OPSってなんで優秀な指標なんやろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/05/28(土) 23:09:25.46ID:kzjnr6k30 計算簡単やのになんかめっちゃ相関強いらしいやん
2それでも動く名無し
2022/05/28(土) 23:10:04.16ID:4DK5qMd00 相関の計算方法ってどうしてんの?
3それでも動く名無し
2022/05/28(土) 23:10:20.18ID:u4DLERvn0 1.0を越えたら超一流というチンパンジーでもわかる目安がウケてるんや
4それでも動く名無し
2022/05/28(土) 23:10:32.41ID:2Hl62tuA0 なんか通ぶれるからな
いい指標やで
いい指標やで
5それでも動く名無し
2022/05/28(土) 23:10:35.25ID:07viDPnma ワイは岡本のゴミがバレるからwRC+嫌いや
OPSが1番
OPSが1番
6それでも動く名無し
2022/05/28(土) 23:13:01.76ID:AqlwVxG+0 >>5
残念ながらopsでも大したことないぞそいつ
残念ながらopsでも大したことないぞそいつ
7それでも動く名無し
2022/05/28(土) 23:13:06.85ID:+0n7U+FVM 0.8が普通って認識
8それでも動く名無し
2022/05/28(土) 23:13:26.24ID:facH6vqo0 わかりやすいからな
9それでも動く名無し
2022/05/28(土) 23:13:37.85ID:AqlwVxG+010それでも動く名無し
2022/05/28(土) 23:14:19.08ID:+0n7U+FVM >>9
ワイは上しか見てないからトップ20からが最低ラインや
ワイは上しか見てないからトップ20からが最低ラインや
2022/05/28(土) 23:14:43.87ID:+qWt0wQ90
めちゃくちゃすごいやつのせいで、ops0.8ぐらいが馬鹿にされる風潮嫌い
12それでも動く名無し
2022/05/28(土) 23:16:03.84ID:JZD4ha+E0 実況とか解説者がOPSを0.800(はっぴゃく)とか1.000(せん)って読んでるのマジで気になるわ
なんでそうなんねん
足してる数字見ればわかるやろ
なんでそうなんねん
足してる数字見ればわかるやろ
2022/05/28(土) 23:16:21.32ID:OqFuk/W60
出塁率→重要
長打率→重要
足したら穴の大きいしょーもない選手が排除されやすいという話や
長打率→重要
足したら穴の大きいしょーもない選手が排除されやすいという話や
14それでも動く名無し
2022/05/28(土) 23:16:22.52ID:ehTukelZd 数字バトルしたい人にピッタリや
15それでも動く名無し
2022/05/28(土) 23:17:10.22ID:cP0x0vEZp >>10
現時点で両リーグ合わせてops.8超えてるやつ15人しかいないらしい
現時点で両リーグ合わせてops.8超えてるやつ15人しかいないらしい
16それでも動く名無し
2022/05/28(土) 23:17:47.15ID:Ua9KQ96w0 この前報ステで使われてたし数年前より普及進んでる
17それでも動く名無し
2022/05/28(土) 23:17:49.35ID:KUqtj+FB0 数値の正しい読み方がわからない(*^◯^*)
18それでも動く名無し
2022/05/28(土) 23:19:13.63ID:JC4Ni1mz0 >>10
単に分かってないだけやろ
単に分かってないだけやろ
19それでも動く名無し
2022/05/28(土) 23:19:22.58ID:5eUPi5rA0 打率が軽視されるから嫌いやわ
打率こそ一番大事やろ
打率こそ一番大事やろ
20それでも動く名無し
2022/05/28(土) 23:19:54.50ID:rcR1qfL20 これで解るのはOPSが優秀な選手というだけで
選手の性能を表しているわけではない
選手の性能を表しているわけではない
22それでも動く名無し
2022/05/28(土) 23:20:15.34ID:2Hl62tuA0 100安打より100四球のが評価される
↑わかる
↑わかる
2022/05/28(土) 23:21:17.48ID:6Mi7Fokgd
わかりやすくていい打撃だけ見るならいい指標
0.7超えたらスタメン級0.8超えたら強打者
0.9超えたらリーグ屈指の打者1.0超えたらリーグトップ
こんなイメージ
0.7超えたらスタメン級0.8超えたら強打者
0.9超えたらリーグ屈指の打者1.0超えたらリーグトップ
こんなイメージ
24それでも動く名無し
2022/05/28(土) 23:21:24.51ID:rcR1qfL20 これのせいで四球四球騒ぎ出すアホがネット中に溢れかえっているわ
25それでも動く名無し
2022/05/28(土) 23:22:28.17ID:Zr34/4rix 野球に関わらず確率足すの他にもあるんやろか
26それでも動く名無し
2022/05/28(土) 23:23:09.43ID:G+4NFE730 打率低いけど実はチームに貢献してる奴がいる、ってビルジェームスが気づいたのが発端やろ
強打者が数値高いのはどうでもええ
強打者が数値高いのはどうでもええ
27それでも動く名無し
2022/05/28(土) 23:23:10.99ID:8XpfSqEUd >>19
今までが過大評価されてただけや
今までが過大評価されてただけや
28それでも動く名無し
2022/05/28(土) 23:23:19.60ID:ce/l4hTX0 OPSが1番優れてる選手は3番がいいな
4番はラミレスとか岡本みたいなOPSより打点稼げる選手やな
4番はラミレスとか岡本みたいなOPSより打点稼げる選手やな
29それでも動く名無し
2022/05/28(土) 23:24:08.91ID:c/XnqWNwa 長打率だけでもかなり相関高いんやろ
2022/05/28(土) 23:25:00.03ID:fai/2ySQ0
岡本より清宮のほうがOPSたかくなってしまう指標
32それでも動く名無し
2022/05/28(土) 23:25:03.80ID:sAIr2zv/0 >>10
え、きも
え、きも
34それでも動く名無し
2022/05/28(土) 23:25:51.27ID:9Yz/Kku30 >>28
は?三番こそops軽視でええんやが
は?三番こそops軽視でええんやが
35それでも動く名無し
2022/05/28(土) 23:26:13.93ID:4msMM8ood 出塁率と長打率を足すのはわかるが長打率の比重高すぎやろ
36それでも動く名無し
2022/05/28(土) 23:26:41.08ID:ce/l4hTX02022/05/28(土) 23:27:02.64ID:YgAZDMrFM
足す意味がないというか普通に出塁率と長打率を見れば良くないか?
38それでも動く名無し
2022/05/28(土) 23:27:08.98ID:KnqYqGkO0 優秀の意味が分からん指標は指標やろ
頭悪そう
頭悪そう
39それでも動く名無し
2022/05/28(土) 23:28:41.12ID:kDjVsuStp >>37
そんなこと言い出したら出塁率だって打率と四死球率見れば同じことじゃないか?って話になるやん
そんなこと言い出したら出塁率だって打率と四死球率見れば同じことじゃないか?って話になるやん
2022/05/28(土) 23:31:23.60ID:wcbyt0Ap0
>>36
1,2番に出塁率.350の打者おっても初回42%の確率で2死ランナーなしで回ってきちゃうのが3番打者や
1,2番に出塁率.350の打者おっても初回42%の確率で2死ランナーなしで回ってきちゃうのが3番打者や
42それでも動く名無し
2022/05/28(土) 23:35:08.85ID:oTimD33q0 指標ってのはシンプルでわかりやすくて直感的な方がいいからな
何故なら絶対的な数値では無くて、あくまで参考にする程度の値だからこその指標だから
そういう意味で指標の数値を絶対的な値として盲信してるやつはキチゲエ
何故なら絶対的な数値では無くて、あくまで参考にする程度の値だからこその指標だから
そういう意味で指標の数値を絶対的な値として盲信してるやつはキチゲエ
43それでも動く名無し
2022/05/28(土) 23:39:22.84ID:QdFFB2U5x 指標というのも違うわな
出塁率も長打率も指標ではないんやから
出塁率も長打率も指標ではないんやから
2022/05/28(土) 23:40:41.13ID:3qvgRJD80
長打率ってクソだよな
見てるやつおらんやろ
ISO書いたほうがいいわ
見てるやつおらんやろ
ISO書いたほうがいいわ
45それでも動く名無し
2022/05/28(土) 23:40:41.69ID:QdFFB2U5x2022/05/28(土) 23:41:47.46ID:yxPBQT5/0
一打席あたりでの奪取する塁打というか塁の数がわかりやすい
47それでも動く名無し
2022/05/28(土) 23:41:53.88ID:4Bp1+/Dr0 長打率と出塁率足すと(分母は違うけど)
四球 1
ヒット 2
二塁打 3
三塁打 4
本塁打 5
とした平均点がでるよね
よくできてる
四球 1
ヒット 2
二塁打 3
三塁打 4
本塁打 5
とした平均点がでるよね
よくできてる
48それでも動く名無し
2022/05/28(土) 23:43:25.45ID:QdFFB2U5x2022/05/28(土) 23:43:49.25ID:wcbyt0Ap0
50それでも動く名無し
2022/05/28(土) 23:44:22.71ID:spKiAnt+0 計算が簡単なことが優秀
2022/05/28(土) 23:44:32.26ID:/kbIv25fd
打率よくても単打では点にならんせめて二塁打からだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【兵庫】宝塚市で夫婦が約254億円を寄付 新たな市民病院の建設資金で「市民のためになれば」 [牛乳トースト★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★23 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 室井滋、“女性を俳優呼び”に物申す「女優でいいじゃん。今さら俳優って言われても」賛同続々「女優の方がなんか綺麗だよね」 [muffin★]
- 宮根誠司「私はフジテレビの社員じゃないですが」 視聴者に「みんな一生懸命誠実に頑張っているので見捨てずに応援続けて」とメッセージ [冬月記者★]
- 軍事オタクって、ぶっちゃけ「存在意義」あるの? 社会の敵? 味方? その「功罪」を冷静に検証する [樽悶★]
- 【経済】「レギュラーガソリンが高い都道府県」ランキング! 2位は「長野県(191.6円)」、1位は?【2025年2月2日時点】 [牛乳トースト★]