1それでも動く名無し2022/05/23(月) 13:38:52.91ID:LpXTdz/rd
2それでも動く名無し2022/05/23(月) 13:39:05.43ID:LpXTdz/rd
作画作画いってた奴
3それでも動く名無し2022/05/23(月) 13:39:26.55ID:bzCPIfFkM
でもアイマス初代には敵わないよね
4それでも動く名無し2022/05/23(月) 13:39:45.42ID:i4VZXiHf0
CG技術上がったんやなええやん
7それでも動く名無し2022/05/23(月) 13:40:34.77ID:Axz0u7kH0
これCGの上からさらに修正入れてへんか
8それでも動く名無し2022/05/23(月) 13:40:35.69ID:qPDk8Lyjp
すげえなこれ
9それでも動く名無し2022/05/23(月) 13:40:40.50ID:+5UOfMjsa
違和感あんまないのすごいな
手描きの方がかわいく見えるが
11それでも動く名無し2022/05/23(月) 13:40:51.97ID:Ck5xM4DSd
CGの方が表情あるやん
12それでも動く名無し2022/05/23(月) 13:41:06.06ID:yVIQarW90
やるやん
14それでも動く名無し2022/05/23(月) 13:41:40.06ID:EzlnnEy/0
これならもう全部CGでええやん
16それでも動く名無し2022/05/23(月) 13:41:43.11ID:xZcFrnLid
これアイマス?
みんなぶっさいわ
開いたけど重たすぎてこのサイズわざわざ開いて議論するやつどんだけおんねん
18それでも動く名無し2022/05/23(月) 13:41:53.58ID:bha+iWo50
全くわからない
19それでも動く名無し2022/05/23(月) 13:42:01.23ID:I0OnW0a4d
ラブライブってみんな同じ顔だよな
21それでも動く名無し2022/05/23(月) 13:42:22.69ID:SDcb+ZZ70
普通にすごいな
22それでも動く名無し2022/05/23(月) 13:42:42.69ID:cSrGvRqId
クローン人間かな?
23それでも動く名無し2022/05/23(月) 13:43:00.90ID:i0RVWbZEd
ワイミリP、フルCGアニメが不安すぎる
24それでも動く名無し2022/05/23(月) 13:43:01.64ID:XW6dMSyj0
CGも顔とかはアニメーターが手描きで修正してるぞ…
25それでも動く名無し2022/05/23(月) 13:43:25.44ID:Grj1uMFma
他のCGアニメもこれくらいのクオリティで作ってくれや
26それでも動く名無し2022/05/23(月) 13:43:26.71ID:oylGvTm7d
ミリマスやるやん
28それでも動く名無し2022/05/23(月) 13:43:36.33ID:D+OKpwTYd
目がみんな同じ
手抜きにもほどがあるだろ
30それでも動く名無し2022/05/23(月) 13:43:44.18ID:uwUNEL9Mp
ufoみたいに1度3Dで作ってからその上に手書きでやればええやん
余程崩して強調したいカットじゃない限り、いつかは1話の大半がCGになるんやろな
32それでも動く名無し2022/05/23(月) 13:44:08.07ID:udpYg3v90
違和感なくて凄いけどカメラ無駄にぐりぐりさせすぎて動きがキモい
33それでも動く名無し2022/05/23(月) 13:44:08.35ID:Fce17P7N0
そもそもキャラがかわいくないからどうでもいい
34それでも動く名無し2022/05/23(月) 13:44:23.37ID:eBD99hnad
動きが揃いすぎてて気持ち悪い
35それでも動く名無し2022/05/23(月) 13:44:43.47ID:h5K6uZ+m0
手書きとCGのハイブリッドじゃね
37それでも動く名無し2022/05/23(月) 13:45:03.03ID:Ao4UJ0VK0
ラブライブ!だろ?
38それでも動く名無し2022/05/23(月) 13:45:03.79ID:ZXwckU5I0
ラブライブだろ?って書こうとしたら本当にラブライブか
40それでも動く名無し2022/05/23(月) 13:46:13.63ID:bBX9BUOm0
アイドールズか
41それでも動く名無し2022/05/23(月) 13:46:29.51ID:BCN5WV75d
デレマスみたいにクソ作画になるならCGアニメの方がええわ
42それでも動く名無し2022/05/23(月) 13:46:34.25ID:DUueAVzfa
それでもまだ違和感は拭えんな
進撃の巨人も違和感あったし限界なんやろか
43それでも動く名無し2022/05/23(月) 13:46:40.67ID:iPrJuKR6a
どっちにしても愛さんは可愛い
絵の綺麗さは同じだけど動きが下手だよな
人形感がまだ残ってるから
サイズデカすぎて開く気にもならなかったんだけど
アイドルアニメってタイトルにつられてクソデカ画像まじまじ見てから
『そもそもキャラが可愛くない(キリッ)』
って言ってるやつはどういう層なの?w
46それでも動く名無し2022/05/23(月) 13:47:28.87ID:B0JsM4ZSr
47それでも動く名無し2022/05/23(月) 13:47:37.96ID:JOy+TjjMr
48それでも動く名無し2022/05/23(月) 13:47:42.95ID:o+N7ThBud
49それでも動く名無し2022/05/23(月) 13:47:42.93ID:zZWp0zaE0
微妙やんけ
51それでも動く名無し2022/05/23(月) 13:48:34.10ID:PlE52jhJ0
もう手描きいらなくないか
なんかコンピューター感がまだ残ってるわ
CGよりAIでも使ったほうがまだリアルになるんちゃう
53それでも動く名無し2022/05/23(月) 13:49:08.77ID:TBcPqIWi0
3Dの背景と手書きのキャラは合わんな
やるなら背景も手書きにせえ
54それでも動く名無し2022/05/23(月) 13:49:40.31ID:5DgHswLG0
普通に違和感凄いですがそれは
55それでも動く名無し2022/05/23(月) 13:49:41.55ID:XeCvyzem0
ラブライブなんか気持ち悪いオッサンしか見てないんやから適当でええやんけ
オタクって作画作画言う割に井上俊之とか大平晋也とか知らないよね
57それでも動く名無し2022/05/23(月) 13:49:48.31ID:cwW+6jaE0
>>51
3Dはクリエイターが人間扱いされてるから金かかる 58それでも動く名無し2022/05/23(月) 13:49:51.50ID:qIXGnh6wa
あれにしようかと首を捩った。
これってアップの時顔だけ作画被せてたりするんちゃうの
にわかだから間違ってるかもしれんけど
61それでも動く名無し2022/05/23(月) 13:50:44.87ID:pb9P1uDva
虹ヶ咲か
二期になってからつまんなくなってもうたな
62それでも動く名無し2022/05/23(月) 13:51:10.44ID:XdWxibMId
こういうのってシーンに合わせて手直ししたりで二重に手間かかってるんじゃなかったか
65それでも動く名無し2022/05/23(月) 13:51:45.96ID:PlE52jhJ0
>>46
チュチュバレとtake me higher貼れ 66それでも動く名無し2022/05/23(月) 13:51:46.99ID:Tdn9FovDM
ラブライブなんだよなぁ
67それでも動く名無し2022/05/23(月) 13:51:49.53ID:J+QFvTZ20
>>62
それでこの出来なら普通に手描きの方が良さそうやけど時間と金掛かるんやろか 68それでも動く名無し2022/05/23(月) 13:51:56.38ID:RUzUJ1mBa
69それでも動く名無し2022/05/23(月) 13:52:00.91ID:7EBy7W/SH
これラブライブなん?
あの目ん玉キラキラの気持ち悪い作画やめたんやな
70それでも動く名無し2022/05/23(月) 13:52:20.24ID:J+QFvTZ20
71それでも動く名無し2022/05/23(月) 13:52:36.33ID:FgE0pMsga
スマホアプリのミリシタのMVと大差無くね?
ワイはミリシタでアニメ調アイドルCGだいぶ満足しとるけど
これはアプリの今後にいっそう期待もてるな( ´ ▽ ` )ノ
73それでも動く名無し2022/05/23(月) 13:52:51.12ID:8KfaTdJc0
74それでも動く名無し2022/05/23(月) 13:52:57.74ID:0uAB0ybaM
虹は1期の方がよかったな
75それでも動く名無し2022/05/23(月) 13:53:09.79ID:SekGmiuQM
76それでも動く名無し2022/05/23(月) 13:53:11.42ID:Y2UxP+C8d
CGだからってカメラぐりぐり回しすぎるのあんますこじゃない
77それでも動く名無し2022/05/23(月) 13:53:24.74ID:D8xtmUXwa
78それでも動く名無し2022/05/23(月) 13:53:35.60ID:PlE52jhJ0
ラブライブのCGってサンライズの内製なの?
79それでも動く名無し2022/05/23(月) 13:53:38.43ID:cSX9v6qx0
んー、やっぱCGにはケレン味がないよねぇ
80それでも動く名無し2022/05/23(月) 13:53:58.91ID:6lxl5uu9d
81それでも動く名無し2022/05/23(月) 13:54:40.53ID:6q3qGLPz0
82それでも動く名無し2022/05/23(月) 13:54:42.67ID:4LzxoS4Bd
CGオンリーなら今はプリマジが一番強いんじゃないか
83それでも動く名無し2022/05/23(月) 13:54:53.73ID:y3FtZnU+a
>>79
説明できないくせにイキリたいバカのワード 84それでも動く名無し2022/05/23(月) 13:54:53.80ID:iyO/QrJwa
どうして奥さんをお連れなさって、三階から、浴衣のなりとは限らない。
おれも負けずに済むし、おれには冷汗を流した。
不思議なものだが、君は延岡へ行かれる。
その代りがくる。
85それでも動く名無し2022/05/23(月) 13:54:57.99ID:XvEgw00yr
いいcgやな
うたプリやろ?
86それでも動く名無し2022/05/23(月) 13:55:01.90ID:YOHa1Ebqr
やっぱり手描きであれだけのクオリティだったアイマスって凄いんだなぁ
この程度のCGじゃ手書き信仰Pには納得してもらえないよね😅
87それでも動く名無し2022/05/23(月) 13:55:09.21ID:noNB62X8a
プリキュア以下やん
blenderで手描きそっくりに作ってるやつあったな
90それでも動く名無し2022/05/23(月) 13:55:23.17ID:ZJPfNLo1d
おれがいつ、バッタが一人で履行しているだろう。
今でもあやまりに来るはずだがと時々腕組をして古賀君を呼んで話をして、おれの月給だ
91それでも動く名無し2022/05/23(月) 13:55:47.36ID:ZQkxTbRU0
ミリカスワイほくそ笑む
92それでも動く名無し2022/05/23(月) 13:56:11.60ID:RK0u5QVud
彼方ちゃんのCGパートハラデイ
>>63
スターリットシーズンもそうやけど
なぜリアルによせようとするのか
顔がお面化するだけやん
アニメ調で洗練してってほしいわ( ´ ▽ ` )ノ 94それでも動く名無し2022/05/23(月) 13:56:23.79ID:dMmuWMk/d
流川ガールズソングくらいでいいんだよ
95それでも動く名無し2022/05/23(月) 13:56:26.02ID:cw49dT/l0
虹二期つまらんの?
96それでも動く名無し2022/05/23(月) 13:56:27.64ID:Tdn9FovDM
98それでも動く名無し2022/05/23(月) 13:56:47.61ID:L7ujl0BO0
99それでも動く名無し2022/05/23(月) 13:56:58.83ID:ks5z/7740
>>95
同期が強いのもあるけど一期に比べるとかなり劣化しとる 100それでも動く名無し2022/05/23(月) 13:57:15.27ID:8Msd0ngk0
MVは体はCG 顔は手書きになるやろな
101それでも動く名無し2022/05/23(月) 13:57:16.05ID:EwepovEX0
はぇ〜ええやん
102それでも動く名無し2022/05/23(月) 13:57:31.20ID:ZQkxTbRU0
103それでも動く名無し2022/05/23(月) 13:58:04.76ID:oj3+R+na0
アイカツかええな
104それでも動く名無し2022/05/23(月) 13:58:04.89ID:DLLTTx3Y0
>>91
U149とどっちが早いのかとか言われてて草も生えない 106!slip:checke2022/05/23(月) 13:58:17.21ID:3HBykTrr0
絵っぽいCGって静止画だと割と見れるけど動かすとモーションの違和感がすごいんだよな
これは違和感少ないけど
107それでも動く名無し2022/05/23(月) 13:58:27.65ID:4LzxoS4Bd
>>82
プリチャン後期の方が3Dの出来よくなかったか? 109それでも動く名無し2022/05/23(月) 13:58:54.83ID:bu7XpX1B0
110それでも動く名無し2022/05/23(月) 13:58:56.70ID:DLLTTx3Y0
111それでも動く名無し2022/05/23(月) 13:58:57.61ID:dHKLVaFo0
>>46
これがあるのにスターズで劣化したんよな
社内でやろうとしたんやっけ 112それでも動く名無し2022/05/23(月) 13:59:02.96ID:+mN75sJL0
虹ヶ咲のCGはほんとすごいよな
スパスタよりいいよな
113それでも動く名無し2022/05/23(月) 13:59:12.20ID:995ypHNUp
ラブライブだろ?
114それでも動く名無し2022/05/23(月) 13:59:14.22ID:bu7XpX1B0
115それでも動く名無し2022/05/23(月) 13:59:24.35ID:YOHa1Ebqr
>>95
ニジのアニメが良かった事なんてないやろ
この程度のCGで凄いと言うような奴等が持ち上げてただけやし 116それでも動く名無し2022/05/23(月) 13:59:48.99ID:eK56c9L60
クソ重gifやめろ😡
117!slip:checke2022/05/23(月) 13:59:49.71ID:3HBykTrr0
これラブライブなんか
ラブライブのCGってゴミみたいな印象あったが随分と進化したんだな
119それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:00:06.88ID:WCUtk2W2d
AqoursのアニメーションCDも3Dをプリントアウトして手書きで修正してるからな
120それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:00:31.89ID:oj3+R+na0
NHKでやってるやつなんか
予算削られてないやん
121それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:00:39.04ID:jXLMCNi10
122それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:00:49.10ID:W/HupiYbr
音楽少女です…
124それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:01:10.20ID:jXLMCNi10
125それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:01:16.19ID:PlE52jhJ0
126それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:01:24.41ID:bu7XpX1B0
128それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:01:57.19ID:4LzxoS4Bd
>>108
それは正直あると思う
メイキングドラマのバリエーションも多かったし 129それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:01:58.60ID:oj3+R+na0
CGで型作ったんやからライブアライブこれから安泰やな
アイドルマスターミリオンライブとかいう既に失敗が確定しているCGアニメ
131それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:02:40.23ID:2lcW2l1a0
>>109
デレステアカンわ大昔のショボいグラ もっさもさで草
ミリシタは洗練されて今風やね 132それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:02:59.97ID:SR1jwAbI0
モンストのラブライブのやつも良かった気がするしCGでもこれだけやれるならミリのアニメも期待していいんだよな?
133それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:03:14.91ID:R1DsNGXM0
134それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:03:15.90ID:oMn3IM/D0
オタクって3DCGを頑なに否定するよな
ディズニーとか見ないのか
そもそもラブライブで虹だけなんでこの作画なんだろうな
可愛くないんだが
136それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:03:55.55ID:eEY77zc20
>>134
深夜アニメとディズニー同格に語る方が頭イカれてるやろ 137それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:04:00.50ID:bBX9BUOm0
138それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:04:02.45ID:Tj8Ml8ZMa
20MBのgif貼るくらいならもう素直にyoutubeとかの動画貼ればよくない?😰
139それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:04:07.72ID:W/HupiYbr
2020秋→2022春はスパン足りないのではと思ったけど映像は間に合うんだなって
間に合わないのはストーリー構成
140それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:04:08.03ID:eBab2mhb0
今これが「ついに」とか言われてるの見るとサクラ3のOPってやっぱ頭のネジ飛んでんな
141それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:04:23.18ID:9hLhn6RVM
手書きをcgに寄せてるせいで色がのっぺりしてるんだよな
でも欠点それぐらい
凄いね
142それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:04:24.79ID:oMn3IM/D0
アイドルアニメのくせにダンスシーンを見せないアニメはゴミだよ
手書きが大変だから止め絵にしました!とかダサすぎ
虹ヶ咲は3Dベースに手描きで調整してそうにみえる
ギルティギアとかでやってたのと同じやつ
144それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:04:41.61ID:SF/TcbgO0
>>134
ワイはディズニー系(ピクサー系?)のあの顔は不気味の谷入ってる感じがして苦手やわ
昔のセルアニメの顔の方が好き 全身とか足の動きまで描写するならCGやないとアニメーターが死ぬ
146それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:04:59.20ID:nevEw2zS0
サイゲってもうデレあんまやる気ない感じがするわ
>>135
いつものラブライブ の方が可愛くねえだろ
虫みてえな目してるし 148それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:05:12.07ID:eEY77zc20
>>141
あと動きが機械的なのを脱却出来てないのもアカンわ
あと5年位したら良くなりそうやけど 150それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:05:25.70ID:FgE0pMsga
151それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:06:04.16ID:68NHtqk/a
アクションやら動き多いのはCGの時代やからね
日常シーンやとCGは違和感あるけどこういう多人数が動くのはCGでええし作るのも楽やろう
152それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:06:06.46ID:oMn3IM/D0
>>109
デレは2015秋でミリは2017春だから
本来ならそこまで差が出ないと思うんやが
デレとミリのモデリングの差に10年近いレベルの差が感じられるのはなぜなんやろ
単にサイゲに技術力がないだけか、デレステは捨て駒だから手抜きなだけか 153それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:06:25.11ID:9hLhn6RVM
>>148
それたぶん人間の目のせいなんだよなぁ
脳内で補完するほうがスムーズに見えるっていう 154それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:06:35.20ID:Mzn3RqfUd
アニマスのライブシーンが過去の遺物になりかけてるあたり時代の移り変わりを感じる
シャインポストのPV見てみ?飛ぶぞ
155それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:06:44.03ID:PlE52jhJ0
>>135
初代サンより虹のがかわいいだろ
バンドリみたいに目ギラギラじゃん 156それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:06:47.54ID:7zjYQxmC0
3D作品ばっか扱ってる奴がやりがちなカメラゴリッゴリ動かして誤魔化すやつ
157それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:06:54.32ID:Tdn9FovDM
>>135
あの絵がかわいいなんて言う奴いるんだな… 159それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:07:09.09ID:kBq4RonA0
これアイドルマスターミリオンライブってやつ?
160それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:07:13.86ID:9POnQf9/0
>>134
ディズニーと深夜アニメが同じだと思ってんの?
これだからチーズ牛丼は 162それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:07:20.84ID:4LzxoS4Bd
アニマスもアニマスであれ一回きりだから出来たことなんであってあれを標準に考えてもろても困る
163それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:07:36.31ID:VfLNvTzNr
164それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:07:44.19ID:FgE0pMsga
>>133
フルCGアニメの先駆けだった蒼き鋼のアルペジオが今でも出来具合のトップ層にいるくらいにはやばい
まぁアルペジオは当時からCG技術そのものがオーパーツみたいな扱いだったけど 165それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:08:03.89ID:y0+SycZM0
きらりんレボリューションとか急にCGになって怖かった思い出あるわ
こんだけ動いて汗一つ流してないとかこいつらロボットかよ
アイプラ見習え
167それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:08:21.25ID:W/HupiYbr
グラフィニカとかいうCGにそこそこ見切りつけて作画に力入れてる奴ら
168それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:08:33.98ID:Oi4ac2ij0
>>133
D4DJとか言うオーパーツ
なお注ぎ込んだ予算 169それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:08:37.50ID:9nYdqfoyd
170それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:08:38.09ID:WUKQVd5kd
172それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:08:47.63ID:upZDH3970
またCUEの悪口スレか
173それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:08:52.04ID:ZybOwUM1a
プリマジは常にCGが作画を超えてるで
174それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:09:05.27ID:mKdt/Rr4a
おい君は人の事は少し塞ぎの気味で、堅い大きなものだが力は強いが、こんな明白なのが居ますかね
175それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:09:05.75ID:nevEw2zS0
>>162
あの作画でミリオンを見たかったのは事実だがもうあのメンツが集まるのなんて無理やしな 176それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:09:07.48ID:WZB62jBwd
それや、これほど立派な座敷へはいったので、野だは驚ろいた上に、当局者は山嵐、画学はのだいこ。
177それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:09:17.49ID:NzG2Zw+qa
178それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:09:38.04ID:8llILyoYd
ワイも汗欲しい派やわ
ワンカットだけでいいけど
179それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:09:41.17ID:lL6FFQeI0
ゆめりあベンチの頃からCGも十分できてたやろ
ワイのPC環境やと作画崩壊してたけど
180それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:09:41.14ID:Oi4ac2ij0
181それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:09:44.95ID:F1CACA710
>>46
昔はすごかった
フレンズ辺りからのCGは見れたものではなかった 183それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:09:47.78ID:R4qGbr8Xa
>>3
暇だからとグレンラガンのスタッフが集合するアニメは除外や 184それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:09:59.03ID:2bEGpTcp0
>>31
現状CGよりも手描きの方が楽な場面って結構あるからなんとも言えないな 185それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:10:11.02ID:PlE52jhJ0
186それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:10:18.01ID:FrMeyG4R0
アニメ絵自体量産しやすいように簡略化されたものなんだから技術が追いつけばCG化も容易よ
187それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:10:26.11ID:7VEds9Ssr
アニマスって本当に凄かったのが良く分かる
手書きの凄さを改めて理解したしこんなのじゃ熱くなれないよなぁ
188それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:10:32.16ID:4LzxoS4Bd
>>173
膨張と収縮を繰り返すみるきボディをすこれ 189それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:10:41.35ID:Oi4ac2ij0
>>163
毎週やってる子供向けアニメはそっちの方がええのかもな
クレしんとかは不気味な事になりそうやけど 190それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:10:51.04ID:B6ijtZoo0
191それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:11:00.35ID:sw8y5G1M0
こういうのにブヒってた奴らってみんなvtuberに乗り換えたんちゃうの?
192それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:11:13.50ID:3CmvMxrmF
>>135
室田絵のが半魚人みたいで嫌だわ
虹になってラブライブ初めて見たし 予算もらえるならこれでええやろけど大半は低予算でやってる訳でなかなかこうはいかんよ
195それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:11:54.22ID:y0+SycZM0
196それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:11:54.45ID:VfLNvTzNr
197それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:12:21.11ID:lL6FFQeI0
>>184
モブキャラ1つ1つにモデリングとかやってられんしな 198それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:12:23.53ID:5Fd05EQO0
>>191
昔はそう言われてたけど最近やっぱりあんま層が被ってなかったんだなーと思うような騒動が増えたわ 199それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:12:25.00ID:noNB62X8a
未だに10年前のアニメと比べられるなんてアニメ技術も進歩ないな
>>183
監督のガイナ人脈があったからできただけだからな 201それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:12:50.71ID:8BWf1raWd
月はまだ出て来た。
今思うとおれはこんな事を言わずに絵筆でも歩けそうなもんだ。
世の中へはいった。
山城屋の地面は菜園より六尺がた出掛る。
203それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:13:05.04ID:xGrtFapz0
ラブライブとプリティーはキャラCGが可愛いよな
204それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:13:16.52ID:Oi4ac2ij0
>>199
手描きの方も進歩止まっとるからな
バケモンみたいな作画は無くなったけど 205それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:13:20.56ID:xGrtFapz0
最近だとセレプロもすこや
ミリオンライブは4周年PVが最後の輝きやったなあの時そのままアニメやってれば今の声豚信者の煮詰めたような奴しか追ってないコンテンにはならなかったかも
207それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:13:53.18ID:dMmuWMk/d
209それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:14:01.57ID:PlE52jhJ0
210それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:14:32.24ID:3CmvMxrmF
最近だとCUEのCGライブは地味にようやっとったぞ
アイプラセレプロと比較したらやけど
211それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:14:51.46ID:NmqmVp0La
>>63
この際3Dは諦めるからはよ生まれてこい
ワイを成仏させてくれ 212それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:15:01.86ID:xGrtFapz0
>>46
今度のアイカツの映画くっそ楽しみや
チケット3枚は買ったやで 213それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:15:12.26ID:IGayZ6EP0
いいCGしてるじゃないかよ
214それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:15:20.39ID:s6VLz2Ds0
ラブライブとアイマスの違いがマジで分からん
>>182
映画の予算使ってこのシーン以下止め絵ってショボくね? 216それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:15:25.74ID:TrteakhEa
ラブライブだろ?
>>206
むしろあれが墓標やろ
ワイのミリはあそこが終着点や
ミリシタは惰性でやっとる >>205
わかる
作画もCGもライブシーン良かったわ 221それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:15:55.88ID:HB8aT0eu0
ついでに手間も削減できればいいのにな
222それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:16:05.80ID:xGrtFapz0
>>214
アイマスはまんまアイドルの仕事で
ラブライブは部活としてアイドルやってる感じや 223それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:16:05.91ID:F1CACA710
224それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:16:11.05ID:9hLhn6RVM
ラブライブはいいぞ
俺は先月ハマった
劇的なハマり方をした
225それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:16:12.58ID:ohVjRhmGa
227それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:16:35.69ID:dMmuWMk/d
229それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:17:01.21ID:3CmvMxrmF
>>214
アイマスは社会人野球
ラブライブは高校野球や 230それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:17:07.44ID:y0+SycZM0
ラブライブって初代が1番人気でそれ以降右肩下がりなんか?
231それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:17:25.44ID:xGrtFapz0
サンシャインのCGも好きやで
クルクルクルーラーのMVめっちゃ可愛いわ
232それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:17:36.58ID:9hLhn6RVM
>>230
まあそうやな
初代超えるの何をどうしようと無理やもん
奇跡の産物やであれ 234それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:18:14.80ID:mouiYBjwM
>>195
Netflixのラブデスロボットシーズン3の最後のやつかなたぶん 235それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:18:34.22ID:ehj1vMWY0
グルグル回してりゃすげえ!ってなるのほんまくそ
最後に見たアニメが鬼滅の遊郭だから目が肥えすぎて困るわ何がすごいんかわからん
239それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:19:06.15ID:9hLhn6RVM
>>235
CGはともかく作画で動かすのそらめっちゃ大変やし 241それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:19:20.11ID:y0+SycZM0
>>232
あれって作った会社もあんなにヒットするとは思わなかったんかな
声優に●使ってるし 242それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:19:47.45ID:oPgKR/SLa
243それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:19:55.21ID:oZD2wgHga
244それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:20:01.87ID:Mzn3RqfUd
ワイがスモーキースリル以外のアニマスのライブシーン好きじゃないのもあってかミリアニの成功に全賭けしてるわ
少なくとも監督脚本はSSRやし
246それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:20:15.27ID:4LzxoS4Bd
アイドルアニメである以上は毎回ライブシーンが見たいという贅沢な願望
ワイがずっとプリティーシリーズ見てるからかもしれんが
248それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:20:24.05ID:Jl1c0VJ/a
249それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:20:31.67ID:xGrtFapz0
栞子のemotionはやくフルきかせてくれや!!!
250それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:20:33.18ID:y0+SycZM0
>>234
ありがと
ネトフリってアニメとか作りまくってるけどあんまりヒットしてないよな 251それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:20:36.55ID:9hLhn6RVM
>>241
もちろん思ってなかったやろと思うで
雑誌の意味のわからん企画からスタートしてこんなもん売れるわけないだろwからブラッシュアップして爆発ヒットしたからな
当初は客マジでだーれもおらんかったらしいし 252それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:20:46.31ID:tPjL82XVa
虹のくさそうな子めちゃくちゃすき
253それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:20:50.75ID:oRj9w4gM0
スーパースター二期(2022年7月)→手描き
ミリマス(2023年予定)→CG
デレマスU149(時期未定)→手描き?
あとアイドルモノでアニメするやつあるっけ?
254それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:20:55.49ID:XsRl9ytZ0
おっちゃんはカメラぐるぐるされると目が疲れちゃうんよな…
255それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:21:10.15ID:9+cpaqOT0
スネ夫の髪型とかクレしんみたいなのもそのうち
カメラアングルに合わせて変形するプログラムみたいなのでCGでやれるようになるんか?
256それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:21:11.87ID:VfLNvTzNr
>>204
ハサウェイ見ようや
国産の中では良い方やろ 257それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:21:25.66ID:I2QuZFhV0
>>253
シャインポストとかいう青田買いと傭兵部隊で客集めようとしてるやつがある ライブ中の背景がCG過ぎるからキャラクターもCG寄りでええわ、そうやないとなんか違和感出るねん
262それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:22:21.09ID:SjQiztvP0
263それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:22:25.04ID:Mzn3RqfUd
264それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:22:37.58ID:VfLNvTzNr
265それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:22:42.37ID:xGrtFapz0
266それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:22:53.19ID:6xIAnI610
>>253
シャインポスト
あとデレマスはサイピクやし手書きやろ 267それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:23:16.19ID:PlE52jhJ0
μ'sは早々に解散したから一概に比べられないけど集客ならサンシャインのが上じゃねえかな
269それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:23:48.29ID:pfmrjZM90
U149で経験積ませたサイピクがシングレで最強のライブ世に送り出す気がしとる
271それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:24:02.48ID:9hLhn6RVM
272それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:24:07.51ID:AUpG0fIH0
常に顔が正面向いてて怖いわ
273それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:24:07.77ID:xGrtFapz0
サンシャインは歌声が全員すきや
いくらでもきける
275それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:24:26.46ID:6xIAnI610
>>270
ウマってサイピクやっけ?あれも良かったな 276それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:24:40.53ID:y0+SycZM0
こういうCGって中国や韓国に全部投げてるんかな
277それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:24:45.91ID:9hLhn6RVM
>>273
曲と歌声ならAqoursはμ's超えてるな 278それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:24:49.65ID:y2j7w5FCa
船頭は一人もない身分もない事を瀬戸物は相談ずくでどうでもなさそうだ。
奢られるのが一つついて、みんなで三円なら安い物だお買いなさいと云うように、船縁の所へ来たと思ったから、こん畜生と云いながら漾っていった。
ただおやじがおれの来た。
279それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:24:55.68ID:f5H0DLwb0
カメラぶんまわしはあくまでも手書きの見せ場であってCGで過剰にやられてもだからなんやねんて話しだわな
280それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:24:56.91ID:J0rZm2V5a
そんな面倒な事が祝詞を読む、参列者が、あとから真面目には鬼瓦ぐらいな年寄が古風な紙燭をつけてやろうかと思っていた。
281それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:25:01.47ID:4LzxoS4Bd
ラブライブはあんま分からんけど虹ヶ咲の2期はライブシーンの曲より止め絵だけのEDの曲に心惹かれたわ
あれはええ曲やな
282それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:25:08.67ID:VfLNvTzNr
>>251
やっぱ2作目当てたインディージョーンズ、プレデター、ターミネーター、バックトゥーザフューチャーってすげーわ >>245
CGやったらその次の回でやったラブコレ好き 284それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:25:20.25ID:I2QuZFhV0
付け加えるとデレマス信者はイキリカスだらけだから
ラブライブに対して敵愾心を抱いてる奴も飛び抜け多い
だからラブライブの目がキモいとかラブライブの3D作画ライブシーンを否定するやつがいるのかな
285それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:25:36.24ID:GyS63Pcza
>>255
クレしんはファンメイドでやってる奴おったわ 286それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:25:47.21ID:uCCbNQVB0
ロボットやAIにも言えることやが
人間は自分に似てるものに少しでも違うところがあると忌避感を抱くんや
せやから完璧を求めるくらいなら実写でやるかアニメでいい
287それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:25:52.82ID:blC9y5Yx0
絵なのこれ?
そらデレマスって「サイゲ」やからな
厄介なやつもほかの100倍は多いやろ
290それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:26:14.81ID:u7pQ9gph0
シングレはあんまライブシーンやらんやろ
走りがメインやし
291それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:26:17.85ID:9Q6OBpVW0
虹おもんなくて1期で脱落したけどこのCGは素直にええな
292それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:26:20.99ID:sXC0yu41p
293それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:26:38.10ID:6xIAnI610
294それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:26:41.60ID:xGrtFapz0
>>274
ちょうど半分くらいやってくれるやろ?
あらすじ見た感じでも短くなさそうや 295それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:26:49.56ID:fRGb+/xla
なんGでもこんなことやっとるんか君ら
296それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:27:03.27ID:Tdn9FovDM
297それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:27:05.65ID:98/Bc8Osa
それでも古いうちを持つんだと思って、あんな作りごとをこしらえてもらった顔じゃあるまいし、そんな事は出たが、心を移したのはつらかったが、後鉢巻は倹約してやった。
いやラブライブキャラデザの目は慣れてない奴が見たら普通にキモいで
299それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:27:31.35ID:pK2BgG2s0
やっぱこらからはcgやね
手書きの時代は終わったんや
手書きの温もりなんてのを有り難がるのはおっさんだけ
300それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:27:38.13ID:ad4QkBZHa
301それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:27:51.21ID:ZME8eE8s0
アイドルアニメのライブシーンが退屈に感じる奴ワイ以外におる?
OPEDが多くなったみたいで損した気分なんやが
302それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:28:08.11ID:HiMRwwbtd
303それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:28:16.38ID:xGrtFapz0
しきメイに期待☺
304それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:28:30.79ID:ZQkxTbRU0
ミリオンのアニメ何クールなんやはよう教えてくれ
305それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:28:37.09ID:Enaq1fbud
おれもやろうと思ったら、婆さんが、この貼札はおれの顔にめんじてたが、あの言葉つきや、これははあさっきの意趣返しに来んだ。
306それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:28:38.30ID:HiMRwwbtd
307それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:29:15.64ID:qeiHytq6M
308それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:29:40.17ID:PlE52jhJ0
コスモスに新曲新ステージあるかな
shiny dayでも良いけど
309それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:29:44.89ID:hpceJOAK0
310それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:29:52.13ID:xGrtFapz0
311それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:30:16.64ID:XsRl9ytZ0
312それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:30:18.48ID:4LzxoS4Bd
313それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:30:18.80ID:H57k4xhK0
315それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:30:27.96ID:wEy1HJTv0
CGだとアニメ特有の嘘バースとかが無く正確すぎるから冷淡に見えるからすぐ分かる
316それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:30:33.82ID:6xIAnI610
CGって金かかるから予算ないやつが手書きの方が金かからんのよな
バンドリとかもそうやけど、目と顔つき同じすぎて誰が誰かわからんわ
319それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:30:56.16ID:z5cQQKcR0
321それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:31:25.67ID:9hLhn6RVM
>>298
ハマってても違和感はあるからな
もともと当時見なかったのもそれが理由だし 322それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:31:39.16ID:khIKKUYgd
ラブライブってまだ続いてたんや
プリティーシリーズだとKING OF PRISMのCGが1番すこ
324それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:31:51.04ID:AdHBTiBVa
>>315
もっと予算あればゴボファイみたいに嘘パースも再現できるんやろうけどなぁ 326それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:33:01.31ID:uCCbNQVB0
>>235
MAPPAも基本これやしな
遠目からずっとぐるぐるしてる 327それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:33:05.65ID:Tdn9FovDM
>>298
ニジガクは見れるけど後は違和感あって無理や 328それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:33:18.50ID:RUZAHslh0
>>315
勇者バースとかはアニメ特有でCGだといちいち手入れ無いと無理やね 329それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:33:49.45ID:mouiYBjwM
330それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:33:52.35ID:+favsAMk0
アイドル物はまだ一枚絵で歌流しても誤魔化せるけど、ガンダムとかで紙芝居戦闘は悲しくなる
>>282
映画ならいくらでもあるけどアニメシリーズで2作目当てるのは確かに少ないよね 332それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:33:56.70ID:R9h8rDnf0
>>307
当時のタイミングでロボットアニメじゃなくてアイドルアニメだったらどうなってたかは気になる
サンライズだし上手くいったんかね 333それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:34:06.13ID:PlE52jhJ0
それじゃワイはバンナムフェスのアーカイブ見るから……
今日の夜までやからお前らも見るんやで
D4 DJ って結構頑張ってたと思うんやけどスルーされるよな
335それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:34:17.99ID:teCe7vQ0M
原作通りにするために全員衣装違うのもポイント高い
336それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:34:27.66ID:VfLNvTzNr
>>315
ワイはフレームレートというか途中飛んだなっていうのでわかる
時間等分すると描きづらい瞬間があるんだろうな、模様が映らないとか 337それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:34:31.55ID:kG2IMsp+d
なにこれCGの上から描いてるの?
>>307
これ作ったスタッフが後にラブライブを作るという 339それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:34:38.98ID:kO0ijdkGa
田舎に居る。
340それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:35:15.50ID:xvwR99mi0
341それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:35:35.31ID:VfLNvTzNr
>>235
その点鉄血の精子戦闘っていいよな
絶対引きの絵で決着つかないってわかるもん 342それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:35:38.05ID:CJpJwpJOa
343それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:35:56.48ID:PlE52jhJ0
>>334
CGスレだと毎回名前は上がるぞ
りんくが飯食いまくってたシーン凄かった 345それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:36:02.48ID:YZ7zHtgsd
初代のなんかはCGになると違和感凄かったけどここまで進化したんやな
346それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:36:13.36ID:vdYtpt2Pa
CG嫌いの爺いつまでいるんやろな
いい加減子供も成人するやろ
348それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:36:23.15ID:VfLNvTzNr
>>331
ゾロゾロゾロゾロついてきてっけどさぁ
これ映画ロッキーの撮影じゃないのよ! >>343
ああいったアニメらしい動きできてて感動したわ 350それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:36:53.48ID:xGrtFapz0
351それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:37:30.79ID:4LzxoS4Bd
352それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:37:49.41ID:yEPvfjECd
実写映画のCGが大作に限ってショボめになるのは何なんやろ
シン・ウルトラマンの樋口はスクリーンで出力すると作業中の質感と変わってしまうと言ってて、実際パンフレットの写真のが映像より綺麗やったが
そのくせ夏休み用キッズ映画とかのが小慣れたCGやったりするし
353それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:38:15.65ID:lRXTA04ed
そのうちみんなD4DJみたいなアニメになるんやろなあ
イマドキアイドルアニメの歌唱シーンでCG使わんアニメある?
ワイデレカス兼シャニカスはVOY@GERにも割と否定的や
356それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:39:12.79ID:nrk+OiYj0
アイドル×ロボアニメやらんかな🤔
357それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:39:23.59ID:F1CACA710
>>235
アイカツオンパレードはカメラアングルぐるぐる回りまくって最悪だった
すごい感演出しようとしてるんだろうけど酔うし細部を手抜きしてるだけにしか見えない 358それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:39:24.74ID:UFLMleMva
ミリマスのアニメ化でCG派が一気に手のひら返すの楽しみ
359それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:39:48.32ID:A8Zv1oIA0
d4djって観たことないんやが全編CGなん?
>>308
石濱翔と田中秀和どっちに作らせるかが問題だな
こだまさおりは確定として >>352
シンウルトラマンはわざと特撮っぽく見せてるだけちゃうの 362それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:40:22.59ID:RFrDxrTqM
アニメ制作会社ののCGのレベルがひく過ぎるだけやろ
363それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:40:33.81ID:PlE52jhJ0
>>355
デレ兼シャニ兼カツおじ兼ショバロってアイドルアニメDDかよ
ワイもや 365それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:40:38.60ID:yqWfg6nN0
トキランやろうなと思ったらときランだったわ
366それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:40:44.59ID:+favsAMk0
>>355
あんなもん作画の前になんどでも爆笑と合わせて曲自体がウンチーズやんけ 367それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:41:13.87ID:6O8NAidca
CGが作画を超えるってどういうこと?😅
知的障害か?😅😅
368それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:41:16.49ID:A3kGPgNF0
369それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:41:41.41ID:YH9/wP3vd
370それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:41:47.03ID:MHg9tVsSd
普通に踊ってもつまらないじゃん
もっと分身したり会場を爆撃したりしようよ
372それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:42:05.29ID:yqWfg6nN0
>>258
ぽむちゃんさぁ……いつの間にかしず子に侑ちゃん取られてんぞ😅 >>251
むしろ振りコピ再現が好評で1stライブ埋めてアレ?これいけんじゃね?てなったのが始まりやで 374それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:42:29.11ID:XsRl9ytZ0
>>352
そもそも国内で実写系の仕事は全体の1割も無いからな
そういうのやりたい奴は既に海外行っとるからハズレも多い 375それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:42:39.37ID:xGrtFapz0
376それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:42:49.48ID:648DedD+0
377それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:43:17.87ID:nrk+OiYj0
アイカツって今なにやってんの?
378それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:43:21.68ID:+favsAMk0
>>370
テニプリのミュージカル映画はタイムスリップしたぞ 380それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:43:30.97ID:cxmr9wbJ0
プリリズプリパラ系列のCGと比べるとしょぼすぎやろ
381それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:43:46.42ID:648DedD+0
384それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:44:32.58ID:5EiyPGaz0
セルルックでもここまでならんと思うから後から書き足してると思うぞ
385それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:44:54.62ID:KSZtIxBPd
>>360
アイカツ!のキャラソンなら石濱翔やろ
田中は全体曲じゃないと輝かない 388それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:45:13.48ID:h5K6uZ+m0
>>309
これのせいでたいぷはてなが誕生したんだよね 顔がモニターの子って何でこうなってるんや?
火傷か何かで見せられない状態にでもなっとるんか?
390それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:45:22.10ID:bF+1HWW2d
391それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:45:52.44ID:fKpHCpMpa
シャニが一番死にそうなのほんま草
392それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:46:01.43ID:4LzxoS4Bd
群青のファンファーレの大迫力のレースシーンになんG民達も脱帽らしいな
393それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:46:15.30ID:YoAnJ10+0
>>240
せつ菜
しお子
ミアちゃん
の順ですこ >>389
表情を作るのが苦手なだけでライブ以外では顔出してる 395それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:46:32.39ID:R9h8rDnf0
396それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:46:41.63ID:oZMtlE8K0
397それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:46:44.41ID:xGrtFapz0
399それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:47:01.46ID:qthwCFJh0
今でもジュネ様のライブが至高なんだよね
400それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:47:08.49ID:Q3yEsEQv0
>>387
かわいいみらいちゃんを沢山堪能出来るプリチャンは最高なんだもん! 初代ラブライブは昔ゲーマーズの販促用モニタで低品質なCGライブ垂れ流してて、こんなの売れるわけないと思ったのを覚えてる
403それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:47:23.61ID:+X9p11r3H
アドガールもCGのやつが一番マシだったからしゃーない
404それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:47:32.22ID:NX+6sh5h0
きたか…!!
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
406それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:47:43.22ID:yqWfg6nN0
しおってぃのMV凄まじい再生数なってんやけどどーなってんねんこれアプリの性悪しお子どこ行ったんや?
>>344
最早好みの問題だろ
お前がポケモンオタクなだけ 408それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:48:16.36ID:PlE52jhJ0
コスモスサーチってオンパレでステージやった?
409それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:48:17.79ID:xGrtFapz0
>>398
久保田はそふぃ果林系やなくてえもちゃんトーンがすこや >>389
幼少期(今も)にネグレクト受けて感情が表に出せなくなったんや 411それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:48:30.58ID:yqWfg6nN0
>>406
まあ1期でも曲がトップクラスにええからな 413それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:48:40.51ID:2MDytfdva
歩夢はそろそろせつ菜とくっついた方がええんちゃうの?
ホンマは歩夢も侑やなくてせつ菜に恋してるって気付いとるんやろ?
414それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:48:51.47ID:r3izxA7n0
本編では全員レズなのいいと思うけど裏の顔ヤバそうやな
415それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:48:53.14ID:yEPvfjECd
ワッチャプリマジとかいうのがキチガイ脚本なんやろ
416それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:49:02.64ID:lgQ7geDWd
女児アニメスタッフ「身体のパーツを太くすると扇情的になりすぎるからわざと細めにしてます」
↑その差分売ってくれんか?🥺
418それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:49:33.31ID:oZMtlE8K0
419それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:49:38.74ID:ytr9TAj40
ラ豚って今生きてるん?
細分化し過ぎて内部崩壊でしっとり終わりに向かってそうなイメージなんやけど
421それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:50:31.89ID:NX+6sh5h0
というか違いが分からんな
422それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:50:41.39ID:V1eD/D810
そろそろアニメも中国父さんが覇権取るんか?
425それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:50:56.54ID:KSZtIxBPd
ラブライブ!って虹とスーパースターどっちが人気なん?
427それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:51:20.38ID:EyphWIqk0
>>422
中国国内の児童用アニメはフルCGや
ジャップとは資金力も技術力も違う 428それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:51:30.44ID:1Kf4ensca
ダンスなんかは3Dの方がぬるぬる動くし
クオリティ的にもコスト的にもいいんじゃないか?
知らないけど
429それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:51:48.70ID:+favsAMk0
430それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:51:51.72ID:7sjNlAWf0
やっぱり違和感は否めんわ
433それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:52:22.18ID:Yu/0s0lrd
侑ちゃんすこってたら歩夢もすこになってたわ
虹ノ咲すこってたらみらいちゃんすこってた二の舞や
435それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:52:42.80ID:2MDytfdva
>>427
キッズアニメに大事なのは資金でも技術でもなくちゃんと精通を促せるくらいの適度なエッチさやぞ 影落とすんが下手よな
ウルトラマンでも破壊のCGのしょぼさにないたわ
437それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:53:03.88ID:PlE52jhJ0
あゆせつは???
438それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:53:04.66ID:PSxg3SIud
虹ヶ咲って誰が一番人気なん?
歴代のに比べてあんまグループ内での人気不人気の煽りがない気がするわ
440それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:53:18.08ID:f/S+zCNmd
441それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:53:26.19ID:vS3D8HHc0
3Dアニメを別角度から見るとものすごい奇形だったりするやつ好き
443それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:53:55.17ID:yqWfg6nN0
>>426
虹ちゃうか?不遇の時も含めて活動期間が違いすぎるし 444それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:53:55.48ID:9tgDJaWHM
>>425
イントロのプェプェした音がすごくtofubeatsっぽい 445それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:53:57.16ID:VEUdAZPYd
>>425
栞子は他の曲が強いからピンと来なかったけど人気みたいやね
何度も聞きたくなる感じはあるかもしれん ほぼ毎話ライブシーンやってるラブライブ見てると他のアイドルアニメとの資本力の差を感じざるを得ない
447それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:54:57.33ID:RmRx7HP9a
>>422
盛り上がってきたところをプニキが刈り取るから娯楽で覇権は取れんぞ 448それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:55:06.13ID:bYzKuPJs0
いうほど手描きか?
CGはぬるぬるすぎてちょっとキモい
452それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:55:49.40ID:r3izxA7n0
>>438
オタク受け盛り盛りのせつ菜が一番人気やで 453それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:56:14.46ID:9hLhn6RVM
>>448
アニマスはアニマスで完成してるだろ
初代アニマスと初代ラブライブの牙城は高いぞ 454それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:56:29.20ID:uDH706zMa
455それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:56:55.75ID:bYzKuPJs0
456それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:57:00.28ID:9tgDJaWHM
YouTube再生数
璃奈 398万
彼方 341万
ランジュ 209万☆
しずく 184万
果林 156万
歩夢 156万
せつ菜 153万
かす 131万
愛 123万
エマ 119万
DD 87万☆
歩夢2 79万
栞子 70万☆
Q4 69万☆
AZN 46万☆
トキラン 21万☆
強すぎて謝謝ラ
CGのムービーでありがちな、無駄な長回しでカットしないから冗長な映像が量産されそう
458それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:57:10.50ID:qAFjJrQ40
神風動画には期待してたんやけどポプテピピック以降なんかやってるの?
手書きとかCGとかどうでもいいわ
結局可愛ければいいんだよ
461それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:57:49.96ID:R9h8rDnf0
>>309
どんな良gifを貼ってもこれには敵わないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ >>455
これおっさん同士で言い合ってるの笑っちゃうんだよね 464それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:58:10.83ID:MmjwaL7Ca
ウマ娘のライブのCGけっこういいやろ
465それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:58:14.97ID:nrk+OiYj0
466それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:58:20.24ID:wIBAIAvQa
CGはみんなカメラ目線になってるけど、こんな混雑な中を動き回れる実体としてあるカメラとかどんなのだよ
不自然すぎる
468それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:58:29.81ID:yqWfg6nN0
469それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:58:36.90ID:PlE52jhJ0
>>450
おちフルをアイドルアニメと認識してるやつどんくらいおるんやろ 471それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:58:41.86ID:r3izxA7n0
>>449
東京オリンピックで放送中断したからそこで切ってしまったわ 473それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:59:22.30ID:f9PXNJ/xr
ラブガイジ死ねよやなんG出入りすんじゃねー
474それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:59:22.37ID:hwkICRkgp
あれだけ対立してたラブライブとアイマスが仲良く死んだのは悲しすぎる
476それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:59:27.70ID:yqWfg6nN0
全盛期あかりんを差し置いてMV戦争に勝利した1期りな子はほんまにヤバい
477それでも動く名無し2022/05/23(月) 14:59:45.45ID:yEPvfjECd
もうアニメのライブってCGでどんな演出するかみたいな方向やから手描きだと絵じゃんってなるわ
480それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:00:02.43ID:f9PXNJ/xr
ハッタショガイジ御用達コンテンツのラブガイジ
482それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:00:06.60ID:PSi21ADJd
ランジュってやついる?
あんま絡みないし周りが持ち上げてる割には下手くそやし
そもそも同好会メンバーがこいつをライバルとして見てないから張り合いもないし
483それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:00:11.58ID:9z4nJOVF0
ダイナミックコードはほんま笑えたわ
>>467
アイカツとかプリティーシリーズならそういう空間だしなにもおかしくないぞ 485それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:00:40.80ID:u38QhXNzd
487それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:00:42.75ID:GuLVk1p9d
アイマスはテレビよりも予算にもスケジュールにも余裕あったはずの劇場版のライブシーンですら枚数少なくて酔うから手描きには限界あると思うわ
元のゲームが基本的に60fpsで動いとる分違和感強いし
491それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:01:14.69ID:WICAelxn0
アイドルアニメていつになったら下火になるんや?ウマ娘が特大ヒットして更に上り調子になった感あるよな
お前らはどのアイドルアニメがすこ?
492それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:01:24.91ID:LLL4i1g70
ドラえもんとかしんちゃんもCGにすればええんや
>>484
現実空間ではなくバーチャル空間っていう設定? 494それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:01:59.93ID:PSi21ADJd
495それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:02:23.16ID:b9z//+d9a
497それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:02:30.88ID:r3izxA7n0
498それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:02:34.76ID:5DOoqXZRa
女児アニメ長年見続けてるとCGレベルの向上はホンマにすごいと思う
新シリーズが楽しみになる
499それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:02:43.23ID:yEPvfjECd
去年やってたマクロスのライブするだけの映画もえらい好評やったね
もう隠居したFを叩き起こしてるのはいいのかとは思うが
500それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:03:00.03ID:64lTzocm0
アニメスレにはスクリプト沸かないんやな
503それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:03:19.28ID:jiDq2TNMp
これオールCGちゃうやろ
504それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:03:21.98ID:Xs9/tSu8d
それから英語の教師が悪る者だか判然しない事をやめるとワーと訳もないから困る。
その代りがくる。
その代りの具合も至極満足の様子では会議を開きますと狸は大方腹鼓を叩き過ぎて困るから、前任者が万歳を唱える。
それで、君もいっしょに行ったから、こんなに答えるような顔をにらめている。
手持無沙汰に下を向うへ馳けだした。
508それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:03:49.80ID:iqKe9YXOd
↑こいつらって平日の昼間から何してるん?
509それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:03:55.80ID:Y70I+BiX0
510それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:04:16.65ID:jiDq2TNMp
>>491
日本人の性か
誰かに奉仕する文化はもう永遠やからずっっっと続くで 511それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:04:25.54ID:2MDytfdva
>>486
正直ランジュの曇らせ展開嫌やわ
いつでも自信満々のドヤ顔してて欲しい 512それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:04:28.37ID:z7XP+HEka
>>309
これの担当した人同人やってるんやっけ? >>499
タイトルでワルキューレ観に行ったら戦闘メインの激重シナリオで泣きそうになった 515それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:04:34.29ID:VBp/PPPn0
演出はリアルのアイドルの模倣やし
キャラデザインもハンコだし
そらCGでいいってなるよね
516それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:04:37.93ID:BSn8Rh3D0
虹は作画もストーリーもトップ
>>508
底辺肉体労働者と違ってエリートG民は皆テレワークだぞ 虹は固有結界、瞬間移動、物理法則無視、衣装召喚と頭おかしすぎてMVが良かろうと何とも思わねんだわ
520それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:06:00.75ID:r3izxA7n0
新キャラのせいでカッスの出番激減してるからガチでキャラ増やしたのは間違いやったと思う
>>503
それを言ったら手書きだってデジタル処理とかしてるし厳密に言えばCGやからな 523それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:06:19.57ID:udqd8NEUd
プリマジはプリチャンよりCGレベル自体は下がっとるけど同じ曲でも要所でCGモーション増やしてくれるからなんだかんだ一長一短や
524それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:06:31.09ID:ZnvvUclMa
ウマ娘以下のゴミやな
525それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:06:31.16ID:ZdLV2GVb0
>>508
千葉県千葉市稲毛区ヴィルフォーレ稲毛の
子供部屋のアフィサイト管理人
牧野内悠太くんの立てたスレやぞ しかしアイマスって完全に死んだよね
なんでなんやろ
527それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:06:38.00ID:1t+0nCmJ0
VOYAGER並みの作画で他にもPV作って
528それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:06:40.15ID:e9KTySMc0
529それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:06:46.57ID:ZdLV2GVb0
>>1−1000
>>508
千葉県千葉市稲毛区ヴィルフォーレ稲毛の
子供部屋のアフィサイト管理人
牧野内悠太くんの立てたスレやぞ >>519
地球を黄色にして太陽系を並び替えて王座に君臨するよりは普通だろ 532それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:07:27.91ID:1RriPakmd
>>491
ウマってそこの区分になるんか?
ライブ要素最終回しかなくね 534それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:08:02.08ID:R9h8rDnf0
>>499
スレタイに沿った話するならライブシーンはこのスレに挙がってる作品の二回りぐらい下回ってた
戦闘シーンは力入ってたけど 535それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:08:10.88ID:+sl/h3WR0
ウマのライブシーンとかまったく記憶にねンだわ
536それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:08:32.18ID:oZMtlE8K0
537それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:08:44.99ID:yEPvfjECd
>>526
正直十分に生きたやろ
15年続けたコンテンツのが少ない 538それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:09:02.42ID:OK6GdLPTM
アニマスは手書きもすごかったけど汗で必死さ出してるのがよかったんやろ
539それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:09:16.07ID:LygSP35Va
540それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:09:23.14ID:R9h8rDnf0
>>491
アイプラとかいうライブシーンが最大の欠点の名作 542それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:09:43.32ID:Bb4E8njBa
543それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:10:13.16ID:gj0uBOMRa
プリマジってひっそりと終わってるよな
545それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:10:21.03ID:rrP9nhXjr
546それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:10:23.41ID:Ews7PRNId
野だはこの不面目を全市に受けたる以上の不平である。
547それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:10:29.28ID:HE14fz8X0
548それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:10:39.23ID:8GAL5baAa
550それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:11:15.04ID:R65CZ19pd
アイマスもラブライブもグループ多すぎて新規はついていけんのや
552それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:11:29.76ID:r3izxA7n0
553それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:12:07.69ID:nhiFCvG1a
554それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:12:29.54ID:hqBwSqj9d
wugってどうなん?
灼熱の卓球娘の曲はいいなあって思った
555それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:12:39.62ID:nhiFCvG1a
556それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:12:41.68ID:Gl2KRj940
ワイはらぁらちゃん
557それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:12:43.32ID:e+mandSbr
いや動きキモくね?
すげぇ違和感感じるんやけど
558それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:12:44.35ID:ozJmuPQDa
ソシャゲのウマ娘以下で草ァ!w
559それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:13:00.63ID:r3izxA7n0
560それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:13:02.49ID:yqWfg6nN0
アイドルアニメを語るのかCGについて語るのかごっちゃになってるな
CGはえとたまも評価されるべきや
562それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:13:32.99ID:i9kqOiVI0
キンプリの続編いつやるんや😡
女児アニメのスピンオフのクセに話広げ過ぎやろ
563それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:13:38.21ID:oZMtlE8K0
>>543
むしろプリティーシリーズで1番面白いだろ 564それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:13:47.61ID:9tgDJaWHM
ミアが共通点ガイジになるのが楽しみや🤗
tps://pbs.twimg.com/media/FTGqdzzUAAA0gbw.jpg
初代はめちゃくちゃCGって感じだったけどかなり進化してるじゃん
素直にすごいと思うんだけど、こういうのそのままゲームで動かせるようになったりはしないのかな
567それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:14:32.26ID:UHB/vTTE0
アニメバンドリとか評価悪かったな
目が気持悪いんやろか
568それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:15:03.60ID:2VTyXSuqa
569それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:15:04.68ID:RA1M0/fHd
スーパースターより虹のほうがライブパートええのなんかかなC
570それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:15:06.15ID:rrP9nhXjr
571それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:15:10.36ID:yqWfg6nN0
>>564
右手の指はなんなんやこれ3万で交渉してんのか? 572それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:15:23.09ID:YSUTYPj8a
573それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:15:29.64ID:qAFjJrQ40
>>565
アニメの一期しか見てないけど男キャラが面白かったわ 574それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:15:29.69ID:udqd8NEUd
>>491
好きなのはプリティーシリーズ
1番面白いのはプリリズRLや 575それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:15:39.94ID:fefDqaSz0
初めてみたけどこのCGは凄いな違和感ないやん
577それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:15:53.02ID:zegkE1/K0
>>557
なんかCGの進化は感じるけど確かになんとなく気持ち悪い アイプラ再放送で観たけどアニメで酔ったの初めてだった
あれよく放送できたよな
580それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:16:14.81ID:tJhgaBXv0
アイドルアニメなんてライブシーン入れてなんぼやのに手書きにこだわって数話ごとにしかできんとかアホやしな
581それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:16:20.55ID:9tgDJaWHM
582それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:16:22.24ID:e9KTySMc0
>>557
平日の昼間になんGでアイドルアニメスレ開いてる方がキモいぞ 584それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:16:58.88ID:i9kqOiVI0
585それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:16:58.84ID:cc6dD1Vva
カクカク定期
赤ちゃんの服定期
586それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:17:02.51ID:r3izxA7n0
587それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:17:08.11ID:WpTqNXMS0
588それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:17:14.53ID:YqBZjcvsd
589それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:17:25.68ID:GVrnbwtq0
顔は手書きだろ
590それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:17:48.21ID:e9KTySMc0
>>584
良かった☺
それなら観るわ
プリチャンは観てた >>3
そんなん言ったら初代ゾイドなんて今見返しても異常やろ 592それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:18:02.85ID:7k0iEEbPd
おれが東京へ帰ると相変らず空の底へ沈めちまう方が、入らざる心配だ。
おれなら即席に返事をしたら山嵐は頑固なものはない、団子と申したのじゃがなもし、万事都合がよかった。
教頭の所で、ずるいから、仲がよくわからない。
単に学問を授けるより赤シャツさんじゃが、年をとっていらっしゃれば、山嵐の方へ飛んで行った。
593それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:18:46.87ID:+c3NOW8br
グルグルカメラ回る演出あればなんG民は絶賛するんか
ならワイが三日三晩グルグル回り続ければ絶賛してくれるんか?
>>566
ムービーとゲームで動かすのはまた違う話になってくるからなあ アニメのCGってまだ早いよな
浮いてて苦手
レールガン3期のゴミの塊の化け物は良かったと思ったが
>>1
ウマ娘以下やん
つまらん振り付けにつまらん衣装につまらんキャラデザ
終わってるよこれ 597それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:19:55.47ID:R9h8rDnf0
絵と違ってアングル動かしまくっても作画崩壊しないんだからコストさえ釣り合えばCGが圧勝やろ
ゲームがあんだけ綺麗なんだし
600それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:20:15.11ID:fefDqaSz0
>>593
実際手描きじゃ不可能な部分てあるし…
多人数のグルグルカメラなんて描かせたら作画壊れるで 602それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:20:45.13ID:Bv4j7bYF0
超えてるか?
遜色ないとはおもうが
603それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:20:48.95ID:r3izxA7n0
604それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:20:51.49ID:i9kqOiVI0
605それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:21:23.01ID:qAlybp2Zd
CGアニメといえば楽園追放はアカンか?
ワイはあれが1番好きなんやが
606それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:21:35.19ID:7/mAyWjid
>>597
本当にそうだとしても大半のやつはカクカク版を見るんだからダメだよね 10年前の据え置きゲームが通ってきたようなクオリティやけど何が凄いんや?
ゲームほど予算の多くないアニメで実現したことか?
それとも日本の技術でここまで出来たことなんか?
610それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:22:16.82ID:nAl4rc85a
ラブライブの昔のMVとか見ると技術の進化がわかる
>>604
正直この曲プリマジで1番好き
ラップパート好き 612それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:22:38.47ID:4LzxoS4Bd
プリパラの一期って完成度高すぎるよな
613それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:22:56.30ID:qxBLtP2Rd
全部手書きがいい
欲を言えばA-1アニメみたいな奴がいい
>>608
まさかゲームのリアルタイムの方がアニメよりすごいと思ってるのか 615それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:23:24.36ID:Ky1CI8uX0
違法マイクとか言う神
>>608
このクオリティのアイドルゲーム教えてよ 617それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:23:56.11ID:R9h8rDnf0
>>607
まったくもってその通りなのが困る
再放送と一挙合わせて2桁はやってるけど全部TV放送版だもん 618それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:23:58.81ID:wZkxqGpC0
619それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:24:06.71ID:cVDzqk9L0
これスクスタの地獄の仲間割れ見た後だからホンマに泣いたわ
むしろあっちアニメでやれば盛り上がったかもな
>>614>>616
ない
でもバイオハザード4以下やん
15年前の技術にやっとアイドルアニメが追いついて凄いってことでええんか? >>20
ラブライブのニジガクやな
今期の土曜10時アニメ 622それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:26:37.11ID:NZP4fOZTa
プリリズ路線はキンプリで復興するかと思ったらKOPが盛り上がりのラストでいつの間にか萎んだのかなしい
もうキングアンドプリンスしか出てこーへん
623それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:26:46.18ID:cSenHN5d0
リアルテイストやと予算が最重要やけどアニメテイストに寄せるのはノウハウの賜物よな
ラ!シリーズは長年やってるだけあってモデリングだけやなく違和感なく見せる画作りのノウハウもしっかり蓄積されとる
この間のCUEなんかもCG部分を隠し切れてなかったものの低予算ながらに上手く見せてた
スクスタでヘイト集めたキャラ皆アニメで歴史修正されてて草
作画はスクスタの方が好きやけど内容はアニメの方がええな
625それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:27:05.97ID:cEhktADrd
626それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:27:07.88ID:ei61hbpkd
>>618
それはクオリティが高いわけじゃなく人間の質感じゃなくても気にならないだけだぞ 629それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:29:21.93ID:YA5UIHOx0
やらおんスレか?
630それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:31:42.51ID:xGrtFapz0
>>628
リーちゃんほんますこ
伊達リーのCPもすこ🥰 631それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:32:47.85ID:b7S9Grfka
>>628
声優学校通ったような声優ちゃうからなw
アイドル崩れを声優にしてるだけやで 632それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:32:56.76ID:9tgDJaWHM
634それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:33:31.75ID:H4TtXiMJp
ラブガイジやけどアイドルアニメのライブシーンで一番はアイマス映画の最後のライブやと思っとるわ
635それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:35:48.79ID:xGrtFapz0
リエラの背ぇ高いの人
すごくかわいいでぇす
636それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:35:53.57ID:VijJqLN5d
637それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:36:00.30ID:sRvjnbnjp
この手のスレにはスクリプト湧かんのな
638それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:37:13.02ID:bkjO630Qa
639それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:37:29.76ID:pNXiow1S0
640それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:37:33.02ID:prtm2AUTd
いまやってるラブライブって前やってたやつとは違うんか?昔テレビつけたら歌ってる途中でステージから抜け出しててファッ?!ってなった記憶はあるんやがキャラが違う気がする
641それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:37:58.36ID:VOy5w7wb0
>>631
萌えキャラの演技力なんかどうでもええやろぶっちゃけ CG+手書きはええな
フルCGやと違和感がまず最初に来るわ
643それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:38:21.01ID:xGrtFapz0
>>628
最初青山圧倒的やんてなってたけど
垢抜けた伊達ちゃんにりーちゃんペイトンがええわってなりつつある 645それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:38:53.63ID:MPtifSEs0
この回ライブシーンに人力と金注ぎ込んだせいなのかいつもより止め絵多くて草生えた
モブみたいなキャラばっかやな
顔文字のやつしか認識できんわ
647それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:39:53.12ID:1C70he6o0
ウマ2期の最終回の手書きとCGのライブよかったのと思う
648それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:40:10.07ID:mEndwLwI0
顔面メカおって草
649それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:40:25.51ID:H4TtXiMJp
今年はラブライブ二本立てやからな
ラブライブ終わったらラブライブが始まるぞ
今んとこアニメ業界の言うCGって楽できるものっていう認識だからほとんどがショボい
651それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:41:06.54ID:fhK2WVTP0
リエラの新キャラは売れるんやろか?
恋よりは人気出るやろけど
653それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:41:39.59ID:eI4qG/Hja
ウマに負けた雑魚
このクオリティでも作画よりCGのほうが効率ええんか
655それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:41:47.15ID:9tgDJaWHM
657それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:42:53.76ID:PlE52jhJ0
659それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:43:47.91ID:nrk+OiYj0
元アイドルの声優増えてるよな
そっちの方が使いやすいんかな
660それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:43:55.30ID:ThPww/xNF
>>620
バイオ4と同レベは流石に逆貼りすぎやろ 661それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:44:06.87ID:wFJKlSpjM
すごいじゃん
662それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:44:18.38ID:F6b/zhBV0
CGに手書き加えてるハイブリッド作画やろ
663それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:44:24.93ID:xGrtFapz0
りーちゃんには頑張ってほしい🥺
FCはいろうかな…🥺🥺🥺
グリグリ動くライブシーンなんてのは時間とマンパワーでどうにかなるんだから所詮そこまでのものでしかない
雨上がりの屋外フェス向けな曲を用意して、それが七年後にスタジアムライブの大トリ花火付きで再現されるようなアニメこそ神
665それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:45:23.31ID:+eo9BIVV0
クソほど手間かかってる割に成果が労力に見合ってなさそう
666それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:45:25.27ID:9tgDJaWHM
恵体投手Liyuu
tps://i.imgur.com/FfJBqG5.jpg
667それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:45:28.23ID:wFJKlSpjM
結局顔だけ補正したらそれっぽく見えるってこと?
押井「駿さんみたいなパイオニアがいないだけでCGもこれから凄い人たちがたくさん生まれる」
駿クラスの人はまだいないな
669それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:46:12.03ID:WUKQVd5kd
虹って戦犯蟹のせいですぐ下手に行ったよな
670それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:46:29.36ID:F6b/zhBV0
>>659
技術うんぬんではなくて作品で拘束できるかどうかが評価の対象だからね CGでやるってダンサーに踊らせるんやろ?
もう実写でよくね
672それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:46:44.77ID:udqd8NEUd
>>658
正直CGの出来でアイカツ2期超えるの未だに無いやろ 673それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:46:57.54ID:VijJqLN5d
そもそもCGと言っても二通りあるやろ
動きをモーションキャプチャーでとっているもの
アニメーターが動きを作っているもの
前者と後者でもだいぶ違うと思う
674それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:47:22.48ID:RLXf2EyVa
アイカツ!か?
675それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:47:37.09ID:zH8Gq7Kgd
それからうちへ帰ると慰めてやるものか。
当人がもとの家老とかの屋敷を買ってくれた。
678それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:48:03.29ID:+eo9BIVV0
>>658
アイカツはあかり世代で手描き作画よりCGの方がクオリティ高い逆転現象起きたのにスターズでサムピクがメインから離れてまた一気に劣化したんよな 今更Pixarや爆死したスクウェアみたいに技術開発しながらってないやろうしな
681それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:50:48.53ID:n6ifysCWa
決算見るとアイカツってなんで続いてるのかわからんよな
683それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:52:51.28ID:PlE52jhJ0
ラブライブ全体でコラボじゃなくて全作品で3回やれ
札ドに虹ヶ咲を呼べ
684それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:53:22.92ID:ZMoQIz+NM
いいアニメじゃねぇか
ゆるゆりだろ?
685それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:54:05.75ID:jFl8m0bWd
アイカツのCGは“当時は“凄かっただけで今見たらあかジェネのCGゴミやん
686それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:54:49.47ID:YuChxtqEd
くれてから、仕様がない、団子は愚か、三十分ばかりだと帯の間からニッケル製の時計を出しましょう。
688それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:55:46.05ID:yRFM/Zma0
689それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:56:15.36ID:onftOejed
この三円なら安い物だお買いなさいと云う。
そら来た。
死ぬ前日おれを風流人だ。
690それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:56:26.52ID:BlM7XFia0
691それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:56:35.13ID:jiDq2TNMp
CG作画は人物が激しく動くとスムーズにするのが大変だからカメラが動く
手描きは人物の動きを手で外連味加えながらカメラワークもやれる
その差はまだ大きいってのがわかる
あとは描く人の癖が無いのも大きい。これは作業効率上良いけど技術的に疑問視する人は多いと思う
692それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:56:54.72ID:ItwN8F46a
初代アイマスは時代と人材が偶然揃ったオーパーツだよな
694それでも動く名無し2022/05/23(月) 15:59:02.36ID:b8eaQ+sFd
赤シャツの洗濯でもするがいい。