万が一の人的資源喪失を考えると
341それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:52:49.12ID:iCZk+yzB0342それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:53:09.33ID:H62CS0eta 有人やないと魂こもった特攻は出来んってことやろ
345それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:54:59.05ID:6ECQ2OBV0 >>10
産業の邪魔をする事にはほんま全力だよなこの国
産業の邪魔をする事にはほんま全力だよなこの国
346それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:55:03.07ID:6tmFqUg7a ロシアも想定してなかったことになるわ
348それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:55:11.71ID:wo/H2KJhM わーくににもなんかあるやん
https://i.imgur.com/eDN1Yy9.jpg
https://i.imgur.com/eDN1Yy9.jpg
2022/04/05(火) 14:55:28.82ID:vEr7QSGw0
B-2高すぎや
あんなのいらんロマンはあるけど
あんなのいらんロマンはあるけど
351それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:55:49.33ID:0WVTtrWjd352それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:56:11.77ID:CkpSUh0S0 たしかに衛星全部破壊したらドローン使えなくなる可能性あるからなしゃーない
353それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:56:41.10ID:65fs9IDX0 >>281
ドローンで撮影する仕事とかしとるん?
ドローンで撮影する仕事とかしとるん?
354それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:56:43.16ID:QC7Cl7QI0 ウクライナはセキュリティ網を構築して、かなり堅牢ってことでもある
本来は民生機器なんて使えない、でも使いまくれとるわけで・・・
そこら辺、具体的にどういうことなのか、ガチの機密情報だから出てこないな
ウクライナによると今回の戦争の8割はサイバー空間という説明だけやな
本来は民生機器なんて使えない、でも使いまくれとるわけで・・・
そこら辺、具体的にどういうことなのか、ガチの機密情報だから出てこないな
ウクライナによると今回の戦争の8割はサイバー空間という説明だけやな
355それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:57:07.95ID:A/lzHIAdd そもそも携行型の地対空も普通はバンバン打てないからな
アメリカ相手に戦争したらヘリとか戦車はお荷物になるかもしれんけどアメリカ以外ならまだイケる
アメリカ相手に戦争したらヘリとか戦車はお荷物になるかもしれんけどアメリカ以外ならまだイケる
356それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:57:16.16ID:r1f+AkzH0358それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:57:25.63ID:e9p2955q0 新庄のドローンから軍靴の響き聞こえたりするんか?
2022/04/05(火) 14:57:45.00ID:icI+0U0xa
首相官邸無人機落下事件(しゅしょうかんていむじんきらっかじけん)は、2015年(平成27年)4月22日、東京都千代田区永田町にある内閣総理大臣官邸の屋上に放射性物質を搭載した小型のマルチコプターが落下した事件。
これで危険性は十分認知してたはずでは?🤔
ドローン規制する法律を超速で決定するレベルで警戒してるやん
これで危険性は十分認知してたはずでは?🤔
ドローン規制する法律を超速で決定するレベルで警戒してるやん
360それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:57:49.11ID:v/8kopVOp アフィりたいならなんでなんJにいかんのや
2022/04/05(火) 14:57:53.63ID:XaIkLCHC0
>>47
コストが段違いやろ
コストが段違いやろ
362それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:58:09.69ID:xntZNGZv0 >>107
一緒だぞばーか
一緒だぞばーか
364それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:58:33.43ID:N69wtVaNa365それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:59:10.39ID:up3ewb6n0 こいつらレインボーシックスやってねーのかよ
366それでも動く名無し
2022/04/05(火) 14:59:32.36ID:dFVCRz8/0 >>320
それが去年までの評価で現在の評価は全く別なんやろ
それが去年までの評価で現在の評価は全く別なんやろ
367!p∀ ʞɔılɔ ǝsɐǝlԀ
2022/04/05(火) 14:59:33.56ID:1zKzXej90 ドローン自爆特攻が今のブームなんじゃないんか?🤔
安上がりで大ダメージ叩き出せるやん
安上がりで大ダメージ叩き出せるやん
2022/04/05(火) 14:59:59.02ID:lO7iFTSiM
知的障害
370それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:00:33.35ID:fZj8WsPn0 そもそもドローンでもアメリカが最強なんですけどね
371それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:00:39.18ID:dFVCRz8/0 >>367
ミサイルのほうが威力もダンチなんやが
ミサイルのほうが威力もダンチなんやが
2022/04/05(火) 15:00:44.17ID:vEr7QSGw0
戦車は侵攻占拠するならいると思う
なおジャベリンの的
なおジャベリンの的
2022/04/05(火) 15:00:46.50ID:kmyEK0yF0
NHKの2030で特集したばっかりだったやん
アフィ
アフィ
2022/04/05(火) 15:01:15.56ID:J8bc1m0h0
>>338
戦車が駄目いうより戦車を主軸にした侵略が時代遅れと言うべきやよな
戦車が駄目いうより戦車を主軸にした侵略が時代遅れと言うべきやよな
376それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:01:19.13ID:V6eI+THxd アメリカの無人偵察機もドローンやんけアホなんか
377それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:01:23.28ID:8PrKP03G0 戦車って別のもので代用できへんのやろか
378それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:01:28.24ID:dFVCRz8/0 >>372
ジャベリンはジャベリンで生身で戦車に近づくのは命がけやで
ジャベリンはジャベリンで生身で戦車に近づくのは命がけやで
379それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:01:37.96ID:YLGL8VzZ0 なんG軍師雇えよ
380それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:01:51.09ID:5yOLGjuKM 何事も実際に使えるかどうかなんて試してみないと分からんから
これからアップデートされていくだけでしょ
よくわからないものに玄人が頼ってた方が怖いわ
これからアップデートされていくだけでしょ
よくわからないものに玄人が頼ってた方が怖いわ
2022/04/05(火) 15:02:58.21ID:1f9Mm/AT0
2022/04/05(火) 15:03:27.53ID:jdWtAzeT0
民間用のドローンでも迫撃砲と組み合わせて観測用に使えるのほんま相性いいな
386それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:04:16.35ID:AItLNLJZa 少し考えたらそんな訳ないってなるけど誰やねんこれ書いてるやつ
387それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:04:20.36ID:N69wtVaNa ウクライナのバイラクタル全然撃墜されてないのもドローン強さよな
対空兵器使うとコストかかるし低速だから逆に落としにくいしで
対空兵器使うとコストかかるし低速だから逆に落としにくいしで
388それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:04:27.15ID:fn7TFmAO0 ジャップランド舐めるなよどうせ配備せんぞ
389それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:04:58.93ID:3WmQLDIla アフィさんさぁ
なんjでやってくれない?
【悲報】防衛省「ドローンは戦場では使えないと思ってた」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1649132240/
なんjでやってくれない?
【悲報】防衛省「ドローンは戦場では使えないと思ってた」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1649132240/
390それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:05:02.52ID:QC7Cl7QI0391それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:05:15.94ID:e9p2955q0 ドローン操縦兵とか楽しそうやけどなんかほかの兵隊にいじめられそう
392それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:05:46.22ID:f1SDeqRm0 >>374
そら大規模な電子戦部隊持ってる国は置き換わるだろうけど結局は人に頼らざる得ないからヘリはまだまだ現役や
そら大規模な電子戦部隊持ってる国は置き換わるだろうけど結局は人に頼らざる得ないからヘリはまだまだ現役や
2022/04/05(火) 15:05:55.83ID:tu2ziI1ba
>>389
嫌儲やんけ!
嫌儲やんけ!
2022/04/05(火) 15:06:55.42ID:vEr7QSGw0
2022/04/05(火) 15:07:44.79ID:jdWtAzeT0
398それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:08:45.09ID:tY0ym4jNd >>392
こういう老害みたいなのが日本の象徴やね
こういう老害みたいなのが日本の象徴やね
399それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:09:03.98ID:nRTvw+YJd 今後日本叩きのスレばっか建ちそう
400それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:09:25.81ID:LMKnBgN80 日本はドローン規制しまくって国内での開発遅らせてたからしゃーない
401それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:09:51.30ID:bo7v3pY/0 トイドローンは簡単に野外電子戦装備で無線通信を
無効化出来ると言われてる
そこら辺の耐電子妨害性能を付加しないと逝けない
ロシアも既存の電子戦装備で対抗出来る能力は最初からあった
が自軍の兵士に満足な軍用無線機を配布仕切れず
ちうごく製の安物民生品や禁止されていたはずの
スマホを頻繁に使用
安易に電子妨害をウクライナドローンに仕掛けると
肝心の自軍の通信網が麻痺してしまうので使えなかったとさw
無効化出来ると言われてる
そこら辺の耐電子妨害性能を付加しないと逝けない
ロシアも既存の電子戦装備で対抗出来る能力は最初からあった
が自軍の兵士に満足な軍用無線機を配布仕切れず
ちうごく製の安物民生品や禁止されていたはずの
スマホを頻繁に使用
安易に電子妨害をウクライナドローンに仕掛けると
肝心の自軍の通信網が麻痺してしまうので使えなかったとさw
402それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:10:01.53ID:iCZk+yzB0403それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:10:37.95ID:dFVCRz8/0 なんG部隊、出動!
ジャベリン9999発
自爆ドローン9999基
戦車 0台
ミサイル 0発
ジャベリン9999発
自爆ドローン9999基
戦車 0台
ミサイル 0発
2022/04/05(火) 15:10:39.33ID:vEr7QSGw0
>>401
中抜きされてるのやろか
中抜きされてるのやろか
2022/04/05(火) 15:10:42.62ID:J8bc1m0h0
406それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:10:49.94ID:ihpYQVrZ0 日本政府のドローイング軽視は第二次世界大戦に被る
またバカみたいな大きい船作るのかな
またバカみたいな大きい船作るのかな
407それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:10:54.30ID:mKwcAobM0408それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:11:10.29ID:n1+RvLuuM >>363
あれってコンセプトとしては制空権無くてもソ連のレーダー掻い潜って核打ち込むためのもんちゃうんか
あれってコンセプトとしては制空権無くてもソ連のレーダー掻い潜って核打ち込むためのもんちゃうんか
409それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:11:16.54ID:dFVCRz8/0 >>406
偵察ドローンはたくさん採用してるよ
偵察ドローンはたくさん採用してるよ
410それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:11:53.99ID:bo7v3pY/0411それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:12:03.54ID:dFVCRz8/0 なんか色々文句言ってるけど
偵察ドローンで敵発見→ミサイル・榴弾砲で集中砲火
じゃあかんの
偵察ドローンで敵発見→ミサイル・榴弾砲で集中砲火
じゃあかんの
412それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:12:33.20ID:pqprtib5d >>409
日本叩きスレにお前みたいなのは不要だ消えろ巣に帰れ
日本叩きスレにお前みたいなのは不要だ消えろ巣に帰れ
413それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:12:53.04ID:QC7Cl7QI0 >>378
ウクライナ国産のStugna-Pがあって、各国からや
米英から供与のジャベリンとNLAWで短中長距離をカバーして機能しとる
https://pbs.twimg.com/media/FNZAsZnXsAAwsQn.jpg
ウクライナ国産のStugna-Pがあって、各国からや
米英から供与のジャベリンとNLAWで短中長距離をカバーして機能しとる
https://pbs.twimg.com/media/FNZAsZnXsAAwsQn.jpg
416それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:14:53.87ID:pJdg4Obk0 もうちょっとまともなスレかと思ったら脳死で日本叩いてるだけやん
なんJと変わらんね
なんJと変わらんね
2022/04/05(火) 15:15:05.63ID:J8bc1m0h0
ミサイルも精度悪かったら民間人殺してしまうしな
418それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:16:35.32ID:0jjZOtOj0 アドガードは戦場でも使える?
419それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:17:15.45ID:5cNOCtMD02022/04/05(火) 15:17:25.20ID:Zmi7R3uW0
>>303
うちの会社みたい
うちの会社みたい
2022/04/05(火) 15:17:59.02ID:WMxjnoiId
日本って自動車できた時もこんな感じやったみたいやからな
運転免許は技術的な知識だけでなくアカデミックな知識も必要で狭き門だった
対してアメリカはバカでも使えるぐらい簡略化してコモディティ化に成功した
戦前から1ミリも変わっとらんのやで
この国のイノベーションに対する社会許容度は
運転免許は技術的な知識だけでなくアカデミックな知識も必要で狭き門だった
対してアメリカはバカでも使えるぐらい簡略化してコモディティ化に成功した
戦前から1ミリも変わっとらんのやで
この国のイノベーションに対する社会許容度は
422それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:18:48.89ID:5IXmWbf3d >>411
GPS搭載、カメラ搭載で座標、位置は確定できるやろうな
ただそこにピンポイントで実弾打ち込む訓練をやった事がないんちゃうかな?
有名な話やけど自衛隊の演習は基本的に全部空砲でこれは銃器でさえそうなんで、現役経験が5年以上ある隊員でもほぼ実弾を演習で撃った事がない
つまり戦場や戦場の補給拠点で実弾管理すら経験ない
火の不始末で拠点で実弾暴発、爆発の経験がない
そんな自衛隊が拠点攻撃受けたらどうなるか?
想像するだけで恐ろしいやろ?
自爆で師団壊滅とか現実に高確率で起きかねないのが自衛隊でそんなのが実戦で役に立つかどうか?っていう話やな
GPS搭載、カメラ搭載で座標、位置は確定できるやろうな
ただそこにピンポイントで実弾打ち込む訓練をやった事がないんちゃうかな?
有名な話やけど自衛隊の演習は基本的に全部空砲でこれは銃器でさえそうなんで、現役経験が5年以上ある隊員でもほぼ実弾を演習で撃った事がない
つまり戦場や戦場の補給拠点で実弾管理すら経験ない
火の不始末で拠点で実弾暴発、爆発の経験がない
そんな自衛隊が拠点攻撃受けたらどうなるか?
想像するだけで恐ろしいやろ?
自爆で師団壊滅とか現実に高確率で起きかねないのが自衛隊でそんなのが実戦で役に立つかどうか?っていう話やな
423それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:20:52.48ID:YOGL/dpe0 民生用をそのまま使うような偵察ドローンがあそこまで活躍するとは思わなかったわ
424それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:21:11.61ID:tBqNw2Ks0 すまん控え目に言ってわーくにはアホか?
425それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:21:16.87ID:971gGDgMd 言うて規制するのってなんかあった時バカみたいに騒ぐやつがいるせいやろ
427それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:22:05.89ID:N/V+N/GU0 テロ対策で民間人に対して規制するんはわかるが自衛隊がのほほんとしとったんはいただけんやね
2022/04/05(火) 15:22:26.18ID:VKfR+dSP0
>>197
普通に空港周辺で飛ばしてるけどな
普通に空港周辺で飛ばしてるけどな
429それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:22:29.83ID:CmfvXUgVp 10年くらい前にアメリカ軍かどっかで無人の殺戮マシン操作するFPS得意な奴集めた部隊があるって見たけどそれと違うんか
430それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:22:35.66ID:QC7Cl7QI0 似通った武器なのにロシア軍と比べてウクライナ軍は命中精度がクッソ高いので
TB2も偵察に使っているのでは?と言われることあるな
偵察データが送られ、砲兵が誘導砲弾みたいな
UAVで直に攻撃すると位置バレしやすく撃ち落されるあるからな
そもそも弾薬の搭載量があまりないしね
TB2も偵察に使っているのでは?と言われることあるな
偵察データが送られ、砲兵が誘導砲弾みたいな
UAVで直に攻撃すると位置バレしやすく撃ち落されるあるからな
そもそも弾薬の搭載量があまりないしね
2022/04/05(火) 15:23:13.96ID:sRTI5RniM
こいつらに力と金与えれば国が守れると思ってる連中が割とおるよな
東芝と同じで頭が腐ってたらどうしようもないやろほんま
東芝と同じで頭が腐ってたらどうしようもないやろほんま
432それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:23:50.33ID:iLX26/9Rd433それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:24:03.22ID:o3QvZY3Sd こいつら無人偵察機とかも使えないと思ってたんか?
434それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:24:29.78ID:lCxzTuzCa 嘘やろ…
435それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:24:34.85ID:V4+TsS860 最新ドローンとかバイラクタルとか防衛省のエンジニア大喜びで導入しそうやけど
関係ないけど去年子供に1万くらいのやっすいドローンねだられて買ったんやが
春休み友達と遊ぶときに持っていくとモテモテらしくて腹立つわ
関係ないけど去年子供に1万くらいのやっすいドローンねだられて買ったんやが
春休み友達と遊ぶときに持っていくとモテモテらしくて腹立つわ
2022/04/05(火) 15:24:49.68ID:VKfR+dSP0
437それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:24:53.97ID:fdVzugQl0 ウクライナが公表した映像でドローンがロシア軍の対空ミサイル車両を破壊したものがあったけど
人間よりも一回りデカい程度の大きさだと軍用レーダーで補足できないもんなのか?
人間よりも一回りデカい程度の大きさだと軍用レーダーで補足できないもんなのか?
438それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:26:30.26ID:YOGL/dpe0 自爆ドローンのことkamikaze droneっていうの英語圏では結構定着してるんやな
439それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:26:52.98ID:yh6sDN2fd 頭カチコチの老人ばっかりやんこの国終わりやね
440それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:26:57.96ID:kxXEwBJXd441それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:27:10.51ID:5IXmWbf3d >>426
それ自衛隊員の何%が参加したか答えられるか?
それ自衛隊員の何%が参加したか答えられるか?
2022/04/05(火) 15:27:23.59ID:VKfR+dSP0
>>341
制空権取れてないのにヘリ飛ばす国なんて頭ロシアな国だけや
制空権取れてないのにヘリ飛ばす国なんて頭ロシアな国だけや
443それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:27:24.21ID:Tu/htJE+p ドローン戦争の始まりじゃ
444それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:27:37.50ID:OAGv2AWTM 何年も前からドローン爆撃くらってるやろアメリカ
445それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:27:42.00ID:IrkTUtNra とっとと処分しろ
446それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:29:19.41ID:QC7Cl7QI0 >>423
ウクライナは農業でドローンを使いまくりだったこともあり
寄付するから使ってくれが殺到
でも使う予定はない、民生機器は位置バレしやすく操縦者が危険
慎重な検討が必要とのことやった
ようは短期間でクリアしたってことなんやろね
少なくともロシア軍相手には大丈夫との確信するなにかを掴んだ
ウクライナは農業でドローンを使いまくりだったこともあり
寄付するから使ってくれが殺到
でも使う予定はない、民生機器は位置バレしやすく操縦者が危険
慎重な検討が必要とのことやった
ようは短期間でクリアしたってことなんやろね
少なくともロシア軍相手には大丈夫との確信するなにかを掴んだ
448それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:29:31.35ID:+jgQ+wfi0 2015年頃の中国はデモンストレーションで飛ばしまくってたしそこら中でいろんなタイプ売ってた
2022/04/05(火) 15:29:55.84ID:WMxjnoiId
ワイアメリカ旅行で銃の使い方覚えたから有事になっても一般日本人より1つ上のステージに立てるで
デザートイーグルもウージーもAK45も打ったで
何かあったらワイん所に来いや
デザートイーグルもウージーもAK45も打ったで
何かあったらワイん所に来いや
450それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:30:39.96ID:HFZleU910 政治豚のガイジ共は嫌儲行けよ
451それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:31:07.53ID:6KcXqNnH0 アンチ乙
竹槍ドローンなら想定してたから
竹槍ドローンなら想定してたから
452それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:31:12.42ID:fxChUe6i0 中東でアホみたいに使われてたのに?
453それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:32:53.46ID:GjQqPpv2d スレタイ読んで妨害電波的なアレで大国相手は使えないって意味かと思った
詳しくないから知らんけど
詳しくないから知らんけど
454それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:33:14.91ID:wncQcHUY0 やっぱ兵器にも人の温かみがないとね…w
2022/04/05(火) 15:34:02.60ID:VKfR+dSP0
>>447
故障による誤射とハッキングされた時に対処が難しい
故障による誤射とハッキングされた時に対処が難しい
456それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:34:46.68ID:iCZk+yzB0457それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:35:05.25ID:zXqbLq88d458それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:35:37.12ID:QC7Cl7QI0459それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:35:37.34ID:5xtmcZt50 もうミノフスキー粒子発見するしかないやん
460それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:36:17.59ID:pHkedNFwp 怖いけどドローンでラフレシアのバグみたいなことまで出来るんちゃうの
461それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:36:30.13ID:iCZk+yzB0462それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:36:49.16ID:iKMbAEUHp なんJ民より先見の明ない奴らが国防を担っているという絶望
463それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:36:52.48ID:G/EepZaQ0 予想以上に滅茶苦茶使えて正直驚いてる
464それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:37:20.56ID:ppMPRVCH0 たいして役にたたない戦車増やしてるんだっけ?
466それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:37:42.56ID:G/EepZaQ0 これからはプロドローンパイロット目指すやつ増えるだろうな
467それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:37:48.61ID:7/3W5Hp60 日本は地上戦しないから正しいだろう
海と空ではドローン意味ない
海と空ではドローン意味ない
2022/04/05(火) 15:38:11.06ID:Rk1HfVc3r
2022/04/05(火) 15:39:11.97ID:GhQMf/PY0
>>468
嫌儲とか見てそう
嫌儲とか見てそう
470それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:40:17.83ID:TWZ5i+/op く
2022/04/05(火) 15:40:23.84ID:95+QzmSPM
災害現場に投入するドローンですらモタモタやってるからな
中国は実際に導入して活用してるのに
中国は実際に導入して活用してるのに
472それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:40:40.24ID:fIPcp81j0 ドローン少年ノエルって今何やってんやろな
ドワンゴの通信高校卒業できなかったらしいけど
ドワンゴの通信高校卒業できなかったらしいけど
2022/04/05(火) 15:41:51.36ID:K3RGUene0
2022/04/05(火) 15:42:04.49ID:95+QzmSPM
オリンピックのドローンすら外注だしな
475それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:42:14.82ID:YAPhKYxRa 阪神フロント並みにクソやな
476それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:42:42.77ID:EyzX977k0 そら1トン積めるなら艦船でもヤバい火力の爆弾飛ばせる無人で格安の神風特攻隊だものなんで弱いと思ったのか
2022/04/05(火) 15:43:31.15ID:fA+7ENHbM
すげえ嫌儲民丸出しのレスだらけやん
479それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:44:32.04ID:dFVCRz8/0 >>414
ミサイルって火力からしてドローンの上位互換やないの
ミサイルって火力からしてドローンの上位互換やないの
480それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:44:48.29ID:bNvnL6D20 今からでもええから開発しろや
誰も自衛隊に入りたがらないんやからロボット増やさなアカンやろ
誰も自衛隊に入りたがらないんやからロボット増やさなアカンやろ
481それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:46:06.95ID:0RVSBUR/0 日本人にドローンなんてハイテクなもん扱えるわけねぇだろバーーーーカ。
2022/04/05(火) 15:46:18.70ID:35ceYFmo0
>>479
コストがね……
コストがね……
483それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:46:24.93ID:0MCzDeyba なんでドローン対策に対空火器の開発しないでドローン規制強化の方向へ舵を切ったんだよ
484それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:46:43.40ID:G1/iotrH0 実際何が正しいのかわからんわ
今回ので自称軍事通とかも化けの皮が剥がれたようなの結構いるみたいやし
戦車とかも上陸されたら負けやしテロリスト制圧くらいにしか使えんとかいわれとるけど実際どうなんや
今回ので自称軍事通とかも化けの皮が剥がれたようなの結構いるみたいやし
戦車とかも上陸されたら負けやしテロリスト制圧くらいにしか使えんとかいわれとるけど実際どうなんや
485それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:47:12.39ID:SsuEBfhN0 ここでのドローンってTB2やろ?
UAVのことをドローンとか言い出したのは何なんやろな
UAVのことをドローンとか言い出したのは何なんやろな
486それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:47:12.59ID:BGphRmlf0 ドローンでc5特攻が最強なんですか?
487それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:47:19.26ID:EjJSRh2U0 ドローンなんドイツでさえ98年から偵察用に配備してたのにジャパ軍は遅れとるんやな
2022/04/05(火) 15:47:21.98ID:X22dX/yud
政治豚ガー!←でも君達政治豚の巣窟のウクライナスレの存在許しているよね😅
2022/04/05(火) 15:47:26.71ID:U4QVRaNEd
>>478
EURO6をトヨタが決められるわけないやろ
EURO6をトヨタが決められるわけないやろ
490それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:47:51.97ID:TIsuMGow0 FFRSをはじめ昔から陸上自衛隊はドローンを運用しているんだけどね
イラク派遣でも自衛隊はドローンを使った実績がある
イラク派遣でも自衛隊はドローンを使った実績がある
491それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:48:07.71ID:EyzX977k0 >>471
飛ぶやつじゃないけど上海のアナウンス犬可愛いよな
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_62465d7fe4b007d38453dc8b
飛ぶやつじゃないけど上海のアナウンス犬可愛いよな
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_62465d7fe4b007d38453dc8b
2022/04/05(火) 15:49:42.09ID:WMxjnoiId
政府「これはいかん!反省してドローンとかIoT強化するぞ」
広告代理店・中抜き政商「待ってました~大統領!」
例え規制緩和してもこうなる
つまりどう転がっても構造的に詰んでる
広告代理店・中抜き政商「待ってました~大統領!」
例え規制緩和してもこうなる
つまりどう転がっても構造的に詰んでる
494それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:49:51.88ID:FIOE/MIv0 アゼルバイジャンがゴリゴリ使ってたのが一年位前やろ?
もう終わりやん防衛省
ロシアみたいに蓋を開けたら全時代的な戦闘してましたとかありそう
もう終わりやん防衛省
ロシアみたいに蓋を開けたら全時代的な戦闘してましたとかありそう
495それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:51:12.42ID:dFVCRz8/0 >>484
でも戦車に上陸されたウクライナはジャベリンブッパで勝ってるやん
でも戦車に上陸されたウクライナはジャベリンブッパで勝ってるやん
496それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:51:28.31ID:uXWzxa9x0497それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:51:52.62ID:0MCzDeyba >>493
どうにかならんの?
どうにかならんの?
498それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:52:02.22ID:dFVCRz8/0 >>494
だから偵察ドローンで敵を見つけたらミサイル・榴弾砲連射でよくねっていう
だから偵察ドローンで敵を見つけたらミサイル・榴弾砲連射でよくねっていう
500それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:52:56.53ID:/q5r+LoKd 自民党のおじいちゃんの事だから飛行型ラジコンと全く同じに見てそう
501それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:54:09.61ID:0MCzDeyba 日本政府ってたまに意味わからないことするよな
2022/04/05(火) 15:55:36.91ID:K3RGUene0
日本メーカー「これからはドローンの時代やで!まだ市場は開拓されてないら、わーくにのメーカーでも生き残りやすいで!」
日本政府「アホンダラそんな危険なもん許すわけないやろゲェジw」
中華メーカー「うおおお!めっちゃ早く安く作ってわ世界市場席巻だァァァ!」
世界「これからの時代ドローンが必要になってきたな」
日本政府「はい!私たちの国でもドローン開発しましょう!」
今こんな感じか
日本政府「アホンダラそんな危険なもん許すわけないやろゲェジw」
中華メーカー「うおおお!めっちゃ早く安く作ってわ世界市場席巻だァァァ!」
世界「これからの時代ドローンが必要になってきたな」
日本政府「はい!私たちの国でもドローン開発しましょう!」
今こんな感じか
2022/04/05(火) 15:56:38.80ID:T6KlOuM+0
504それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:56:55.68ID:KzX89jzEM ドローン使って誘導砲弾の誘導するのは目から鱗やったな
TB2よりあのセットが欲しい
TB2よりあのセットが欲しい
505それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:57:16.79ID:49QihbK6a506それでも動く名無し
2022/04/05(火) 15:59:59.94ID:gthPEVuK0 誰かと思ったらこの記事書いたやつか
https://i.imgur.com/54GTDfb.png
https://i.imgur.com/54GTDfb.png
507それでも動く名無し
2022/04/05(火) 16:01:27.62ID:Vz6qslVca 日本政府とかいう地域の老人会
508それでも動く名無し
2022/04/05(火) 16:01:44.08ID:NQZ/Vwc1a2022/04/05(火) 16:03:28.37ID:2L0ye3NI0
>>239
八木宇田アンテナがスルーされた理由がパッシブに探知されるからってどっかで見たけどそれとまるで一緒やんけ😨
八木宇田アンテナがスルーされた理由がパッシブに探知されるからってどっかで見たけどそれとまるで一緒やんけ😨
511それでも動く名無し
2022/04/05(火) 16:08:17.07ID:mNnByl9Z0 ガンダムのボールみたいなの作れば良えやん
2022/04/05(火) 16:08:31.85ID:WMxjnoiId
>>506
東洋なんちゃら現代なんちゃら系の狙い過ぎたタイトルは基本嫌いやけどこれは素直に上手いわ
東洋なんちゃら現代なんちゃら系の狙い過ぎたタイトルは基本嫌いやけどこれは素直に上手いわ
513それでも動く名無し
2022/04/05(火) 16:11:01.48ID:cftmD/chp 噂だとトルコが新型のTB3を日本に売り込むつもりらしいな
514それでも動く名無し
2022/04/05(火) 16:11:32.14ID:VODoYgNj0 アホな質問なんやけどドローンとラジコンの違いってなんや?
515それでも動く名無し
2022/04/05(火) 16:11:37.91ID:f8uU+9V00 日本には柔道、剣道があるから…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 女優・広末涼子容疑者、騒動を認め謝罪 芸能活動自粛を発表 看護師への暴行は「パニック状態に陥った結果」★11 [爆笑ゴリラ★]
- トランプ大統領「日本は貿易で米国をひどく扱ってきた。彼らは米国の車を買わないのに我々は数百万台の日本車を買わされている」 ★3 [Hitzeschleier★]
- 広末涼子容疑者、薬物検査を今後実施する方針 ★2 [おっさん友の会★]
- 【中国】米関税政策「最後まで付き合う」 トランプ氏に全面対決示唆 [蚤の市★]
- 【芸能】大声を上げることも 傷害容疑で逮捕の広末涼子容疑者 事故後や取り調べ中も落ち着かない様子(静岡・掛川警察署) [阿弥陀ヶ峰★]
- 日経平均前引け 大幅反発 1894円高の3万3030円 [蚤の市★]
- 【悲報】広末容疑者、取り調べ中に奇声www [455679766]
- 中学の頃からシコる時のオカズがあんま変わってないんだが異端か?????WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwwwwwwWWWWWWWWWWWWWwwWWWWWWWwwWWWW [795614916]
- おっさんなのに地下アイドルと繋がっちゃった
- 【悲報】広末の次は岡田准一が消えそうな画像、見つかる [144099228]
- 昨90日関税停止デマ、SNSの偽ニュースを真顔で報道したメディアのせいだった。フェイクニュースにご注意下さい [832129989]
- 倒れた10代女性を介抱した56歳男性、強制わいせつ罪で逮捕 [263288856]