X

朝起きたての疲労感をなくす方法

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 06:48:44.28ID:acIKQfMr0
ある?
2022/05/29(日) 06:57:01.04ID:kZBoVZvC0
最近養命酒飲むようになって眠りは良くなった気がする
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 06:57:08.59ID:6TKUiUg00
ヤク1000
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 07:00:01.04ID:HYl6BonL0
寝る前にマッサージやストレッチ
疲れ切る前に寝る
寝具をいいものに、睡眠環境は室温管理をし暗く静かに

要は路上で寝るの逆をすればだいたいオッケーや
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 07:03:13.07ID:acIKQfMr0
>>4
なるへそ
よくよく考えたら寝る前に筋トレしてるから寝れんのかもしれぬ
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 07:03:53.77ID:yxkAVTfy0
>>5
寝る前の筋トレもいいけど筋トレの後にストレッチするといい
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 07:04:44.17ID:acIKQfMr0
>>2
まじか
さすがロングセラー商品やな
ワイはまだ高校生のクソガキやから飲んでいいのか心配やから楽しみにしとくで
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 07:05:00.38ID:acIKQfMr0
>>3
最近よく聞くよなヤクルト1000
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 07:05:20.40ID:NCE9+ma8d
まず昼とか夕方に寝ない
で、寝る前にビタミンCサプリ
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 07:06:19.29ID:acIKQfMr0
>>6
ストレッチ大事やなやっぱ
筋トレする前に一時期してたけど辞めてしまったからまたやり始めるが
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 07:07:03.22ID:acIKQfMr0
>>9
マイプロのアルファメンあるからそれ飲むか〜
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 07:07:57.67ID:T3MAJBTB0
ヨーグルト食うと疲労感やばいからピルクルでええか
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 07:08:16.70ID:3zEOAAt10
マット変えるといいらしい
エアウィーヴとか高いだけあると聞いた
聞いただけで試してない。高い
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 07:09:19.32ID:yxkAVTfy0
>>10
ストレッチは事後の方がいいぞ
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 07:09:41.84ID:ePvcKBlN0
マッサージ受ける
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 07:11:10.69ID:NCE9+ma8d
>>11
それミネラルも多いしなんかちゃうな
マルチビタミンだけ摂る感じの方が蓄積しなくてええで
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 07:11:50.13ID:acIKQfMr0
>>14
マ?
貴重な情報たすかる
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 07:13:48.02ID:acIKQfMr0
>>16
マ!?
(ミネラルめっさあるしこっちのがエエか…)ってマルチビタミンと迷ってたんやがマルチビタミンが正解やったか…
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 07:14:27.08ID:NCE9+ma8d
>>18
成分的に亜鉛が多いのが気になったわ
2022/05/29(日) 07:16:42.63ID:1gANxEtF0
ジョギングする
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 07:17:34.82ID:acIKQfMr0
>>19
[吐き気、嘔吐、食欲不振、胃痙攣、下痢および頭痛などの徴候]
調べたら過剰摂取したら結構なデメリットよな
髪質よくなるし精子の質よくなるし最強なんじゃね?と思ってた時期が僕にもありました…
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 07:21:25.74ID:QZyowTxL0
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 07:21:52.43ID:5Bt/c8Pk0
アルギニン
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 07:22:33.60ID:59k4t+na0
運動と睡眠の質やろなぁ
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 07:25:04.64ID:OcDT7529a
助けてくれ今腰が痛すぎて目が覚めたんやがほんとに腰痛くて動けないヤバいんや救急車呼んでいいか?
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 07:26:02.97ID:acIKQfMr0
>>25
呼べ呼べ
そのための救急車よ
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 07:26:18.55ID:Eb/7Y+2X0
寝る1~2時間前に養命酒一杯だけ飲んでおくとええぞただし朝立ちすごいことなる
ジジイじゃなくても効果あるけど滅茶苦茶まずい、慣れないとオゥェってなる
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 07:26:36.91ID:NCE9+ma8d
DHC、ディアナチュラ
ネイチャーメイド(半錠飲み)あたりがおすすめや
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 07:26:54.87ID:acIKQfMr0
>>23
モンエナで書いてあるよな
どんな効果?
>>24 運動と睡眠が一番大事やな
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/29(日) 07:29:29.22ID:acIKQfMr0
>>28
地味におばあちゃん飲んでるやつやってビビった
高齢者の人もめっちゃ健康に気使ってるから身近なおじいちゃんおばあちゃん辺りに聞いてみるのもアリかと思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況