X



セリーグってなんで指名打者にしないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2022/05/14(土) 10:44:47.53ID:FX8j6kfR0
ピッチャー打席に立たせるメリットって何?
0003それでも動く名無し2022/05/14(土) 10:45:41.83ID:FX8j6kfR0
打つ気ないピッチャーがやる気なさそうにバッターボックスの端に立って
三振待つのとか見るに堪えなくない?
0004それでも動く名無し2022/05/14(土) 10:46:07.96ID:4MPRDLCia
ピッチャーのバント練習とかしてんのかな
そんなことする暇あったら投球技術みがいたほうがよくないか
0005それでも動く名無し2022/05/14(土) 10:46:55.44ID:FX8j6kfR0
ピッチャーを打席に送るか、代打を送るかの駆け引きみたいなこともあるかもやけど
別に好きな時に変えたらええんちゃうん?
0006それでも動く名無し2022/05/14(土) 10:47:30.00ID:FX8j6kfR0
次はピッチャーだから8番敬遠とかくだらないこともなくなるわけやろ
0008それでも動く名無し2022/05/14(土) 10:48:07.88ID:vhJ0Ry8o0
ピッチャーからするとほぼ自動的に1アウト取れるんだから楽だよな
0009それでも動く名無し2022/05/14(土) 10:48:18.31ID:FX8j6kfR0
>>7
出場機会は指名打者採用したほうが増えるやろ?
0010それでも動く名無し2022/05/14(土) 10:48:33.12ID:ZfUGqHNi0
なんか知らんけど広島のせいらしい
0011それでも動く名無し2022/05/14(土) 10:49:08.21ID:FX8j6kfR0
槙原の完全試合やって一部はピッチャーとの対戦のアウトやろ?
佐々木労基のほうが価値あるってことになるやん
0012それでも動く名無し2022/05/14(土) 10:49:22.24ID:a5KYlIoQ0
伝統(笑)と駆け引き(笑)が理由だぞ
ナ・リーグもDH入れたんだからそんなもん捨てろよって思うけど
0013それでも動く名無し2022/05/14(土) 10:50:05.52ID:2WY/R+ah0
>>9
DH使うと代打の出番減って最終的な出場機会は減るんや

球辞苑で言ってた
0014それでも動く名無し2022/05/14(土) 10:50:46.79ID:FX8j6kfR0
>>13
ほんまにそうか?
代打が指名打者になれば打席数増えるやん
0015それでも動く名無し2022/05/14(土) 10:50:50.41ID:4MPRDLCia
打席たっとくだけでも負担やろ
ランナーおったら立っとくだけいうわけにもイカンなるし
0016それでも動く名無し2022/05/14(土) 10:51:31.77ID:2WY/R+ah0
>>14
ピッチャーに代打を送ってそいつをまたピッチャーに代えて
とかやるんやで?
0017それでも動く名無し2022/05/14(土) 10:51:37.77ID:8/badLHB0
🐸が反対してるから
0018それでも動く名無し2022/05/14(土) 10:51:44.29ID:6Ew5kNpO0
>>14
お前の私見と球辞苑ならまだ球辞苑のほうが信頼できる
0019それでも動く名無し2022/05/14(土) 10:51:53.71ID:0hBjML2or
代打が指名打者になって
その分代打要員が1人増えるんだから
結果的に出場機会は増えそうなもんだけど
0020それでも動く名無し2022/05/14(土) 10:52:45.91ID:he9bvynkM
出場機会は増えるって試合数のことなんかな?
打席数のこと?
0021それでも動く名無し2022/05/14(土) 10:52:50.06ID:vd4t3SIq0
広島がゴネるから
0022それでも動く名無し2022/05/14(土) 10:53:28.49ID:4MPRDLCia
>>16
なんやかんやいうて先発は一回は打席たつやろ
それ以降代打出してもトータルで野手の打席減っとるやろ
DH1人が何回も打席たつか代打で何人でたつかの違いはあるが
0023それでも動く名無し2022/05/14(土) 10:53:52.61ID:ZDS9VN+m0
ちょっと話は違うかもしれんが
大野が完全試合やってた時の9回最後の打者が青柳だったんよな
あれ9回に中日がサヨナラしてたらどうなってたんだろうって思う
0024それでも動く名無し2022/05/14(土) 10:54:38.42ID:i6uQTVxh0
セリーグのDHなんか巨人しか得しないしやらんやろ
0025それでも動く名無し2022/05/14(土) 10:55:15.01ID:FX8j6kfR0
>>23
その点、完全試合の価値がセリーグは低いわ
投手と対戦できるんやからね
0026それでも動く名無し2022/05/14(土) 10:56:29.83ID:2WY/R+ah0
>>19
そもそも代打の機会がDH制だと少なくなるって事だった記憶
スタメンより打てる奴がベンチ居ないから代打送る意味がないと
0027それでも動く名無し2022/05/14(土) 10:56:53.43ID:zydhShh00
巨人の強奪が加速するだけだから
0028それでも動く名無し2022/05/14(土) 10:57:10.40ID:FX8j6kfR0
>>26
そんなことなくない?
右投手に左の代打を送るとかいくらでもあるやん
0029それでも動く名無し2022/05/14(土) 10:58:10.98ID:Qlvc7Fzi0
>>28
それはDH無しでも有るんだから比較にならんでしょ
0030それでも動く名無し2022/05/14(土) 10:58:25.09ID:GmCAk5Twd
DH最初に考えて採用したやつって異質だよな
今で言えば同じ選手代打で2回使っていいくらい突拍子もない新ルールねじ込んだ訳やろ
0031それでも動く名無し2022/05/14(土) 10:59:08.17ID:NmnR1A3/M
でも今のパラサイトリーグセより全然打てなくてクソつまらんやん
0032それでも動く名無し2022/05/14(土) 10:59:35.33ID:EQu+EpBtd
>>28
ほ~んDHなしやと右投手に左の代打使ったらあかんのやな
0033それでも動く名無し2022/05/14(土) 10:59:42.15ID:FX8j6kfR0
指名打者にすればスタメンは10人になるんやから
その分グッズも売れるやん
商売上だってメリットしかないやろ
0034それでも動く名無し2022/05/14(土) 11:02:31.10ID:uYdhmIzpd
最終的にグッズガーとか言い出してて草
0035それでも動く名無し2022/05/14(土) 11:02:43.42ID:2DRGT1qcM
ここまで森下なし
0036それでも動く名無し2022/05/14(土) 11:02:59.06ID:GuTmQ/Bh0
カープさんが反対しているから
0037それでも動く名無し2022/05/14(土) 11:04:20.62ID:MxXpwqoI0
■セ・リーグは指名打者(DH)制を採用しないのですか。

野球規則6.10には、「リーグは、指名打者ルールを使用することができる」と定められており、DH制を使用するかどうかは、各リーグの判断に委ねられています。
大リーグでは1973年にアメリカン・リーグがDH制を初めて採用し、日本ではパ・リーグが1975年からDH制を採用しました。しかし、当時、セ・リーグでは以下の観点から、DH制は採用しませんでした。 1. 1世紀半になろうとする野球の伝統を、あまりにも根本的にくつがえしすぎる。
2. 投手に代打を出す時期と人選は野球戦術の中心であり、その面白みをなくしてしまう。
3. 投手も攻撃に参加するという考え方をなくしてしまう。
4. DH制のルールがややこしくファンに混乱をおこさせる。
5. ベーブ・ルースやスタン・ミュージアルは投手から野手にかわって成功したのだが、そのような例がなくなる。
6. 仕返しの恐れがないので、投手が平気でビーンボールを投げる。
7. いい投手は完投するので得点力は大して上がらない。
8. 投手成績、打撃成績の比較が無意味になる。
9. バントが少なくなり野球の醍醐味がなくなる。

DH制の導入から四半世紀が過ぎましたが、セ・リーグでは現在も大筋で考えは変わっておらず、DH制を導入する予定はありません。
0038それでも動く名無し2022/05/14(土) 11:04:38.10ID:Qlvc7Fzi0
スタメン増やしてグッズ売上増えるんなら攻撃専門9人と守備専門9人使えるルールにすりゃ売上2倍やん
アメカスの独立リーグとか導入しててもおかしくない理論やね素晴らしい
0039それでも動く名無し2022/05/14(土) 11:04:47.73ID:MxXpwqoI0
「投手に代打を出す時期と人選は野球戦術の中心」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0040それでも動く名無し2022/05/14(土) 11:05:25.50ID:Vw8HxZZn0
原が日シリボコられた言い訳に使ったからな
恥ずかしくてそんなことできなくなった
0041それでも動く名無し2022/05/14(土) 11:06:10.33ID:FX8j6kfR0
>>37
これメチャクチャだな
昭和の野球観をひきずってるとしか思えない
0042それでも動く名無し2022/05/14(土) 11:06:15.99ID:KrN9whTJ0
試合見てなさそう
無気力三振なんて試合決まった展開にしかないし投手より期待できない野手がスタメンにいるチームもある
0043それでも動く名無し2022/05/14(土) 11:06:30.38ID:Qlvc7Fzi0
>6. 仕返しの恐れがないので、投手が平気でビーンボールを投げる。

DHの有無は別にどっちでもいいけどこれはあるんだよなあ
パの死球てほぼ毎年セより多いやろ
0044それでも動く名無し2022/05/14(土) 11:08:29.76ID:2DRGT1qcM
ぶっちゃけ山本より上茶谷の方が打つ
0045それでも動く名無し2022/05/14(土) 11:09:09.27ID:TSu/nYfKp
よう分からんけど広島が悪い
0046それでも動く名無し2022/05/14(土) 11:10:59.75ID:Qlvc7Fzi0
そもそも投手の無気力な打席って大差付いてる場合なんだからその時点でダレた試合なんだよなあ

そもそもレベル低い打撃見たくないつーなら敗戦処理の投手やローテの谷間出すのも駄目で
常に勝ちパターンとエース使わなきゃいけなくなるのって話になるし
0047それでも動く名無し2022/05/14(土) 11:11:48.91ID:/CqPKeT/0
うちの投手共はジエンゴが基本だから
指名打者なんていらないね
0048それでも動く名無し2022/05/14(土) 11:13:15.98ID:Cp5fTcw90
>>37
クソほどふわっふわしてて草
0049それでも動く名無し2022/05/14(土) 11:13:41.91ID:Qlvc7Fzi0
>>48
DH導入派も大概フワフワしとるしどっちでもええわ
0050それでも動く名無し2022/05/14(土) 11:14:46.43ID:QNStDzJ5M
打つ気ないピッチャー見たくないのはわかるがワイはDH自体が邪道やと思うわ
だからパリーグの方こそDH廃止して欲しい
DH制がなければ大谷が活躍できんかったってのはジレンマやが
0051それでも動く名無し2022/05/14(土) 11:16:15.63ID:a5KYlIoQ0
もうナ・リーグが導入したから時間の問題やで
来期か再来年にはセのDH見れそうや
0052それでも動く名無し2022/05/14(土) 11:16:21.32ID:4MPRDLCia
>>43
仕返しの分もあるけどそもそもピッチャーが打席で厳しいとこ投げんしほぼデッドボールくらわんやろ
一人分野手多いからその分増えるのは当たり前といえば当たり前
0053それでも動く名無し2022/05/14(土) 11:17:34.70ID:Cp5fTcw90
>>49
「打てもしない投手の打席なんて見たくない」
がそんなフワフワした理由か?
めちゃくちゃまっとうやろ
0054それでも動く名無し2022/05/14(土) 11:18:17.59ID:MxXpwqoI0
打てもしない投手の打席より
打てもしない野手の打席のほうが見たくない
0055それでも動く名無し2022/05/14(土) 11:18:18.18ID:K6NMBf14M
>>53
投手が打てる方に努力すればいいだけ
0056それでも動く名無し2022/05/14(土) 11:18:47.77ID:Qlvc7Fzi0
>>53
>2. 投手に代打を出す時期と人選は野球戦術の中心であり、その面白みをなくしてしまう。

それならこれも真っ当な意見てことになるわね
0057それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします2022/05/14(土) 11:19:25.85ID:apHtjQDD0
なおパ・リーグの各チームの打順にはセ・リーグの先発9番以下の打順が混ざりまくっている模様
打つ気ないのも試合後半だけやしそへ込みでOPS負けとるとか投手以外のポジションにDH置いた方がええんちゃうか?
0058それでも動く名無し2022/05/14(土) 11:19:48.61ID:QNStDzJ5M
>>51
何でもかんでも考えなしにメジャーの真似するジャップやから時間の問題やろな
SBOもWBCの為とか言って変えとったけどたかが何年かに一度の大会の為に何十年も続いてきた日本の伝統を簡単に変えるな
0059それでも動く名無し2022/05/14(土) 11:19:55.69ID:FX8j6kfR0
>>56
投手に代打を出す時期って意味不明やん
投手交代する時期ならわかるが、代打ありきで降板で
前提からして間違っとるやろ
0060それでも動く名無し2022/05/14(土) 11:20:03.05ID:1SYDgysja
普通にセ・リーグとパ・リーグ両方見てたらピンチに8番打者からは四球で逃げて投手と勝負して切り抜けるというしょーもなさすぎるプレイに疑問抱くと思うんやけどな
これがプロとプロの真剣勝負かよと
0061それでも動く名無し2022/05/14(土) 11:20:22.20ID:K6NMBf14M
>>58
考えなしっていうかメジャーが最高峰のリーグなのは間違いないし追随しない理由がない
0063それでも動く名無し2022/05/14(土) 11:22:06.54ID:3yM6npVQd
虚カス「DHがないからセの打者が育たない💢」


なおパリーグはウンコ打者だらけで打低の模様
0064それでも動く名無し2022/05/14(土) 11:22:18.00ID:Qlvc7Fzi0
>>59
何が意味不明なのかわからん
打席回ってきた投手を引っ張るか勝負かけて代打出すのかってすなわちそれは投手交代させる時期でもあるんやが
0065それでも動く名無し2022/05/14(土) 11:22:18.22ID:inKj9sjU0
先発好投してるけどチャンスで回って代打出すか、みたいな駆け引きが無いのつまらん
監督の技量というか采配が問われる
0066それでも動く名無し2022/05/14(土) 11:22:46.92ID:1SYDgysja
>>56
そんなん「代打を出されるせいで調子のいい先発投手が代えられてしまうのは野球の面白みを無くしてしまう」とも言えるやん
裏表がある時点で全然まっとうじゃない
0067それでも動く名無し2022/05/14(土) 11:23:19.43ID:I9EyvNRp0
今のセの代打って打てる奴!というよりユーティリティの中で調子の良い奴が出てくるだけだから期待感が薄い
0068それでも動く名無し2022/05/14(土) 11:24:07.38ID:gTmBxHGVd
>>59
代打ありきで先発投手交代なんかどこもしてないと思うよ
中継ぎ入れる場合は代打の枚数とか打順の巡りとか考えなきゃいけないだろうけどDH無し派はそこが采配の面白さだと言うとるんでしょ
0069それでも動く名無し2022/05/14(土) 11:24:15.61ID:inKj9sjU0
>>66
その判断を含めてセリーグは面白いやん
パリーグってそういう駆け引き無いしつまらんよ
0070それでも動く名無し2022/05/14(土) 11:24:55.23ID:2DRGT1qcM
そもそもパ・リーグの89ってそんなに打ててるの?
0071それでも動く名無し2022/05/14(土) 11:25:18.20ID:UAnlvQr50
それが野球のルールだから
DHはパラリンリーグでやってる野球風スポーツのオリジナルルールやね
0072それでも動く名無し2022/05/14(土) 11:25:32.13ID:oJPnkX7Ud
DHが1打席交代だと思えば変わらんやろ?
0073それでも動く名無し2022/05/14(土) 11:25:58.67ID:Qlvc7Fzi0
>>66
調子のいい先発投手を変えるか変えないのか、変える場合はその人選が野球戦術の妙なんだから真っ当な話だろ
なんで絶対代打出さなきゃならないんだよ
0074それでも動く名無し2022/05/14(土) 11:26:19.22ID:mUeru8Mc0
>>23
よっぽど青柳が抑える自信があったんやろな
0075それでも動く名無し2022/05/14(土) 11:26:40.76ID:1SYDgysja
と言うかセ・リーグは「投手に打席が回って丁度いいから代打出して投手交代」がザラにあるしそれが言うほど緻密な野球かと
DH制はそういう外的要因無しで投手の出来だけを見極めて交代しなきゃならんしそっちのがよっぽど緻密じゃないスかね?
0076それでも動く名無し2022/05/14(土) 11:26:43.55ID:WUTpzPoBM
1876年(明治*9年) ナショナルリーグ(NL)発足
1894年(明治27年) ウエスタンリーグ(現アメリカンリーグ)発足(当時はマイナーリーグ扱い)
1899年(明治32年) ウエスタンリーグがアメリカンリーグ(AL)へと名称を変更
1900年(明治33年) アメリカンリーグが自身を"メジャーリーグ"だと一方的に宣言
1902年(明治35年) ナショナルリーグがアメリカンリーグを"メジャーリーグ"だと正式に承認
1903年(明治36年) メジャーリーグベースボール(MLB)発足

2000年(平成12年) ナショナルリーグとアメリカンリーグの運営組織が統一される

メジャーは成り立ちから対立の歴史が始まってるから導入の議論がなかなか進まなかったんやで
運営組織が統一されたのなんて発足から97年後の2000年になってからやぞ
0077それでも動く名無し2022/05/14(土) 11:26:47.41ID:LFronlrk0
代打ピッチャーで決勝打のロマン展開もあるから構わない
0078それでも動く名無し2022/05/14(土) 11:27:23.42ID:XPmArb8G0
だからセリーグは弱いんやろ
0079それでも動く名無し2022/05/14(土) 11:27:38.62ID:4MPRDLCia
世界大会のルールやとDH有りが主流なんかな
リトルリーグとかはまた違うんかもやが
0081それでも動く名無し2022/05/14(土) 11:27:43.10ID:tK5Iq8C90
>>3
そんな場面あんまないぞ
0082それでも動く名無し2022/05/14(土) 11:28:56.15ID:FX8j6kfR0
ピッチャーがランナーに出ちゃったりしても
わざわざウインドブレーカー着たりして試合時間長くなるし
盗塁しないだろうしで走塁の駆け引きもなくなるんだよね
0084それでも動く名無し2022/05/14(土) 11:29:53.02ID:mrgxYMpXd
DH有りがみたいならパリーグ見ればいいだけでは?🤔
そもそもなんG民って野球使って煽りたい奴らしかおらんのんやから
ここでガチな議論なんて無駄やろアフィ
0085それでも動く名無し2022/05/14(土) 11:30:34.48ID:inKj9sjU0
>>82
代打出すかどうか、出した場合継投どうするかの話なのに走塁がどうのとかウィンドブレーカーかどうのとかズレ過ぎやろ
0086それでも動く名無し2022/05/14(土) 11:30:53.24ID:mUeru8Mc0
>>79
無いのが日本の高校野球関西学生東京六大学セリーグくらいしか思いつかない
神宮大会もか
0088それでも動く名無し2022/05/14(土) 11:31:56.93ID:inKj9sjU0
そもそも打つだけでいいDHとか野球に反するやん
0089それでも動く名無し2022/05/14(土) 11:32:48.63ID:1SYDgysja
>>87
は?
敬遠を申告性にするのが時短になると思ってたNPBをバカにしてるのか?
0090それでも動く名無し2022/05/14(土) 11:33:33.14ID:Gc0aHD/D0
言うほど投手代えるか悩むのが醍醐味か?
打って点入るほうが絶対おもろいぞ
0091それでも動く名無し2022/05/14(土) 11:34:16.79ID:FX8j6kfR0
だいたい投手がバット持ってへたに打ったら手がしびれたりして
投球に影響あるやろ
0092それでも動く名無し2022/05/14(土) 11:34:24.75ID:UAnlvQr50
>>3
守備も出来ない打つだけの豚の方が見るに耐えなくない?
0093それでも動く名無し2022/05/14(土) 11:34:31.09ID:XEzAU41t0
有り派はパ・リーグ見て無し派はセ・リーグを見る
これで住み分けられるやん
お互い好きなやきうが見られて平和やな
0094それでも動く名無し2022/05/14(土) 11:35:12.21ID:Cp5fTcw90
>>90
DHの選手が打って点が入るシーンを見るより投手に代打を送られるシーンを見るほうが楽しいって人も世の中にはおるんやなって
0095それでも動く名無し2022/05/14(土) 11:36:11.04ID:FX8j6kfR0
投手がヘタに走塁したら大洋の遠藤みたいにアキレス健切って大けがとかあるわけやし
0096それでも動く名無し2022/05/14(土) 11:36:13.85ID:vWVNl8f7a
交流戦でパ・リーグの投手が振り回してるの好き
0097それでも動く名無し2022/05/14(土) 11:36:55.93ID:OD1Y1NBvd
そもそも野球は9人でするもんやろ😂
0098それでも動く名無し2022/05/14(土) 11:39:05.90ID:Cp5fTcw90
>>97
だから8人で打線組んで1人明確に穴がいるのはおかしいんよ
0099それでも動く名無し2022/05/14(土) 11:39:07.52ID:BoPal/Nzd
>>95
野手ならアキレス腱切ってもokってこと?
0100それでも動く名無し2022/05/14(土) 11:39:58.99ID:BoPal/Nzd
>>98
ほ~んDH使うと打線に穴無くなるんや
すごいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況