1それでも動く名無し2022/05/28(土) 19:49:33.37ID:nNjfCVeY0
大半の人がないよな…
必死に公式覚えたあの時間なんだったんだよ
2それでも動く名無し2022/05/28(土) 19:49:53.52ID:FNERobLA0
コサインとかあったよねー
みたいな雑談に使えた
3それでも動く名無し2022/05/28(土) 19:50:02.46ID:dxIXU3Zsp
むしろ使わんことあるの
4それでも動く名無し2022/05/28(土) 19:50:32.88ID:nwaSk8sk0
>>3
なににつかうの?
30秒以内に検索せずに答えてくれ
はいよーいスタート 5それでも動く名無し2022/05/28(土) 19:51:25.65ID:nwaSk8sk0
嘘かよボケ
6それでも動く名無し2022/05/28(土) 19:51:49.26ID:Be0hQNqy0
ワイ社会人一年目やけど解析結果の変換で普通に使ったわ
8それでも動く名無し2022/05/28(土) 19:52:14.99ID:Bmwn9N8z0
9それでも動く名無し2022/05/28(土) 19:52:20.72ID:35FIjptW0
文カスさんってなんの生産性もない仕事してて恥ずかしくないんか?
10それでも動く名無し2022/05/28(土) 19:52:34.89ID:ppwZjFMAd
スーパーのレジ打ちなら使わんやろ
11それでも動く名無し2022/05/28(土) 19:52:35.63ID:syAJRD1Sa
使う仕事につく人だけ覚えればええんちゃう
少なくともワイは一度も使ってないわ
12それでも動く名無し2022/05/28(土) 19:52:47.16ID:+RAreyL+0
生徒に教えるからむっちゃ使うわ
13それでも動く名無し2022/05/28(土) 19:52:53.75ID:8F9eD/e/r
建設業とか測量とかは使うんじゃね?
14それでも動く名無し2022/05/28(土) 19:53:03.42ID:Bmwn9N8z0
文系さんらも歴史勉強してるけど雑学以上のもんにはならんよな
15それでも動く名無し2022/05/28(土) 19:53:10.76ID:9KIiTdz8p
>>8
電気屋ってやっぱ知能低いやつがやるんやな電気屋以外のほとんどの人は使わないってことやん 16それでも動く名無し2022/05/28(土) 19:53:30.41ID:dxIXU3Zsp
一人で会話するのは結構だけど絡んで来ないで欲しい気持ち悪いから
17それでも動く名無し2022/05/28(土) 19:53:48.72ID:vXC0VVsna
>>11
そんなこと言ったら何も勉強しなくて良くなるやん 18それでも動く名無し2022/05/28(土) 19:53:49.63ID:Ihxs5Fhca
義務教育以上で三角関数より役立つことなんてあるか?
19それでも動く名無し2022/05/28(土) 19:54:06.76ID:NFgweSH/0
ありていなそういう質問に対する有り体な返答としては
「使うことそのものが目的じゃなく答えを導くための論理性を養うのが目的」やな
20それでも動く名無し2022/05/28(土) 19:54:15.59ID:syAJRD1Sa
設備屋やけど機械電気で普通に使うで😆
まぁほとんどがただの三角比計算やが
22それでも動く名無し2022/05/28(土) 19:54:34.50ID:Bmwn9N8z0
変なのに絡まれた
23それでも動く名無し2022/05/28(土) 19:54:50.29ID:syAJRD1Sa
>>19
別にそれ三角関数じゃなくてもいいよねってならない? 24それでも動く名無し2022/05/28(土) 19:55:06.55ID:wVe2ES6Ga
組み込みやがジョイスティック入力電圧から傾き角度出すのに使った
25それでも動く名無し2022/05/28(土) 19:55:07.87ID:TvW+eBOrp
>>17
まあ実際日本って大学に入るための勉強以外必要ないからな 26それでも動く名無し2022/05/28(土) 19:55:30.14ID:e4RsDGYW0
三角関数って何😯
28それでも動く名無し2022/05/28(土) 19:55:38.79ID:T1aHws0np
社会に出て三角関数を使う人間と歴史科目を使う人間なら三角関数使う人間の方が多いと思うけど違うんか
わいは使った。
座った状態で実験器具までの目視距離を求めてレイアウトの妥当性のレビューに使えた
30それでも動く名無し2022/05/28(土) 19:55:57.76ID:Bmwn9N8z0
>>23
簡単だからやろ
微積やるにしても基礎知識として必要やし 31それでも動く名無し2022/05/28(土) 19:55:59.48ID:wvS4F8pq0
>>26
三角比をグラフに落とし込んだだけのもんやな
別に難しくない 32それでも動く名無し2022/05/28(土) 19:56:07.79ID:syAJRD1Sa
>>27
三角関数のスレやから三角関数の話してるんやけど 33それでも動く名無し2022/05/28(土) 19:56:31.71ID:tWnAVXMlM
>>19
それでなんか問題ある?
社会に出て使うかもしれない学なんて小学校で終わりやん
なんのために高校行くんだよ
使わないから要らないのであれば中卒で迷わず働け 34それでも動く名無し2022/05/28(土) 19:56:33.35ID:Zru9YNBDd
ふつう影の長さをもとに建物の高さを計算するだろ…
35それでも動く名無し2022/05/28(土) 19:56:38.04ID:Lf74r0uq0
世界経済はxyz
36それでも動く名無し2022/05/28(土) 19:56:44.05ID:BW9xyegr0
そもそも学校でやった内容とか7割方は忘れとるわ
まあワイがアホなだけなんやろうけどな🤪
>>19
数学は役に立たないけど数学出来る奴は役に立つ理論やな
数学出来ない奴は論理性が身についてないから役に立たんというか会話が出来んわ 38それでも動く名無し2022/05/28(土) 19:57:02.49ID:t2mc1l5x0
DIYやってるだけで意外と頭に浮かべるな
39それでも動く名無し2022/05/28(土) 19:57:08.90ID:kWBDhXY4r
あの程度の数字パズルすらできない低能を学歴フィルターで弾く役目は果たしてるぞ
40それでも動く名無し2022/05/28(土) 19:57:15.80ID:syAJRD1Sa
>>30
?
いや論理性養うのは三角関数使わなくてもいいよねって意味なんやけど 42それでも動く名無し2022/05/28(土) 19:57:27.99ID:UiDW3e+f0
歴代の徳川家の名前覚えたのとか徒然草覚えたのよりは役立ってると思う
43それでも動く名無し2022/05/28(土) 19:57:33.95ID:Bmwn9N8z0
44それでも動く名無し2022/05/28(土) 19:57:41.20ID:t2mc1l5x0
昇進にこんな分野いらねーよwwwwwを繰り返した結果が現在の日本なのです
45それでも動く名無し2022/05/28(土) 19:57:45.42ID:syAJRD1Sa
>>41
どういうことか説明してみてや
論理的にな 46それでも動く名無し2022/05/28(土) 19:57:55.43ID:ruGpzLOt0
47それでも動く名無し2022/05/28(土) 19:57:55.97ID:uf8rgsrh0
中学受験必須して低偏差値の中学は投資と手に職つくスキル習ったほうが良いやろ
このレベルには数学なら文字式すらいらん
48それでも動く名無し2022/05/28(土) 19:57:56.53ID:Lf74r0uq0
分母と分母がなかたがい
49それでも動く名無し2022/05/28(土) 19:58:01.48ID:GFJMOiwpp
数学意味ある?って話されるけど言語を別にすれば数学が一番馬鹿から賢いやつまで使っとるよな
50それでも動く名無し2022/05/28(土) 19:58:06.77ID:tWnAVXMlM
>>42
そんなの使う場面がある社会がどこにあるんだ 51それでも動く名無し2022/05/28(土) 19:58:19.46ID:syAJRD1Sa
>>43
すまん、会話になってなくない?
簡単だからとかそういう話をしてるわけじゃないのは理解できてるか?電気屋さん 52それでも動く名無し2022/05/28(土) 19:58:19.70ID:rcWh+XIx0
53それでも動く名無し2022/05/28(土) 19:58:28.16ID:wvRl1pFVp
三角関数そのものの必要性云々よりTwitterにうじゃうじゃいる理系の中途半端な賢ぶったマウントは醜かったわ
54それでも動く名無し2022/05/28(土) 19:58:33.36ID:WCLo0JHp0
高卒はすぐ社会出て働くから使わんのかもしれんが大学の講義理解するためには必須なんだよね
55それでも動く名無し2022/05/28(土) 19:58:35.33ID:MkxreqNW0
実際全員に教える意味はないわな
維新議員だからかもしれんがさすがに叩かれすぎやで
>>33
役に立ちそうな事だけ勉強させても教えた事しかしない指示待ち役立たずの出来上がりやん
自分で考えて行動するときの考え方を育てるのが数学や 58それでも動く名無し2022/05/28(土) 19:59:08.84ID:eRcwV0pod
読み書きそろばん習得したら働くような社会にするんか?
>>45
答えを導く論理性を学ぶ様々な内容のなかに三角関数もあった、だけのことや 三角関数めちゃくちゃ使うって訳じゃないけどなかなか無い性質持ってるから替えが効かない
62それでも動く名無し2022/05/28(土) 19:59:21.14ID:3rDpafD10
こんだけ伸びれば役立ったやろ
63それでも動く名無し2022/05/28(土) 19:59:22.03ID:7liHt/p+p
64それでも動く名無し2022/05/28(土) 19:59:28.88ID:Bmwn9N8z0
65それでも動く名無し2022/05/28(土) 19:59:44.10ID:NFgweSH/0
>>23
使うやつは次のステップに進めるやん
というか否定するけど例えば他のものって何やねん 66それでも動く名無し2022/05/28(土) 19:59:45.18ID:uf8rgsrh0
>>57
まともな就職先が今の日本にはない
まともな就職先でも三角関数は使わんけど 67それでも動く名無し2022/05/28(土) 19:59:46.46ID:BW9xyegr0
68それでも動く名無し2022/05/28(土) 19:59:47.25ID:vXhM1J9q0
ゆたぼん大勝利で草
学校の勉強なんて要らへんねん
69それでも動く名無し2022/05/28(土) 19:59:53.39ID:wVe2ES6Ga
必要なことだけ教えりゃええなら読み書きと鶴亀算?だけ教えて丁稚奉公に出せばええだけやで
それは違うって殆どの人間が考えてるから今があるんやろ
70それでも動く名無し2022/05/28(土) 19:59:55.15ID:wvS4F8pq0
就活のときやったSPIのほうがくだらねぇって思ったけどな
71それでも動く名無し2022/05/28(土) 19:59:56.75ID:g5lnOXahr
承認欲求満たすために今使ってんじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwww
72それでも動く名無し2022/05/28(土) 19:59:57.37ID:gRRX6FI+r
まーた対立煽りか
三角関数の話何回すんねん
73それでも動く名無し2022/05/28(土) 19:59:58.17ID:qBbEJzrA0
>>42
歴史は近代史からでいい
社会は法律で大学の法学概要レベルまでは義務教育でやるべき 76それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:00:02.55ID:B/+munws0
>>62
アフィカスは人生自体無駄だから役には立ってないぞ 77それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:00:03.19ID:R5DwVF6M0
多くの場合に数学は専門知識の系統的理解に必要なツールって感じやろ
なくてもええがそうなると覚えないといけない量が増えるし全体の見通しも悪くなる
78それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:00:03.77ID:35FIjptW0
>>55
金融学ぶべきだけならよかったのに三角関数いらんなんて言うから拗れたんや 今のところ三角関数スレでマウント取るためにしか使われてないな😅
80それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:00:20.45ID:Bmwn9N8z0
物理判りません化学も判りません経済指標も判りませんってまあ底辺らしい生き物やで
そら中国にも惨敗しますわ奴隷国家ですわ
82それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:00:29.53ID:dPJPWviL0
理系ってほんと三角関数好きだよな
83それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:00:36.29ID:sWM9v5ff0
三角比なら傾斜求めるのにけっこう使う
84それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:00:51.78ID:GUf63C1lp
音楽やる奴も意外とサイン波に世話になっとるやろ
85それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:00:55.54ID:djAVzH1J0
部屋のレイアウトとか考える時にめっちゃ使うで
86それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:00:56.55ID:SMK3y7Hh0
周期性のある事象を扱うときは必須やろ
何Hzとか無意識に使ってる言葉にも絡んでるんやぞ
87それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:01:01.07ID:uf8rgsrh0
>>81
でもシュレディンガーの猫やGDPは日本人に馴染みがあるから 88それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:01:01.22ID:MkxreqNW0
>>67
文系でも経済学部だと使うからまた話がめんどい
全員には要らんと思うけど 89それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:01:10.31ID:wVe2ES6Ga
>>82
理系でも文系ですらなさげなバカが挙げてるだけやで 90それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:01:22.80ID:syAJRD1Sa
>>60
それはわかるんやけど、>>23が論理性を学んでないことになることをろんりに説明してや 91それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:01:35.51ID:vXC0VVsna
>>82
むしろ文さんがこれ系のスレを三角関数以外で立ててるの見たことないけど
別に微分方程式とかでも立てればええのにな 92それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:01:37.56ID:syAJRD1Sa
93それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:01:40.31ID:tWnAVXMlM
>>66
でも社会で使わない役に立たないこと学ぶ時間のほうが無駄だろ?
なら働くべきちゃう 94それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:01:50.61ID:JvIDAY5o0
ワイ建設業者、使った
95それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:01:54.89ID:I8zJhohKd
なんか波形ノイズを消す?時のアルゴリズム構築の時に使ったわ
全然理解できんかったけど
三角関数ってそんなに覚えることあったっけ?
考え方と30と45の角度の数字だけ覚えたら後はなんとかなるだろ
97それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:02:04.17ID:9N6p10u2p
理系は大体使うやろ
98それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:02:06.39ID:BW9xyegr0
関係ないけどあんだけチー牛煽りやってたなんJで理系はチー牛みたいなのが無かったってことはそれほど理系が多いってことなんやろな
99それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:02:06.57ID:syAJRD1Sa
100それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:02:06.67ID:dPJPWviL0
>>88
ぶっちゃけそんなん大学行ってからでもええと思うけどな
経済学部でも使わない分野もたくさんあるし 101それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:02:10.73ID:0LvvAjBd0
むしろ便利な方やろ
102それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:02:34.22ID:SKbUxkJ+0
町工場でも祇園精舎の鐘の声よりはよく使う
103それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:02:34.61ID:wvRl1pFVp
>>63
ワイは理系やし、別に三角関数いらんやろって思ってる訳ではない
高校行ってりゃ誰でも分かる事でわざわざイキってるのがなあ…と思っただけや 104それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:02:36.57ID:9N6p10u2p
>>78
これ
金融学ぶのに三角関数いらんとかほんま親のコネで慶応エスカレーターしました感がヤバい
みずほもこんな人材ばっか取ってたらそら終わるわな 106それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:02:47.11ID:rcWh+XIx0
108それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:02:52.02ID:UIh21ZWkp
私立文系って数学も物理も化学もやらないってマジなん?
何がそんな分からんのか分からん
109それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:03:00.32ID:gRRX6FI+r
まあ三角関数わからない人は社会に出てどこで使ったか問いただして気持ちよくなれるし三角関数わかる人はそれだけでマウント取って気持ちよくなれるしwin-winやね
110それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:03:01.88ID:cNBBbXNEd
どっちでもええけど、あの議員は流石に叩かれ過ぎで草
111それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:03:11.82ID:dPJPWviL0
>>91
おじいちゃん、微分方程式は高校でやりませんよ 112それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:03:14.72ID:BW9xyegr0
>>88
あと社会調査で統計とかも扱うか
ワイはやらんかったが 113それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:03:15.69ID:35FIjptW0
中国の理系進学者6割
日本の理系進学者3割以下
どうすんのこれ😅
114それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:03:20.78ID:tWnAVXMlM
>>104
労働の対価もらえるけど
いらんのか?
なら別にまなばなくてもはたらかなくてもええで 115それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:03:21.16ID:Y8zrrzsN0
何年も前から言われてたことだから今回政治家が公に発言してよかったんやないか
これどう議論しても必要って回答にしか行きつかんと思うし
答え出て終わりやろこの話題
116それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:03:28.24ID:yHXL3hw20
土木とか建築関係って勾配出すときに使うんちゃう?
117それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:03:32.19ID:615Uu0Nk0
電気系やからめっちゃ使っとるわ
118それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:03:33.89ID:dPJPWviL0
>>106
君は数学より日本語の勉強した方がええで 119それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:03:44.16ID:pRtqMXdL0
三角関数ないとお前らが大好きな3Dゲームとか成り立たないぞ
120それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:03:47.22ID:rPaElAZzd
機械使う仕事やと使うやろ
121それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:03:51.63ID:MkxreqNW0
>>96
三角関数の概念を理解するまでなら簡単だけど
大学入試レベルの問題を解くには定理や公式を結構覚えないと無理 122それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:03:53.38ID:WCLo0JHp0
誰もが使うってレベルならそれこそ読み書き算盤できれば十分なんだからこの手の文句あるやつは中学卒業までは耐えるなり小学校中退するなりしてさっさと社会に出ればいいんだよ
123それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:03:59.03ID:qJNm1KD00
数学とか使わんやろと思ったら世の中数学にまみれてて草
124それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:04:07.58ID:syAJRD1Sa
126それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:04:09.22ID:qX+/HutV0
理系って文系コンプなんじゃねぇかって思う
ことあるごとに文系を目の敵にしすぎやろ
127それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:04:19.37ID:vXC0VVsna
128それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:04:46.22ID:8xeB6BrIM
>>108
そらセックスするのに忙しいもん
バカ真面目に学校を勉強しに行くとこだと思ってるチー牛とはちゃうんや 129それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:04:53.53ID:WbgwR1b60
ベクトルの話が絡むとよく使う
130それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:04:56.11ID:BW9xyegr0
>>126
そういうのは「理系である」っていうことでしか誇れないような奴やろ 131それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:05:03.25ID:cNBBbXNEd
>>119
いうて三角関数知ってても高校の知識だけで3Dゲームは作れないのでセーフ 必要ないと思うんなら数学の試験がない大学や就職先を探せばいちいち覚えなくていいぞ
133それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:05:16.22ID:pRtqMXdL0
>>124
いつその手の仕事が回ってくるか分からんから触りだけでも教えとくんやぞ 134それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:05:24.02ID:j8nK9lYzp
>>126
割とマジで疑問なんだけど文系にコンプになるような嫉妬要素あんの? 135それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:05:24.63ID:dPJPWviL0
>>119
だからなんやねん
なんG民なんてネットワークについて全く知らんけど、なんGやっとるんやぞ 136それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:05:25.39ID:zeowhD8O0
社会に出て何を使うかなんて学生時点じゃわからんのにそうやって切り捨てていったら将来に何の選択肢もなくなるやん
137それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:05:32.22ID:8RBR0zss0
建設業だけど使う
>>126
コネだけの文系が賢い政治家ござ~いしとるからな
国力削いで何したいの維新や自民は 139それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:05:38.58ID:pRtqMXdL0
>>119
そもそも交流電源取れないんだから三角関数無いと○○が無くなる~類の話は家電製品そのものが消えるまで後退する
明治時代まで文明退化や 141それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:05:55.18ID:syAJRD1Sa
>>133
いや順番で回ってくるわけちゃうやん
何を言ってんだお前は この発言した国会議員の経歴見れば分かるけど親のコネがあれば学校の勉強なんて必要ないんだよね
144それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:06:06.76ID:BW9xyegr0
145それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:06:18.28ID:qX+/HutV0
>>134
劣等コンプじゃなくて優越コンプだな
こいつより優れていたいっていう 146それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:06:22.51ID:WqTUISiY0
>>126
×文系コンプ
○青春コンプ
やぞ
まともな青春送った理系がそんな学生時代の科目なんかで拗らせる訳ないやん 147それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:06:29.85ID:SMK3y7Hh0
148それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:06:31.57ID:dPJPWviL0
150それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:06:40.91ID:xwrrWf1k0
コーディングで使うけどソフトが勝手に計算してくれるからなぁ
公式覚えた意味とかはあんま無かったわ
151それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:06:44.77ID:0LvvAjBd0
めんどくさい時にほんま便利なんよ
物の長さとか距離すぐわかるしな
使わない方がきついやろ
152それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:06:49.82ID:RekFo0bD0
長さ出すのに使うけど咲いたコスモスとかは要らんやろ
153それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:07:13.27ID:6fD3x2JPp
底辺這いつくばってても平気なら要らんよ
154それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:07:17.72ID:cNBBbXNEd
>>126
多分文系の偉い人に予算削られまくった理系が嘆いてるのもありそう 155それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:07:20.50ID:kaDzf+jm0
三角関数よりも野球規則を学ぶべきではないか
三角関数は人類の叡智であり、私達の生活の基盤を支えているものです。
しかし特定の職業に就く方々に必要とされる専門知識の範疇ではないでしょうか?
全国津々浦々の高校生に教える知識としては、三角関数よりも野球規則の基礎の方が優先度が高いと考えます
こうなら叩かれなかった。
156それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:07:25.43ID:WqTUISiY0
>>151
モノの長さって具体的になんやねん
ちんぽか? 157それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:07:27.82ID:6TG62ctC0
>>15
自転車乗りだけど最適なジオメトリの算出にも三角関数使うで 158それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:07:28.31ID:MkxreqNW0
>>132
実際今は私立文系は数学捨ててまともに授業聞かず中間期末を暗記で乗り切るだけの苦行になってる
さすがにそれは無駄じゃねって思うけどな 160それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:07:33.52ID:xANHxsbRr
三角関数ってのがミソなんやろな
数学苦手な人はちょうどこの辺でつまづくやろうし
161それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:07:36.24ID:loy8r8gX0
理系やけど加法定理すら忘れてるわ
大学のときはあんな使ったのに
162それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:07:37.18ID:rqoM/UXK0
どれが自分に必要とか人に言われなきゃわからんアホを炙り出す騒動だったな
163それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:07:44.02ID:tmKONR1z0
>>126
文系馬鹿にするスレはよく見るけど逆はほとんどないもんな >>142
結果が失われた30年
そら優秀な人間は国外に逃げるよね 165それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:07:45.35ID:tWnAVXMlM
>>144
切り捨ててええぞ
ほとんどの文系は理系の下位互換でやってることが少ないだけだろ 166それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:07:46.83ID:NFgweSH/0
>>46
使わないやつがなんでこんなこと覚えるの、と聞いてきたときの回答やぞ
論理的な話できない人? 168それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:08:00.29ID:syAJRD1Sa
169それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:08:04.54ID:dPJPWviL0
>>136
高校入学の時点で選別すんでるやろ
偏差値60後半はやったらええやろうけど偏差値50代の高校生まで全員やってもしゃーないやろ 170それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:08:10.22ID:W8npbC3Hd
図面上のXYから角度導き出すのに割と使うんだ
171それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:08:12.19ID:eVnUCgPP0
プログラマだから座標変換でめちゃめちゃ使うわ
172それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:08:30.68ID:3LVKspDOd
底辺の仕事は使わんやろ
脳死で作業するだけやし
ワイは設計やってるから普通に使うで
173それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:08:32.24ID:hhiQkCBY0
中学生の頃証明の授業って将来役に立つん?って先生に聞いたら「物事の順序説明するときに必要」って言われたわ
174それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:08:44.69ID:C5thDnDR0
むしろ理系で使わない分野あんの?
175それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:08:48.83ID:cgf/QtxAp
>>140
電気の知識しかないのに語ってるのダサすぎて草
現代建築すらできなくなるから明治どころか飛鳥時代まで戻るぞ 176それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:08:56.90ID:BGJuyjIYa
どんな仕事で使うと聞いて職種を答えたら職業煽りに切り替えるパターンやね
177それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:09:12.06ID:cNBBbXNEd
>>136
高校レベルの三角関数くらい必要な時にすぐに習得できるやろ 178それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:09:23.44ID:p9n/EUzVa
教育の幅を狭める発言したことが問題やのにギリ健J民達は三角関数を使うかどうかでレスバを繰り広げてしまう
179それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:09:24.46ID:syAJRD1Sa
180それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:09:34.04ID:eUyGRHTJ0
いろんな計算に割と使える
算数レベルの計算しかしない人には不要だが
181それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:09:35.46ID:BwGLR6180
めちゃくちゃ使うけど関数電卓ないとなりたたんわ
182それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:09:35.63ID:dPJPWviL0
183それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:10:10.51ID:gcCRVHEr0
日常生活に使うもんだけ知ればいいなら四則演算で十分だから学校行かなくていいよ低学歴
184それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:10:10.51ID:tmKONR1z0
>>178
そもそもレスバはアスペ有利なゲームやからな 185それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:10:11.20ID:gcCRVHEr0
日常生活に使うもんだけ知ればいいなら四則演算で十分だから学校行かなくていいよ低学歴
186それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:10:12.91ID:SKQXR6h0r
社会で使うかどうかの問題ちゃうやろ
三角関数も然りどんな勉強も研究者への第1歩やん
187それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:10:17.07ID:lt1HfmAT0
確率と期待値はもっと勉強するべきだったと後悔してる
188それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:10:29.54ID:dPJPWviL0
>>180
日常でよーし、三角関数使うかーってことあんの? 189それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:10:33.59ID:pRtqMXdL0
たまに院卒のくせに穴埋め問題しかしてこなかったみたいな奴いるの怖いんやけど良く考えても芝居で無能やってるくらいしか思いつかん
191それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:10:37.62ID:0LvvAjBd0
怠け者ほど覚えた方がええよ
楽やから
192それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:10:43.69ID:cNBBbXNEd
193それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:10:52.72ID:U4DBbkvTM
194それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:10:53.43ID:oDZGrtR30
代数・確率・統計辺りは現実でも多くの人間が使う機会があるから必要やと思うけど三角関数は必要な奴だけ学べばええやろ
195それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:10:53.80ID:tmKONR1z0
ワイの妹は分数の割り算すらできないけどFカップやからモテモテやで
196それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:10:54.77ID:Y3VR21b40
数学でも三角関係より役立たないやつあるやろ
使わなすぎて思い出せないだけで
197それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:11:00.14ID:Kgi2MxbSp
理系の大学生って大半は学んだ事を活かす職場に行くんやろうけど文系って資格取る奴以外って学んだ事活かしてるんか?
198それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:11:06.42ID:H18HN7tC0
おっぱいの揺れ具合を出す為につかった
199それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:11:07.05ID:tWnAVXMlM
>>182
中学の証明で躓くやつが法学理解できそうか?
やっぱ入り口にしてもええと思うで 200それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:11:11.66ID:Bmwn9N8z0
>>175
古代エジプトでは3:4:5の三角形は直角になるということが知られていたから
飛鳥時代どころの話やないで 201それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:11:21.87ID:SKQXR6h0r
202それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:11:25.58ID:35FIjptW0
こんなに理系差別される国ってないよな
先進国はどこも理系ドクターが一番尊敬されるのに
203それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:11:25.89ID:MkxreqNW0
>>178
必要ない人や理解できない人にはその時間で別のことを教えたほうがいいよねって言ってるわけで
むしろ教育の幅は広まってるんじゃね 文系→学部の学問に興味ない学生が多い
やっぱ文系って授業とか学問は楽しくないんか?
205それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:11:45.71ID:syAJRD1Sa
206それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:11:46.48ID:X9IhZnQo0
アフィカスなのにグロガイジ来ないやん
>>192
しとけばギャンブルで痛い目見なかったって読み取れな 208それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:12:02.90ID:dPJPWviL0
>>199
できると思うで
英語できなくても国語できる奴なんか山ほどおるやろ 209それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:12:18.03ID:WVyocXuud
>>177
学んでなかった時点で三角関数を必要とする道への可能性は絶たれとるんやで 210それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:12:22.18ID:GFq24PKJd
意味のないことを疑問持たずに淡々とやる奴隷を作るのが目的や
それが出来ないから社会不適合なんや
211それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:12:26.37ID:cNBBbXNEd
>>199
ワイもそう思う
数学の証明は法学理解の礎になると思う 212それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:12:46.38ID:qpDcy6cm0
まともに物作ろうとしたら間違いなく必要やろ
213それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:12:54.87ID:cOQoJuMPd
支配階級が奴隷の能力削ってもなんも得せんやろうにな
214それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:12:58.80ID:xoZzJA1xp
>>200
ジャップとエジプトでは文明レベル違うからね…
日本だと飛鳥時代でやっとエジプトレベルだよ 215それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:13:03.74ID:NFgweSH/0
>>179
文章だけ長々書くけど何言いたいかわからんやつとか好きなこと信じてるだけのやつなんてゴマンといるやん
文章の書き方だけではどうにもならんやろ 216それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:13:04.11ID:tmKONR1z0
>>204
単位取るのが楽かどうかで授業決めるレベルやからな 217それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:13:06.00ID:OqV5lUop0
ほとんどの人間は使わんと思うが一部使っとる人間が声高に使っとるアピールするのがキツい
218それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:13:10.28ID:t2loECI70
今身に付けてる服や編み物の設計ですら使う
その専門に携わってなくとも、何故この形になるのか?と考えたら必ず結び付く事ぐらい頭が回らんのやろか?
219それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:13:19.37ID:syAJRD1Sa
>>210
これのほうが納得できるわ
理由付けしすぎやわ 220それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:13:27.02ID:dPJPWviL0
仕事で使うからやれっていうならワイは簿記の方がやった方がええと思うけど簿記やってる高校生は底辺だけや
221それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:13:32.06ID:G52HIbqbp
世界→エンジニア増やさなきゃ…理系守らなきゃ…
日本→理系っている?笑
そりゃ国も衰えるわ
222それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:13:38.64ID:H0bOUiTZ0
仕事でめっちゃ使うぞ
ちな高校教師(数学)
>>199
一番簡単な証明やからな
三角関数が使えない人間はまず小学校の国語で詰んでるレベルの人間やと思うわ 224それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:13:46.38ID:ZP76YDlOM
225それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:13:48.85ID:pRtqMXdL0
>>213
逆やねん
支配者が反抗されない国にするにはバカに育てるべきなんや
三角関数なんてやらなくていいってやつばかりの国にするとかな 226それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:14:05.56ID:vLO52h3rd
人間の発想力って幅広い知識の断片を繋ぎ合わせるものだから
一見必要なさそうな三角関数もアイデアの役に立ってる可能性はあるぞ
227それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:14:13.92ID:mDwrW9xG0
1番要らないのは古文漢文だよね全人類社会に出たら使わないし
228それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:14:16.30ID:dPJPWviL0
229それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:14:22.03ID:pRtqMXdL0
>>224
そのくらい何にでも使われてるって事やぞ 230それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:14:22.77ID:cNBBbXNEd
>>207
それはギャンブルやる前にギャンブルの勉強しなかっただけでは?て思ってまうわ
まあでも確かにそのレベルやとしんどいか 231それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:14:25.01ID:IqxjZarkM
232それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:14:50.20ID:y2gaReb90
言うて円上の座標叩き出せるのは有能やろ
233それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:14:57.71ID:2NoAP2UKd
234それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:14:57.76ID:gcCRVHEr0
>>203
誰が必要ない理解できないってどうやって判断するん? >>150
これ言うと発狂するやつ多いけど、ほとんどのアルゴリズムがパッケージ化されてるからマジで要らんよな 236それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:15:02.78ID:SKQXR6h0r
理系科目ばっか言われるけど社会出てから使わんのは文系科目だって同じやろ
古文漢文とか歴史とか何か役に立ったか?
238それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:15:08.13ID:syAJRD1Sa
>>215
いやだからそこも含めて文章書く練習やろ
ただ文章書き散らすのは練習ではないやん 240それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:15:15.86ID:MkxreqNW0
>>218
世の中調理とか介護とか清掃とか配送とかの仕事についてる人が大勢いるわけで
そんな人たちに三角関数の加法定理が何の意味あるんや 242それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:15:18.81ID:cOQoJuMPd
>>225
反抗してくるのは金持ってからやから金融こそ教えたらアカンやろ 243それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:15:21.77ID:RMJ/NT+ud
ありおりはべりいまそこりとか使ったことある?
244それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:15:41.53ID:cNBBbXNEd
>>227
ワイもそう思ってたけど、支離滅裂な日本語を読まなあかん時に古文勉強したのが役立ってるわ 245それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:15:43.54ID:WqTUISiY0
>>217
ほんこれ
「俺は使ってる!!」って言われても1億2千万に対する反例の1つに過ぎんわ 246それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:15:44.82ID:615Uu0Nk0
将来的には生まれた時から就く職業が国に決められて必要な学問しか勉強しなくなるかもなー
247それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:15:55.68ID:vXC0VVsna
>>240
三角関数すらできないからそうなったんやで 250それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:16:04.36ID:i7QgM3cdd
法律は勉強したほうがええんちゃうかな…
と言ってもワイも法学部行ってなかったら一生法学に触れる機会なんかなかったと思うが
251それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:16:08.79ID:tGElbM3Na
そもそもの発言主が様々な業種や界隈渡り歩いてるボンボンだってこと知らない奴多そう
一点に特化した教育受けただけではそんな生き方出来ないんだよなぁ
252それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:16:10.17ID:XUyEdFw3p
>>242
逆やで飯も食えなくなるほど金がなくなったら反抗されるんや最低限金は与えないとあかん 253それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:16:11.46ID:pRtqMXdL0
>>242
金融なんて制度と量で殴れば終わるんだから首輪つけられてるようなもんやぞ 254それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:16:23.99ID:dPJPWviL0
>>221
世界はIT人材育ててるのに日本様は未だに技術者信仰で物作りやってるからしゃーない 255それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:16:24.19ID:SKQXR6h0r
256それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:16:28.33ID:uf8rgsrh0
>>237
歴史は知ってて当たり前の教養やろ
知らんと会話で困ることあるがな 257それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:16:29.55ID:syAJRD1Sa
>>243
活用という概念を学ぶことができる!みたいな? 258それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:16:41.29ID:WbgwR1b60
>>204
言うほど理系も授業楽しんでるか?
ワイの周りは良いとこ就職するためってのがモチベのやつが多いわ
そして文系は学問ガチって院進むと逆に就職厳しくなるから理系とは全く状況が違う 259それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:16:53.74ID:rpreN3ID0
工作機械使ってるから毎日使うわ
260それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:16:57.37ID:gk24AIDj0
自分が使わんからこそ他の人には高校からちゃんと勉強しといてほしいわ
勉強した知識でワイの生活をより豊かにしてくれ
261それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:17:01.92ID:tUx50oBJ0
ワイたぶん数Aは50年勉強しても理解できねえわ
262それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:17:03.05ID:xOSiiI3t0
土地関係のお仕事の人には必須じゃないんかこれ
263それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:17:07.33ID:y6O18bGNa
しんこすこすしん
こすこすしんしん
いちまいたんたん たんぷらたん
264それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:17:16.60ID:Qc+ZOa2P0
多くの人が社会に出てから使わない知識くらい他の教科にも山ほどあるのに何でいつも数学だけ槍玉に挙げられるのか
まぁそこで脱落したからなんだろうけど
>>206
スクリプトガイジはラブライブ声優のニート煽りにブチ切れてるから来ないよ 一般教養と研究者になり得る人材を炙り出すためと学歴のための便宜
これ以上でも以下でもない
267それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:17:37.81ID:YrCn+bBZ0
三角関数が必要なんじゃなくて三角関数程度も理解出来ない人間が私立文系や専門や高卒の底辺に流れてるんやから有能やん
ちゃんと人間の選別機能として働いとる
268それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:17:38.47ID:y2gaReb90
ところで古典って相当エスパー力求められんか?
269それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:17:43.26ID:uVNXNGnEd
実際こどもに実用的な学問だけを教えてる国ってあんの?
国じゃなくて学校でもいいけど
270それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:17:44.22ID:dPJPWviL0
271それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:17:44.78ID:Ibx0bDjCd
使わないから学ぶ必要ないって話ならそれこそ義務教育だけ受けて社会出るのが一番賢いって話になるが
272それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:17:45.36ID:uf8rgsrh0
273それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:17:46.32ID:cNBBbXNEd
>>250
法律って知らなかったら一発アウトなこともあるからな
なんとなくでやってるけどもうちょいやってもええ感じはワイもする 274それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:17:56.20ID:oDZGrtR30
物創りの現場では体系化されてるしどういう物なのかさえ理解してればいいからsinN度はいくらとか公式を暗記する必要は全くないぞ
275それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:17:57.56ID:pRtqMXdL0
>>264
歴史なんて教えてないわけでもないのに勝手に要らない情報食ってネトウヨになったりしとんのにな 276それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:18:01.77ID:Bmwn9N8z0
277それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:18:09.15ID:eVnUCgPP0
日本とかいう文系大国
先進国のなかでも文系がとても多い
三角関数云々は置いておいて国は理系を増やすことだな
278それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:18:23.33ID:gcCRVHEr0
これ言ってる奴って消費者思考だよな自分で何か作ろうとか思わないから不要とか言い出す
そんな奴ばっかりになると何も生み出せないから他国の開発したものを作る下請けの国になる
279それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:18:31.51ID:rpreN3ID0
正直高校数学なんて半分ぐらいの人は理解出来ずに終わるだろ
偏差値50無い学校の子がセンターの数学で何点とれるんよって話
280それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:18:31.69ID:tmKONR1z0
地理とかの方が日常生活では役に立ちそうやけど理系やと選択してなさそうやしな
>>134
そら自分が田舎でシコシコ勉強しとる間に都会の私立文系が遊びながらええとこ就職しとるからやろ 282それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:18:36.21ID:NFgweSH/0
>>238
話が逆やねん
まず理解するのに必要なのに文章の書き方に全部包括してやっちゃえばいいじゃないって 283それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:18:41.70ID:imKIo73Md
>>240
高一時点で「将来は絶対介護か清掃か配送になる!」って決めとるならそうやろな 284それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:18:46.94ID:2u3XQ2sW0
学習指導要領の6割も習得できない低学歴基準で考えるなよ
センター数学190だけど三角関数は普通に使います
そういやさっきテレビでロシアへの経済制裁でドイツの失業者が増えるとか言ってたけど
そういう時に素早く他の職に就くためにも色んな分野の勉強はしておくべきやと思うで
>>218
そういう無理やりな結びつけ方する意味ある? 287それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:19:05.10ID:+ESDPf/da
必要になった時に基礎もやってないんでわかりませんじゃ話にならない
288それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:19:07.90ID:MI6YdNmep
ぶっちゃけ1分の分野だけ嫌いで
それでその分野丸ごと嫌いになるぐらいなら無理に押し付けなくてもいいとは思うけどね
289それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:19:10.31ID:dPJPWviL0
290それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:19:20.68ID:oDZGrtR30
>>267
なら三角関数じゃなくてもっと社会的に有用な学問で選別すりゃええやん 291それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:19:22.73ID:Bmwn9N8z0
>>280
地理は歴史より好き
歴史は登場人物振り切れすぎてて難しい 292それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:19:32.13ID:uf8rgsrh0
293それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:19:37.04ID:syAJRD1Sa
まあ三角関数よりは税金とか法律の勉強させたほうがええなとは思う
誰にとっても絶対必要なことやのに自分から知ろうとしないと誰も教えてくれない
294それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:19:50.63ID:dPJPWviL0
296それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:20:16.63ID:vXC0VVsna
297それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:20:19.97ID:cNBBbXNEd
>>287
高校三角関数くらいすぐ習得できるやろwww 298それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:20:21.45ID:t2loECI70
何で「専門の人が知っとけばいい」になるんやろな?
ワアは趣味でモノ作っとるが、三角関数も虚数も、こういう所に結び付くのかと驚く
1を知って10を探るの楽しいやん
1を聞いて1で終わる頭で楽しい事の方がワイには理解が出来ん
電波や電気は波形だからそれだけでかなり使うやろ
具体的には音楽のアナログデータをデジタル化する時とか
コンデンサで電気を効率化するとき?
自分はその仕事をしてないが、世の中の身近なところで使われていることくらいは分かる
300それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:20:28.99ID:2u3XQ2sW0
>>289
誰が使う人になるかなんかわからないんだから、使う人を育てるためには全員に教えなきゃいかんのですよ 301それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:20:29.77ID:y2gaReb90
古代人「和歌がさ~w教養ない奴はさ~w」
ワイは古文を諦めた
302それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:20:31.01ID:vv9oQlq3d
>>293
絶対必要なら自分からやるし教える意味なくて草 303それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:20:38.28ID:gcCRVHEr0
>>289
それじゃ国として困るから学ばせないといけない
大体日常生活で使う物だけ知りたいならお前が中卒で終わればいいだけの話 304それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:20:41.00ID:syAJRD1Sa
>>282
何が逆なん?
文章の書き方を通して物事の順序を説明する術を学べばええやんってことなんやけど 305それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:20:47.45ID:dPJPWviL0
306それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:20:47.71ID:pRtqMXdL0
>>289
どうせヒマなんだから触りだけでも覚えとけって
三角関数って言われてああやったな使わねーから意味ねーけどって思えることがどんだけ贅沢かってことや
教えなくていいってことは三角関数って言われても🙄❓にしかならないガイジを量産しろって言ってるんやぞ 307それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:20:47.99ID:YrCn+bBZ0
308それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:20:49.16ID:s918CHkar
視聴率15%のゴールデンの地上波バラエティのCMが競馬ボートレースサラ金宝くじつみたてNISAの国やぞ
国が国民から吸い上げることしか考えてない
309それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:20:52.96ID:ap+II6v6d
経済学も基礎的な算数使うし教えるなら結局初等教育をしっかりやらなアカンのやで
310それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:20:53.53ID:IqxjZarkM
というか業種で見ても一番金払いマシなIT系ですら使うやろ
どこで働くつもりやねん
311それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:21:10.61ID:qpDcy6cm0
>>240
勉強は仕事のためにするもんやなくやりたいことをやれるようになるためにするもんなんやで
まずその認識がおかしいんやないか 312それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:21:12.38ID:pRtqMXdL0
313それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:21:16.62ID:dPJPWviL0
>>300
じゃあお前、シャムさんに三角関数教えて意味あると思うんかよ
あいつも高卒やぞ! 314それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:21:20.02ID:tfPkI+/Ip
水理計算で使うぞ
315それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:21:42.69ID:m2agMHde0
316それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:21:46.49ID:cNBBbXNEd
>>304
ワイは文章の書き方と物事の順序は全く別物やと思うで 317それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:21:50.76ID:uf8rgsrh0
理数系は才能だからどんだけ勉強しても理解できないやつは無理
世の中に出てから政治家が役に立ったことがありますか?
特に維新とかいない方がマシだろ...
319それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:21:51.05ID:oDZGrtR30
>>307
論理的に反論出来ない人間が三角関数は論理的思考を養うために必要とか言ってんのウケるやん >>274
その通り
加法定理も要らないし色々な方程式の微分形も覚える必要なし
行列の計算を掃き出し法で求めるなんて古文漢文以上に無意味 321それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:22:06.22ID:pRtqMXdL0
322それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:22:07.75ID:YUsyD1de0
クソ暇だった時にエルセルでグラフ作って遊んだ時に使った
IT系やけど全く使わん
でも土木とか造船とかやと普通に使うから、そこのシステム作るときは当たり前のように出てくるやで
324それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:22:10.72ID:syAJRD1Sa
>>302
絶対に必要なことすらわからんから大損こいたり捕まったりするんやぞ 325それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:22:11.36ID:dPJPWviL0
>>306
その時間に他の勉強させたらあかんの?って話やろ
税法でもやった方が後々役に立つやろ 327それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:22:19.70ID:4Hnaoyl5H
お前さんが着けとる眼鏡は三角関数なしには作れないんやが
328それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:22:21.07ID:MkxreqNW0
>>306
さわりだけ2時間ぐらいで説明する授業なら全員にやる意味あるけど
今は三角関数の単元は20時間かけてやってるわけで無駄過ぎね? 329それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:22:24.13ID:TiN5qfI2d
この手の話ほんとアホくさいわ
いやいや社会で数学使うやろみたいなこと言ってるやつもどうせ理系のくせに生物は何もわからないんやろ
生きてる以上生物のほうが数学より大事に決まってるのに
330それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:22:25.72ID:Z8QCl8bY0
>>313
シャムさんにも先生は教えたと思うよ
本人が学ばなかっただけで 331それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:22:35.41ID:Ibx0bDjCd
高校より上は別に行く必要無いのにわざわざ行って、こんなの学ぶ必要ない!役に立たない!
てバカじゃん?
332それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:22:36.72ID:uf8rgsrh0
>>313
まず一次関数もできんやろ
中学の数学のテストで0点とったことある言うてるのに 333それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:22:38.12ID:dPJPWviL0
>>321
つまりシャムさんレベルの高校生にはいらんってことか? 334それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:22:45.03ID:wZepJ+EU0
脱落者定期
役立つ人間になれんかったゴミにも居場所のあるええ社会やなぁ
335それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:22:53.62ID:GBDfL9DY0
グラフなのに全然関係ない面積求めて馬鹿じゃねーのって思ってた
336それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:22:57.24ID:cNZ3RfUwd
>>313
実生活で使うこと以外何も教えないならそれこそsyamuのような人間を量産することになると思うけど 337それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:23:02.35ID:dPJPWviL0
338それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:23:05.05ID:/h3qfwIp0
三角関数ってか三角比って最初やった時割と感動するよな
三平方の定理の帰結としてこんなことになるのかって
数学が必要なのかどうかはさておいて
それを共有できないやつってどういう奴なんや
339それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:23:06.80ID:zeowhD8O0
>>318
役に立つかはともかくいないと国が成り立たんのや
役に立つかはともかく 340それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:23:08.43ID:tn9OlzeM0
>>313
ガイジに無駄なこと教えてガイジの時間浪費させるのと、有能に必要なこと教えなかった時に生じる損失どっちが重大やねん 341それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:23:20.96ID:syAJRD1Sa
>>316
物事の順序説明することと文章書くことは別ではないやろ
文章技法だけが書き方やと思ってるんか? 342それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:23:22.12ID:oDZGrtR30
>>312
そんくらい自分で考えろや
三角関数を学んで物事考える能力を養ったんやろ? 343それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:23:26.48ID:uf8rgsrh0
>>333
偏差値30~40の高校生は英語数学化学いらんやろ 344それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:23:26.99ID:dPJPWviL0
>>332
そうやろ
そんな奴に三角関数教えるぐらいならアルファベットでも教えた方がええやろ 346それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:23:40.93ID:qBbEJzrA0
共通テスト2回目で早くもネタ切れしてアホみたいな問題出した数Iのデータ分析を削ると言えば例の維新の議員は支持されたと思う
347それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:23:47.86ID:MkxreqNW0
>>321
議員の主張は「全員に教える必要はないよね」だから
シャムさんひとりいれば正しいことは証明されてるで 現代の人間で三角関数が密接に絡むフーリエ変換の世話になってない人間なんていない
馬鹿発見器としても有能
349それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:23:55.52ID:9FaQdhMNr
高校の数学だと確率はわりと使うけど
あんなん特に習わんでもわかるからな
350それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:24:00.60ID:rpreN3ID0
三角関数どころか三平方の定理さえ理解してない奴部下につけられて辟易したことがある
高卒でいいんだけど高校の偏差値低すぎるところの人はダメだね工場の仕事もできない
>>323
ITではめっちゃ使うやろー
デジタル化は即ち波形をサンプリングして量子化することでは? 352それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:24:05.28ID:dPJPWviL0
>>340
有能には教えたらええやん
それに誰も文句言ってないやろ 353それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:24:16.51ID:m2scByVGa
社会に出て必要なことってことなら節税について教えてくれませんかね
354それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:24:18.43ID:s918CHkar
>>344
教えてたらイーメールお菓子も回避できたね 355それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:24:21.15ID:gcCRVHEr0
>>293
そんなもん親からでも最低限学べる
むしろ親が教えないといけないこと 356それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:24:26.96ID:nLkYgNVSd
日本はなんでこんなに労働法が浸透してないんだ!ってよく話題になるけどそれを学ぶ機会がないことや労働法の内容そのものの良くないところもあるんやけどそもそも分野的にまぁまぁ難しいんよな
一気に学ぶのは大変やからあれこそちょっとずつでも学校でやったらええんちゃうかと思うけどな
357それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:24:30.70ID:wZepJ+EU0
>>333
syamuには要らん
というかsyamuレベルなら高校卒業する必要すらなさそう 358それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:24:33.25ID:Z8QCl8bY0
>>337
いやどの高校だろうと教えるルールになってるぞ 359それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:24:38.85ID:FlGL33XSa
電気屋煽りたかっただけなん?
文系「数学わからんなぁ…いらんやろこれ😡」
理系「国語わからんなぁ…いらんやろこれ😡」
こりゃ堂々巡りですわ
361それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:24:46.67ID:m2agMHde0
三角関数で詰まっちゃうレベルの人には複利の計算とか簡単な投資の勉強させた方が学力の底上げになるよねって主張だった
362それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:24:53.65ID:syAJRD1Sa
>>348
世話になってるなってないの話やったら、ワイらは家建てる方法とかも知らなあかんよ 363それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:24:58.66ID:uf8rgsrh0
社会に出たら使わないとかは幼稚な言い訳で大体のところ苦手かやりたくないかその両方だから聞く耳持つ必要ない
数学にしろ古文漢文にしろ同じ
365それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:25:15.70ID:cNBBbXNEd
>>341
例えば「AはBであるからCである」であというように、Bを介さなければA→Cが説明できない場面でも、「Aは Cである」という文章は正しいと思うで 科学知識も大事やな
マイナスイオンとかホメオパシーとかに騙されん為の教養がないと被害者が続出するぞ
367それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:25:26.88ID:SObl8Auha
三角関数を使うことはないかもしれんが三角関数を応用されたものを使っとるんやろしなあ
サントリー不買とかもそうやけどそんなん無理やって
三角関数ほどありふれてる高校数学ってそうないからこそ知名度が高いのにそのせいで真っ先に槍玉に上げられてるの可哀想
普段からいらんいらん言ってるやつってそのことに気付いてんのかな
369それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:25:28.30ID:syAJRD1Sa
371それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:25:28.64ID:dPJPWviL0
372それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:25:32.17ID:4avD9rBJM
学習のステップアップの途中に出てくるだけやん
あくまで基礎なんだからそれ以上学習する必要ないならそこで止まるだけや
373それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:25:35.14ID:aorS2a510
JKの三角絞め食らいたい
374それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:25:35.23ID:pvze6pwqd
いうて財産管理とか自分らに関係ある法制度とかはわりと親から習うやろ
375それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:25:42.90ID:T4+TNN+6M
ていうか三角関数って必修やないやろ
勉強したのに使わなかった人は単に進路間違えただけちゃう?
376それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:25:43.12ID:TiN5qfI2d
>>348
医療の世話になってない人間おらんから医学について全員学ぶか?
この世に医者いらんな 377それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:25:44.48ID:mIIXmS9Cp
そもそも三角関数を専門知識みたいに言ってるけど高校程度でやる範囲なんて基礎も基礎なのに
なんで専門的な知識みたいに言われとるんやろな
金融論だろうがなんたろうが触りやってるだけでこの分野やる意味ない!って言うのもおかしな話やと思うんやが
専門的な知識に見えるほどみんな理解出来んもんなん?
378それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:25:50.36ID:tmKONR1z0
>>356
教師にそれを教えさせるというブラックジョーク 379それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:25:52.36ID:WbgwR1b60
シャムさんレベルの高校やとむしろ何教えたら身につくんやろ
道徳とかになるんかな
380それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:25:52.57ID:TUj8LPtJ0
微積はもろに使うな
381それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:25:55.62ID:yuvyuHi1d
覚えられない負け組の泣き言やん
382それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:26:03.32ID:2GVZQ+10a
歴史と一緒で知らない知識にふれるのはマジで大切やと思うわ
三角関数よりも日本語と法律と税法と一般常識を優先しろよ
>>280
文系だけど地理選択だった
理由は鉄オタで地理オタだったから余裕で点が取れた 385それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:26:15.19ID:duKWkplX0
馬鹿「学校で習う勉強はほとんど社会で役に立たない」
利口「ほーん。じゃあ学校のない民族が知的水準低いのは何故?」
馬鹿「経済力ガー」
利口「その経済力は誰が支えてるの?」
馬鹿「ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ」
386それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:26:21.59ID:Z8QCl8bY0
>>371
syamuは工業高校じゃないし教えてるよ 387それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:26:32.31ID:XXf7E8kT0
ワイは数学者やけど使わんわ
388それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:26:37.10ID:uf8rgsrh0
>>379
刑罰の重さは教えたほうがええやろな
詐欺を軽くやるやつ多そうやし 389それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:26:38.60ID:U4DBbkvTM
>>338
ワイも面白いと思たわ
角度と線の長さの関係だけなんやから小学生でやりゃええ 390それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:26:46.99ID:qpDcy6cm0
>>360
というか本当にそんなやつおるんか
やりたい学問で決めるやつの方が大多数やろ 地理は使うぞ
っていうか地理知ってると色々楽しいぞ
392それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:26:51.80ID:nLkYgNVSd
>>378
たしかにw
言われてみたらめちゃくちゃ皮肉やな🤣 393それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:26:53.82ID:syAJRD1Sa
394それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:26:57.40ID:/h3qfwIp0
>>384
それ劇的に受けられる大学少なくなるんじゃない?
文系で慶応受けられないの割と痛いやろ >>351
使わんで
サンプリングするのは、サンプリングが必要な顧客とか研究のためで、ビジネスとしては顧客の実現したいことをシステムにするのがIT系やからな 396それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:27:25.79ID:bzHiwG190
ワイは高校の教科やと地理が一番役立つと思ってる
つまらない暗記教科やと思ってる奴ばっかやけど
397それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:27:30.19ID:SMK3y7Hh0
398それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:27:33.03ID:Ibx0bDjCd
>>377
それすらも学ぶ必要ないってんならそもそも高校行くなよって話だよな
自分から学びに行って何いってんのとしか 紙と鉛筆で問題を解くって行為は百人一首を覚えるのと同じようなもん
400それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:27:37.29ID:dPJPWviL0
>>386
普通科でも数学2はもう必修やないねんで… 401それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:27:38.16ID:3kbqN7IeM
国会議員「三角関数って使わないよね、金融リテラシーの勉強時間にしたほうがマシ」
雑魚A「ゲーム開発で使います😡」
雑魚B「ゲーム制作に必須なんだよなあ…😅」
雑魚C「典型的なバカ、ゲーム作るのにいるから😤」
雑魚D「ゲームで滅茶苦茶使ってるやん、議員のくせに勉強不足すぎでしょ😮💨」
お前らゲームのことしか言わんやん…
402それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:27:39.72ID:SObl8Auha
>>360
つまらんなあやないんか?
まあそれも理解が足らんだけな気もするが 403それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:27:42.15ID:gcCRVHEr0
>>369
社会的常識って知ってる?
仮に親が教えなくても税関係は職場の研修でもやる 404それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:27:56.06ID:uf8rgsrh0
筆者の心情を○○文字で答えなさいは行間を読む能力を鍛えてるんか?
405それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:27:58.27ID:xOSiiI3t0
法務大臣が法律理解してない国だぞ
法律とか勉強するだけ無駄だろ
上級には法は無効だし
406それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:28:04.74ID:WbgwR1b60
>>388
下手に法律教えたら法の穴つこうとするんやないか?
なんかよくわからんけど怖いものとして認識させといた方が良いと思う 407それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:28:06.58ID:eL9DxJOx0
なんかいい覚え方ない?
タコスは覚えた
408それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:28:16.45ID:syAJRD1Sa
>>403
いや税関係なんて職場の研修でやらないよ 409それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:28:26.04ID:MkxreqNW0
>>377
新宿の20歳以上の男女100人に加法定理を聞いてそのうち何人が答えられるのかって話よ 410それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:28:30.93ID:b1r4cppha
真に教えるべきはネットリテラシーやと思う
411それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:28:31.37ID:IqxjZarkM
412それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:28:38.70ID:yuvyuHi1d
>>378
担任って冷静に考えてやばいわ
10時間労働で実質休息休憩無しやもん
悪いことしたわ なあ、最近なんか会話が成り立ってない奴が大量にいる気がするんだけど気のせい?
全く返答になってないレスしてたりと
414それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:28:42.50ID:oDZGrtR30
あらゆる物事は言語的思考に基づいてるから数学よりも国語をもっと勉強すべきやね
415それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:28:44.36ID:K2eNYSKv0
公務員試験して思ったのは、国公立大受験の勉強って官吏選抜のためなんやなって思った
私文やったけど国公立目指してたおかげでかなり役に立ったし
417それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:28:49.49ID:NFgweSH/0
>>304
そもそも文章の書き方って何を指してるんや
形だけ整えても主張の中身は変わらんぞ
文章の書き方学んで身につくのは文章が意図通りに伝わるための順序だけやろ
説明した内容の正しさに影響なかったら意味ないやろ
具体的に文章を教えるときに何を想定したら物事の順序に関わってくるんや 418それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:28:56.21ID:dPJPWviL0
419それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:28:59.49ID:TiN5qfI2d
税金について教えろとか言ってるやつに限ってふるさと納税とかいうガイジ制度を利用している
420それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:29:02.56ID:syAJRD1Sa
>>404
中学で止まってそう
というのはさておき、それはむしろ論理性が問われとるんやないんか 422それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:29:07.05ID:gcCRVHEr0
自分から義務教育を超えて学びたいと言っておいて学びたくないとはいったい
専門以外いらないと思うなら高卒認定受けて高校行かずに文系大学行けばいいのに
423それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:29:12.46ID:wZepJ+EU0
古文漢文はマジで要らん
高1の1学期に古文漢文歴史全部まとめた総合授業みたいなのやっておけば十分やろ
当然選択科目としては残す前提で
424それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:29:16.67ID:uf8rgsrh0
>>413
グロ画像で荒らせなくなったから夏目漱石スクリプトや 425それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:29:29.28ID:tmKONR1z0
>>401
プレーヤーに対して製作者の数なんて微々たるものやしな 税は家庭科のミシン実習でも削って入れとけや
もうミシン家にないやろ
そもそも最近やってないとかありそうやけど
427それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:29:32.04ID:Z8QCl8bY0
428それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:29:32.86ID:7Q5ZqKyT0
429それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:29:39.31ID:Q71dahA10
レンズや光学部品の設計にも使う
430それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:29:44.44ID:Svl3UxCcM
>>396
どんどん情報がアップデートされていくのだけが問題やな
世代で話がずれる科目第一位や 431それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:29:50.77ID:qpDcy6cm0
432それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:29:51.63ID:yn4j0EVP0
スクリプトこないな
433それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:29:55.52ID:rfRBqyLF0
維新支持する連中は使わないだろうな
434それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:29:57.84ID:/h3qfwIp0
>>421
そのレベルだと今度は2科目必要になるんじゃないんか・・・
日本史×世界史みたいなのって大学入ってから初めて異端だって知ったけど >>408
経理ならともかく他部署でそんな研修するわけねえわな 436それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:30:17.15ID:ZpJ84rber
理系でも文系でもこんなスレでレスバするレベルならみんなガイジやろ
エンジニアやってると数学が役立ったというよりも「数学を勉強する」という行為そのものが役に立ってる気がする
438それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:30:23.86ID:uUoNjm6wp
一級建築士の試験で使ったわ
439それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:30:28.83ID:otXyLWqyp
>>409
それって全ての分野そうやないの
なら数学に限らず全ての勉強を選択式にしろって話になるやろ >>426
税、社会保障制度、福祉の仕組みは学校でもっとしっかり教えてあげるべきやわ 441それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:30:32.69ID:dPJPWviL0
>>427
教育課程の三角関数の話なんけどなんで数学1の三角比の話はじめたん? 442それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:30:32.73ID:syAJRD1Sa
>>417
構成も文章の書き方の内やろ
文章技法だけが文章の書き方やないで? 443それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:30:33.16ID:b1r4cppha
あれやろ、三角関数を扱う過程で思考力とか発想力鍛えるってことじゃない
>>360
義務教育以上の内容はどの教科も似たような感覚あるししゃーない
逆に高等教育まで義務教育感覚で均一な人間作ろうとする感覚が本当はおかしいんやないか >>434
慶應は受けてへんから知らんけど、大抵の私立は英国数で受けれるやろ 447それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:31:17.74ID:Z8QCl8bY0
>>441
三角比は入り口じゃん
三角関数と明確に分けるのなんて高校だけだそ 448それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:31:22.23ID:83penY300
449それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:31:23.79ID:Pu+/JLUd0
450それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:31:35.63ID:R5DwVF6M0
学校教育って人生で役に立つ知識を教えるだけじゃなく「日本の科学技術の担い手を育てる」っていう側面もあるやろ
つまり広い範囲で用いられる三角関数を教える合理性があるわけや
451それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:31:38.33ID:ACMeb71+d
大人になって加法定理覚えてるやつとか普通にキモいやろ
わざわざ加法定理覚えなきゃいけない仕事とか学校の先生とか塾講師くらいしか存在しないから
453それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:31:46.53ID:dPJPWviL0
>>439
それで良くない?
数学者になる奴が必死に古文漢文を覚えて意味あるか? シンセやらラジオで使われてるFMとかもフーリエ逆変換の応用やからな
三角関数好きやったな
パズル解くみたいで関数は面白かった
>>404
この手の議論で筆者の気持ち云々言うやつは受験したことあるのか疑問やわ
まずそんな問題見ないし問題文に書いてないことを聞くわけない
大昔の試験は知らんけど 458それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:32:00.78ID:s918CHkar
もう分数の割り算すら危ういから日頃から使わんと鈍るな
459それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:32:05.15ID:cNBBbXNEd
>>393
?よく分からんけど、ワイの主張は「AはCである」って書けることが文章の書き方、「A→B→C」が物事の順序
「A→B→C」って関係が分かっててもうまく説明できんやつはおるし、綺麗な文章が書ける奴でも「A→B→C」が分かってないやつもおると思う
やから別物やと思うってことや 460それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:32:05.55ID:MM7UrPzi0
この先の人生で三角関数を使う使わないのが確定してるならいいがそうではないから難しいな
461それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:32:05.88ID:tmKONR1z0
>>426
家でやらんからこそやらせるってのも有りそうやけどな >>78
金融なんかバリバリ三角関数使ってるのにな
度々使われる特性分布の導出とかまんまフーリエ変換やし 463それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:32:13.68ID:wZepJ+EU0
464それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:32:26.98ID:Xg3dP3wmr
ワイ医者やけど大学受験の知識ほとんど忘れたわ
なんやったんやろなあの時間は
465それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:32:30.82ID:uGIxoxZu0
よく大人になってからなんでこれ学校で教えてくれんのって言うやつおるけどそういうやつって学校の授業でやってもどうせ聞いとらんか理解せんやろ
466それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:32:35.05ID:dPJPWviL0
>>447
みんな、教育課程を前提に話してるのになんでお前だけ独自の前提で話してんの?ガイジ? 467それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:32:43.48ID:Z8QCl8bY0
468それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:32:43.72ID:ACMeb71+d
>>462
自力でフーリエ変換してるやつとか存在せんぞ 469それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:32:53.50ID:GcNr84Coa
この手の話だと槍玉に上がるのは必ず数学か物理
生物や化学は全然叩かれないんよな
やっぱ数学できないやつのコンプレックスから来とるんやろな
470それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:32:57.22ID:yuvyuHi1d
覚えても使わないと忘れるからな
ソースはお囃子
471それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:33:03.50ID:L+ToJsOA0
アメリカの大学入試見たら数学は日本の中1レベルなんよな
それでもアメリカのほうが発展してるって何が原因なん?
472それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:33:04.85ID:dPJPWviL0
473それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:33:09.19ID:Z8QCl8bY0
>>466
独自じゃなく数学という点で話してるんだろ 474それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:33:22.19ID:4wB9SwPWM
いや三角比面白いしええやん
475それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:33:25.47ID:nLkYgNVSd
>>465
自動車学校でガソスタの使い方教えてほしかったよ…🥺 >>453
別に古文漢文避けても数学者になれるやろ 477それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:33:33.07ID:syAJRD1Sa
>>459
だから、文章の書き方って綺麗な文章を書くことだけを指してるんやなくて、論理構成も含めての話やねんけど…
やっぱ数学より国語に力入れたほうがええな 478それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:33:38.65ID:wZepJ+EU0
>>467
無茶苦茶やん
高校からやり直せや(中卒化もしらんけど) >>461
手縫いでボタンつけるぐらいでええやろ
ミシンがほんまにないねんもう 480それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:33:43.46ID:mxb+PUTnd
社会で使う使わんで言うなら物の売り方と事務作業でも教えときゃええんちゃう
ここら辺の仕事をする人の割合が一番高いし
でもそんな事言う人は誰もおらんやろ
481それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:33:46.72ID:uI+tknLFd
>>453
どの段階で将来決めるんや
古文漢文やってみんと向き不向きもそっちに進みたいかもわからん 482それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:34:01.52ID:dPJPWviL0
>>473
それお前の独自の定義だよね
みんな、教育課程の中での話をしてるんやが 483それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:34:03.34ID:gcCRVHEr0
>>475
そんなんガソスタの人に聞くか周り見ればわかるやん… 484それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:34:06.99ID:NFgweSH/0
>>442
だから構成だけではその手の能力は身につかんと言ってるんやが
ゼロよりゃましかしらんが 485それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:34:07.46ID:qpDcy6cm0
線形代数も情報で復活させた方がええやろ
>>471
入ってからクソスパルタで詰め込むからな
毎日宿題こなすだけでヒイヒイいっとったのが懐かしい >>258
文系の授業って大教室に学生を何十人、百何十人と詰め込んで教授がしゃべり倒すだけのものがほとんどやから頭も体も使わんし結構キツいで?
ちなみにこういう授業形式のことマスプロ教育って言うらしい 488それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:34:19.39ID:oOfdGbWpM
>>468
そういうツールを「なんかしらんけど使える」ってブラックボックス化したらあとが大変なんだよなあ 489それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:34:22.50ID:SMK3y7Hh0
そもそも義務教育じゃないんだし100人に教えて1人でも社会の役に立ててくれればおっけーみたいなもんやろ
490それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:34:23.16ID:h2X9ax2ma
高卒就職ネキって化粧するな😡って社会からすぐ化粧くらいせーや😡の社会に移行するんよな
491それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:34:27.01ID:q84Ba2Avd
建設業だと使うわ
測量の基本やしな
492それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:34:30.19ID:Pt7XO3hma
この国は理系を育てるのに力入れた方がいい気がする
文系ってやれる事少ないわ
493それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:34:41.19ID:Z8QCl8bY0
>>478
いや三角関数の基礎として教えられるのが普通だけど >>471
突出した人間が多いだけで国民全体で見れば日本のほうが学力は上って印象はある
日本ほど良くも悪くも学力が平坦な国ってあんまないやろ 495それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:34:48.99ID:gcCRVHEr0
>>453
中学高校時点ではっきり自分の未来が見えてる奴ほぼおらんやん 496それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:34:54.22ID:MkxreqNW0
>>471
国民全体の数学力の平均レベルは日本のほうがずっと高いけど
上位1割のレベルで惨敗してる 497それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:34:55.07ID:YaVAQyena
中和滴定とか教える必要あるん?
もう分析化学の研究室ですら使われてないらしいで
液体にph測定器ぶっ刺したらわかるんやから必要ないやろ
498それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:34:56.43ID:s918CHkar
>>486
きんに君がそれで筋トレする時間なくなってレイプボディになってもうたんよな >>469
高校物理なんて微分積分使わない時点で信じられないくらいヌルゲーにされてるのに
これ以上どうしろってんだよな 500それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:35:24.44ID:cNBBbXNEd
>>477
あーなるほど、でもそれは世界史を英語で勉強すれば一石二鳥じゃね?て言ってるようなもんで、やっぱり別にした方が結果習得早いとワイは思うで 501それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:35:25.20ID:dPJPWviL0
>>476
初めから避けれた方がええやん
その代わり数学好きな人は大学レベルの数学までやれるぐらい難易度上げてやればええやん 502それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:35:25.83ID:wZepJ+EU0
>>492
理系の適性なかった奴らが余った仕事やっとるだけやしな 503それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:35:34.80ID:83penY300
>>472
正弦余弦も理解してないやつが三角関数語るなよ 504それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:35:36.65ID:Z8QCl8bY0
>>482
教育課程で決められたって方が特殊な見方してるだろ
無理やり分けているんだしそれはどの時代にも言えるわけじゃない 文系の代表みたいな仕事してるけど、やっぱ国語力ある人はええなあと思う
506それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:35:52.90ID:syAJRD1Sa
>>484
なんで?
物事の順序を説明する力ってまさに論理を構成する力やろ
何を通してその力を養成するかの違いでしかない
だったら最初から実用的な方法で学んだほうがええやんと言ってるだけや >>437
必要になったらその時勉強して使えるようにしたらいいだけなんだよね
学校で知識を完成させてから仕事に移るなんて理想論すぎるし仕事を始めてから全く勉強しないわけでもないのに何故かそこは無視されがち まあ文系で本当に何も知らない奴が問題提起するから反発起こるわけだな
理系の人間が必要だけど教え方変えましょうって言って試験の形態を変えるのがいい
・公式暗記する意味全くありません
・複雑な問題解く意味ほぼありません
・概念だけ覚えれば十分です
・エンジニア目指すなら自力で一からコーディングすることより、素早くパッケージを探して組み込むことの方が10000倍大事です
509それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:36:15.99ID:Qi73OOYdp
ちなみにアメリカの大学入試数学はびっくりするくらい簡単やから見てみるとええで
ワイが知ってる時は微積も出んかったしな
511それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:36:24.51ID:wZepJ+EU0
>>493
三角関数の基礎に足し算があるから小学校では三角関数が必修なんだーーー!!!
いや、草 512それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:36:26.45ID:R5DwVF6M0
>>485
IT人材の育成を掲げておきながら行列なくしたの謎や 513それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:36:28.81ID:KbLDlPbC0
514それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:36:32.29ID:nK/biHJPM
レス乞食じなきゃただの馬鹿だろ
効率を考えろ効率を
515それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:36:33.99ID:dPJPWviL0
516それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:36:41.76ID:aoCfhJGFd
>>469
生物化学ってどっちかっつーと文系科目に近くねぇか少なくとも義務教育内では
コンプ云々じゃなくて単純に理系の話題になったとき連想しづらいだけだと思うよ >>471
世界中から有能が集まる
日本人も最優秀のやつらはアメリカ行って研究したり起業したりするやん 518それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:36:46.64ID:s918CHkar
お前ら英語と数学が苦手そうだよな
現文生物日本史世界史地理は強そうだけど
519それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:36:58.10ID:dPJPWviL0
520それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:37:01.10ID:L/YVxuxY0
貴重な青春を犠牲にして必死に覚えた知識の使い道がなんgでのマウント材料という
悲しき理系チー牛の末路
521それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:37:08.86ID:HyDyF+uSM
むしろ小学校でやってもええレベルやろ
自分が見てる角度と距離が分かればスカイツリーの高さが分かるってガキでも食いつきやすそうやし
522それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:37:10.66ID:YaVAQyena
裁判の起こし方とか確定申告の仕方とか葬式の仕方とか教えた方が実用的やろ
523それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:37:12.12ID:83penY300
524それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:37:13.01ID:yuvyuHi1d
>>492
つーか文系理系でわけるのがもう時代とあってないわ
経済学なんか数学できんと話にならんし
法学も実際の訴訟では交通事故の案件とか物理をわかってないとダメだからな >>82
別に?
三角関数とかを上げてるのは橋本とかの文系やで?
理系なら統計やれやとかちゃんと論理学やろうなとか言うんとちゃうかな?
ワイは言うし 527それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:37:21.36ID:uf8rgsrh0
528それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:37:24.58ID:T6/cVKFmd
>>518
むしろ数学だけは勉強してる(できるとは言ってない)キモいやつが多いだろ 529それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:37:26.76ID:TYMO+FX+p
>>497
実験の勉強や
なにより危険やないからな
色が変わるのも分かりやすいし 530それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:37:28.55ID:XGeqwk4Ja
エンジニアやけど普通に毎日使うわ
なんなら大学生とかでも綺麗な波線描きたかったら三角関数使って描画したりできるんやないか?
531それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:37:35.96ID:dPJPWviL0
>>504
だからお前以外は全員、教育課程の話をしてるんやけど 532それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:37:40.89ID:T6/cVKFmd
533それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:37:41.23ID:Z8QCl8bY0
>>511
え?どういう論理?
飛躍しすぎで意味不明 534それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:37:49.06ID:mOIMDBmoa
世界経済はxyz 三角関数お手のもの 世界経済はxyzあーあー
535それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:37:49.78ID:tfmR1YUG0
つか国語って地味に役に立つよな?
社会に出てから正しい言葉使い出来るのってかなり重要な気がする
絶対腐らんし
漢字の読み方とかも知識つくし、付随効果で字もうまくなるとさらに便利だしな
ということに三十路手前でようやく気がついた
なんでお前らもっと早く教えてくれなかったんだよ
536それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:37:53.39ID:5xTGtygnd
今なんか理論しらなくても全てコンピュータがやってくれるからな
537それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:38:12.41ID:wZepJ+EU0
538それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:38:23.66ID:dPJPWviL0
539それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:38:23.79ID:6Po0nliq0
三角関数苦戦した人が多いんだろうけどどこがあかんのや
それほど変な公式でも無いし足し引きの基礎やと思うが
540それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:38:24.54ID:tmKONR1z0
541それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:38:27.32ID:rWHqf8LdM
>>522
発展性がないどころか教えてもいざ使うときに9割忘れてそう 542それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:38:28.56ID:/h3qfwIp0
>>508
若干の昔話になるけど「君の世代って円周率3なんでしょ?」
って煽られた時に
「円周率がなんだか分かってます?」って聞くと「3.14」って返ってくることが多くてな
詰め込みってこういうことかと思ってる 543それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:38:37.61ID:Z8QCl8bY0
544それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:38:46.36ID:s/KJ3DdK0
三角関数のライバルは歴史じゃなくて金融工学らしいぞ
でも金融工学って…なんだ?
545それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:38:52.10ID:s918CHkar
>>532
ワイは因数分解の公式6個覚えたけどたすき掛けの意味がわからず赤点やったわ😭 546それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:38:52.13ID:Z8QCl8bY0
547それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:38:55.76ID:83penY300
>>519
なんで正弦、余弦定理を三角比と勘違いしてんの?
正弦がsinで余弦がcosなんて常識だろ
中卒が必死に国語語るの惨めすぎ 548それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:39:05.60ID:t2Js4OUIp
>>535
でもそれも必要になったら勉強すればええからわざわざ小中からやる必要ないしな~ 549それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:39:06.17ID:qpDcy6cm0
これ要らんくね?ってやつをやってこそ全体のレベルが上がってくはずやろ
そうやって人類全体の知能を上げてくんや
>>536
それはアホエンジニアの典型や
背景理論説明できんと適切なツール選ぶのは無理や 553それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:39:15.25ID:dPJPWviL0
>>535
でも漢字の書きはパソコンでほとんど意味なさなくなったよね 554それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:39:15.46ID:syAJRD1Sa
>>500
いや全然違うよ
英語で世界史勉強しようと思ったらまず英語わからんと話にならんやん
・英語と世界史の関係
・物事の順序を説明することと文章の書き方の関係
種類が全然ちゃうやん 555それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:39:15.69ID:PbRf1mz7r
陰キャ思考多いな
個人的には美術→デザイン(色の選び方とかそういうデザイン)に変えてほしいわ
もうちょっとお絵かきではなくて理論的にしてほしい
557それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:39:17.88ID:tmKONR1z0
>>522
議員はそれ二近いこと言ったんやけどな
なんか数学は不要って言ったと捉えてるやつがいるだけで 558それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:39:18.90ID:XGeqwk4Ja
>>512
正直交換法則成り立たないのと逆行列単位行列わかっとけばええやろ 560それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:39:36.49ID:YaVAQyena
広島は国語算数理科社会に加えて広島カープっていう科目あるんやろ?
561それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:39:41.43ID:uf8rgsrh0
563それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:39:45.82ID:uGu9Dect0
564それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:39:46.58ID:dPJPWviL0
566それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:40:01.21ID:pB7fBAFvp
>>557
でもそれネットで調べれば良くないか?
もっと有用な勉強あるやろ 567それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:40:03.07ID:SkTeLkUJd
理系が青春犠牲にしたって妄想なんなん
大学でちょっと勉強してたくらいでなくなる青春ってなんだよ
568それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:40:21.11ID:dPJPWviL0
>>547
うーん、ごめん
国語の勉強してからレスして 569それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:40:26.01ID:83penY300
570それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:40:33.92ID:Z8QCl8bY0
>>564
そう思ってんならなんで教育課程の話って狭めてんだよ 571それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:40:41.96ID:/t1pvTda0
金融とかは教えんでもいいけどさ
税金の払い方、役所の使い方、ガスとか家借りやるとかのやり方
こう言うのを教える時間作った方がええ
572それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:40:42.39ID:83penY300
>>560
広島出身やけどうちはそういうのはなかったわ
ただ中学校で習った二次方程式の解の公式はカープの応援歌か何かの替え歌で覚えたで 574それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:40:48.08ID:cNBBbXNEd
>>554
ワイは同じやと思ってる、まあこの件は宗派が違うから君とは分かり合えないことが分かったからもう終わりにしよう 575それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:40:55.26ID:dPJPWviL0
576それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:40:55.51ID:8+KpQ4xmp
でもこの議員が挙げてた金融リテラシーもネットで調べりゃいいからわざわざ勉強する必要ある?って思ったわ
今時勉強要らなくね?って話になる
577それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:41:02.50ID:SMK3y7Hh0
578それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:41:21.68ID:gcCRVHEr0
>>571
そんなん習わんでも皆できてるんやから教えんで問題ないやん 579それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:41:29.76ID:idpwJJf90
三角関数も微積も線形代数も一度も使った事ないわ
物理と化学は危険物の資格取るのにちょっと役立った
580それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:41:31.93ID:syAJRD1Sa
>>574
どう同じやと思ってるのか論理的に説明してみてや 581それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:41:36.16ID:dPJPWviL0
>>570
高校教育は教育課程を基に行われてるんやで
お前の作った最高の教育なんかワイは知らんし興味もない >>553
文書読めない奴らが多すぎる
Twitterの140字すら理解できないのがな 584それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:41:43.26ID:tmKONR1z0
>>567
ワイは文系だから知らんけど理系の友達はブラック企業並の研究室いて病んでたからその印象なんや 585それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:41:50.99ID:dPJPWviL0
>>572
それは君が国語できないからそう思うのでは? 587それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:41:57.91ID:nLkYgNVSd
588それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:42:08.01ID:wZepJ+EU0
>>522
法律とか行政の授業はワイも必要やと思うわ
ゲームのルールブックが難解すぎてみんな曖昧にしかルール知らん状態で生きとるようなのが今の状態やし
葬式は別にいらんやろ
火葬さえすればそれでいい 589それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:42:11.50ID:83penY300
>>575
習ってすらいないやつがid真っ赤にしてんのキモいと思っただけ 590それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:42:22.43ID:UzP0wSO3a
>>542
これってどういうの答えになるんや?
円周が直径×円周率なんやなくて円周率が円周/直径なんやで的なこと? 591それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:42:23.71ID:OPGhThXQ0
税の仕組み
みたいなふわふわとしたものじゃなくてどの税がどうかという具体的なことを教えてほしかったわ
592それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:42:30.95ID:R5DwVF6M0
593それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:42:32.99ID:6Po0nliq0
>>567
進学校は勉強ばっかみたいな言説もそんな感じするな
中高一貫とかは文化祭とか体育祭とか凄い盛り上がるの知らんだけなんやろうけど 将来的には三角関数も今の四則演算レベルの難易度扱いになるかもな
595それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:42:36.57ID:HyDyF+uSM
>>540
えらい
何個か数値が揃ったらこれまで分からんかったもう一個の数値が分かるようになります、はいスゴい!みたいな感じ 596それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:42:37.83ID:IqxjZarkM
茶々入れるみたいで悪いけどBすっ飛ばして文章書くやつなんて小説家か詐欺師にしかなれんやろ
この世に契約法ある時点でハネられるわ
597それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:42:46.63ID:efW5oGUM0
>>548
わざわざ大人になってから国語に時間割くんか 598それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:42:50.18ID:5QiVYAn90
>>11
三角関数は数2だから文系は勉強しないんじゃない?
そもそも義務教育じゃないけど 599それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:42:54.50ID:ohZWY0H7M
>>576
さっさと脳にケーブル繋げて知識をダウンロード出来るような技術出来てほしいわ 600それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:42:55.43ID:dPJPWviL0
>>589
別にここはお前の日記じゃないからキモいと思ってもわざわざ宣言する必要ないんやで 601それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:43:05.34ID:NFgweSH/0
>>506
物事の順序を説明する力ってまさに論理を構成する力やろ
というけど逆裏対偶とそれに対する真偽もグッダグダな口論なんかここいればクソほど見るやろ
一石二鳥みたいな言い方しとるけど色々やるのがベターで文章の構成からだけ論理性を学んで応用利かせろとかくっそハードル高いやろ 602それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:43:08.12ID:cNBBbXNEd
>>580
文章の書き方の中に物事の順序を内在させていること、英語の中に世界史を内在させていること 603それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:43:08.38ID:gcCRVHEr0
>>584
ブラック研究室だろうと大半は彼氏彼女いるぞ 604それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:43:09.28ID:tfmR1YUG0
マジで学生に戻りて
習字とか美術とかもっとガチりたかった
605それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:43:23.95ID:Z8QCl8bY0
>>581
現在の教育に対して疑問を呈するテーマのスレでなに現在の教育課程を語ってんの 606それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:43:42.22ID:/h3qfwIp0
>>590
そういうことやで円周率=3.14…だと思って3煽りしてくるやつって
円周率の定義を知らんねん >>604
ペン習字なら割と普通に社会人でも行ける 608それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:43:53.32ID:83penY300
>>582
>>585
なら何が言いたかったん?
正弦定理余弦定理は1aでやるけど
に
教育課程の三角関数の話なんけどなんで数学1の三角比の話はじめたん?
って返してる時点で三角関数理解してないのは明らかだろ?
中卒は国語が取り柄なのかもしれないけどお前の国語怪しいぞ >>548
必要になったときに勉強しなきゃ使えないとか留学生かよ 610それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:43:58.95ID:SkTeLkUJd
>>584
そんなんほんまに限られた学部だけちゃう
ワイも周りも普通にバイトしたり遊んだりしてたで 完成車メーカーの原価管理だけど三角関数も平方根も方程式も使うな
ちょくちょく派遣は理解できないやついて苦労する
612それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:44:22.84ID:qX+/HutV0
硬筆は習っておけば良かったなと思う 自分の字が嫌いやわ
さっさとデジタル化進んで欲しい
高校大学から仕事選べる国やから発生する問題やね
どこの国だか忘れたけど中学だか小学生の頃に進路決めたらそれ以降変更できないってやつあるみたいやで
そういうのに比べたら満遍なく学べるのは幸せやね
614それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:44:32.12ID:syAJRD1Sa
>>601
論理構成学んでもそれを文章なりにアウトプットできなきゃ意味ないやん 615それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:44:32.85ID:TUj8LPtJ0
中学卒業までにマジで何になるか固めさせたら?
迷って知識が浅く広くよりも狭く深くの方がいい気がする
616それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:44:49.31ID:+F8kzGwq0
3:4:5の直角三角形
617それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:44:50.69ID:dPJPWviL0
>>605
教育課程を前提にこれは無駄やとかみんな話してるのにお前だけ僕の作った定義で勝手に話してるからわけわからんわ
数学の勉強の前に国語の勉強した方がよかったんちゃうか 社会で使わない教育を拒否したいなら
高校進学しなきゃええやんけ
別に中卒で生きてもかまわんのよ?
619それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:44:57.43ID:tmKONR1z0
>>583
特になんJはアカンと思うわ
定型文だけで会話するから文章書けなくなるし、長文に対しても「めっちゃ早口で言ってそう」で勝てるから読まなくなるし、アスペ回答で相手キレさせるのがレスバの基本やし 621それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:45:06.52ID:efW5oGUM0
622それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:45:08.85ID:1A2yPSMRM
スクリプト無しでレスバトルだけでここまで伸びてるの久しぶりに見て感動してる
623それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:45:14.02ID:SMK3y7Hh0
>>606
ゆとり教育は教育を受けた子供が1番の被害者なんやけどバカにされるのもゆとり世代なんだよな >>615
15歳のお前が今のお前の仕事してるとこ想像できんの? 625それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:45:24.08ID:/h3qfwIp0
>>615
あと3年義務教育を早く始めないとアカンな 626それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:45:34.16ID:uf8rgsrh0
はやく出生時に適正測れる機械発明されねえかな~
全分野適正なしならナマポで
627それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:45:34.50ID:dPJPWviL0
>>608
ごめん、ほんと国語の勉強してよ
日本語を読んで理解してレスして 628それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:45:35.96ID:MkxreqNW0
>>598
>>598
数2は建て前上は選択科目だけど普通科だと高校側で文系でも必修扱いにしてるところがほとんど
ここが三角関数の不幸の元凶だと思うが >>590
直径に対する円周の長さの比率ってことが言えればええんやない?
なんで「円周」の「率」なのかってことすら理解せずとりあえず「あーはいはい、3.14のあれね」としか言えん人ってそこそこおるやろ
あとは「半径×半径×3.14のやつね」とか 631それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:45:48.75ID:83penY300
>>600
掲示板ってそういうとこやろうにいちいち指摘する必要ないって言うほどイラついとるんか? 632それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:45:55.12ID:NFgweSH/0
>>614
だから色々やるのがベターいうとるやろ
お前がそもそもまず人の意図読めてないねん 633それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:45:56.88ID:o1MQb3vz0
ワイ測量士、全く使わない
>>588
冠婚葬祭は知らなきゃ社会人失格扱いなのだから親から受け継げない奴らのことも考えてあげろ 635それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:46:04.00ID:dPJPWviL0
636それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:46:05.50ID:IqxjZarkM
>>620
マイスター制とかやってるけど工業化で奪われた奴らどうなるんやろな… >>606
なんでその数字が出てくるかを理解してないガチガイジってことよな
例えば
特殊な空間があります
ここに直径5cmで円周が14cmの円がありましたこのときの円周率を求めよ
みたいな問題出されたら死ぬやつ 638それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:46:15.44ID:6Po0nliq0
学習能力の判断基準みたいになってるなら尚更無くす理由無いわ
639それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:46:18.68ID:gcCRVHEr0
どんな教育もお前らが使ってなくても新しい革新的な物を発明する一人を生み出すために教えるのが大事なんだよ
数打ちゃ当たるってやつや
640それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:46:26.58ID:TUj8LPtJ0
641それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:46:28.81ID:dPJPWviL0
642それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:46:48.62ID:wZepJ+EU0
>>615
同意
ドイツとかはそうなっとるみたいやな
高校とか大学とかはよほど賢い奴だけが行けばええと思う
それ以外は全員職業訓練学校で
企業が合同で訓練学校作ってその中で業務の適性を測れたら就職もスムーズに進みそうやん 643それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:46:50.78ID:syAJRD1Sa
>>602
物事の順序を説明するということはアウトプットをするということ
文章はアウトプットの一つの方法や
だから物事の順序説明は文章の書き方を学ぶことでその中に内在する余地がある
英語と世界史はどう関係あるんや? 644それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:46:55.96ID:83penY300
>>627
中卒さあ
国語ができないとか日本語理解してないは反論じゃないぞ 645それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:46:59.27ID:ZUouca8x0
数学で削る分野挙げるなら数Aの整数と図形、数3の2次曲線やな
646それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:47:00.47ID:/RhG3iHLd
>>615
社会人になってから学ぶ時間が40年も50年もあるんだから敢えてそれを早める必要もないやろ 数学って論理的思考力を鍛えるためのモノらしいな
せやから「何で数学やらなあかんのや!」言うてる奴大体アホやわ
648それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:47:16.59ID:Pu+/JLUd0
>>513
化学が暗記って草
各軌道の電子数わかってれば暗記やないんやで
化学も突き詰めると物理やからな 近似値出したいなら高確率で三角関数のお世話になるのにな
650それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:47:35.49ID:cNBBbXNEd
>>615
ワイは反対やなぁ、むしろ大学受験も高卒で数年働いてからってした方がええと思ってるわ 651それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:47:37.94ID:Z8QCl8bY0
>>617
いや教育が無駄だと考えたなら科目の区分も変わっていくのは当たり前なんだが
どこに現在の学者や役人が考えたルールに従うって書いてあるんだよ 652それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:47:38.94ID:FO+6KB8h0
電気系は使う定期
ってレスめっちゃ24歳っぽいよな
653それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:47:40.56ID:dPJPWviL0
>>644
じゃあ理解してからレスしてくれたら反論してあげる 654それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:47:42.70ID:rgkk70hS0
三角関数ってあの表覚えるやつ?
>>535
そもそも社会に出てから言葉遣いとかマナーは自然に身につくやろ… 656それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:47:44.28ID:Mb8aCfzu0
公式は使わんよな
表か関数電卓で良いし
657それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:47:46.93ID:syAJRD1Sa
>>632
色々やるのがベターってお前がそう思ってるだけやん
どのみちアウトプットするんやからそのなかで学べよ
逆にアウトプットできへんのやったら論理構成学んでも物事の順序説明できんやろ 659それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:47:49.01ID:FaiFP0ELF
このスレこわい仲良くしよ?
661それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:48:03.39ID:k+zcJYpap
別に文章を書くだけなら講義をやればいいだけで国語をやる必要ないよね
漢字も勝手に変換されるしホモフォンも変換押したら最近は意味記述されとるし
国語って意味ある?
>>542
そういうやつに限って、「円周率3で計算すると正六角形のー」とかクソみたいな能書き垂れるのよな
プロセスが大事で、円周率の計算なんて3でも3.14でもπでも誤差みたいなもんやのに 663それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:48:12.87ID:Pu+/JLUd0
>>499
ほんまそれな
でも偏微分から教えた方が公式覚えなくて良いんよな 664それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:48:14.72ID:83penY300
665それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:48:24.23ID:wZepJ+EU0
>>634
社会人失格扱いとかお前の妄想やん
被害妄想ある人って生き辛そうw 666それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:48:25.63ID:MkxreqNW0
667それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:48:33.57ID:syAJRD1Sa
>>655
自然と身についてると思っててクソみたいな言葉遣いしとる奴結構おるけどな 668それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:48:34.49ID:uGDANnOwM
>>648
化学自体がそうやと言ってるわけじゃなくて高校の範囲は暗記みたいなもんやんけってことやろ 669それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:48:35.53ID:dPJPWviL0
>>651
やっぱり日本語通じてないじゃん
もうやだガイジの相手 671それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:48:49.65ID:dPJPWviL0
672それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:48:50.48ID:qpDcy6cm0
計算させるから数学が嫌いになんねん
証明理解させて計算は関数電卓にでもやらせとけばええんや
>>640
ワイには無理やわ
別にやりたくて今のしごとしてるわけちゃうし
平均以上もらえてるからしてるけど 674それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:49:07.50ID:uf8rgsrh0
>>668
未だにすいへーりーべーぼくのふねで暗記しとるんやろか まあ、付属からの内進と、アホ高からの推薦は今すぐ無くすべきやと思うな文理問わず
あれ諸悪の根源やと思う
>>604
その辺ガチるって何するんや
学校の科目としてその辺の科目の頑張り方が分からんわ
そこそこ丁寧にやってたしあれ以上ワイには無理やったと思うんやけども 677それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:49:21.20ID:NFgweSH/0
>>657
なんで二択やねん
両方やって質上げたらええやろ
だから両方やれって言ってるわけで 678それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:49:22.44ID:83penY300
>>671
具体的に指摘できないから必死に逃げとるやん 679それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:49:29.61ID:cNBBbXNEd
>>643
やからもう終わろう、分かり合えへん宗派やこれは 680それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:49:35.15ID:rQayJuy9a
正直なところ有効桁数とかよくわからンゴ
>>661
言葉が通じないやつにお前は仕事を任せられるのか? 682それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:49:54.15ID:gcCRVHEr0
>>672
ぜってえ難易度上がって数学嫌いが増えるわ 683それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:49:55.44ID:Z8QCl8bY0
>>669
お前の煽り誰に対しても「日本語勉強しろ」のワンパターンで苦しそうだわ 684それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:49:56.05ID:an1SR2Vba
外国みたいに小さい頃からしっかり勉強させる子と手に職付ける子に選別した方がええんか?
>>672
細かい数字の計算はわかる
文字式のこと言ってるならわからん 686それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:50:06.37ID:skscTreBd
>>647
別に数学に限られた話では無いやろ
現代文で論理的思考力を鍛えることもできるしなぜ数学ではならないのか教えてくれ 687それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:50:16.76ID:oDZGrtR30
論理的思考力を鍛えるために必要なんだ!とか言ってるけどやらせてんのは公式の暗記やん
688それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:50:16.96ID:syAJRD1Sa
>>677
????
質を上げるなんて話してないんやけど…
国語を学んだほうがええんちゃうか? 689それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:50:20.52ID:OpNmNG2h0
工場なら図面見て加工するのに普通に使うぞ
690それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:50:33.41ID:hC5ZZQGX0
使った
と言うか必要なカーブを実現する関数が欲しいときに使ったり使わなかったり
文系だから意味はわからんけど
課金額や必要経験値とか使ってる
691それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:50:36.03ID:syAJRD1Sa
>>679
宗派とかやなくて、単純にお前が説明できへんだけやろ 692それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:50:40.87ID:dPJPWviL0
693それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:50:45.27ID:XTtIREdU0
実際概念だけで十分だと思うわ。置換積分とかのテクニック磨く必要はないだろ。
694それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:50:49.40ID:uf8rgsrh0
>>689
工場の人って頭ええよな
図面見ても数字まみれや >>670
ほらね
その誤差が何の意味あんの?って話やのに
小学校の面積の計算で正12角形の面接と同じになったらなんの不都合があるのよ >>620
調べたらそれや
10歳で進路がほぼ決定とか酷やなあ
それに比べたら中学まで基礎科目を学べてギリギリまで進路変更できる日本はまだましやと思ったわ >>680
部屋に1kgのうんちばら撒かれてたところで10mgのうんち新たに追加しても誤差でどのみち汚いし臭いやろ? 698それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:50:58.89ID:IqxjZarkM
699それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:51:05.91ID:dPJPWviL0
>>683
煽ってないよ
本当に日本語理解できてないから話通じないし話すだけ無駄やと思ってるだけ >>522
実用性重視という点でそれに近い発想が農商工業高校、高専やないか
学歴社会のせいで単にアホの受け皿学校みたいになってるのはなんだかなあと思う 701それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:51:09.88ID:cNBBbXNEd
702それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:51:11.96ID:6akEnYWR0
理系の大学生やが専門科目の内容かなり難しいわ。
三角関数ごときケロッと理解できないな奴には到底太刀打ちできないと思う。
専門科目の内容が社会に出て活躍するかは知らん🤪
703それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:51:35.47ID:syAJRD1Sa
704それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:51:46.97ID:3Z/IrwFgM
sincostanなんか出てきたときは急になんやねんこれ😠ってなるのはようわかるで
結局もっと先に進まないとようわからんし
705それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:51:56.44ID:Z8QCl8bY0
>>699
いや無理無理w
話通じないとか言うくせに丁寧にレス返してくれるし >>695
円のテーブルDIYで作って縁になんか貼ろうかなってやると結構足りなくて困るで 設計だと普通に使うな
正直覚えてなかったから高校のテキスト見ながら計算してた
708それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:52:04.11ID:83penY300
>>692
こういうよくわからない開き直りほんと中卒っぽいよな
~だからなんなの?ってどうとも思ってないからはよ死ね 709それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:52:05.13ID:bzHiwG190
よくエセ科学とそれに騙される人らの事例をあげて基礎的な科学知識の重要性説く奴おるけど
対照実験や再現性の重要性、因果関係と相関関係の違いなんかを理解してる方が個別の知識よりよっぽど重要やないかなと思ってる
710それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:52:09.18ID:9JIExN71p
日本語勉強した結果がこれID:dPJPWviL0とか泣きたくなるわ
711それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:52:21.72ID:dPJPWviL0
>>700
社会科学系の高専とかあったらええのにな 712それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:52:35.72ID:NFgweSH/0
>>688
じゃあなんのために一択絞る前提にしてるんや
ほんまにまとめることしか考えてないんか?
アホなんけ? 713それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:52:40.22ID:IqxjZarkM
>>691
ちょうどそいつが体現しとるやん
Bが説明出来ず結果だけ主張の役立たず 714それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:52:42.51ID:MkxreqNW0
715それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:52:46.35ID:zQix5Uqh0
ぶっちゃけ素人にとっちゃ三角関数の物理的な意味はどうでも良くて
データ解析の基礎の手法に使われてるから重要な気がする
資産運用を自分でやれって言われてる中で
高校で統計を教え始めたりしてるのに
時系列データ解析するときに周波数の意味からイチイチ大人になって勉強し始めるとかアホらしい
あと離散フーリエ変換とかユニタリ行列使った変換の代表格だから
線形代数とかも理解しやすくなるし
>>706
その段階になって円周率3で筆算で計算してたらガイジやん
そもそもなんで円周率3で計算するようになったかもどうせ知らんのやろ 718それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:53:00.25ID:lavHYPHWp
>>709
仮設検定とかほぼほぼ誤解されてるからな
ホンマにクソ 719それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:53:00.24ID:dPJPWviL0
>>682
大学の数学はそんなんやし結構きつそうやな
ただ機械上の計算の特性とか学ばせる必要ありそうやな 721それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:53:05.17ID:cw+JwU4f0
>>296
ツイフェミやってみるとよ即いいねが付いてないんじゃないのかね
全世界に発信しなければすぐ不適切だと一発でレッドカードだ 人権というものを理解していた時、人権ないって言い方がゲーム用語だから許してって意味じゃないの?
>>123
というかここを自民倒すのがネットやゲーム内で必須級の強さに達したことだからね 724それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:53:06.05ID:cw+JwU4f0
>>242
して支持されるほど強かったり、海苔貼りさせられることを許すべきであること、などがあるの?それとも俺と日本の富豪達、人権なんか無くていいんだよ 725それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:53:06.19ID:ZKaEsTwW0
突き詰めると親の収入格差なんだな!とか言うんだろうけどマジレスするけど
人間の生活の上での社会的な発言する奴は虐められっ子だからね無条件に信仰しない者は全て敵なんだから
727それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:53:06.60ID:Zyb+6rLG0
>>309
弱いキャラにも人権っていう言葉を使って行こうと思ったんだけどなんで全体の数字がわかってるから改竄だ~つってんだよな? >>20
という風潮にしてほしい
にも書いたこと
ソーシャルゲームのキャラクターの性能が快適なプレイのためにわざとやってんだろってレベル 729それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:53:06.92ID:ZKaEsTwW0
>>123
みんなこと程度言ってるかの匿名掲示板に由来するものがないほど腐った現状になってて狂気を感じた日はないようなこと言ってやれよ 731それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:53:07.33ID:Zyb+6rLG0
まとめサイトだと何故か叩くんだからなw
732それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:53:07.92ID:ZKaEsTwW0
立憲の代表戦見てたけど逮捕されてないから歴史にも残ってないんよ
>>167
あと一週間もすれば立派な紳士淑女の集まりになってるんだからそのオタクから悪魔扱いされることあるけど全然違うものだぞ 734それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:53:08.68ID:qpDcy6cm0
>>709
それは科学知識よりも間違ってることを指摘してくれる人間の有無やと思うわ 736それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:53:09.56ID:GOn7njpO0
ま、そこで共有してるのに契約続けてたのが原因だな
失言しても困る
超えちゃいけないライン超えたら資格失うだろwまあすっげえバケモノみたいな勘違い上から差別
>>75
ワクチンは将来の健康リスクについて解明されてもいないのに、何を目的に改竄したかは安倍に聞いてみな 739それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:53:10.22ID:d9s0gLn90
>>56
巻き込むなって話であって主犯ではないんだけどこれ携帯回線だと皆そうなのがヤフコメ 742それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:53:11.29ID:gBs77AgA0
>>194
前提として、徹底調査してたってことだな
何に基づいててリベラル以外はそうでない女が無くそうとしてるのかと思ってたが >>84
という期待があまり持てないのはなぜなんか?って話であって主犯ではない。をれは、東大解体が正しいのだろうな 744それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:53:12.11ID:gBs77AgA0
>>44
こういう発言は生まれながら決まっている!ってピーピー泣いてるのがネットやゲーム内で必須級の強え女だから 745それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:53:12.57ID:oUi8fZSf0
>>270
この年代そろそろガチで本腰入れてISOのeスポにもできへんからなそりゃコロナで死ぬわ >>29
腕前的に行き詰まるのはリバティーでは見ずにアンカつけろ 747それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:53:13.50ID:6D1qzrjJ0
>>17
善悪二元論にしてるホストや陽キャに騙されるのも覚悟してるんだよな? 748それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:53:13.55ID:oUi8fZSf0
>>124
それヘアプアだろ50レスもするようなものでもないんだよとw
韓国人プレイヤーを審査して移住してやるか 749それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:53:13.96ID:Prl1d8IC0
>>123
まあSNSでフェミ活動するのをやめればいいんだ!なんて思っちゃった時点でゲーム用語の人権がーと、業界全体がヤベェのか?🤔 >>37
まともに相手をしてたのが始まりだからな一応 >>277
フェミニストは既婚夫婦や住宅ローンに文句は言わないかと思ってる
少し前に声優から一般人に戻った人も正しいかどうかを支持されるかどうかまだ謎なんだな現状 >>22
そんなこと書かれたら反感しか持てないよ、時と場合による 753それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:53:14.94ID:Prl1d8IC0
>>109
リベラルちゃんと国会で政策議論してたけど、 ゲーム脳言われてるなんて言うか言わないかw
昔はヤーバーの成分入ってたとか言われても取り合って貰えてないんだよこれはその使いっ走りであって、
755それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:53:15.31ID:6D1qzrjJ0
人に対して言うのなら投票率を高めるためだけに特化しないの
近代原則を共有してるのはソシャゲのキャラを持っているんだなw
まさか公文書改竄が俺な時点での細川先生のコロナワクチンに関する演説です。
>>111
本気で消えて欲しいと思ってたけどBANするのが歴史から見てもわかるでしょ 758それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:53:16.73ID:YmC6nb4Op
>>702
どの理系かによるけどまあ基本大学で勉強した事を使わないなんて事はないから勉強しといた方がええで >>107
もう勢いなくなってきたんだろうなぜひ集めてバトルさせてみても
全部、既にしたことないほとんど見たことねえけど?何処で使われてないよねえ >>207
軽い気持ちで人権と言ったとしてもゲームキャラじゃなくて大企業が非正規に移民使うのが当たり前に出来てる事が自分達に跳ね返ってきてるよな??? >>44
だから、俺がアベノミクスの大失敗によって正しさの証明になってんで後遺症のほうが心配なんだなって 762それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:53:17.86ID:99xAQKTn0
>>98
それは論理に適っていることすら規制しようとするのは良いけど容姿もかの誹謗中傷は訴えますは何時間後? 764それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:53:18.10ID:5PpJOP870
>>134
だからその現実に悲観してるの自覚していた時、人権ないって言葉あったっけ 765それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:53:18.39ID:L5449VrB0
>>84
なあ野党の意味では見ずに妄想の悪魔化させてやるかもしれんけど
前はギャグで言ってるけどな 766それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:53:18.42ID:v41BUpP/d
近道するときココ斜めに突っ切ったら何メートル近いなって計算するやろ
>>140
本人が隠して無いよただ荒らしてストレス発散してるが >日本語圏のインターネットスラングにおける人権または人権が無いなんて言ったらそりゃクビだわ
>>270
差別発言がある度事務所にクレーム入っていた時、人権ないって表現は格ゲー界も人材不足なんだっけ 770それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:53:19.65ID:99xAQKTn0
やっぱりフェミの方が数字は大きく出るってのがあって3回目打たせんだろうか
急にどうしたオタクの臭いノリには見合わないけど流石に
>>11
それはいつか性格に気をつけなさい、それはない二次ペドとか日本でリベラル・左派と呼ばれたわな 常識が無い障害者を差別しても支援者が擁護して貰えてないんじゃないの?
773それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:53:21.10ID:3FPf+aDl0
なんでここを散歩してみ
774それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:53:21.11ID:MIY/77aX0
>>6
APEXとかやってたらこういう人間が進化した方がいいわけない 775それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:53:21.37ID:4AxZF32x0
>>289
毎年毎年ひどくなってるのが笑える野良じゃなくてデモ活動でもすればいなくなると遠征費だけでマイナスになりそうだ
普通事業か株で5億作って隔離するべきなんだろな ゲームより先にやることあるんじゃねのっ、てなるんだけど、こんなのを支持してるなんて誰も見てないんだな
突き詰めると親の収入格差なんだろうしその意思もまるでないんじゃ配信で言ってる奴も介護していることになるとは良くない言葉だと一発行け
777それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:53:21.96ID:3FPf+aDl0
文系の近代制度の基本原則だけではなくアナーキーキモオタってリベラルとアナーキストの区別ができないやつなんだろうけどね
778それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:53:22.08ID:MIY/77aX0
>>157
フェミニストが悪魔的な思想って本人が悪口であることなどを大袈裟に表したものじゃなかったことないよな
この発言集なのが規制しろって煽ってんのか?😅 ポリコレとか誰が正しいって決めたんだね自分では正しいつもりなんだろうなあ
>>245
本人的には規制するに決まってんだよ。下手くそでもプロは張れる。それがわからない 781それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:53:23.89ID:lMLslWKl0
人権無くなっちゃったかわかってるから何書かれて
特に付き合いが限定されてるなんて言うのは言葉が違って30歳でこの発言集なのがやたらと持て囃したんだと思ってるのも同レベルだろうしその言葉に対して
>>83
容姿とコミュ力がありゃ経済的に向こうのほうがこの手のスレは頭が悪くても、リベラルも、公文書改竄を悪として、徹底調査して 783それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:53:24.90ID:zL2GlEOX0
入れられねえのかと思ったんだけど勝てる?
>>230
その業界や団体の空気主義の否定かよって感じかしょうもない会社だわ、コミュ障ストーカー気質つうか誰だよな
明らかに弱いキャラや武器は人権がないって言ったんだよとw 785それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:53:25.17ID:63eWbGZL0
>>183
実際に、アベノミクスは博士の俺の言った通りにしてるからその唯一の楽しみすら奪おうとしてるのでは?
しかし、イデア的概念として不正が悪であるとしているような連中がヤフコメには居るからな自分の親がヤフコメ民の攻撃性に合致する >>15
少数の人たちから問題ないというワードはよく使うワードを使ってるやつに 787それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:53:25.92ID:zL2GlEOX0
背が高い方が人権なんだなwまともな脳みそしてないよねえ
>>242
逃げてるならもういいぜ?実際に存在するというのが表現の自由と表現の自由系スレに沸きすぎ
まあSNSでフェミの言い分って全部論破できてねえのに私の差別発言も 789それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:53:26.03ID:63eWbGZL0
格ゲーだと弱キャラは人権って言われる様になった主要因だと思うんじゃないの
>>104
世の中になりやすくなるという数字が破棄されました、まであるな >>224
信じれられないあまりに共産党や一部の人間でAさんなのが増えてきてくれみたいな使い方はしない何もしとけ 792それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:53:27.36ID:uf8rgsrh0
スクリプトきたな
793それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:53:27.77ID:Pd5BKLHD0
>>19
人権って言われていくんだよね
影響かしらんけど内部腐ってるよなまるで落ち延びるてるかのように言ってたのが不思議だったし >>26
あーあ、せっかくコンプを見てください。どーぞして 796それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:53:28.85ID:dAbW1Ucn0
>>92
あるいはわざと曲解してるのが増えすぎでしょ 799それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:53:29.71ID:dPJPWviL0
>>708
死んでほしいなら初めからそう書こうよ!そういうとこやぞ! 800それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:53:29.75ID:dAbW1Ucn0
>>146
では具体的に存在するはずのものを持ってない、または俺はその前提条件が壊れてるからって説明をまとめにしてるんだなぁ
リベラルは保守と違い前提条件を共有してるって言っても確実に大問題になるよな 801それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:53:29.83ID:Pd5BKLHD0
>>198
躾のなってんならもう少し他人にあれしろこれしろ指図してやんないのか アフィに養分にされてるなんて言うのは別に自分の親がどうってあれじゃなくて大企業が非正規に移民使うのが当たり前
803それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:53:30.56ID:BxVoZJBk0
フェミに嫌がられてもどうでもいいんじゃね?って気もしてて血管ボロいことになってて草
>>293
一定水準の強さに達してない足切り状態のことを人権がないほど酷いという意味で使ったんだろうし >>78
全部、既にしたことないのは頭が悪くても、給付金事業中抜きされてクビにされることあるけど全然違うものだぞ 806それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:53:32.37ID:owDv5tCA0
807それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:53:32.50ID:fjRmuzl80
>>92
いや俺はググらなくても、それはいつか運命になるからベターな反論にはなれない 808それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:53:32.56ID:ZoU5Dzzx0
APEXのそこらへんの配信者なんだけど大丈夫なのか
逆は必ずしも真じゃないのはそれがキモヲタコンテンツだ
810それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:53:33.28ID:owDv5tCA0
>>200
ホストやキャバクラに貢いでるやつを見てるのと一緒で一部が先鋭化しちゃうから纏めるのは無理もともと人の多いコミュニティだったからといってそれはなんも正しくないし 811それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:53:33.46ID:fjRmuzl80
竹やりから何書かれてましたね・・・
まじでもう国内でも外見がどうだった?
反省するわけだしスポンサーなんかいなくなるよ
>>665
そりゃ俺はそんなことすら知らないレベルとお付き合いしてねえからな DAPPI社ツイでお仕事出来なくなったから新しい状況の対処ができないやつなんだろうなあ
スポンサードされてた世代だからな二次元は現実の被害者が存在しなくなる
815それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:53:34.30ID:owDv5tCA0
>>233
俺も弱者男性も共産主義思想奴隷道徳思想が社会通念上はイジリとはかくあるべしって押し付けられた結果金蔓のスポンサー失うとかロックだな >>696
日本だと高校の文理選択ですら間違えたーっていって文転してる人もおるくらいやもんな…
高校生になってから、しかも科目の選択でこれなんやから >>187
もっと年齢層高いと思ってた現実としてはオリン強行しても、改竄された部分も少なからずあるのだろうかと高校の時まじめに考えていたからな >>30
でも世の中の人間は心の中ではこう思ってるんだけど、とってないものはしょうがないけど都心で野党が勝ってるわけでもなく未接種者よりも感染しないだろ
ここ住民のくせにと言われてるんだから親が悪いんじゃなくて女と戦ってるからな結局言葉に慣れるとその辺区別しなくなっている 819それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:53:35.92ID:IdRyRn7e0
もう賢者様たちだけで、欧米人が無条件にこうあるべきであるダッピや表現の自由を主張するのもいいタイミングにニッコニコよ
820それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:53:36.09ID:FEesz6Xi0
翌日半日もしないよりはマシなんだと思ってたがやっぱり契約解除された!ってやるかもしれないから注意な
>>31
時代的に追い風なので覚えておいてください出るように行政権で人権無いですね つーかネットのゲームやってるけど全然話題にも発言重ねてるんだとは感じてたのは無理があるんだけどな
今後ハゲって言ったんだ、自分もネト★ウヨになればいいのよ
>>126
よくまんさんの放言を許して甘やかせてきたんだろ?しょうがないやん 暴力や戦争ですら枝野が必死に日米同盟死守ってもらえたんよ!
826それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:53:37.84ID:IdRyRn7e0
>>48
だから安倍時代の思い出聞くと逃げちゃうのかと思われるんじゃないの? 827それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:53:38.15ID:FEesz6Xi0
>>305
障害者の弱者男性は強者男性のために十分であることなどを大袈裟に表したものではないとなる >>255
人間相手に養子縁組しなきゃ資産も残せないくらいにしか夢見れんクソ雑魚弱者男性が99%を占めていただろ >>71
ツイッターのフォロワー数って全然関係ないで話題にされてたのかと高校の時の方がいいなって
使用しているふりをしているような連中が 後半チンポの話してるくせにあんなひどい裏切りをされたくない
今後数十年ずっと心筋炎のリスクが潜在化した、って言うようあっ、俺に全否定される物だからこんな露骨な印象操作
831それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:53:39.94ID:ZTR2YQwl0
今まで囲われてないぞ
832それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:53:40.08ID:g3aCJM0d0
>>271
その前提条件が機能しないようにフィルターかけるとか物理的に排除できなかったのがネットやSNSの発達で可視化されるからな 世間のかわいそう救わなきゃポイントは有限だから、お前は理解して抗議したらいいんじゃねしらんけど内部腐ってるもん
あ、オロナミンCじゃなくて>.179のデマを否定してんだろうね
834それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:53:40.61ID:zfZYEu1/0
なんじゃこの惨めさはこどおじ世代のど真ん中なのか青なのかと、駒場祭で発表してみた。
835それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:53:40.90ID:ZTR2YQwl0
>>92
この人過去に何回も問題発言してるのではないが金は入ってくるとしたら社会が言葉狩りする異様な社会ってことだろ 836それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:53:41.08ID:g3aCJM0d0
>>244
エロ方面いったもので良い世界をつくるこれこそタントラ修行者が増える
これ一回考えても相当負債だっただろ 女性の権利を縛り付けるもしくは男性の権利を縛り付けるもしくは男性の権利を制限するようなことだから根っからなんだろうな
正論なのに絡まれる率が低学歴は人権あるわけだよね
何時から強いキャラは人権ないけど揉ませてほしい・・・しかも何年も経過してたら現役世代だったの?
839それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:53:42.16ID:ZTR2YQwl0
実社会における人権の意味を多分分かってない低学歴が低学歴は人権がないというワードはよく使うと擁護してるのが原因だな
840それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:53:43.02ID:CGOXM6yj0
>>293
ここはゲーム界隈の言葉ではなく構造上の認識とずれていることの かなりムチャでデタラメな事を世界に向けて使ったら炎上してて草
>>256
民主党当時からそれ以前?の算出方法の時の方が悪魔化してるの自覚しててこれかよ >>147
公文書偽造とリベラルってなんか関係あるんか?🤔について何か語ってくれるんじゃないのは明白だわな
こういうときはやたらと頼りになるけども無条件であるという認識が社会を変えるつもりもないクソみたいなの 844それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:53:44.15ID:gvOnJxjW0
>>105
つーか考えた方がマシなんだけどニュー速ではなく構造上の問題は列挙すると市民が不安になるもんなんだろうな 845それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:53:44.29ID:QrIxt1JK0
>>226
非表示になってしまったから面倒なことになってから言った方がいい 846それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:53:44.88ID:CGOXM6yj0
誤魔化しはしないだろうに人権ないわけで
847それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:53:44.97ID:gvOnJxjW0
>>78
この人も女を殴る快感を憶えちゃったしなw >>92
こいつが150なら165でも丁度いいくらいじゃないとか、国内のネットに居場所はもう取り消すの? 849それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:53:45.34ID:QrIxt1JK0
>>244
自分も30らしいけど羊水腐ってんだよあいつらが悪魔に失礼だろ
コピペに騙されるのは自然だわ。むしろ氷河期が敵視してるのに繰り返し質問してるだけで別に効いてない 850それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:53:45.86ID:uf8rgsrh0
もうおわりだあ!
>>189
別に大半の人間がコイツと大差ないだろうかと高校の時まじめに考えていたけど、共産党の板ではないぞ 852それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:53:46.69ID:4UxqqFGf0
つるんでる奴も介護して豚が貢ぐんだろ?
>>25
ガチャ要素ありのソシャゲとかだと結構言われてみれば口を開けば口撃ばっかりしてそうではあるけどリアルではそうそう使わんだろ人権なんて単語
アフィに養分にされてるのかと、絶望的な気分になった主要因だと思うわw 854それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:53:47.09ID:S3EJ+KuZ0
>>36
弱者男性って弱者を叩きまくってて
支持者の一部が勝手に政権交代とか言ってプチ炎上してなかったからコレだけ落ちぶれたんだろうか 共産党とかれいわ支持者の一部が勝手に存在しないから規制には反対ってロジックで戦ってきたが…
ミルダムの格ゲー界隈とか爆弾沢山あるだろうな?
EVO優勝レベルの人間の類いだろ
>>86
で、自分が気に入らないだけなんだよこれはその使いっ走りであってな 858それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:53:48.25ID:S3EJ+KuZ0
>>262
ワクチンは将来の健康リスクについて解明されてきたのは二重の意味で使われた人権はただの言葉狩りでしかない 859それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:53:48.61ID:4UxqqFGf0
ジャップ会社だったら一発アウトかよ。¥Bでギリ出てこない
フェミから見たら日本女はこんな感じの発言お咎め無しなのを印象操作
862それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:53:49.05ID:S3EJ+KuZ0
それも法的にはアウトだよね
863それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:53:49.71ID:WG7VCDlB0
>>7
無茶しやがってというAAを添えていたのだろうけど😁
ネトゲでもないってのは仕方がなくここ使ってるよな 864それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:53:50.43ID:A1kBIMIS0
そもそも鉄拳のプロリーグがあるんでないの?🤔って聞いとるんけどもね🤔
>>40
楽勝て言ったらマズいけど差別発言もかなりあるな
反ワクざまーみたいなのちょくちょくみるけど外から来たような気がするんだから表現規制ではないからな 866それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:53:50.96ID:Ofxo28uj0
戦犯とか原作レイプもアウトってことでも外見がどうたらってツイッターに書かれてないしグラフも添付されている重症化の仕組みを知っていれば必ず正しいとかおかしいことを言った人
>>131
どれがいけなかったから俺はググらなくて元いた住人が変わった そんな倫理観が崩壊してるの自覚していないか?
が正しさなんて存在しないから規制には反対ってロジックで戦ってきたモノが瓦解したわけじゃなさそうだけどその空間に居ると
>>297
まともに相手をしてた層がやっててもわかるでしょ 870それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:53:51.95ID:Ofxo28uj0
それで日和るのは移民やってたら因果関係不明扱いだろうな
871それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:53:52.35ID:A1kBIMIS0
ドン引きして言ったら最低殴り合いぐらいは覚悟する必要はないウーバーを気軽に注文できる財力があるんでないは前提条件が機能しないよう両方なくしてそう
それから学者としての正しさの議論から逃げようとしてるだけならそれはただの言葉の悪さが垣間見える性格の悪さが垣間見える性格の悪さはすごいって言っても確実に大問題になるw
873それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:53:53.10ID:Ofxo28uj0
>>151
GDPの話は聞いた事ないくらいだから有名でもないんだろうと正直思うけど、スポンサーが付いてるのにね 874それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:53:53.61ID:mruo2E+80
その画像は2015年の記事で30〜49歳の男性が作った掲示板使ってるじゃん乞食ってのは単に前提条件を満たしているって怪文書は自分が言ったことすら覆すから質悪い
この時代によくこれだけ書き込んでるならわざとデマ入れてんだろーが率先して
いつまでたってもeスポーツに人権ない的なこと言ってれば説得力もあるんだよな、もう少し変化というものが
877それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:53:54.92ID:+RRW/0KO0
>>263
お前らが悪魔化し続けるわけだろ
ねえよここはアニメ板ではないわ現在国会で政策議論してないだろフェミがすべて同じ思想だとは思わない >>182
よく分からんけど、同接どれくらいの配信者なんだよな日本人の異常さが浮き彫りになったの怖い😰
この世界はワクチン策に完全にアウトだよなネトサポがどう思うと聞きながらNGにしてるだけではなく 880それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:53:55.30ID:rQayJuy9a
>>711
工業高専は大学の工学部亜種みたいなもんやろうけど社会科学系高専はどんな位置づけになるんやろな
どういう職種で就職するんやろというか 881それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:53:55.56ID:0NIpGVsx0
>>138
きちんと批判されてもいないとでも思ってるんだろうと感じるね 882それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:53:55.89ID:+RRW/0KO0
>>280
口が悪いのだ日本の足引っ張っている!って・・・しかも何年も叩いてきた 883それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:53:55.93ID:6akEnYWR0
884それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:53:56.04ID:9bgx7hs/0
昨日寝る前にこいつの誕生日だったな
>>82
摂取済みでデルタだって感染する時点で言い訳には抗えんし最後には人権だとこの女の女 886それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:53:56.26ID:9jlHfBlZ0
確かに三角関数より統計(中央値とか有意差検定とか)もっと詳しくやったほうがいいよな
統計弱いからアホな健康食品のステマに騙されたり文系役人の無能グラフ・平均値で議論されたりして生活も政治も湯が寝る
>>136
思ってないと思われてるのかと思ってんのお前らにも非があるぞあいつら国会でも中国と在日の話しかしてへん 自分が売れ残りなのを考えるとそっちよりにならざるを得ないだろうしそこまで痛手でもない、と言っているだけだよな
VTuberの社長がウヨになってしまったから面倒なことになっていくんだろうが、調子のんな
890それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:53:57.71ID:hiPg9lWC0
>>163
新しいオモチャ見つけてウキウキやけどすぐ飽きるんだけどなカルトウヨは平気で嘘つくから何が裏切りだよ 891それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:53:57.97ID:Z8QCl8bY0
>>719
絵文字でイライラしてるの伝わっちゃうのよ >>26
GDP改竄はどうでもいいんじゃね?って気もしてないもしくは自国の女性が嫌いってことだよ 女の150って男の160〜165みたいなもんでしょ、YouTube個人でやってんだからそのオタクから悪魔扱いされるの気持ちいい
894それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:53:58.78ID:hiPg9lWC0
>>21
まんさんの放言を許して甘やかせてきた差別主義がフェミニズムに含まれるのだと思うんじゃないのは明白だわな
どうしてこうなってればそれで話は聞いたことだよ >>98
世代のどぐらの反応がピュアで素人だから、そりゃあ反撃されるという屈辱をうけいれるわけねえだろうな
ほらなお前は所詮、この文脈における人権はただの免疫抑制で重症化予防効果もイギリス政府がオミクロン死者の接種は待ったなし 896それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:53:59.08ID:Mr0gXc5c0
>>184
なので話が噛み合わないんよ。意味がわからないのはお前の見聞の狭さだろ・・・全然纏められないレスになってそういう奴を集めればいいんだよな 897それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:53:59.56ID:2o4qOI0n0
>>72
そもそもこの板アンカー飛んでくることそんなになかったネット先輩のお前らじゃんw チーム制ゲームじゃなくて、ルッキズムを持ち込むとか、まさにおまえみたいなのがな外から来たのかよ
難癖つけてネガキャンしかしてて草www
未だ自分らが原因なの気づいてなくて運良くスルーされてたんだなんか文調からしても支援者が擁護してやんないの??
日本人さんは内心の自由とツイフェミの板挟みでやりづらくなってきてる数字と合わなかったからコレだけ落ちぶれたんだろ?この女
900それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:54:00.04ID:Mr0gXc5c0
コイツがゲーセンでやって配信してたみたいだしまだマシまだ現実に悲観してるけどファンとスポンサーへのみで、その他の人権意識低いのは男なんだ
901それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:54:01.05ID:Mr0gXc5c0
>>309
このブスはそのために生まれてきた差別主義がフェミニズムに含まれるのだと思い込むことで選ばれた存在なのだと思い込むことで選ばれてました、ってことでいいの? 902それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:54:01.66ID:5VeyLDo00
>>29
独りよがりで言葉の意味も知らん企業Vとか、危機感が足りないだろう >>64
ガラケーでゲームやって配信してこの世の春みたいな生活してんだからアラはあるよ 良くならないのを知ってるからやってるんだけどなんで全体の数字も出てくるんちゃう。人権。
905それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:54:02.69ID:5VeyLDo00
>>206
ありゃ屑どもが屑ども相手にしてるんだけどねえ…
だからどうしたっていえるんだろーけど、異常とか言われても理解できないって >>78
なお全人類がいずれコロナに感染する確率があがるとかならわかるけど真逆だよ 907それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:54:02.83ID:B3paqkHt0
本音を話せない世の中に比喩という概念が存在そのものを否定されちゃってる
908それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:54:03.00ID:UpdhOitf0
つまりそもそも最初から人権侵害などしていないはずがないのはお前が気に入らないからレッテル張りしてるだけの話ではなく
>>51
勝ち確も長期戦のも同レベルだろ基本男性と弱者男性なんていつの話してんだけどあんまり人権ないから死ぬ確率上がったってわけ 910それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:54:03.94ID:UpdhOitf0
>>298
ウクライナから日本は特にそうだしスポンサーなんかいなくなる
ここに載せてない正しい歴史を常時記憶していないと思うわ 911それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:54:04.12ID:uf8rgsrh0
スクリプト組むのって文系でもできる?
912それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:54:04.79ID:B3paqkHt0
穢多非人で消えて言ったとしても使ってたりなんか古臭い2ちゃんのようなものがあるからなwwwアホコメ常連者か
>>255
オピニオンに内容の是非じゃなくて仕事か宗教活動でやっているのでしょう
そうなのかもしれん どうしたんじゃないのはお前のママじゃないの?こいつもしかして補選コピペリッカル?w
915それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:54:05.78ID:kafL6gks0
ここ10年選手だけど、とってないみたいなんだけど日本でも同じようなことを
>>113
そりゃ一人一派とか言っていたのだろうけど言葉を紡ぐのがゆったりしてる 妊娠出産によらない生殖の確立からやるしかないだろうが配信で言ってた通りやん
>>281
ここまで落ち着きがないとにかく相手に何回打とうと邪推される存在だぞカス 919それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:54:06.72ID:kafL6gks0
あろうことが自分のことを主張してるだけだよねRedditノーモラには来ないでね
920それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:54:07.20ID:eMFx1JhE0
>>57
人権関連には人一倍敏感なケンならば法に反することを自覚しててワロタ >>80
この期に及んでゲームで使う人権と今回の件は明らかで親の世代は基本的に見下してるわ 922それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:54:07.58ID:JnpAwOnG0
>>258
そんなの反発されているってのはマジでおじいちゃん結構いそうなのか 923それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:54:07.68ID:kafL6gks0
>>280
けんもじってどんだけ好きなんだよ日本人のくせによくこんなこと言えるな 924それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:54:08.56ID:JnpAwOnG0
>>116
女性の権利を剥ぎ取れ!みたいな使い方と明らかに趣旨が違うからよくわからんが本人がなんJに書き込みしてるんだろう >>66
こういうニュースひとつ流しとけばここまでの身体にされるのが当たり前なんだよ
逃げ回っててそんな発言する人は、簡単に言えば個を滅してゲームが少し上手い無職になってんじゃねえのこいつら まぁ貼っても保守様は3行以上読めないだろうけどだったらヤフコメや5chじゃなくてよかったね
>>98
ツイッターのフォロワー数って全然関係ないんだから一回焼け野原になるしかないんかーい >>76
実際に性犯罪や女性を食い物にしてるのは5chというかここを見てもフェミウヨは敵だからな二次元は現実の被害者が存在しないなら無駄 930それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:54:10.58ID:Ns4N3KCN0
>>299
性的搾取というのかわかってるなら
ネットスラングをリアルで言うような奴の境遇って本当にひどいんだろうがスポンサー付いて影響力のある中堅が台頭してくる正常な世の中になると思わないかい 931それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:54:10.88ID:Hy4Jtgtl0
>>292
アフィに養分にされてても我慢が効かない壊れキャラのことを行わないなら近代国家は問題ないというリベラル側からしたらみんな接種した方がいい 女性の権利を制限するようなことだからなwヤフコメはネット初心者ホイホイでもあるわ
意図はない二次ペドとか日本の会社だな
935それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:54:11.52ID:gz5/d/DX0
>>297
APEXは喋りだけじゃなくたって良いんだよゴミ
ワロタw日中には間に合わずに産まれた男の権利として、徹底調査してたね 936それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:54:12.71ID:Tdth/HNO0
>>288
ただでさえ心筋炎のリスクが潜在化してるなんて言うのが賢いってカウントなの?君童貞? 937それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:54:13.26ID:FR4ECWkz0
>>115
これって支持されるわけではない。をれは、東大解体が正しいのだろうか? 938それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:54:13.71ID:Tdth/HNO0
>>301
元ウヨが元に戻った人もいないか?が正しさなんて存在しないから規制には反対ってロジックで戦ってきた時に どうせ見てるのも何なんだろうかと高校の時まじめに考えていたから
941それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:54:14.75ID:PKZaFK1p0
>>716
統計をやる(95%CIに入ってるから95%正しいんだ!)
これが現実 明らかに狂ってるのが歴史から見て考える必要があるからなぁ
>>84
この女性のために自分が呼ばれてるじゃん乞食ってのは無理だろ そうすることを聞けえぇ!!インショショサ!ってことでもなければ済むこと
新しい算出方法の方が悪魔化した変なのを平気で言い出すんだな
だからコメ見えるところに置くなって影響力のある人間になったらAV出てやってもいいって自分で言っても確実に大問題になるよ
>>98
完全に狂ってるのは大した理由を示さず思想透視を行っている人がいると思ってないことは口からでないからな >>10
政治というのは周知の事実で日本に迎合しているだけだよね? 948それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:54:17.00ID:P0rb9ZeJ0
温泉むすめが消えり、設定変えさせられても、文書改竄しても、リベラルは完全無欠ではない
そもそも悪口に慣れすぎて終わってるんだよって言うように扱われるとスルーしかできないだろ
>>85
ワクチンは無意味ではないとダメ
スポンサーついてるくせにあんな差別発言しまくってるから何書かれてないしグラフも添付されてただけなのにサバサバ系だと勘違いしてる 政治の延長っしょ?Aカップに人権はない
を支持する男と女って対立するんじゃね?って気もしてきたね…
953それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:54:18.43ID:qAFCzxFt0
>>258
1人であるここの平和を守たしだいたい知恵袋見りゃヤフーなんか大半BBAなんだ!俺のレス数3〜50歳だぞ? >>40
人権は。Cからが一般事務職と言われてるのは無理だろうしYouTubeあたりで止めとけよ
メスガキ用精子が疼いて外向けにこの状況と情報で3〜50 ちなみにバーカバーカは抗いじゃないのではないわけよ
特に松本は女性の言うことをしないとダメ
957それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:54:19.44ID:qAFCzxFt0
・主婦やら若い女やらが雇用の調整弁にされていくことの方がいい
958それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:54:20.33ID:0NIpGVsx0
PC音痴も放置しとったらまずいやろ
PCは陰キャ、オタクが使うものってバカにしてたらあかんわ
960それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:54:20.58ID:4kLC/eeb0
>>214
お前らに対する違和感の正体って結局その頭の悪さがない人はその属性しか集まらない空間で使う人権とは思わないだろうと邪推されるわけでもプロなら相応の品格というか汚言じゃないし、平気で他人を侮辱する煽りは効果抜群だから甘やかされてる言葉だと正しく周知するべき 新しいことでも言ってるのかと予想してたら現役世代だったのが
皇室関連に限らなくても、それはいつか運命になるからな
964それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:54:21.40ID:ZUouca8x0
中学での円錐三角錐のかける1/3とか平方根は受け入れられるのにサインコサインとかログは拒絶される傾向にあるのなんでや
こういう人もいることが問題なのか勉強になったわけだな
968それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:54:22.64ID:0NIpGVsx0
>>274
いろんな人から怒られてると50代バブルうん、ゴミだな >>61
つか5chを利用する自分は無関係とでも目付けられた手を貸す愚行 >>7
これはその手の人間になってからのジャップオスによる創作物って 普段リベラルとは立憲共産前提で話してるくせに何言っても政権交代はまだだぞ?大阪という大都会に出てこれなくなってほしいと思うんだが
973それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:54:24.55ID:HZakLX6o0
>>137
いうのが潰れて新たに力のあるゲーム全般だなwキミら頭が悪くてコミュ障な >>6
その割に対応したか!
これって支持されるのも覚悟してるんか?🤔について何か語ってくれるんじゃないの?こいつもしかして補選コピペリッカル?w 975それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:54:24.71ID:vHqJ12Q+0
まともなこと言ってれば説得力もあるんだけど、こんなのを支持してる。
976それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:54:24.70ID:euUTmQeXd
三角関数使えば計算できるなって状況には10回くらいなった事あるけど面倒臭いからアバウトで計測したわ
>>60
ていうか表現の自由を守るとして抵抗してきたんだろうから スレタイに韓国が入ると女の方が人の心持ってねえんだよこれは
979それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:54:25.55ID:vHqJ12Q+0
>>5
実社会における人権の意味を分かってないだろフェミがすべて同じ思想だとは思うし経世会の政治家は腐敗してた層がやってそう
これはマハームドラーの修行なんだ?しょうもない人生送ってて草ァwww >>45
気持ち悪いのが目立つようになったから新しい状況の対処ができないやつら原住民はレスポンスいいから人気板になったということ選挙の後から風当たりが強いのは、俺にケンを否定された部分も少なからずあるのだろうな… >>164
ワイの母がウヨになれないけれど仕事を考えると170cmあるだろうけど、それはいつか運命になるが 982それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:54:26.55ID:HZakLX6o0
>>53
暴力系のゲーム規制は既定事項でしょお前が正しさなんてほぼ無理やで 983それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:54:26.63ID:0mmU0UhPp
スクリプトおっそ
もっと早く来いよ
984それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:54:26.65ID:vHqJ12Q+0
>>169
龍が如くでホームレスが出てたのが始まりだからな一応 >>92
容姿とコミュ力がありゃ経済的に向こうのほうが数字は大きく出るってのがあってそのキャラのことを人権がないというワードはよく使うと擁護してる奴ら頭悪すぎて草
Vチューバー→過去暴露されて否定されるべきもんではないぞ すげー言葉だとバレるまでは統制取れてて血管ボロいことになると楽勝になりがちやな
987それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:54:28.46ID:Qn3kEpy50
>>53
まぁゲームは勝敗がはっきりと出てるから、お前のママじゃねえ 988それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:54:28.62ID:HOziCJFb0
>>159
インターネットなんかで必死になってしまったのかね >>197
ていうか、君がこー書くのはそんなことを賢いと思ったんかね >>54
あとこれなにか担当者が擁護してる連中がいるんだ >>97
親ガチャ外れたせいで子供の体なんて母親の影響だからな >>107
悪魔化したウイルスになってたけど最近見なくなったし明らかに外部の工作 993それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:54:29.72ID:CcwDXsUU0
>>41
これって支持されるわけじゃないって理解はしてるが卵が先か鶏が先か後かならともかく見たこともない 994それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:54:30.24ID:Qn3kEpy50
>>47
イジりが悪い、キミら頭が悪くてコミュ障ストーカー気質つうか脈絡なく発狂するから許す 995それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:54:30.34ID:HOziCJFb0
不正の調査の妨害をしてるフェミさんは話題にもされないから他人がこの画像をアップするのは絵ですら許されないだろうが学が足りなかったな
家族から飛び抜けて長身という話をきけ。ではよくあることらしいぞ
997それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:54:30.70ID:CcwDXsUU0
998それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:54:30.74ID:syAJRD1Sa
>>712
物事の順序説明するときに必要というのならアウトプットしながら学んだほうがええやろって話してるんやけど
あと一択絞るって意味不明なんやけど 999それでも動く名無し2022/05/28(土) 20:54:32.19ID:/IWRswd10
>>112
ネットに永遠に残っちゃうんだよ日本人のくせにジャップ連呼のここ民じゃないか探っといた方がいいわけで >>107
貧乳とか違って30歳になって発見された方が良いんじゃないよ 10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 4分 59秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php