X



ベイブレードの「防御型」って好きな子供おるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/07(木) 21:55:22.54ID:0R5GMxA40
男の子は攻撃あるのみじゃろがい!
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 21:55:53.28ID:Z05lAjb+0
でも防御が最強だよね
2022/04/07(木) 21:56:08.36ID:Y1+ToVVM0
金属軸が大正義すぎる
2022/04/07(木) 21:56:12.30ID:nVRufFzDd
フラッシュレオパルド2は持久やけど好きやったわ
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 21:56:22.27ID:w8/NqCtT0
ロックレオーネ最強やぞ
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 21:56:46.33ID:P3IEiNmD0
でも強いからなあ
使ってるうちに気付いてしまう
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 21:56:49.76ID:Euv1bwHSM
相性的に攻撃型よりも防御型が強いからよく勝てる
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 21:57:10.84ID:rKikf/zv0
中日ファンくらいやろ
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 21:57:21.67ID:3Mxu8vbGd
ドランザーとドライガーが人気やったわ
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 21:57:32.50ID:6GwXDalv0
っぱウルボーグよ
2022/04/07(木) 21:57:38.96ID:HSN4ETpi0
スタミナが最強だと思ってた
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 21:57:40.62ID:BmYIYfjHp
ドラガオンだっけ
好きだったわ
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 21:57:44.71ID:kpdoXoXjd
ドラシルやっけ
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 21:58:06.79ID:qaZQn+Ls0
これやってたG民おらんのか?
https://i.imgur.com/stOJEui.jpg
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 21:59:02.09ID:IXD4PMpy0
それしか売ってなかった
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 21:59:14.47ID:9zgknIvs0
ドラシエル最強
2022/04/07(木) 21:59:36.24ID:nVRufFzDd
強いって評されてるウルボーグは1の方か
個人的に当時2の方が好きやった
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 21:59:39.29ID:5nq2IqRGa
普通これだよね
https://i.imgur.com/vvY8sGQ.jpg
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:00:25.20ID:iIV4iAsr0
攻撃型は一回ぶつかっただけですぐ自滅するよな
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:00:26.44ID:KRlmV+Nra
子供は玄武とか好きやろ
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:00:38.80ID:VhE/yp8N0
>>18
クソ雑魚うんちはNG
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:00:39.21ID:XaWt3mRt0
へぇい、突然ですが皆さんはトライピオンというベイブレードをご存知でしょうか
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:00:47.13ID:p++12COj0
アースアクイラ?クッソ強かった気がするわ
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:00:48.80ID:+R4sjDRy0
結局防御+持久が最強やろ
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:01:07.71ID:3Mxu8vbGd
>>18
外で飛ばすだけの一発屋
2022/04/07(木) 22:01:09.30ID:nVRufFzDd
>>18
2弱定期
https://i.imgur.com/FMmWF24.jpg
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:01:30.04ID:s1EB1ru60
ウルボーグ強かったから…
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:01:55.92ID:An8Bsp9ga
>>18
見た目だけのザコ
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:01:57.58ID:kpdoXoXjd
>>26
顔からして弱い
2022/04/07(木) 22:02:11.69ID:Rhlv4aYL0
オカンの友達の夫がタカラトミーの社員でコネでベイブレード手に入れてたけどガチで人気あって手に入らなかったよなベイブレード
2022/04/07(木) 22:02:13.87ID:sEXRIiJr0
あれ攻撃型とかようわからんかったわ
みんなガチバトルのときは黒っぽい灰色のやつ使ってたし
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:02:28.75ID:izIwK9mq0
初期しか知らんけど高耐久の方が強くなかったっけ
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:02:33.59ID:1kiyLFwl0
ためにならない!すこ
2022/04/07(木) 22:02:40.62ID:wQI+yQCX0
攻撃とかいう勝手にどっか飛んでいくゴミ
2022/04/07(木) 22:02:44.92ID:TGotJMm1r
ぶつかると火花出るやつ持ってたわ
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:03:02.73ID:izmEDOMir
https://i.imgur.com/Je3nzUI.jpg
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:03:21.66ID:+qa4+9mO0
ドラグーン ドランザー ドライガー ドラシェル
誰がカメなんか選ぶねん
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:03:43.32ID:p++12COj0
>>36
こいつほんま強い
まあ出てきた頃が最後すぎて戦わせる相手がおらんかったが…
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:03:45.58ID:zjRX3bFc0
ドラグーンって主人公機の割に弱くない?
左回転と白基調のカッコよさだけやんけ
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:03:50.58ID:bzZfq6q8p
最初期のベイブレードはグルグル回るタイプより中央で大人しく回るタイプの方が強かったよな
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:04:55.76ID:zjRX3bFc0
>>26
これそんな弱かったっけ??
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:05:05.90ID:52xbkf+Ed
ガルズリーってウェイトディスク二重にできたよな
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:05:12.22ID:lUtLpCQop
>>18
3枚羽でダウンフォースを起こして戦う伝説のベイブレードや
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:05:15.70ID:hXhXlchDp
>>18
毎回実験の検体にされるやつ
なお今回の改造でついに実践レベルになったもよう
2022/04/07(木) 22:05:17.82ID:DQsNJriw0
安定感あって回り続けるのいいじゃん
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:05:29.00ID:CRcKC0nr0
防御型に突っ込んで痛そうにゴロゴロするベイブレードサッカー選手みたいでなかわいいよな
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:05:32.76ID:+R4sjDRy0
攻撃型って周りグルグルするだけだから持久型に当たらんし攻撃型同士でも回転同じだと追いかけっこして終わるよな
2022/04/07(木) 22:05:37.61ID:Rd2MfwCY0
重いやつが勝つからなんでもいいよね
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:06:07.92ID:N96TLQOn0
これとこれ使ってた
https://i.imgur.com/rJI5nkI.jpg
https://i.imgur.com/znpO1GZ.jpg
2022/04/07(木) 22:06:09.32ID:tLWKOkZ+r
ガキはわりと強ければOKやで
2022/04/07(木) 22:06:15.27ID:nVRufFzDd
>>41
スタジアムの坂に当たって勝手に減速するンゴ…
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:06:17.28ID:bXbWnlyM0
すまんかった
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:07:17.19ID:zjRX3bFc0
https://i.imgur.com/cSWPyGP.jpg
2022/04/07(木) 22:07:17.80ID:nVRufFzDd
>>49
メタルドランザー小さいながらも暴れ具合すこ
ワイフェイバリットはこれや
https://i.imgur.com/ydMwjbB.jpg
2022/04/07(木) 22:07:18.36ID:SaiWnnCcr
トッモのワイドボール付けたベイがよく暴れてたわ
防御型ってなんだよ
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:07:20.48ID:r3XHwzOOa
全部メタベイで一撃やん
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:07:23.89ID:aJ0gtPWKa
マスタードラシェルのアタックリングとかいう防御型ベイのくせに恐ろしい殺意持ってるヤツ
2022/04/07(木) 22:07:28.59ID:JySjIN4WM
普通は磁石入ったやつ使うよね
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:07:38.13ID:sasc8jf50
やったことないんやけど攻撃とか防御とかどう違うんや?
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:08:06.42ID:Wqk6S6iA0
>>26
アインシュタインとかいう隠れクソ雑魚がトライグルより弱いから実は3弱なんだよなあ
にわかしか2弱とか言ってないんすわ
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:08:13.07ID:Ty4FbOvMp
>>54
ドラアドガーSやん
懐かしいワイはFがすき
2022/04/07(木) 22:08:20.21ID:XrLj4EOI0
なんか途中から金属製のに変わって一気に人気なくなったよな
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:08:30.41ID:Ty4FbOvMp
>>53
サムネだけで草生える
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:08:55.18ID:vc71jdzm0
普通はウエイトにヤスリつけて火花散らすようにするよね
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:08:57.89ID:cfgcxggV0
男の子ならエルドラゴ一択だよね
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:09:16.20ID:0C04YX/t0
>>61
ドライガーFはアタックリング薄くて壊れやすいねん
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:09:17.20ID:aJ0gtPWKa
>>64
スパークリングほんますこ🤗
2022/04/07(木) 22:09:28.68ID:q28OpJhq0
>>53
トライピオ搭載トライグルホントすこ
2022/04/07(木) 22:09:48.06ID:y2lOjYW40
>>18
改造フォルムが豊富らしい
2022/04/07(木) 22:09:48.78ID:a+Aqmkr20
ドラシエルのメタルボール強そうやん?
2022/04/07(木) 22:09:54.26ID:wi19TGAEM
メタルファイト以外の話してるおっちゃんがちょいちょいおるね
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:10:00.54ID:qrE6QuYn0
ドラグーンドライガードランザーはどこでも売り切れてたけど
逆にドラシエルだけ大量に売れ残ってたような思い出
買うの遅れたらそれしか選択肢なかった
2022/04/07(木) 22:10:02.13ID:J7QXHQvA0
左回転←わかる
両回転←🤔
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:10:07.32ID:lUtLpCQop
初代→大流行り
メタル→ゴミ
バースト→ちょい流行り

メタルベイブレードとかいう戦犯
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:10:18.17ID:02rXvptwp
ワイビルツイン、ついにドラグマに手を出す
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:10:24.75ID:aJ0gtPWKa
>>71
なんGはアラサー板やぞ😡
2022/04/07(木) 22:10:44.10ID:nVRufFzDd
>>60
チップが透明カバーの頃のか…負けたわ
あの時のはサイゾーがすき
2022/04/07(木) 22:10:51.53ID:J7QXHQvA0
バースト世代って今いくつや
ちなワイはメタル
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:10:55.07ID:Wqk6S6iA0
>>62
そのあとしばらく潜伏して、後にバラバラになる機構が組み込まれてキッズ人気が再燃、そこから徐々に熱が収まっていって沈静化した結果ほどよくなってるのが今だぞ
2022/04/07(木) 22:11:26.20ID:wQI+yQCX0
サイバードラグーンとかいうトライピオの悪いところとトライグルの悪いところを合わせたゴミ
2022/04/07(木) 22:11:36.11ID:Snv4RuH8a
>>78
金ピカの奴持ってたわ
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:11:41.92ID:+R4sjDRy0
>>62
落ち目のテコ入れだったんだろうけど普通のベイとじゃ戦えないのもあってトドメ刺した記憶
2022/04/07(木) 22:11:48.62ID:nVRufFzDd
>>61
Fの下にある金属がピョコピョコするやつ未だに何なのか分かってない
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:11:57.48ID:oR0SJKbp0
>>78
ワイが小学校の頃バースト流行ってたで
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:12:15.41ID:RUyqpK7Kp
防御型が好きなやつはドラゴンズファンになる素質あるよ
2022/04/07(木) 22:12:17.12ID:2QdJWgURp
>>53
こいつのTwitter見たら結婚しててムカついたからブロックした
2022/04/07(木) 22:12:17.46ID:/nlL5f9Dd
あのクソでかいやつすき
2022/04/07(木) 22:12:33.05ID:DOE5PPaD0
http://imgur.com/A84ggHP.jpg
ワイの愛機はこれ
なおストーリーではクソ不遇な模様
2022/04/07(木) 22:12:37.42ID:J7QXHQvA0
>>81
dsソフトに付いてくるやつか?
もったいなくて一度も使ったことない
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:13:53.56ID:3JSoE8uDa
バネでピョンピョンする変なベース持っとった奴ワイ以外におるか?
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:14:23.17ID:RxDJuWDy0
>>18
魔改造されるだけの雑魚
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:14:45.18ID:hXhXlchDp
デスドライガーのアタックリングにに大型のウェイトディスクつける
実質メタルベイや!
2022/04/07(木) 22:14:55.17ID:Snv4RuH8a
>>89
これや
https://i.imgur.com/TGhCdHr.jpg
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:14:58.92ID:YD9uJ6kAd
普通ガチャガチャにある鉛の塊みたいなやつ使うよね😎
2022/04/07(木) 22:15:24.00ID:qES3s2iEd
>>88
ワイの愛機やんけ!
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:15:34.76ID:gxUh1i1R0
ウルボーグみたいなのが最強やったわ今でも覚えてる
なんやねん持久型って
2022/04/07(木) 22:15:53.31ID:VyZED4eh0
バランスタイプすきだったなー
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:15:56.79ID:5PFXe76H0
メタルが不人気ってマジ?
ワイが小学生のときは全男子が持っとったし新しいのの発売日はイオン(ジャスコ)やらイトーヨーカドーやらに長蛇の列ができてたもんやけど
2022/04/07(木) 22:15:59.38ID:a+Aqmkr20
>>88
これ持ってたわ
攻撃受けると持久から攻撃にスイッチするやつ
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:16:09.64ID:jFTePc9op
https://i.imgur.com/1MoBBDi.jpg
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:16:17.97ID:Wqk6S6iA0
トライピオが転生した結果生まれたマキシマムガルーダとかいうクソ強ベイブレード
扇風機だから悪いんじゃなかったんだね
2022/04/07(木) 22:16:18.87ID:J7QXHQvA0
>>84
ワイより年下なんやなクソガキ
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:16:40.11ID:xraQj+Map
このゲームやってた奴ワイだけ説
https://i.imgur.com/Xm60RJG.jpg
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:16:45.07ID:OduvjpB20
残念やけど今はもうボトルマンの方が人気あるんやで
ベイブレードはオワコンや
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:16:47.30ID:zVvhsjA0a
シーボーグを左回転で使ってどつき方みたいなのにしてたわ
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:17:04.08ID:WDQ0Ki670
パーツ多少変えようが勝敗に影響しない事を悟るよな
2022/04/07(木) 22:17:21.94ID:J7QXHQvA0
>>93
これ知らない
ワイのはこっち

https://i.imgur.com/csr3Z0P.jpg
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:17:27.47ID:0RNRt2dld
子供の頃に防御型好きになるとか逆張りガイジ予備軍だよな
2022/04/07(木) 22:17:42.62ID:sEXRIiJr0
>>90
なんかパチもん臭いやつ祭りのくじ引きで貰ったわ
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:17:46.05ID:P3IEiNmD0
サイバードラグーンの跳ねるやつで相手のベイ飛ばしたの見た時は感動したわ
100回くらいやってやっと起きた
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:17:48.61ID:Wqk6S6iA0
>>98
普通のベイブレードで遊んでるとこにメタルを持ち込むバカが続出して「買わなきゃ遊べない」状況だったから買われてただけで、資産価値をゼロにされたキッズはベイブレード引退が続出して界隈の衰退に繋がったんだぞ
2022/04/07(木) 22:17:53.20ID:nVRufFzDd
>>90
緑のバネの軸やっけ
部品で売ってたから買ったけど弱いとかいうレベルじゃなかった記憶
2022/04/07(木) 22:17:54.44ID:qES3s2iEd
https://i.imgur.com/xVApM06.jpg
2022/04/07(木) 22:17:57.39ID:wQI+yQCX0
GBCのベイブレードゲームやってたわ
シュートしたあとは見守るだけのクソゲー
2022/04/07(木) 22:18:32.04ID:qES3s2iEd
チャイナ産のオレンジ色したパチもんが出回ってたわ
2022/04/07(木) 22:19:10.24ID:nVRufFzDd
>>113
うおおおおおお
めっちゃすこ
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:19:12.66ID:oR0SJKbp0
>>102
もう高2やけどな
流行ってたのは小4くらいの時やな
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:19:33.35ID:WDQ0Ki670
>>117
こんなところにいたらダメだ
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:19:58.57ID:bJ33i0t20
>>113
懐かしすぎて草
このチョコボールもどきマズかったな
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:20:03.63ID:Wqk6S6iA0
ちなみにだけど昔の感覚で今のベイブレードを見ると驚愕するぞ
動きが違いすぎる
草刈り機みたいな音するベイブレードがスタンダードになってる
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:20:21.14ID:KAbyf2r70
>>117
こんなとこにいてたらダメな奴になるで
青春楽しみなよ
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:20:26.90ID:9aIMPOiA0
メタルファイト時代だったわ
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:20:38.50ID:4kfEWsTN0
ドライガーVやねん
2022/04/07(木) 22:21:00.36ID:7Q2AKevVd
中央が回転するスタジアム持ってたわ
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:22:03.74ID:MG4nqVMu0
持久と防御ってあんま変わらんよな
2022/04/07(木) 22:22:20.12ID:eHJyZfeV0
チップに遊戯王みたいな効果書いてあったけどガチで対戦する人ってあれはどういう扱いだったんやろ
2022/04/07(木) 22:22:29.62ID:nVRufFzDd
>>124
それについてきたドランザーFの黒好きやったわ
アニメの闇堕ち再現や
2022/04/07(木) 22:22:36.58ID:J7QXHQvA0
クッソ懐かしくて涙出てきた

https://i.imgur.com/S2y3Aub.jpg
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:22:48.87ID:M4fNNEcS0
センサーだかで操作できるやつなかったっけ
そんな操作性はなかった気もするけど
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:23:30.34ID:MG4nqVMu0
>>103
ワイもこれ持ってたわ
ちなタカオバージョン
誰も周りにやってる奴おらんくて孤独やった
2022/04/07(木) 22:23:58.27ID:J7QXHQvA0
>>117
ええんやで
ワイも2つ上やが高校3年間はなんJで潰した
青春なんてクソ食らえや
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:24:33.90ID:h2mCHCiU0
ドラシエルだけ全種買ってもらってたわ
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:24:40.22ID:4brJbXIy0
ロックレオーネの強さ舐めてるだろ防御力とスタミナの両立でつよつよやぞ
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:25:08.43ID:a28A4BhXr
ベイブレードうるさいとかで親が嫌いで大体捨てられたわ
2022/04/07(木) 22:25:12.96ID:yJwJgkgWM
普通サイバードラグーン使うよね?
2022/04/07(木) 22:25:13.99ID:47may09l0
中国語が書いてあるクソ重いベイブレード(偽物)はめちゃくちゃ強かった
調べても出てこないから気になってる
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:25:26.76ID:Wt/suGc00
やっぱドライガーよな
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:25:53.41ID:4brJbXIy0
>>107
DSのソフトに付いてくるケツァルコアトルやんけゲームどこの店でも買い取りしてくれなかったわ
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:26:16.57ID:vrTUFXhe0
メタルドライガーはレギュレーション違反な
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:26:52.03ID:4brJbXIy0
エルドラドほしかったわ左回転なんだよな
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:27:19.53ID:x91rS0vN0
ベイランチャーとかいう高いすぐ壊れる使いづらいゴミ
全部ライトランチャー付けてくれ
2022/04/07(木) 22:28:12.23ID:IBW21LD10
ガイアドラグーンとかいう攻撃に振りすぎてすぐ自滅するやつ
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:28:12.92ID:OkxeE4XR0
ワイメタルファイトの頃のガッキやったけど何か持久方で芯がめっちゃ長い奴があってそれが好きやった
あと跳ねるやつ
2022/04/07(木) 22:28:28.38ID:J7QXHQvA0
>>141
紐が中で絡まって戻らなくなるんよな
シュート力が強いとか謳ってるけど大嘘
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:28:55.93ID:9aIMPOiA0
ベイブレードはそこそこ遊んでる人いたけど
爆丸は見たことなかったわ
2022/04/07(木) 22:29:45.76ID:gyHi/++I0
>>117
5chで青春潰すとワイになるで
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:29:58.10ID:zeG1Bn4/p
>>130
ワイもタカオ版やってたわ
隠れた良作だと思うんだが
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:30:14.02ID:ju2vORNC0
あーヒョロガリボコりてぇ〜
https://i.imgur.com/c9n2ZNR.jpg
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:30:18.59ID:SRxqeOXC0
爆転以降はキッズやぞ
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:30:28.65ID:zeG1Bn4/p
>>145
アニメは見てたけどどう遊ぶのかよく分からんかった
2022/04/07(木) 22:30:37.82ID:J7QXHQvA0
>>143

>>128の上から2段目
左3が長いやつ 左4が跳ねるやつのはずや
2022/04/07(木) 22:30:41.24ID:gyHi/++I0
メタルファイトのゴムでできてて使うたびに削れて走りが変わる奴がくっそ強かった思い出
2022/04/07(木) 22:30:49.94ID:ImQQonwE0
>>148
サムネケツマイモに見えた
2022/04/07(木) 22:30:57.32ID:gyHi/++I0
>>148
見た目だけの雑魚
2022/04/07(木) 22:31:18.03ID:e0WziivX0
スタジアム?にマグネット埋め込んで戦略練るようになった辺りから着いて行けなくなった
2022/04/07(木) 22:31:30.39ID:J7QXHQvA0
>>148
絶対勝てるわけないのにトッモが買ってきたやつや
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:31:34.09ID:RJoWqc2A0
最初にかーちゃんが買ってくれたのトライピオだったわ
人気すぎてまともに買えなかったんや
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:33:08.06ID:UM08Ax7ea
ワイ陰キャ、スタミナを極める
2022/04/07(木) 22:33:20.90ID:gyHi/++I0
今やっても楽しいやろうけど対戦相手いないやろなぁ
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:33:31.74ID:On/9ZysB0
サジタリオスって何型?
2022/04/07(木) 22:33:34.66ID:ImQQonwE0
ポイズンサーペントとかいうアニメでの恵まれた活躍からのクソみたいな実用性
2022/04/07(木) 22:33:44.00ID:J7QXHQvA0
>>160
持久
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:33:46.38ID:RJoWqc2A0
迷走してラジコン搭載ベイブレードとかやってた気がするけどその路線はどうなったん?
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:33:52.52ID:cfTWR6Fd0
ワイのドラシエルS強かったぞ
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:33:55.17ID:OkxeE4XR0
>>151
めっちゃなっついわ
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:34:21.53ID:On/9ZysB0
>>162
サンガツ、ぴょんぴょん跳ねるクソみたいなやつは名前なんやっけ
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:34:23.61ID:R4YOZumK0
クラッシュギアってどういう仕組みで回転したり進んだりするの?
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:34:50.95ID:FFUuKc3nd
>>26
こいつの上パーツは有能だった記憶あるわ
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:34:59.90ID:8H5AIwjdr
クソガキワイ、ビクトリーヴァルキリーをアスファルトの上でシュートして底をゴリゴリ削る模様
2022/04/07(木) 22:35:02.53ID:J7QXHQvA0
>>166
分からんけど山羊座か羊座なのはたしかや
軸は紫色
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:35:44.45ID:On/9ZysB0
>>170
サンガツ、あれ買って後悔したの忘れないわ
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:35:57.18ID:l2tCVRqM0
バサルトホロギウムとかいう渋すぎるベイ
2022/04/07(木) 22:36:18.30ID:wQI+yQCX0
ベイブレード←流行った
ハイパーヨーヨー←流行った
ビーダマン←流行った
ミニ四駆←流行った
ダンガンレーサー←こいつ
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:36:23.15ID:sjjz7bDp0
ドラシエル
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:36:39.84ID:uZJlURRJ0
>>148
230やんけ
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:36:42.97ID:uGKJ7v9K0
バランス型が1番弱かった
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:36:49.02ID:On/9ZysB0
>>173
爆丸は?ワイのとこは全く流行らなかった
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:36:54.57ID:cfTWR6Fd0
トライピオとかトライグルみたいな特殊なの好きやったわ
2022/04/07(木) 22:37:16.34ID:AJnEWeM60
ずっと回ってるから好きやで
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:37:17.74ID:qqTVrBQ/a
リブラってクソ強かったらしいな
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:37:34.82ID:R4YOZumK0
>>148
マッマが本物の代わりに買ってくれたわ😭
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:37:35.54ID:h2mCHCiU0
>>177
海外でプチブレイクしてたぞ
2022/04/07(木) 22:37:35.77ID:ZqnPpPOHM
ドラグーングリップアタッカー高騰してる
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:37:36.53ID:lSMMC2lQ0
>>173
20越えてこれらやってるやつ絶対ハッタショ
2022/04/07(木) 22:37:36.89ID:bZAwhkyE0
お金なかったからパチモン買ってやってた
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:37:43.12ID:l2tCVRqM0
ベアリング入ったやつが糞強かった思い出
2022/04/07(木) 22:37:47.39ID:e0WziivX0
>>173
ダンガンは生まれたの少し遅かったし…
ベイブレードも遅めだけど
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:37:48.54ID:U8R4n6iXd
ドランザーの軸暴発しすぎやろ
2022/04/07(木) 22:37:57.51ID:7j+CaJD10
どのドラシエルだったか忘れたけど軸付近に仕込んであるボールが序盤は遠心力で外側に動いて防御アップ、終盤は中心に寄って持久力アップするって仕組みにめっちゃ興奮したわ。なお実際の効果は
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:38:07.73ID:On/9ZysB0
>>182
マジか、海外進出してたのは知らなかったわ
2022/04/07(木) 22:38:20.11ID:X2mItvTUa
>>173
漫画からして乗り物を機械で読み込んでバーチャル世界で対決だもの
遊び方も意味不明ミニ四駆でうえやん
2022/04/07(木) 22:38:56.07ID:ZqnPpPOHM
>>37
シェルやと貝なんよ
ドラシエルや
2022/04/07(木) 22:39:22.50ID:J7QXHQvA0
>>171
ワイもや
買う前はこんなん絶対つよいと思ってしもた


https://i.imgur.com/9JnaPTg.jpg
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:39:55.36ID:hdstSlgyd
ドライガーV2の上下一体になってる感が好きだった
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:40:43.16ID:xyWJtpLm0
ドラシエルの見た目がまずダサいわ
なんで頭だけ紫やねん
2022/04/07(木) 22:40:44.38ID:hmg15h2Dd
00年代にコロコロが当てたもの
ミニ四駆
ビーダマン
バス釣り
デュエルマスターズ
ベイブレード
(マジックザギャザリング)

外したもの
ダンガン
ヨーカイザー
2022/04/07(木) 22:41:21.17ID:b92ifFsLM
メタルファイトのプラスチックついてない初期のやつ見た目洗練されてて好き
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:41:29.38ID:D4jDiK8Ya
ドラシェルの銀の球増やしたり違うの入れて重くするの流行ったな
2022/04/07(木) 22:42:04.82ID:c+7C3nR1p
応募者全員サービスかなんかのブルーメッキウルボーグ使ってたわ
200それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:42:12.45ID:eLzKQEF90
お前らほとんどは平成2年〜6年生まれやろ
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:42:17.33ID:On/9ZysB0
>>193
草、こいつやわ
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:42:21.35ID:QrbrzOoEd
使い手からして主人公のタカオとイケメン枠カイレイと噛ませ枠マックスなのがね
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:42:27.11ID:iIV4iAsr0
>>196
ハイパーヨーヨーもみんなやってたよ
204それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:42:51.05ID:x91rS0vN0
>>200
11年生まれのメタファイ世代や
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:42:59.17ID:On/9ZysB0
>>200
ワイ13やからなんとかペガシスの時代しかわからん
2022/04/07(木) 22:43:12.40ID:t0canBWi0
昔一人でベイブレードやってたときドラグーンがガルズリーの爪破壊した時ビックリした
ちなみにそのあとガルズリー買い直した

四聖獣はドランザー派だったがドラシエルも持ってて防御型のヤバさは知ってる
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:43:15.69ID:cfTWR6Fd0
>>199
ワイも持ってたわそれ
2022/04/07(木) 22:43:17.17ID:p7R69KZU0
メタルウルボーグがクソ強くて草生えた
209それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:43:26.17ID:D4jDiK8Ya
ベイブレードって廃れて復活してを繰り返してるな
210それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:43:29.78ID:uZJlURRJ0
ベイブレードスレは毎回大昔のプラスチックのやつやってたジジイが湧いてキモいわ
211それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:44:00.50ID:OkxeE4XR0
>>203
ワイもやってたわ
いつまで経っても下に投げて取るしかできなかったけど
212それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:44:09.07ID:iIV4iAsr0
>>200
10年のワイはドラグーンやな
メタファイは弟がやってたのに付き合ってたわ
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:44:27.81ID:0C04YX/t0
>>202
アニメ二期だかでいきなりショタ化したよなマックス
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:45:42.74ID:D4jDiK8Ya
300円のガチャガチャであった全部鉄でできたパチもんが強すぎて誰のベイブレードでも勝てなくて萎えてみんなやらなくなっちゃったな
2022/04/07(木) 22:45:54.04ID:e0WziivX0
>>202
マックスはコロコロの漫画版だとタカオ以外で唯一カイからワンゲーム奪取したこともあるんやけどな
216それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:46:30.16ID:OkxeE4XR0
今の小学生ってFPSが流行ってるんやろ
すごい時代になったな
2022/04/07(木) 22:46:33.93ID:t0canBWi0
>>214
それ組み立て式のベーゴマじゃないかい?
218それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:46:46.00ID:x91rS0vN0
ギャラクシーペガシスのボトムすぐすり減ってて草
2022/04/07(木) 22:46:58.64ID:7egwbq0Ja
最初から最後までドラシエルが最強で終わると言う
なんなら次世代メタルと一番やりあえたのもメタルドラシエル
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:47:21.38ID:NwRz4d+sr
ワイ紫のぶつかったら回るパターンが変わるやつ持ってたけど弱かったわ
221それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:48:07.74ID:ju2vORNC0
お前らどうせこの辺の世代やろ
https://i.imgur.com/pEknWOb.jpg
2022/04/07(木) 22:48:12.71ID:t0canBWi0
あらゆる防御型使っても最後はドラシエルに戻ってくる
223それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:49:03.41ID:D4jDiK8Ya
>>217
たぶんちがう
パチもんなのに上に差すところがあってベイブレード回すやつでシュートできたわ
2022/04/07(木) 22:49:16.41ID:LrtxNJxS0
トライピオに鉛テープ貼ってマスダンパー付けて極太ラバー軸にしたらクソ強インペリアルにも勝てるやろ
225それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:49:16.71ID:qqTVrBQ/a
トライピオって防御できる要素あるんか
226それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:49:23.94ID:PlpQq+iCa
>>221
ギエピーと左下のマリオはずっとおるイメージやわ
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/07(木) 22:49:57.26ID:4brJbXIy0
>>221
ええ時代やった…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況