X



テレビの音量偶数派は、奇数派より20%知能が高いらしい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:46:56.15ID:lFXDj/SAa
奇数派はIQ低め
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:47:29.83ID:lFXDj/SAa
偶数派は賢い
2022/04/20(水) 17:47:39.22ID:wTuXzrDCM
素数派は?😳
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:48:02.04ID:DahOrOhr0
>>3
しるか
2022/04/20(水) 17:48:14.70ID:27jnf8a90
一週間に45分だからほぼ0なんですが偶数ですか?
2022/04/20(水) 17:48:46.79ID:LaT93o3Jr
5の倍数派は?
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:49:13.89ID:lFXDj/SAa
偶数が好きな人も知能が高い傾向にあるらしいな
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:50:07.60ID:XHxfqrMy0
でも15は数字的に気持ちいいよね
2022/04/20(水) 17:51:52.23ID:fUzP+3MW0
偶数好きがプラスなわけではなくて単に奇数好きがマイナスなんじゃないか?
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:52:52.45ID:lFXDj/SAa
「ぐう賢い」のぐうは偶数派から来ているらしい
2022/04/20(水) 17:54:13.98ID:PxII6iVja
音量12←小さい
音量13←わっわっ大きい
2022/04/20(水) 17:54:57.81ID:Gxyylw0La
消音字幕派のワイは
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:55:43.43ID:QpqECxeX0
逆に偶数と5の倍数はオッケー派は平均より知能が劣っているらしい
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:57:05.39ID:tSaTtZKRd
どれも発達障害やろ
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 17:58:14.91ID:yZn4y64E0
テレビの音量いちいち気にする派は発達障害の傾向が見られるらしい
2022/04/20(水) 18:02:52.92ID:3079gtR5a
10,12,15,18辺りやろ
2022/04/20(水) 18:04:18.43ID:s4x+HX8qa
2より大きいすべての偶数は2つの素数の和で表せることを証明せよ

宿題なんやが答え教えて
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 18:04:45.80ID:whBj8nG90
0が20%増えても0やろ
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/04/20(水) 18:06:57.80ID:kjlGFRwQ0
14じゃいやだから15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況