【朗報】NPBさん、球速のインフレがとんでもない事になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 05:04:28.55ID:zmvRLlyEp
2022ストレートMax

164
佐々木朗希
千賀滉大
161
ゲレーロ
159
R.マルティネス
ロドリゲス
大勢
藤浪晋太郎
平良海馬
158
ビエイラ
157
エスコバー
バルガス
ブセニッツ
ワゲスパック
山本由伸
本田仁海
156
コルニエル
モイネロ
小野泰己
杉山一樹
西口直人
齋藤友貴哉

そこら辺の雑魚でも余裕で155超える模様
0308それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 06:29:10.47ID:rxxx0d4X0
>>294
初速が158でも終速が150の人なら当時は150の人じゃん
初速が158でも終速が143の人は143の人なんや
だからストレートの質によって全然違ってくる、江川のストレートは回転が多くて浮き上がるような魔球だけどその分抵抗が多くて終速が落ちるみたいやで
0310それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 06:29:40.03ID:MutEhSr20
ID:rxxx0d4X0さん
俺に安価飛ばしてみて
0311それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 06:29:57.64ID:86VANyAP0
投手に関してはストレートもだけどスライダーがここ数年で一気にほとんどの投手が良くなってると思う
今は回転軸とか簡単にわかるから軌道操れるようになってるんじゃないかな
0312それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 06:30:06.29ID:L812pUGZ0
>>307
科学トレーニングの進歩が人口減によるレベルの低下に追いつかなくなる時代は来そうやな
0313それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 06:30:19.87ID:HRWXZ8a+0
>>304
ストレートの回転数が高いほど初速と終速の差が大きいなんて
メジャーではさんざん検証されてることだ
最近で言うと藤川は初速と週速で12.5km差があるって言われてるから
145が158って全くもって普通の結果
0314それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 06:31:02.64ID:Lq3xNTNZ0
>>308
マジでこんなんばっかだよななんGって
0315それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 06:31:20.88ID:vkKimxGP0
>>212
平生と西浦って球速のわりに全然プロから評価されなかったよな
0316それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 06:31:21.13ID:1kORU1eM0
>>304
そいつが言いたいのはその150キロ投手の球は回転数が低くて当時のスピードガンでも150出たんじゃねえのってことやろ?
0317それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 06:32:05.40ID:0+mzYinj0
https://i.imgur.com/7RRRFg6.png
http://www.baseball-lab.jp/column/entry/194/

初速と終速の差って一番上の外れ値臭いやつと一番下でも5km程度やから
終速145km/hの江川と同時代に終速150km/h投げてた投手が
軒並み最悪クラスの回転数だったっていうかなり極端な仮定でさえ江川と同等の初速になるんやが
0319それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 06:32:54.37ID:MutEhSr20
>>308
初速と終速が変わらないのが所謂伸びのあるストレートというのは知ってるのよ
それでなんで145が158になるんや
じゃあ同じタイプのストレートで155出してた藤川は何キロになるんや
0320それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 06:32:59.28ID:uxoVoKP5r
藤川って時代が違えば180キロとか言われてたんだろうな
0322それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 06:33:34.59ID:HRWXZ8a+0
>>317
そもそも江川の時代に150出してたやつなんて
それこそ2、3人しかいないレベルなんだが
そいつらの初速が158でも何ら驚きはない
0323それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 06:33:41.15ID:bRdiu5u00
クルーンは実際そこそこ打たれてたからな
球児はマジでストレートで空振り取れてた
0324それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 06:34:07.39ID:bXs8rYJjM
>>212
この安楽って投手は今頃160キロ投げてるんやろなぁ……
0325それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 06:34:58.33ID:IZtCH0kwr
カネヤンは本人がネタにしてただけやけど江川信者はガチやからな
0326それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 06:35:05.50ID:Ki9ABrZld
>>321
嫌がらせ指名や
0327それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 06:35:23.55ID:mZEBF+V50
20年前「松坂大輔153キロ!」

ワイ「うおおおおおおおおお!!!やべえええええええ!!!」
0328それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 06:35:28.80ID:MutEhSr20
同じタイプのストレートである藤川は何キロやねん
江川が158なら170よりも速いのか?
0329それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 06:35:39.42ID:nQZ9h79R0
昔プロ野球のレベル低すぎるわ
今の大学野球のほうがレベル高い
0330それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 06:36:16.29ID:4csKyPjmd
投手のレベルが上がってるけど二遊間のレベルなんかは落ちてるんじゃね最近の若手
0331それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 06:36:27.69ID:vkKimxGP0
>>327
国体で153出したんだっけ?
0332それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 06:36:52.80ID:aiWaceJ10
効率を突き詰めていった結果
やきうもサッカーもバスケもフィジカルゲーになった模様
0333それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 06:37:05.94ID:HRWXZ8a+0
>>328
お前はここまでのレスの何を見てたんだ
藤川の時代にはとっくに初速を計る形式に変わってるよ
0334それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 06:37:13.81ID:EgBnE/iqd
初速や終速といっても最初(最後)の10センチか1メートルかで変わるしそもそもスピードガンも終速を測るものではないし前提が色々間違ってるわ
0335それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 06:37:29.12ID:gPT8C5yc0
昨日の千賀が164キロ出したときの実況がまったく興味なさそうだったのは草
0336それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 06:37:32.40ID:MutEhSr20
>>333
ソースは?
0337それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 06:37:48.17ID:rxxx0d4X0
>>319
いや球速差が出る理由説明してるやんw
藤川の球速差も実際測らんとわかるわけないやん江川と同等の球質なら結構落ちると思うけどな
0338それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 06:37:48.67ID:4csKyPjmd
競技人口なんてなあ本田香川が谷間の世代なんていわれてたんだからあてにならんかもな
0339それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 06:37:54.88ID:Vute5fgyd
>>278
年俸20億貰えるような選手野球以外におるんか?
0340それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 06:38:20.28ID:aiWaceJ10
AI「野球はホームランと速いボールが正義、サッカーはフィジカルと走力が正義、バスケは3P撃ちまくるのが正義」
0341それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 06:38:20.51ID:HRWXZ8a+0
>>336
MLBのサイトに藤川の初速と終速のデータがいくらでも載ってるから探してこいよ
0342それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 06:38:49.86ID:SMlOqjo90
>>339
にしこりなんて推定40億貰っとるで
0343それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 06:38:56.02ID:MutEhSr20
>>341
江川時代が違うというソースは?
0344それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 06:39:22.72ID:bXs8rYJjM
もうフィジカルゲーじゃないスポーツのほうが珍しいやろな
0345それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 06:39:26.14ID:Vute5fgyd
>>342
あれスポーツの賞金ちゃうやん
スポンサー含めたら何でもありやんけ
0346それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 06:39:47.89ID:SMlOqjo90
>>345
何でもあり・・・とは?
0347それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 06:39:55.08ID:HRWXZ8a+0
>>343
当時テレビ中継してた日テレがそう言ってるんだからそうなんだろ
お前が日テレのいうこと信じられないならそれは知らん
0348それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 06:40:11.73ID:EgBnE/iqd
>>345
凄さを比べるために金を持ち出したんなら別に年俸に限らなくていいやろ
0349それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 06:40:21.22ID:Vute5fgyd
>>346
スポーツ関係ないやろ
0350それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 06:40:29.55ID:0+mzYinj0
>>322
山口高志
小松辰雄
山根和夫
村田兆治
津田恒美
井原慎一朗
郭源治
0352それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 06:40:50.63ID:/pBMb7sL0
運動音痴みたいな内野増えてて
ボールにバットがさっぱり当たらなくてノーノー頻発しても
「ボールがおかしい」と言い張り続けるやきうおじさん
0353それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 06:41:03.67ID:SMlOqjo90
>>349
世界的テニスプレイヤーじゃなかったらスポンサードされないんだが・・・
0355それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 06:41:52.94ID:IZtCH0kwr
江川のオールスターの連続三振動画とか見たことあるか?
全然凄い球に見えないぞ藤川みたいな球速表示以上の球にも見えない
0356それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 06:41:52.92ID:mZ0ZFDkf0
>>345
一体何の問題があるのか?
0357それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 06:41:53.83ID:Vute5fgyd
>>348
>>353
だからスポーツの活躍関係ないやろ
0358それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 06:42:05.57ID:Vute5fgyd
>>356
スポーツの活躍関係ない
0359それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 06:42:08.54ID:WWLRacAP0
ピッチャーがインフレしてもボールの反発係数あげれば簡単にバランスとれるから野手が死ぬことはない
0360それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 06:42:33.90ID:SMlOqjo90
>>357
テニスで大活躍してるからスポンサードされてるんだが・・・
0361それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 06:42:44.15ID:e9v4vg000
>>321
もとからアレやったけど背中通すほどノーコンになってしまったのは笑うしかなかった
矯正できるわけないやろ
0362それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 06:43:23.83ID:Vute5fgyd
>>360
んで世界ランク何位?
何回世界大会制覇したんや?
0364それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 06:43:42.11ID:io85i6VA0
人体の限界って何キロくらいなんだろ
0365それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 06:44:01.09ID:HRWXZ8a+0
少なくともMLBで藤川の初速と終速の差が12.5kmくらいって言われてるんだから
日テレが言ってる当時は終速を計測してたというのが事実なら江川の初速が158というのは何も矛盾していないというだけだ
当時終速で150出してたやつらが何km出してたのかなんて知らん
0366それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 06:44:16.91ID:1kORU1eM0
>>350
158くらいや言われても納得できる面子の方がやっぱ多い
0367それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 06:44:59.01ID:IZtCH0kwr
しかも球速2つ表示されてるしあれ初速と終速だろ?
0368それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 06:45:04.21ID:SMlOqjo90
>>362
最高位はシングルス4位
2014年全米オープン男子シングルスの準優勝者であり、アジア男子史上初のグランドスラム(4大大会)シングルスファイナリスト。
また、シングルスとしてはアジア男子史上初のATPワールドツアー・ファイナルズ出場者。グランドスラムに次ぐ格付けのATPマスターズ1000では4度の準優勝[6]。やで
0369それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 06:45:31.67ID:Vute5fgyd
>>368
ほらしょぼいやろ
スポーツの活躍関係ない証拠や
0370それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 06:45:55.73ID:0+mzYinj0
>>366
全員が最低でも158km/h投げてたメンツやで
0371それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 06:46:03.88ID:EgBnE/iqd
>>369
関係なかったらなんでそんなにスポンサーがつくと思うんや
0372それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 06:46:11.91ID:z4o/tH1W0
錦織がショボいってヤバイ奴もいるもんやな
0374それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 06:46:30.91ID:KL2+andk0
江川は指の真ん中らへんで投げるらしいけど誰も真似できないようやしこれこそ魔球やろ
0375それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 06:46:31.49ID:Vute5fgyd
>>371
人気の成績は関係ない
0376それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 06:46:36.07ID:aiWaceJ10
カツオがそこそこ抑えてるのすげーよな
0377それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 06:46:40.38ID:y97WsHrDd
NPB最遅球記録ってないんか?
0378それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 06:46:49.62ID:SMlOqjo90
>>375
なぜ人気が出たんですか?
0380それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 06:47:07.39ID:EgBnE/iqd
>>375
答えになってないんやが
「活躍」以外で人気が出た理由は何や?
0381それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 06:47:22.84ID:Vute5fgyd
>>378
見た目
0382それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 06:47:33.09ID:Vute5fgyd
>>380
見た目
0383それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 06:47:47.78ID:y7wtijhU0
>>381
メクラかな
0384それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 06:47:47.93ID:bD/z4Dd50
初速と終速両方表示してるの江川の映像あったよな?
それでも140キロそこそこだったけど笑
0386それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 06:48:14.17ID:EgBnE/iqd
>>382
言い返せないからって酷いなお前
0387それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 06:48:17.12ID:SMlOqjo90
>>381
他の見た目の良いプレイヤーにスポンサードがつかないのはなぜ?
0388それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 06:48:21.05ID:P48uQMkTd
世界4位でショボイってどんな感覚やねん
NPBで世界4位の野球選手なんているのか?
錦織が40億ってのは妥当すぎるわ
0390それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 06:48:47.19ID:MutEhSr20
もう江川信に何をいっても聞かないな
0391それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 06:48:51.95ID:Vute5fgyd
>>383
レッテル貼りに逃げる奴は即NG
会話する価値なし
0392それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 06:48:54.09ID:y97WsHrDd
でもストレートの質質言われてる吉田輝星は球速あがらないよな
0393それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 06:49:00.73ID:7UB6577l0
>>372
テニスの競技人口知ったらチビるやろな
0394それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 06:49:09.60ID:O+I+OB2g0
ぜってー嘘だわ
0395それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 06:49:12.95ID:1kORU1eM0
>>376
古田のYouTubeとか見てたらめちゃくちゃ器用っぽいからな、古田がこういう球覚えれんかって言ったら翌年には投げれたとか
0396それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 06:49:21.51ID:Vute5fgyd
>>386
それお前やん
何回世界大会制覇したんや?
早く答えてみ
0397それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 06:50:02.40ID:Vute5fgyd
>>387
錦織が1番ウケてるんやから当然
0398それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 06:50:06.31ID:jgRy3wpe0
錦織の見た目は草生えるけど
大坂なおみがスポンサーて稼げてるのは
活躍以上にポリコレカードあるからちゃうか
0399それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 06:50:29.77ID:1kORU1eM0
>>392
体格的にあれがほぼ限界やろ
0400それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 06:50:57.35ID:y97WsHrDd
ピッチャーのストガイは増えてるのにバッターは大谷レベルのパワーあるやつおらんよな
0401それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 06:51:17.81ID:SMlOqjo90
にしこりの見た目がNo.1で40億円の価値があると
負けたよ
0403それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 06:51:37.05ID:y97WsHrDd
>>402
佐々木なら余裕やろ
0404それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 06:51:47.24ID:EgBnE/iqd
>>398
セリーナの時代を終わらせた象徴ってのもあるんやない?
0405それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 06:51:59.63ID:Vute5fgyd
>>398
メッシと互角な成績なのにロナウドは人気が段違いやろ
0406それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 06:52:07.53ID:C9IFY1C7a
伊良部とかトラックマンなら160超えてるだろうしそう考えるとMAXはあんまり増えてないね
0407それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 06:52:13.13ID:y7wtijhU0
>>400
村上とか佐藤とか惜しいところにいるけど大谷程の化け物感は無いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況