X



ハンターハンター漫画村が生きてた時初めて読んだんやけど逆張りとかやなくてガチでおもんなくね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:16:14.72ID:jJNeCV7pM
ワイの理解度が足りひんのかと思って2回読んだけどやっぱりおもんないねん
「おもんないのに2回読んだんかい」とかそういうネタちゃうで
ホンマに2回読んで2回ともまったくおもんなかったんや
2022/05/30(月) 08:16:40.64ID:xtmOk2dbd
タフよりは面白いと考えられる
2022/05/30(月) 08:16:57.65ID:PsvtGuP30
どこが面白くなかったんや?
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:17:21.66ID:VGEC/o7Va
面白い漫画は?
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:17:39.89ID:N5Zp4BHAa
割れアピールいるか?
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:17:40.71ID:eFBz4uAg0
>>4
タフ
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:18:02.80ID:73YjM3akM
休載しまくってるせいで過大評価されとるよな
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:19:35.38ID:cYSDQRLg0
おもんないで
絵も下手やし
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:19:35.76ID:6kGwXVuQ0
そら主観なんやからそういう評価の人もおるやろ
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:21:02.88ID:0AGIhGgU0
船編読み返したらめちゃくちゃ面白かったわ
ちゃんと理解すれば何が描きたいのかよくわかった
連載再開ガチで楽しみ
2022/05/30(月) 08:21:51.45ID:USEkiYh20
フリブ時代から話進んでなさそう
2022/05/30(月) 08:22:09.08ID:bjzW0fY60
漫画って1話ずつ読むのと1巻ずつ読むのと一気読みするのとで印象全然違うからな
話の途中で考察したりあーだこーだ語ったりすると理解度も変わる
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:22:45.16ID:J2MVoY6ea
冨樫の漫画は10回読んで初めて面白さがわかる
漫画村で飛ばし読みしたところで面白いはずがない
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:22:45.29ID:YHGWKVUmd
まあ蟻編からだんだんつまんなくなってきてるのは事実よ
2022/05/30(月) 08:24:57.26ID:di3iTTCvM
1日1000回冨樫に感謝しながら読むと面白く感じてくる
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:26:00.02ID:xfcB07AQd
おもんないならそれでいいのに
こっちに理解求めようとするのはなんでなん?
寂しいん?
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:27:49.66ID:0AGIhGgU0
>>13
ヨークシン編とGI編を2回読んだだけで理解できるわけないわな
2022/05/30(月) 08:28:31.77ID:nKuciYfq0
わりとバカには楽しめないマンガではあるだろうな
並程度の知能はあった方がいい
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:30:01.26ID:sIjgggRVd
文字を読むのが苦手なやつは楽しめないと思われる
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:30:13.28ID:0AGIhGgU0
ハンタは知能が高い低いどうこうじゃなくて情報量が多いから何回も読み込まないとそもそも理解できんのよ
普通のペースで読んでたら普通の漫画をテキトーにナナメ読みしてるみたいな感じになる。じっくり一字一字理解しながら読まなきゃいかん、小説みたいに
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:30:43.39ID:N5Zp4BHAa
漫画を楽しみに来とるわけであって小説は楽しみにしてないぞ
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:30:59.04ID:6YecfzAcr
ワイは何回も読み込んだんやがGI編はガチでつまらんかった
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:31:55.49ID:huCJxApFd
選挙と船見てまだ信者してるのはマジでやばい
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:32:03.16ID:XE6Nla6zM
発達障害のおっさんが「俺があの頃読んでた漫画はおもしろいんだ!」と思いたいだけの漫画だよな
2022/05/30(月) 08:32:18.03ID:ZTknC8H50
別にたいして難しくはないやろ遊戯王とか好きそうな感じや
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:32:37.44ID:0AGIhGgU0
>>21
小説みたいな漫画が好きな読者が多いってことよ、ハンタがこれだけ人気出るってことは
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:33:25.30ID:0AGIhGgU0
>>23
選挙はともかく船編は面白いぞ
スケール大きすぎて描き切れるのか不安だけど
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:33:37.96ID:yO2lWlb6a
最初の試験制度は当時は新しかったんや
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:34:02.12ID:0AGIhGgU0
ただ念のネーミングセンス悪くなりすぎなのはなんとかしてほしいわ
けやき坂とかキモすぎる
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:34:20.88ID:5hyYGDUWM
こういうスレって「じゃあお前が面白いと思う漫画は?」だけで潰せるよな
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:34:42.49ID:N5Zp4BHAa
>>26
前は小説してなかったで
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:34:47.03ID:/doX8aU80
船人気あんの?
蟻までは面白いけども
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:35:02.67ID:dEYOCMJiM
自分を賢いと思ってるバカが好きそうな漫画
ひろゆきとか
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:35:24.74ID:8PmVs8Il0
一気に読んだら考察しないから印象変わりそうやな
富樫の休載期間も漫画の内
2022/05/30(月) 08:35:48.54ID:2YlwEEta0
5回も10回も読み直さないと面白さがわからんってことは伝え方に問題があるやろ
1回しか読んでないけど俺もハンターはつまらんと思う
2022/05/30(月) 08:35:57.47ID:AwGzkwb60
船つまんないって奴は多分理解できてないだけ
ツェリの能力に躓くようじゃブラクロ読んどけ
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:36:25.82ID:0AGIhGgU0
>>31
「みたいな」ってこと
小説は一文字一文字が大事なわけじゃん。ハンタもそれくらい無駄な文字がないからテキトーに読み飛ばしたら話が理解できなくなる
おまけに文章自体はあんまり上手くないから単純にわかりにくかったりするしな
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:36:33.13ID:/V0FNnkAd
そうか!君は他の人が盛り上がってるものをけなすことでしか自尊心を満たすことができないんだね
かわいそ…
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:37:06.86ID:LvrNfnG/p
読む側の知性も問われる 
アホでも好きなやつは多いがね
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:37:52.73ID:0AGIhGgU0
>>35
絵だけ見ても面白いと思うけどな。だから1回読んで面白くないって意見もよくわからん
序盤はヒソカの顔芸とか笑えるし宮殿突入編あたりの絵なんて凄すぎて見てるだけで引き込まれるじゃん
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:38:33.62ID:bzvvJzNH0
既にハンターハンターは面白いって言う世間の考えが蔓延してるため
正常な判断ができず、タフより面白いという洗脳がされていると考える
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:39:21.18ID:C3aG4VAga
このスレだけで信者のキモさがわかるな
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:39:42.27ID:tpijs6FSd
キャベツ畑を信じる子供に無修正のポルノを見せる快感
ってキャラに言わせとったが、冨樫の作品手法もこれよな。キッズにおっさん嗜好を見せて背伸びさせる、その距離感がうまいんやろけど
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:40:11.79ID:N5Zp4BHAa
>>37
うわあ😅
2022/05/30(月) 08:40:24.11ID:+bAiI9vZ0
呪術よりは面白いよ
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:40:33.73ID:76UdqCfzd
>>13
それってつまらないのでは
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:41:07.04ID:cIZJPLsj0
ヨークシンあたりまでは面白いやろ
2022/05/30(月) 08:41:50.78ID:HXbzTZ2Ea
なんか急に白背景に文字がびっしり並びだしたときは草生えた
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:42:22.48ID:8YI3iYoxa
蟻編の旅団いる?ってくらいつまらんかったなあそこ
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:44:26.13ID:ZxmMlGNCM
戸愚呂倒して以降の幽白の方が面白いよね
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:44:46.67ID:FIpN2kPOM
おもんなくはないけど言うほどおもろくもない
なんでこんな過大評価されとるんや
2022/05/30(月) 08:44:55.73ID:q/U6xg5e0
船編ってやっぱおもろいよな文句言ってるのは低脳層だったんかなんJは船編叩き多いから心配やったわ
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:46:10.00ID:n/6qxGkoa
普通に今やってるとこが1番おもろいんよな
絵とかテキトーでいいからちゃっちゃっとみたいわ
2022/05/30(月) 08:46:10.69ID:2YlwEEta0
話がとっ散らかってるしゴンキルアクラピカレオリオの向いてる方向が違うからなんのために何したいのかがわかりにくい
ゴンの目的とかジンに会えちゃった時点で終わりやん
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:46:27.31ID:VlPj0Keu0
やたらと文章量が増えてから嫌いになった
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:46:44.63ID:N5Zp4BHAa
ようわからんけど現状、他人の知能をバカにして悦に浸るやつが楽しいマンガってことか🤔
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:47:55.38ID:FSACi2NV0
途中までは面白いけど信者みたいになるほどじゃない
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:48:08.87ID:76UdqCfzd
面白いつまらないって個人の感想なんだからべつに争うことないよな
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:48:46.77ID:RVREE/JeM
ゴンと出会ったとこで終わっときゃよかったのに
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:49:19.94ID:BiJpb2gca
連載近くなると立ちまくるあたりよっぽどアフィが儲かるんだろうな
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:49:27.49ID:N5Zp4BHAa
>>59
ゴンってあれからどうなったんや?
念能力無くなったんだよな確か
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:49:42.42ID:6kGwXVuQ0
>>59
風呂敷新たに広げ始めて長期休暇はホンマにクソ
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/05/30(月) 08:50:05.39ID:6kGwXVuQ0
>>61
そのうち復活するやろってジンが言ってた
2022/05/30(月) 08:50:22.23ID:1V0QaLz50
第一王子の部下が一ページ丸々使って喋り続けてるやつは読んでて引いた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況