X



ランディ・ジョンソン(〜30) 68勝56敗 1,126奪三振 防御率3.78←ほーん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/09(月) 23:52:57.59ID:zqxYQyQYd
(30〜引退) 235勝110敗 3,749奪三振 防御率3.12 ←ファッ!?
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 00:11:50.59ID:YfQd0RwY0
そういや工藤となんか仲良かったな
一緒にトレーニングしてたやろ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 00:11:53.26ID:9N+KnTxm0
>>78
ランディ・ジョンソン
サミーソーサ
マグワイア

アラサーやけど普段野球見ない奴でもこの3人の名前はだいたいみんな知ってたわ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 00:11:56.32ID:GktobVo80
こいつよりでかいやつってメジャー史でもほとんどおらんだろ
オーバーハンドで1回投げてみて欲しかった
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 00:12:19.88ID:2y7jmtzN0
日本の伝説的ピッチャーが1960〜80年代にやってるイニング数だよな
これを2000年代にやってるのが意味わからない
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 00:12:47.71ID:abz5BzL20
左であの真っ直ぐ投げられたらそら打てんわ
MLBってNPBより左腕不利って聞くけどどうなんやろ
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 00:12:54.74ID:iF4yAgcP0
>>57
ノーランライアンってなんでサイ・ヤング賞少ないの?
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 00:12:59.41ID:VQYpQ3vHd
>>95
シャーザーカーショーバーランダーで更新しろよおじちゃん
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 00:13:00.72ID:hIkiv4Qk0
>>89
シャーザーはまだまだやれそうやが遅咲きやしな この世代が200行ったらしばらく見れなさそう
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 00:13:15.01ID:OWtFIC7ra
90年代の野球見てた人にとってはTHEメジャーリーガーってかんじやな
ほんまもんのスーパースターやったわ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 00:13:15.20ID:zfK+/l5q0
防御率からして打ってる奴は当然居るんだろうけど
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 00:13:18.11ID:GQiGRCO30
>>66
イチローってやっぱすごいわ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 00:13:18.26ID:uayhw2mG0
>>66
やイ神
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 00:13:22.17ID:7tzmJ5yDd
>>107
負け運すごかったから
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 00:13:29.53ID:iCC0F5kI0
ローズを殿堂入りさせないNPBを叩くけどシリングを殿堂入りさせない奴らに言われても響かないんだわ
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 00:13:42.75ID:hdVte/Ml0
力落ちるまでフルシーズンで投げてたんやろ?
怪我とか全然無かったんか
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 00:13:48.16ID:73QjklOu0
足裏の母指球の部分でバランス取ること意識してから成績伸びたって言ってその理論が流行ったよな
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 00:13:53.70ID:ZinDdW1yr
分からんからパワプロで例えてくれ
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 00:13:56.01ID:HaSadv1q0
>>107
シーズン区切りやとそこまで勝ててないからな
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 00:14:01.37ID:tDAKO9pT0
あれだけでかくて手もでかければ硬球なんてピンポン球投げるようなもんやろな
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 00:14:02.34ID:/LK/zdcJ0
平均年齢35歳のなんG民なら記憶に残ってるやろうな
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 00:14:18.86ID:gyGLaVcg0
>>66
川上憲伸が対戦成績あるのが不思議やな
最近の人っぽい
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 00:14:28.30ID:YWdqL/wv0
監督「コイツも30すぎていつ壊れるかわからんから今年使いまくったろw」

これが何年も続いてる感じやな
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 00:14:28.78ID:Oik6SMOq0
>>111
いや自滅タイプなだけや
アウトほぼ三振やから指標めっちゃ良いはず
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 00:14:38.44ID:abz5BzL20
なんか人より心臓が右寄りにあるから左であれだけのボール放れたって話聞いたことあるけどホンマかいな
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 00:14:42.37ID:b6DfcznJ0
>>103
左だから角度つけたほうがいいという単純な話
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 00:14:59.87ID:oNDTJHbXa
母趾球の使い方覚えてコントロール安定したらしいな
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 00:15:00.01ID:Oik6SMOq0
>>117
肩肘は一回もない
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 00:15:07.26ID:UWVDVFWja
>>78
イチローがいきなりオールスター出場!

相手はマリナーズで51番付けてた大投手!

これ当時メディアでやりまくってたと思う
ワイギリ覚えてるわ
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 00:15:25.19ID:n/gtElY+0
なんか日本でやってるメタル系のライブに普通に客として出没してたな
最後に見たのはポールディアノが狭いハコで公演してたやつ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 00:15:37.34ID:lZtyUFiNd
>>103
ジャッジの方がデカくない?
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 00:15:39.30ID:wuJAo7iE0
シリングとランディいたらどのチームでもChampionRings取れそう
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 00:15:46.68ID:I6Gp075d0
ランディのせいでバックスファンになった奴多いやろ
ワイもそうや
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 00:15:50.19ID:gyGLaVcg0
いつもガム噛んでるわな
ポーカーフェイスっぽいけどプライベートではよく笑う
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 00:16:09.45ID:DWQFmfX10
>>131
あの内野安打死ぬほど擦られたからな
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 00:16:10.56ID:gyGLaVcg0
ダイヤモンドバックスはゴンザレスもおったからすごくスター感あった
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 00:16:15.29ID:Z3Wg+6cY0
15年くらい前は日本にサイドスローのピッチャーもっと多かった気がするけどひょっとしてこいつのせいか?
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 00:16:22.18ID:DYQMC6+Ad
>>111
ステボンズは普通に打ってた
まじであいつ意味不明やわ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 00:16:38.51ID:p7NZJmn70
>>131
それはマジでずっとやってたな
まずランディ・ジョンソンの51をルーキーに付けさせる事に反対してる人が多かった
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 00:16:42.33ID:ILeFpH6Jd
>>116
品行方正がないと殿堂入りに値しないんやろ
昔も乱闘でバット使った投手が殿堂入り遅れたし
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 00:16:44.37ID:G/FmOsu1r
【逆流性食道炎予防の八箇条】
食の欧米化やストレス社会により新たな国民病となりつつある逆流性食道炎をみんなで予防しましょう

其の1:食べすぎないよう腹八分目
其の2:消化のよい食事を心がける
其の3:ゆっくりよく噛んで食べる
其の4:就寝前の食事は避ける(就寝前2~3時間)
其の5:食後すぐに横にならない(逆流を防ぐ)
其の6:肥満に気をつける
其の7:アルコール・甘い炭酸飲料を控える
其の8:喫煙を控える
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 00:16:49.03ID:iF4yAgcP0
>>115
当時は勝ち星重視だったんか
今のデグロムみたいな感じか
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 00:16:57.97ID:TuRFVnL80
オッチがホームラン打ったことあったなラッキーゾーンやったけど
いつかは忘れた
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 00:16:59.55ID:sExZ3AjN0
>>134
軽く放ってるように見えるもんなランディ
ほんでクッソ速い
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 00:17:03.66ID:DYQMC6+Ad
>>133
クソでかいからすぐわかりそう
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 00:17:33.13ID:iBx6LOl7d
デグロムがショボく見えるな
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 00:17:40.65ID:7s/9ECNF0
ランディが日本の小学生に指導してる番組流行ったな
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 00:17:52.91ID:jcmm5XLP0
1988(25) *4試合 *26.0回 *3勝*0敗 防2.42 *25奪三振
1989(26) 29試合 160.7回 *7勝13敗 防4.82 130奪三振
1990(27) 33試合 219.7回 14勝11敗 防3.65 194奪三振
1991(28) 33試合 201.3回 13勝10敗 防3.98 228奪三振
1992(29) 31試合 210.3回 12勝14敗 防3.98 241奪三振
1993(30) 35試合 255.3回 19勝*8敗 防3.24 308奪三振
1994(31) 23試合 172.0回 13勝*6敗 防3.19 204奪三振
1995(32) 30試合 204.3回 18勝*2敗 防2.48 294奪三振
1996(33) 14試合 *61.3回 *5勝*0敗 防3.67 *85奪三振
1997(34) 30試合 213.0回 20勝*4敗 防2.28 291奪三振
1998(35) 34試合 244.3回 19勝11敗 防3.28 329奪三振
1999(36) 35試合 271.7回 17勝*9敗 防2.48 364奪三振
2000(37) 35試合 248.7回 19勝*7敗 防2.64 367奪三振
2001(38) 35試合 249.7回 21勝*6敗 防2.49 372奪三振
2002(39) 35試合 260.0回 24勝*5敗 防2.32 334奪三振
2003(40) 18試合 114.0回 *6勝*8敗 防4.26 125奪三振
2004(41) 35試合 245.7回 16勝14敗 防2.60 290奪三振
2005(42) 34試合 225.7回 17勝*8敗 防3.79 211奪三振
2006(43) 33試合 205.0回 17勝11敗 防5.00 172奪三振
2007(44) 10試合 *56.7回 *4勝*3敗 防3.81 *72奪三振
2008(45) 30試合 184.0回 11勝10敗 防3.91 173奪三振
2009(46) 22試合 *96.0回 *8勝*6敗 防4.88 *86奪三振

引退
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 00:18:13.96ID:73QjklOu0
>>134
ボディブレードでトレーニングする、ってのは嘘であれは単なる広告塔らしいわ
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 00:18:36.45ID:0lj5VYCR0
ビッグユニットっていう二つ名もかっこいい
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 00:18:57.47ID:gEGYgAW/0
90年代後半から00年代前半って日本人選手関係なくMLBが日本で親しまれてたよな
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 00:18:57.58ID:gyGLaVcg0
>>153
人生苦労したことなさそうですごい
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 00:19:04.38ID:Z3Wg+6cY0
>>153
2008がおかしい
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 00:19:26.01ID:1WWBo7+Z0
今ってだいたいの人が知ってる野球選手大谷だけだよな
メジャーリーガーもそこそこ知られてたとか信じられん
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 00:19:39.43ID:FQbraXnSd
この伝説のPが背負った番号を極東のよく分からないイエローモンキーにそのまま与えたバカチームがあるらしい
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 00:19:44.76ID:gyGLaVcg0
>>157
この時代知らんかったわ
松井がメジャーいったくらいから見るようになったけどその前からBSで野球中継やってたんか
野茂とか佐々木
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 00:19:55.25ID:Oik6SMOq0
>>158
若い頃はクッソ悩んでるんやで
芽が出てきたと思ったらハト殺して病むし本人からしたらそんな順風満帆でもない
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 00:20:07.43ID:lgOqQd8w0
マダックスをもっと見たかったわ
アトランタの同僚にグラビンって左の好投手がおったな
と思ってググったら300勝しとるやんけ
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 00:20:09.37ID:glxDg8tL0
>>153
なんやこいつ
故障なしか?
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 00:20:12.92ID:Iwok6WJtM
大型左腕のドラフト候補ははとりあえず和製ランディジョンソンと言っておけば良いという風潮
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 00:20:14.77ID:1+ZJ0n8Yd
>>146
これとかかわいそう
(40) 34登板 8勝16敗 211 2/3回 270奪三振(1位) 防御率2.76(1位)
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 00:20:18.11ID:oNDTJHbXa
この頃ってお薬バッターたくさんいたし今よりメジャーリーガーの人外感すごかったな
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 00:20:22.94ID:p7NZJmn70
>>116
シリング解説者も解雇されたしね
ポリコレ大国アメリカでホモとナチ批判してるから印象悪すぎるんやろ
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 00:20:28.25ID:YfQd0RwY0
>>140
めっちゃオープンスタンスやったな
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 00:21:07.26ID:Oik6SMOq0
>>169
肩肘やらないから長期離脱はないけど細かい故障をよくやる
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 00:21:08.00ID:Lb5tb9cXM
メジャーの歴代最高投手って誰なん
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 00:21:11.06ID:gyGLaVcg0
>>167
マダックスグラビンスモルツとか伝説級3人のローテーションすき
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 00:21:20.52ID:2y7jmtzN0
>>153
96年もうアカンか…
03年流石にアカンか…
07年いい加減アカンか…
何だこいつ
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 00:21:23.63ID:ZckXuWDi0
何か一時期オフシーズンの度に来日してTV番組に出て
伝説の投球再現するみたいのあったよな
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 00:21:29.91ID:0sxzSjxY0
実際あの身長と腕の長さでサイドから投げられたらどんな景色なのか体感してみたい
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 00:21:30.92ID:5milIzIP0
>>167
マダックス
グラビン
スモルツ
3人とも殿堂入りやぞ

おかげでミルウッドとか影が薄い
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 00:21:36.84ID:gyGLaVcg0
>>177
ノーラン・ライアンやろうなぁこれは
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 00:21:42.23ID:cfQQNS5Gp
>>177
サイ・ヤング
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 00:21:46.70ID:GktobVo80
豪速球放るどころか投げまくってたやつが
今の投手はぬるいとかいったら納得しかできんやろな
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 00:21:47.52ID:TuRFVnL80
>>177
ライアンちゃうの?
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 00:21:47.95ID:uI+PiM1+M
>>167
マダックスグラビンスモルツの3本柱は絶頂射精もんや
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 00:21:51.39ID:rXELvRG/0
>>66
イチローは左でも苦にしないけどそれにしてもおかしい
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 00:21:57.47ID:Oik6SMOq0
>>177
ランディかペドロ
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 00:21:57.54ID:l9ul+2eBd
>>165
ソーサとマグワイアが普通にニュースに出てて小学生でも知ってる存在だった時期があるんや
その二人が下手したら今もボンズより知名度ある
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 00:22:07.89ID:D2Z0Mbvla
>>171
これで16も負けつくって打線どれだけゴミクズやったんや
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 00:22:37.59ID:iF4yAgcP0
>>164
これ去年の大谷入れたら何位に入るんだろうか
30位ぐらいいけるかな
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 00:22:59.77ID:TLiS7six0
結構日本のバラエティ出てたよな
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 00:23:10.36ID:1WWBo7+Z0
カンセコとか覚えやすい名前ええな
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/10(火) 00:23:29.92ID:q7EC0FxO0
>>185
この前初めてホームラン打ったの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況