X



「比叡山焼き討ち」とかいうよく知ると何も同情の余地がない事件

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 06:51:28.94ID:oknOcHqFM
信長「教えはどうしたんだよ教えは!」
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 06:52:18.50ID:mXpaYphc0
なんで寺院に女がいんだよ
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 06:53:38.12ID:bQcR/DXp0
奴隷が沢山
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 06:54:24.28ID:ZFrxhTRoa
最近の事件?
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 06:57:46.96ID:mlx9t0PBa
相手が屑なら何してもええという訳か
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 06:59:59.60ID:gZJsg4iE0
坊主のチンポ気持ち良すぎだろ!
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:00:07.59ID:uJS9vwcVx
致し方無しや
2022/06/01(水) 07:00:33.83ID:VRfA5AL/0
なんで寺院が酒池肉林なんだよ!
2022/06/01(水) 07:01:05.40ID:Ihc8zyvr0
ヤクザに天誅喰らわせただけ
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:02:52.82ID:nZ97OMkl0
足利義教「信長イカれてるわ」
細川政元「仏罰をも恐れない所業、怖くないんかあいつ…」
2022/06/01(水) 07:03:07.56ID:Ykb6C61b0
肉食います
酒飲みます
女抱きます
信者唆します
武装します
高利貸しします

言うほどか?
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:03:50.54ID:N+pTUb3Z0
女とか酒以前に天敵の浅井朝倉と僧兵がいるからやるしかない
2022/06/01(水) 07:04:08.83ID:P3s3CARCa
女「坊主のちんぽ気持ちよすぎだろ!」
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:04:46.99ID:524OmOQEM
子供とかもさらってきてたんやろ
鬼みたいなもんやん
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:05:42.91ID:8n0BlowN0
>>10
政元の方が盛大に焼いてた模様
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:06:06.64ID:8AxXPddF0
宮様がいて法皇状態だったんよな
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:06:33.28ID:x9+cTV120
ノッブだけ言われてるけどあの生臭坊主国家時の権力者は焼きまくってるし
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:07:00.18ID:hyXcD7an0
商人も巻き添え食らってんだよなあ…
2022/06/01(水) 07:08:22.21ID:2VlR5EncM
言うて非戦闘民も焼き殺すほどか?
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:08:29.14ID:ZFrxhTRoa
ググったら信長のことなのか
有名なんか?
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:08:51.58ID:32WuhUL0p
信長けっこう神社仏閣燃やしてるよな
昨今の女体化転生の風潮はこれもう神罰やろう…
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:09:00.67ID:Xze7U36PM
天文法華の乱も高僧が一般人にレスバに負けて逆ギレして暴れまわった事件やしあの時代の一向宗全員ガイジやわ
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:09:07.91ID:8AxXPddF0
>>20
もちろんそうよ
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:09:22.29ID:hMpGw4owd
園城寺は比叡山に大小合わせて何十回も焼き討ちかまされてるから
信長と一緒にリベンジしてた
2022/06/01(水) 07:09:23.12ID:dSuYHvDd0
なんで寺院に兵士がいんだよ!
教えはどうなってんだ教えは!
お前ら禁じられた遊女を平気で抱いてんじゃねえか!
分かってんのか!?比叡山が焼き討ちされたのは坊主が欲に溺れたせいだろうが!
抵抗すんのかよ!?
くそったれ!
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:10:19.87ID:kLusr7cQM
近隣でもめちゃくちゃやってたんやろ
自称仏教徒の山賊やん
そら狩られますわ
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:10:26.32ID:uJS9vwcVx
ハゲ「ワイらは攻撃するけどお前らが攻撃してきたら天罰下るで」
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:11:04.36ID:b99JIIzN0
>>21
ワイも寺焼いたら美少女になれるんか?
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:11:14.65ID:nZ97OMkl0
なんで信長の焼き討ちって現代でまでショッキングな出来事として語り継がれてるん?
ドラマなどの創作でも因果関係あやふやなままにとりあえず焼き討ちはあったみたいな展開だし、腑に落ちん
2022/06/01(水) 07:11:29.84ID:bf4tQQIn0
蘭丸のチンポ気持ち良すぎだろ!
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:11:35.56ID:N+pTUb3Z0
松永久秀の大和国乗っ取りという何も同情の余地がない事件
2022/06/01(水) 07:11:45.51ID:VRfA5AL/0
比叡山「信長様にはきちんと寺院の裁きを受けて貰いたかった」
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:12:02.81ID:xoTjAUtNM
俺たちは破戒僧だぜ
男も女も子供も平等に陵辱してやるのよ
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:12:08.36ID:MpI8QR3EM
>>28
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:12:08.98ID:ZFrxhTRoa
比叡山って何があるの?
2022/06/01(水) 07:12:59.36ID:WWad2rRXr
>>21
伊勢神宮とか熱田神宮の保護もしとるぞ
僧籍の人間を重用してもおるし
領民に対して「寺や神社の土地の木を勝手に切ったらあかんよ」って触書も沢山書いとる
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:13:05.02ID:ymdXtZ8a0
比叡山は派手に燃やしたけど森可成弔った寺は保護してたんやっけ
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:13:18.23ID:Xze7U36PM
>>29
一向宗が今でも日本最大の宗派やから
滅びてたらガイジ邪教徒を打ち倒したって歴史になってる
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:13:38.73ID:Y0r65GNDd
なお地層分析の結果では大して焼けてなかった模様
何故か記録に無い大火事が応仁の乱あたりにあった模様
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:14:01.62ID:imAFRqkDd
坊主「きも♡きも♡きもきもな浅井を~愛してる♡」
信長「(坊主が武家に絡むのは)やめれ~///」
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:14:23.12ID:2CVpUEabr
昔は明智焼き討ち反対してたみたいな風潮あったけど
ウッキウキだったんよな
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:14:24.26ID:X1Z7Gibx0
織田家は比叡山出禁なんか?
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:14:38.13ID:8AxXPddF0
>>28
功徳足らんと引越しおばさんになるやで
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:15:12.19ID:HJpWfzd1S
実際に燃やされたのは坂本って話やなかった?
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:15:21.23ID:MpI8QR3EM
比叡山行ったけど人っ子一人もおらんだぞ
2022/06/01(水) 07:15:58.30ID:VRfA5AL/0
坂本の町で暮らすの気持ちよすぎだろ!
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:16:11.67ID:8AxXPddF0
>>29
正親町天皇の朝廷が震え上がったんかのう
弟の宮様おったよな確か
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:16:21.08ID:hMpGw4owd
>>35
でかい寺が何個も。

ディズニーシーが比叡山でのアトラクションが寺 
2022/06/01(水) 07:17:23.87ID:WWad2rRXr
>>41
理屈で考えたら光秀が反対する理由ないもんな
比叡山から目と鼻の坂本が本拠地で鬱陶しくてたまらんやろし
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:17:29.03ID:IMCvTgEC0
石川の石動山も割と酷い
滅ぼされてなかったら高野山クラスの霊場だったのに
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:18:03.04ID:9YZUsnyB0
簡潔に教えて欲しいけど何がクズなん?
2022/06/01(水) 07:18:38.43ID:FMPYgA/Hd
漢三好長慶、畿内の各宗派と仲良くして政権奪取
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:18:46.88ID:MpI8QR3EM
>>51
新興宗教が武装化
2022/06/01(水) 07:19:06.17ID:WWad2rRXr
信長がなにしてても法華の乱と比べたら霞むわな
京荒廃最大の要因やし
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:19:22.07ID:8AxXPddF0
>>51
現代で言うと乙武伊是名みたいな集団
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:19:38.54ID:CZu488jY0
比叡山とかいう村人を拐かしてレイプしたり殺したり因縁つけて金品奪ったり
奴隷みたいな搾取労働環境作りあげて宝石たくさん集めてたり
町人に高利貸しして借金の取り立てで大暴れしたり
肉食ったり
女抱いたり
人殺したり
武器集めて訓練し武装集団作ったり
やりたい放題のイスラム国みたいなことしてたんやからな
そら滅ぼされるわ
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:19:43.66ID:9YZUsnyB0
>>53
>>55
こわ
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:19:43.77ID:GxEljTiO0
何百年かに一回は既得権益リセットするイベントが必要や
2022/06/01(水) 07:20:07.10ID:Ykb6C61b0
>>52
なお父
2022/06/01(水) 07:20:39.33ID:B6Jf8eyO0
>>41
そりゃ比叡山の寺領、荘園1番貰ったのが明智やからな。
討死しなければ全部森可成の領地だったはず。そしたら長男ももっと大兵力で暴れられたのに
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:21:00.15ID:ZFrxhTRoa
>>48
全部同じ宗派?
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:21:24.09ID:9YZUsnyB0
信長は正しいことしてたんやな
2022/06/01(水) 07:21:25.76ID:vMp7jjfe0
蓮如顕如は有能やったん
2022/06/01(水) 07:21:56.78ID:FMPYgA/Hd
>>59
12歳で和睦交渉して和解したから……
このとき一向衆もやばくてかなり恩を感じとったのか17の時の河内訴訟の時に協力してるのすごい
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:22:14.88ID:8Jh+cfh90
なんで寺院に女がいんだよ!
教えはどうしたんだよ教えは!
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:22:16.72ID:eN+HMpaG0
戦国時代版京アニ事件みたいなもんやろ
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:22:41.62ID:HJpWfzd1S
顕如「延暦寺はクソ」
2022/06/01(水) 07:23:14.43ID:MT7KtpSN0
光秀もヒャッハーして虐殺していた
大河ドラマでは苦悩の表現していたが
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:23:24.26ID:CZu488jY0
こんな悪坊主どもが好き放題やれたのも「信心」のせいなんだよな
今じゃ笑ってしまうようなことが当時の人々にとっては恐ろしかった
「あんた地獄行くよ」がガチで怖がられた結果、言いなりになった人々
朝廷含めて
宗教はやはり害悪だな
暗黒中世もカソリックが支配して知識の独占してたから科学や文明が停滞しまくってた
水に入ったら病気になる、とかが常識とされてシラミ湧きまくりで暮らしてたとか中世キッツイわー
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:23:54.63ID:b99JIIzN0
>>69
細木数子やん
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:24:24.29ID:CZu488jY0
>>70
霊感商法に国全体が簡単にひっかかる時代よ
やばいやろ
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:24:30.65ID:+phzkRPZa
言うほど焼いてない説出てきて草生える
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:24:31.06ID:nZ97OMkl0
>>51
教義としてやっちゃだめだよって教えを説いてるくせに上の連中は破りまくってるとか
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:24:40.74ID:HJpWfzd1S
>>61
天台宗やな
山内に拠点が大きく分けて三つある
2022/06/01(水) 07:25:40.48ID:FMPYgA/Hd
>>72
やっぱり半将軍の天狗様よ
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:25:45.70ID:MpI8QR3EM
でも本当の事実が知りたいよね
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:26:07.47ID:nZ97OMkl0
>>68
黒田官兵衛「主人公がヒャッハーしちゃいかんでしょ」
北条義時「せやせや」

現場にいた人物が主人公の大河ドラマになると主人公は「実は逃してた」ってなるよな
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:26:37.35ID:4jzfkqLBM
信長「言葉を慎めよ」
2022/06/01(水) 07:26:41.64ID:wYIVAOpyd
本願寺の戦略目標何だったん
普通の大名とは違うやろ?
2022/06/01(水) 07:26:48.77ID:MZa7XKfW0
比叡山行きたいんだけど、根本中堂の修理終わってから行ったほうが良いんやろか
2022/06/01(水) 07:27:01.60ID:SheISln+d
戦国のイスラム国
2022/06/01(水) 07:27:20.83ID:drFq12CN0
根本中堂とか確認されてるだけで4回は燃えててうち2回は自分たちで火をつけた
2022/06/01(水) 07:27:32.67ID:B6Jf8eyO0
まあ女抱いてる坊さんはまだ大丈夫。
1番やばいのは女犯しない坊主。代わりに稚児が…
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:28:59.47ID:LSRshRzA0
現代の坊主も生臭やん
セックスしまくるわ金品集めるわ肉食うわ
油ぎって褐色良くてパンパンの坊主しかいねえ
これで無税だってんだからいい加減にしろよ
そろそろ税金取り立てろよマジでクソ坊主どもから
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:29:02.85ID:HUKqlOR1a
朝倉義景『一向宗の僧兵はキリがない。虫のように湧いてくる』
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:29:06.61ID:Pi0ba8gmM
まあ焼き打たれてない寺も女抱けないから男児抱いたりしてたしな
そんなもんよ
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:29:17.54ID:r7j/6/lV0
まあ本願寺が関西の代表勢力みたいになってるのはちょっと可哀想だよな
しかも大体信長に成敗される悪役だし
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:29:29.41ID:MpI8QR3EM
>>84
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:30:02.72ID:MpI8QR3EM
>>84
織田無道
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:30:09.39ID:HJpWfzd1S
>>80
工事中やけど中には入れるから何を重視するかやろね
今日から外国人入ってくるしどこに観光に行くにしても早い方がええんかな
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:30:16.09ID:DsCy+Z5f0
寺に住んでるヤクザ
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:30:59.71ID:ONNtTqMO0
現世の肉欲気持ち良すぎだろ!
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:31:22.47ID:nZ97OMkl0
ノブヤボで本願寺の本拠は石山本願寺なのはわかるけど
なんで比叡山延暦寺が存在しないの不思議
2022/06/01(水) 07:31:39.66ID:FMPYgA/Hd
>>79
農民を初めてとした下層の救済や
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:31:51.78ID:K3yfU0bB0
焼かれてしまってヒエ~www山
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:32:03.05ID:HJpWfzd1S
>>87
江戸時代になるまでは興福寺なんやけどなあ
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:32:09.70ID:XUfMh3c3a
なんで寺院に武器があんだよ!
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:32:09.72ID:FD4kxq7iM
当時の人でも今のわいらと同じように残当としか思ってなかったのは多いらしいな
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:32:19.73ID:jkK1kbp+0
信長からしたらオウムみたいなもんやしな
2022/06/01(水) 07:32:20.93ID:Q7xjUbJQM
イスラム国みたいなのが討伐されただけやろ?
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:32:38.52ID:cSI5An33a
アルベドホーム爆破みたいなもんやろ
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:32:39.48ID:SxIym3ox0
>>53-55
伊是名乙武がどう武装するってんだよ
ばかばかしい!
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:32:59.31ID:HUKqlOR1a
最近は近江ばっかりやけどその少し前は比叡山も甲子園に出てたよな
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:33:13.87ID:9jQjTUWh0
>>25
きちんと閻魔の裁きを、受けてもらいたかった……
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:33:22.53ID:HJpWfzd1S
浄土真宗ってトップが世襲の時点で頭がおかしいからな
同級生に親鸞の直系の子孫がおったからあんまり悪くいいたくないけど
2022/06/01(水) 07:33:23.69ID:oDZ8Km/h0
>>77
記録あるの秀吉くらいやろ
2022/06/01(水) 07:33:26.64ID:FMPYgA/Hd
>>87
三好と組んでたからしゃーない
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:33:36.33ID:oFfTFolt0
>>84
宗教ってほんとクソだよな
キリスト教も少年少女をレイプしてる事例が多発でしかも隠蔽されまくってたのがスポットライトって記事でバラされてキリスト教圏では騒がれたのが数年前やしな
いまだに自浄作用なくアンタッチャブルやから
今も昔も宗教はゴミ
歴史紐解けば宗教のせいで世界各地いつの時代でも戦争引き起こしてる
2022/06/01(水) 07:34:19.27ID:GRM8rU/b0
そもそも大規模に焼き討ちした痕跡もないんやろ?
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:34:24.77ID:4CIijQSCa
殺生禁止だったはずでは?
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:34:25.00ID:LuoDpiqp0
>>69
水があかんかったってマジ?
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:34:33.11ID:8AxXPddF0
>>102
あいつらサイコミュあるやろ
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:34:37.47ID:HJpWfzd1S
>>108
バチカンが腐敗してるのは随分前から指摘されてるけど全くメスが入らんのよな
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:35:28.19ID:FAjyFmyK0
平安の時代からヤバい奴ら扱いやろ?
大河ドラマ平清盛でも登場してたし
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:35:30.07ID:sFac2F470
宗教は人が死ぬからクソ
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:35:55.73ID:1PKkzk2q0
>>113
メスには挿れるのになってちゃうかー!ガハハ!
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:36:34.73ID:HUKqlOR1a
>>114
後白河もうぜーわて愚痴ってたとか
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:36:47.98ID:4CIijQSCa
>>113
雌には入ってそう
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:37:05.93ID:+phzkRPZa
松永さん→将軍殺してない大仏焼いてない主君周り暗殺してない領民に慕われたセックスハウツー本おじさん
比叡山→ちょっと火つけただけ
本能寺の変→魔が差した

【悲報】最新の学説、つまらない
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:37:15.18ID:d5zIiN1Ya
>>112
乙武はターンエーのお兄さんだった…?
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:38:13.46ID:p/XSDEWMM
>>119
それは無理があるやろ🤔
2022/06/01(水) 07:38:25.04ID:FMPYgA/Hd
>>115
この時代に関してはまともに統治する力のない足利家と自家の利益のために土地を横領したり矢銭を求めまくる武家が糞すぎる
そら自力救済のために武装するわと
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:38:36.25ID:Z/Z8JCfT0
一向一揆は本願寺何がしたかったの?
別に圧政に苦しんでいる民を救うためって訳ではないやろ?
2022/06/01(水) 07:38:41.38ID:M2ik4unTd
比叡山と本願寺がごっちゃになってるぞ
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:38:42.97ID:LuoDpiqp0
>>108
カースト制度とかいう生まれた時点で人間の格が決められてて職業が決められてるヒンドゥーも
後からやってきた部族がその土地の原住民族支配のために「自分らが上位でお前らは奴隷な、お前らが死んでもお前らから生まれた子供も変わらず奴隷な、何千年続いても同じやぞ」って作られたものやからな

なんやねん、生まれた時から便所掃除を手でしなきゃいけない身分って
死ねよ宗教
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:38:52.08ID:avC5xDCd0
なんG民も仏敵じゃないよな!?
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:39:02.88ID:0xgCCkdwM
信長のラスボスは実質本願寺やしな
2022/06/01(水) 07:39:09.87ID:FMPYgA/Hd
>>119
かわりに三好長慶とかいうまじもんの化け物がでてきた感
2022/06/01(水) 07:39:11.04ID:DxXjS6qd0
>>66
それは本能寺の変だろ
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:39:30.21ID:B30PW6eK0
実際そんな燃えてないやろ
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:40:18.68ID:GO/qdegx0
>>127
全盛期織田軍が多大な犠牲払ってなお潰すのに10年掛かるとか武田毛利上杉より強いやろ
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:40:34.02ID:FwpWcVfoM
>>79
そりゃまぁ宗教独裁国家を成立やろ
2022/06/01(水) 07:40:37.24ID:tzVt7NLdM
ネロ帝が必要以上に悪く書かれるのと似たようなもんやな
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:40:53.33ID:CZu488jY0
>>125
ヒンドゥー教はキリスト教とかイスラム教仏教よりもキチガイ過ぎるわ
あの宗教こそぶっ潰せよ他国の文化批判大好きなキチガイのポリコレメリケンさんはよー
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:40:59.63ID:p/XSDEWMM
>>108
それ題材にした映画見たわ
隠匿に走り回った司教が結局バチカンに栄転エンドとか糞の塊やったわ
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:41:04.10ID:avC5xDCd0
>>123
坊主「金取んのかよ!?クソッタレ!」
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:41:10.23ID:MpI8QR3EM
比叡山行ったら焼き討ちの絵ばっかり飾ってあって引いたわ
同和地区みたいになってたわ
2022/06/01(水) 07:41:24.35ID:FMPYgA/Hd
>>123
この時の寺社は今でいう生活保護や破産者の救済、戸籍管理みたいなことしとるんや
そのための活動に必要な金や土地取ろうとしたらそらあかん
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:42:13.70ID:MpI8QR3EM
>>137
すまん適当言ったかも
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:42:30.86ID:f90O2Tln0
寺院とかいうけど実質手広く闇金やってた半グレ集団やからな
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:42:45.00ID:HUKqlOR1a
朝倉宗滴とかいう一向宗絶対ぶちのめす軍拡おじいちゃん
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:42:51.40ID:FwpWcVfoM
>>105
カリフ制敷いてたイスラム以下よな
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:42:52.47ID:d5zIiN1Ya
今や共産主義も宗教みたいなもんよな
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:42:55.08ID:8Smeb2evr
これホモ的には大正義よな
2022/06/01(水) 07:43:15.34ID:tzVt7NLdM
なんでFF10がタフ化してんだよ!?
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:43:24.05ID:XY99pBVXa
比叡山だって他の寺を焼き討ちしまくってたんだよなあ
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:43:41.14ID:uyb1Jo3Br
蘭丸のチンポ気持ちよすぎだろ!
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:43:43.50ID:x9+cTV120
>>31
まああいつ本人のポジション闘争やよな
弟のおかげで三好というか足利に対しても一定の影響力あったけど三好家内の闘争にあらたに信長という利害関係も出たし

だいたい三人衆がわるいよー
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:44:04.12ID:vu3Bgwk1p
>>37
聖衆来迎寺やね
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:44:18.52ID:OpsQVd0e0
坊主です(武装化)
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:44:30.24ID:FwpWcVfoM
>>138
そのために必要な銭とかいって生臭三昧してりゃ焼かれるのも当然
他宗派の勢いすげーから虐殺しとくかとかやってる集団やぞ
2022/06/01(水) 07:44:33.37ID:gzEv5vEo0
>>56
最澄最低やん
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:45:05.35ID:4LwxpukrM
信広 一向一揆との戦いで討死
信長 本能寺の変で横死
信勝 誅殺
信包 大坂冬の陣直前に変死
信治 浅井朝倉との戦いで討死
信時 配下に裏切られて切腹
信興 一向一揆との戦いで討死
秀孝 味方の誤射で死亡
秀成 一向一揆との戦いで討死
信照 引きこもり
長益 天寿全う
長利 本能寺の変で横死

一向宗とかいう信長の親族絶対殺すマン
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:45:35.75ID:MpI8QR3EM
延暦寺で鬼のように修行してたあの坊主どうなったんやろな
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:45:49.21ID:LID/if7z0
実は将軍ころしてません
実は君主ころしてません
実は大仏焼いてません

ジャップさあ、なんだいこのヘイトスピーチは?
2022/06/01(水) 07:46:39.49ID:drFq12CN0
>>83
どっかの寺の文書に稚児は冬に暖を取るのに最高だから稚児を殺すのはやめましょうとか残ってたな
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:46:42.01ID:x9+cTV120
>>56
叡山にかかわらず寺社勢力はとんでもなく面倒くさい奴らばっかりやぞ
特に畿内は幕府朝廷との利害関係強いからプライドというか公権力あるし、ノッブも将軍保護してる間はさんざん調停やら取次に苦労してる
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:47:12.48ID:1PKkzk2q0
>>153
信時、秀孝、信照が誰だか思い出せん
そんなんいたっけって感じ
2022/06/01(水) 07:47:29.17ID:FMPYgA/Hd
>>148
そもそも松永が義昭逃がさないか殺してたら三好家分裂がなかった事実

義昭にがしちゃったもんだから五摂家出身の母をもつ三好義継を将軍に据える事が無理になったし将軍いないのまずいから篠原長房が阿波から平島公方もちだして足利対立とか長慶のときにようやく終わった問題がまた再燃しとるし
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:48:54.88ID:unnqlTJuM
空海からして毛人(縄文人)は仏に救われる価値がないとか言ってたヘイト野郎
しかも空海上人は今でも生きてるとか設定無理ありすぎんだろ
2022/06/01(水) 07:49:22.01ID:FMPYgA/Hd
>>155
かわりに
当時最先端の近代城郭手掛けてます
茶道の三千家に影響あります
セックスハウツー履修済みです

ここらがあるから
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:49:24.44ID:z7orSm9g0
くそ坊主を燃やしただけやな
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:49:43.12ID:/haBD2ji0
>>53
オウム真理教かな?
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:49:55.86ID:Ec4E3VRM0
現代の生臭坊主も焼いてくれんか?
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:50:09.01ID:x9+cTV120
>>164
マハーローー!!!
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:50:12.74ID:1PKkzk2q0
>>157
古くは
賀茂川の水、双六の賽、山法師
これぞ我が心にかなはぬもの
なんて言うくらいやしな
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:51:29.28ID:FwpWcVfoM
>>157
天文法華の乱も新興勢力出てきて既得権益脅かされたから滅ぼした事件やからな
タイミング的にレスバに負けて逆ギレ感出てるけど
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:52:05.45ID:epRJcM+Xa
こきり「みれぇ!クソ坊主!」
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:52:11.45ID:XY99pBVXa
細川晴元「三好に攻められてピンチや…一向一揆を煽って攻めさせたろ!」
細川晴元「一向一揆が制御不能になってもうた…法華一揆を煽って攻めさせたろ!」
細川晴元「法華一揆が制御不能になってもうた…比叡山と組んで討伐や!」
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:52:13.49ID:9w6o8b+2M
太閤立志伝の本願寺固すぎない?
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:52:30.40ID:JqilP0J6M
ノブヤボやってると下間頼廉とかいうチート坊主がホンマ怖いわ
なんで坊主のくせにこんな強いねん
2022/06/01(水) 07:52:41.74ID:kwkexU/3d
宗教権威と世俗権力が血塗れの権力闘争やった国はキリスト教圏含め大体近代化成功してるので
信長と宗教統制やった徳川幕府には感謝せーよ
これがほぼできなかったイスラム圏はダメダメや
2022/06/01(水) 07:52:53.49ID:FMPYgA/Hd
>>169
大乱闘坊主バトルほんま草

こいつほんま
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:53:22.05ID:W8mCBbMlM
延暦寺ってただの革命軍やし焼き討ちにでもしないとあかんかったんやろ
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:53:29.35ID:HUKqlOR1a
>>169
三好「細川てやっぱクソだわ」
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:54:09.53ID:GO/qdegx0
>>171
本願寺顕如よりこいつがヤバイよな
アホみたいに暴れる
2022/06/01(水) 07:54:28.35ID:FMPYgA/Hd
>>175
なおこの結果とんでもないやつが生まれた模様
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:54:34.86ID:+ao+63C20
光秀「きも」
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:54:38.52ID:KuzFyDKz0
細川政元「ノッブより先にワイも焼きまくってたぞ」

やっぱ為政者はちげーわ
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:55:11.86ID:s8tGGQql0
>>134
カースト制度に辟易して王族の地位捨てて仏教の開祖になって平等を説いたブッダ
けどその教えがバラモン教に組み込まれてヒンドゥー教が生まれてカースト制度を理論武装するために利用された
今でも続いてるとか酷くねぇか?
インドには織田信長みたいなやつ出てこなかったのかよ
バラモン教ぶち殺して焼き討ちするような異端児が
2022/06/01(水) 07:55:16.42ID:FMPYgA/Hd
>>179
焼きすぎなんだよなあ……
主要施設粗方焼いとるやんけ
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:55:26.77ID:naE5w/qs0
真言宗って古くからあって今も残ってるのに歴史上ではひっそりしすぎじゃない?
2022/06/01(水) 07:55:56.76ID:DQsWCGxNr
>>102
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:56:04.93ID:KuzFyDKz0
>>155
息子がやった罪も一緒に被らされる弾正さん
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:56:15.35ID:+cR6tLuR0
仏教にもいろんな宗派があるんやからそいつら同士争わせて本願寺勢力削るとか出来んかったんか?
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:56:25.24ID:2uuJ8BRYa
日本史ほんまおもろいよな
しかも鎌倉時代~室町時代辺りはまだ掘り下げ甲斐がありそうや
知名度低いけど面白い出来事たくさんある
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:57:04.01ID:70yIop9y0
その時代の人間の考え方を変えるのは教育しかないからな
宗教キメェ、おかしい、っていうのを義務教育から盛り込めば30年後には時代が変わる
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:57:04.64ID:9QWgHGTG0
信長さんが産むんだよ?
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:57:30.17ID:/haBD2ji0
>>172
明治維新みたいな近代化の土台作ったのは徳川幕府の200年の治世のおかけだしな
明治維新は江戸の成功と見る見方もある
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:57:38.46ID:1PKkzk2q0
>>185
そんなようなことは武家も結構試みてるよ
だから本願寺が分裂したまま今日至ってるし
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:57:41.84ID:XY99pBVXa
>>177
10代前半ですでに覚醒してたのすげえわ
長生きしていればなあ…
2022/06/01(水) 07:57:47.91ID:FMPYgA/Hd
>>185
>>169
このときまじで一向衆やばくて山科は焼けたし避難先の石山も安全ではなく畿内から蹴りだされて衰退する寸前まていってた
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:58:16.43ID:eH1/KMHWa
>>187
日本人なんかオウムのせいで宗教に対する忌避感やべーしな
2022/06/01(水) 07:58:59.20ID:5hJMQU3zd
よし本願寺は許されたな!
いやよく信長許したな
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:59:29.01ID:R7wUaQWs0
般若湯は寺院が認めてるからいいんだよ
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:59:43.76ID:KuzFyDKz0
大河の平清盛やと叡山の僧兵が何かあるごとに「強訴じゃ!強訴じゃ!」って言って伊東四郎が頭悩ませてたイメージしかない
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 07:59:49.62ID:RHSoDJnX0
>>171
実質本願寺勢力の本体みたいな坊さんだからや
総司令官の立ち位置だから講和後も信長も秀吉も家康も手出しできんかった
2022/06/01(水) 07:59:49.69ID:FMPYgA/Hd
>>191
長慶の寿命が信長と同じぐらいあれば戦国時代早めに終わってた可能性はあったみたいね
2022/06/01(水) 08:00:12.60ID:WBB9KQBlr
>>111
せやで
ペストは毛穴から入ってくるってデマが広がったせいで水で体洗うのがNGになったんや
2022/06/01(水) 08:00:35.17ID:/TV7ir8Gd
>>194
許すも許さないも
日本中にあるから
和睦しないと泥沼よ
特に毛利と安芸の一向宗と組まれたら
本格的にややこしくなる
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:00:57.18ID:avC5xDCd0
>>193
神社本庁統一教会創価学会連合を安定与党にする宗教大好き民族やぞ
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:01:09.10ID:u1WhwfikM
なんで寺院に女がいるんだよ
教えはどうなってるんだ教えは
お前ら禁じられた兵士使ってんじゃねえか
分かってんのか!?
比叡山が焼き討ちされたのは
僧侶が堕落したせいだろうが
金とんのかよ!?くそったれ!!

キリスト教の教義気持ち良すぎだろ!
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:01:50.62ID:r7j/6/lV0
烈風伝だと有能家臣団揃いの織田武田徳川と並ぶ勢力な本願寺
まず二段撃ち持ってる奴が3人くらいいるし本拠地の石山御坊が硬すぎ&収益高すぎ
204それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:02:16.83ID:RvMWuXu70
ミッツもノリノリで焼いた模様
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:02:24.87ID:bkoZwbOM0
坊主達の額に「生 臭」って入墨いれるだけの罰で良かっただろ
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:02:37.93ID:Ub75D/Txa
>>167
細川幽斎とかが重宝されるのすごくわかるわ
現代のワイらには理解しにくい点もあるし
創価学会がもっと露骨に官僚ポスト闘争してて本部は重火器で防備してるようなもんやからな
生臭とかそういう次元じゃなくて独立勢力なんよな

しかも室町人という
2022/06/01(水) 08:02:56.30ID:WBB9KQBlr
>>134
なおブリカスが復活させたから叩けん模様
208それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:03:04.41ID:70yIop9y0
>>193
んなわけねーじゃん
おみくじ、巫女さん、お参り、絵馬、法事、お経
オタク的なもんにすら当たり前に溶け込んできてんのが宗教や
新興宗教に対してだけやろ嫌悪感あんの
それも洗脳で簡単にひっくり返される
2022/06/01(水) 08:03:06.23ID:fL2c7vIla
>>172
三傑から江戸幕府の流れは完璧すぎる
仏教もキリスト教もボコボコにしてからの鎖国
これ以上望めないくらい理想的な近代現代への流れ
210それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:03:16.43ID:5RoM+sFxM
競技とか別に関係ないだろ
邪魔なイキり勢いたから潰しただけやん
2022/06/01(水) 08:03:25.13ID:9p0eo9BJ0
>>203
他の信長の野望なら鈴木家として独立してる勢力も仲間になってるよな烈風伝
212それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:04:09.41ID:HJpWfzd1S
>>185
江戸幕府は本願寺を並立させて対立させることで力を削ごうとしたな
2022/06/01(水) 08:04:41.57ID:FMPYgA/Hd
>>209
その前に長慶が事実上足利幕府を権威失墜&機能停止させてたのもでかい
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:04:52.75ID:wN07U5fud
>>208
御朱印集めとか写経とか狂気よな
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:04:57.11ID:70yIop9y0
>>207
世界を混沌にしてんのってブリカスとアメカスよな
正義のヒーロー面してるけど他国荒らして工作して好き放題やってきたのはあいつらやし
酷いもんやで
216それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:05:10.10ID:D6PQ9b8u0
信長「別に実力主義じゃありません。古参の奴等はだいたい信用できないけど立場上使ってあげるしかありません」
信長「本拠を移動するのも画期的に見えるけどオトンが本拠を移動してた影響です」
信長「楽市楽座も六角や今川の真似です」
信長「石垣も真似しました」
信長「敵の髑髏を金に塗るのは礼節だし酒飲めません」
信長「室町幕府乗っ取ろうなんて考えてないです」
信長「比叡山焼き討ちなんてしてません」
信長「鉄砲の三段撃ちを考えたの佐々だしそもそもやってません」
信長「お茶を流行らせたけど利休のアイディアです」
217それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:05:44.64ID:PPbgyAvm0
>>157
現代の寺社もめんどくさいしな
普通に権力闘争あるし、逆らったら周辺に圧力かけて孤立させるとか
面子潰されたから報復とか、親族間でも権力闘争の末に殺人事件にまで発展してる事あるし
噂レベルだと女遊びを筆頭に酒池肉林してる仏教や神社本庁系列の人間割といる
比叡山の頃から何も変わってないよ
218それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:06:22.74ID:5mHtLYsEp
初期仏教以外は堕落してるよね
219それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:06:24.12ID:GO/qdegx0
>>216
最近の評価で信長がつまらん男にされてるの嫌い
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:06:26.38ID:XY99pBVXa
>>198
50代で亡くなった信長でさえ早かった感あったのに長慶は40代やもんな
寿命は大事だわ
221それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:06:43.98ID:GUUiTYO8a
信長にも徳川家にも取り入る浄土宗の安全ぶりを見習って欲しいわ
222それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:06:57.39ID:Ub75D/Txa
>>217
やっぱりワイらも鎌倉、室町人のDNA引き継いでるんやねニッコリ
223それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:07:14.73ID:Y7zOy34aa
女子ども1人残らず殺すのはやりすぎや
224それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:07:31.70ID:OeeYJAIK0
武田 300丁

織田 1000~3000丁

島津・大友・龍造寺 それぞれ5000丁

本願寺勢力 8000丁
225それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:07:49.83ID:Z/Z8JCfT0
>>217
割と最近、近所の神社が権力争いで姉弟で殺し合って
どっちも死んで神社本庁に取り込まれてもうたわ
2022/06/01(水) 08:07:59.93ID:FMPYgA/Hd
>>220
というか三好宗家の平均寿命が闇だわ
長慶の42が一番ながくて他30前後とかやばすぎる
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:08:31.25ID:VCfkqyWZ0
何で僧侶が銃持ってんだよ!?教えはどうした教えは!
228それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:08:52.68ID:j4UWSIyYd
寺とかいうただの城
229それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:09:05.04ID:R5dnktRsM
>>224
大名より上の武装集団とかクソですわ燃やせ燃やせ
230それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:09:22.42ID:4CIijQSCa
なんで仏教は殺生を禁じてるのにそこらの大名より遥かに強い武装集団になってるんや
231それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:09:31.32ID:UoNePto7a
仏教ってキリスト教やイスラム教に比べたら大人しくてまともなイメージあったけどこうして見ると全然やな
232それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:09:37.09ID:R2ysY0490
比叡山高校が甲子園出たとき謎の応援歌流しまくってJ民の脳破壊したのすき
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:10:12.76ID:3zKpt5nB0
顕如も比叡山は焼かれて当然て言ってるしな
234それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:10:36.79ID:Ub75D/Txa
>>219
まぁそもそも作り上げられてしまった「時代の寵児、革命家」のイメージがこびりついとるからな
普通に外交の上手い気分屋おじさんで防戦に強い大名ってのがわかるとそういう印象になるわなw

謙信の手紙見てると女の子説出てもおかしないとも思うし
235それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:10:42.03ID:XAgmPZODa
>>11
ヤクザやんけ
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:10:48.58ID:Sb7GNh3y0
>>41
焼き討ちの10日前の光秀書状で「必ずや撫で切りにする」と地元の味方の国衆に宣言してるしやる気満々や
237それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:10:49.64ID:sLgrL8iM0
比叡山なんかで修行してるドヤ顔坊主って何なん?
髪とオツムが足りねえから坊主になったんだろうなw
2022/06/01(水) 08:10:58.21ID:FMPYgA/Hd
>>233
比叡山がまともなら他宗派生まれんかった面もあるし
239それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:11:06.43ID:32OodCm9d
>>231
ジャップが昔からキチガイなだけやろ
240それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:11:25.30ID:+8duTYJzM
>>232
ポーペーポー ポペポポポー…
ポーペーポー ポペポポポー…
ポーペーポー ポペポポポー…
241それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:12:03.83ID:UoNePto7a
>>239
突然ジャップとか言い出してどうした
242それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:12:05.00ID:eAXSE3PRM
>>231
東南アジアとかでメチャクチャイキり散らしてたしな
243それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:12:14.20ID:VNbZJoP70
強訴とかいう用語を焼き払ったの凄すぎん
244それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:12:17.92ID:1PKkzk2q0
>>237
比叡山煽りは草
何を思ってそんなレスに至るんや
245それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:12:29.22ID:RHSoDJnX0
>>233
そら本願寺の連中も比叡山の悪行は知ってた訳やし...
246それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:12:29.37ID:70yIop9y0
>>225
数年前にニュースになってたやつか
247それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:12:58.88ID:IAvOFFFP0
>>237
そいつらが僧兵になるから…
248それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:13:06.59ID:GUUiTYO8a
>>238
うーんそれはどうやろか 仏典に解釈方法が無限にある時点で浄土系と禅宗は生まれる運命にあったと思うがなあ
日蓮宗はキチガイだから知らん
249それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:13:15.47ID:VNbZJoP70
>>225
富岡八幡宮か
250それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:13:37.23ID:R2ysY0490
>>240
それや草
止めろや!なんて曲やねん!に燃えろ比叡山やでってレスついてて草生えまくった
251それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:14:07.13ID:70yIop9y0
>>249
去年のニュースやったっけ
数年前やなくて割と最近の事件やったような気がしてきた
252それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:14:12.39ID:QMCz1bcx0
家康「まさか本多さんも一向宗じゃないだろうな?」
253それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:14:39.45ID:8AxXPddF0
あーそういや実家から聞いたけど檀家やってる寺から寄付の無心来たわ。60万。大震災で本堂壊れてそのまま、ぼちぼち治したいだとさ。

寺テラ怖いわ住職妻帯子持ちの陽キャなのになぜ高齢童帝ワイで末代の我が家が献金せなあかんねんなんかムカついてきてわ焼きたい青葉マンセー
254それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:15:11.47ID:vLcuutDEM
>>248
日蓮宗こそ天台宗がまともなら生まれなかった宗派やろ
255それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:15:25.10ID:XY99pBVXa
>>248
以前よく貼られてた鎌倉仏教関係図のAAで日蓮宗だけが全方位に死ね死ね言ってて草生える
256それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:15:39.11ID:VNbZJoP70
>>251
いや結構前やなかった?
257それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:15:46.19ID:4CIijQSCa
>>225
相続争いで殺し合いだなんてとても現代のニュースとは思えんわ
258それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:16:08.99ID:JPD7RXNS0
>>208
日本人はどうみても宗教漬けやろって言うと必ず「あれはイベントやから! 宗教心なんてないから!」
って怒られるけどなんでそんなにムキになるかね
259それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:16:12.23ID:1PKkzk2q0
>>253
テラとかマンセーとかめちゃくちゃ懐かしいな
タイムスリップしたみたい
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:16:43.33ID:58Cc/EuCM
マガジンの信長のせいかしらんが信長は海外いくの明智が止めたみたいな印象ある
261それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:17:07.14ID:OkV6z2tM0
>>255
まあ仏教界のプロテスタントやからな
2022/06/01(水) 08:17:08.42ID:9p0eo9BJ0
会津藩も同情の余地ないとか言われてるよな
庶民に嫌われてて官軍の道案内してたらしいとか
2022/06/01(水) 08:17:26.73ID:FMPYgA/Hd
>>255
とはいえ法華宗戦国時代でもかなり重要よね
商人関連抑えてたから種子島の伝来に関わってたり三好家のケツ持ちしてたりなにげに凄い
264それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:17:39.29ID:GUUiTYO8a
>>254
だから自然に生まれてたかどうかは知らんって言うたんや 言葉足らずやった
>>255
日蓮宗に関しては仏教というより完全に日蓮信仰やからな 日蓮が認めたもの以外全て地獄に落ちるのはオウムとなんも変わらん
2022/06/01(水) 08:17:44.31ID:YClwt9yj0
大河ドラマで本願寺顕如やったらいいのにといつも思うんだけど

エピソードには困らないし下妻頼廉みたいな魅力ある武将もおるし
266それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:17:53.91ID:I2GUq3ZY0
細川政元とかいう比叡山と興福寺を燃やして本願寺を手懐けるホモ
267それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:18:09.39ID:VNbZJoP70
>>258
キリシタンとか創価学会員とかが
あんなん宗教ちゃうで!ってキレてるんちゃう?

初詣行ってる人が
いやワイ本気やないから
とか言わんやろ
268それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:18:14.11ID:RHSoDJnX0
>>255
日蓮宗は日蓮宗以外は排除すべしって考え方と行動やからな
そら分派した草加もそうなるよ
269それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:18:21.57ID:D6PQ9b8u0
>>252
康政「あいつ腸が腐ってるんで…」
270それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:18:24.54ID:70yIop9y0
>>258
無意識のうちに溶け込まされてるレベルやからな
もはや文化レベルになってしまってる
害はないから別にええけど
271それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:18:37.97ID:8AxXPddF0
>>259
怒りで無意識がブッチッパと吹き出てもた
272それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:18:39.20ID:4CIijQSCa
大河で比叡山を悪く描くと怒られるんかね
273それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:18:43.77ID:PWZskHB60
本多正信「力ありすぎるから東西に分裂させたろ」
2022/06/01(水) 08:18:52.63ID:7iv7+QHw0
戦争を筆頭に宗教のせいで起きた事案って大昔から今まで上げるとキリがないけど
逆に宗教のおかげで発展したり良くなったものってなんかあるの?
“救われる”だけ?
275それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:18:56.56ID:VNbZJoP70
>>265
漫画で大抵ゴリマッチョに描かれる下間さん
276それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:19:06.14ID:VFSMuRW6r
ただのお寺が大名と戦えるんですかね…
277それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:19:07.28ID:GUUiTYO8a
日蓮宗関連で一番好きなのは生臭しまくってたら信長がブチギレて安土宗論やらされて浄土宗の坊主に完封されてクビ切られたのやな
2022/06/01(水) 08:19:37.44ID:9p0eo9BJ0
来年の大河じゃ三河一向一揆ができないらしいがどうするの?
家康のやばかった話のひとつなんだろ
279それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:19:49.53ID:ZCkJkmsB0
>>274
火縄銃
280それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:19:50.45ID:rFhmdVAE0
現代の坊主も女抱くし肉食うし煩悩まみれやん
281それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:20:14.14ID:RHSoDJnX0
>>265
問題は坊主だらけで絵面が乏しいという点
2022/06/01(水) 08:20:16.10ID:FMPYgA/Hd
>>274
戸籍管理
283それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:20:21.60ID:4SSqPv6EM
>>274
レスバ力の追求によって科学が発展した
284それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:20:24.53ID:70yIop9y0
>>274
経済と権力に多く結びついてきてるから
文化文明を停滞させる原因でもあり発達させた要因でもある
表裏一体やな
285それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:20:26.47ID:vLcuutDEM
>>268
実際他の宗派も他宗派は排除するって考えやから日蓮宗だけがそうみたいな言説は良くないと思うわ
嘉禄の法難とか天文法華の乱とか見ててもそうやろ
286それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:20:29.78ID:arvd2E/t0
比叡山のクソ坊主は殺されても誰も文句言わんからな
お布施(略奪)や高利貸し強要してて実態が山賊と同じやった
287それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:21:13.75ID:TQQNXI2md
蘭丸のチンポ気持ち良すぎだろ!
288それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:21:25.81ID:hQMfFXduM
>>274
昔の街の発展には宗教周りの信仰心もそこそこ必要やったからそこは評価してええやろ
2022/06/01(水) 08:21:58.54ID:FMPYgA/Hd
>>285
天文法華の時の法華宗も最初は京都まもるために自衛武装や!が始まりだっけ

うまくいきすぎて制御不能になったが
290それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:22:00.76ID:Ub75D/Txa
本願寺は畿内もそうやけど加賀が一番やべーよな
291それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:22:20.47ID:4CIijQSCa
>>274
人を殺しちゃいけません
物を盗んじゃいけません

この考えが広まったのは宗教のおかげちゃうか
292それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:22:20.56ID:RHSoDJnX0
>>274
治安とか衛生面は関係あるで
親・兄弟大事にしろよは儒教もあるが、仏教もベースやし
2022/06/01(水) 08:22:41.74ID:w/JUPow4d
平安時代から焼かれて残当行為しかしてない悲しくもないモンスターの末路
2022/06/01(水) 08:22:42.85ID:9p0eo9BJ0
去年のアメリカ大統領選でトランプがゴネてホワイトハウス占拠したけどそのままトランプが勢力化したのが本願寺みたいなもんか?
295それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:22:47.68ID:ZCkJkmsB0
これからはカトリックの時代!
う~ん弾圧します!
296それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:22:49.54ID:HUKqlOR1a
>>291
北条泰時『せやな』
297それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:22:55.51ID:GUUiTYO8a
>>274
基本的に秩序、モラル維持の意味合いは強いぞ 現に中国共産党が文化大革命で宗教ぶっ殺した中国はあれやしな
298それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:23:02.89ID:GJPZmA2G0
>>274
平安時代くらいまでなら知識の最先端施設やったんちゃうか
299それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:23:16.00ID:ZCkJkmsB0
>>293
むしろよく生き残れたよな
300それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:23:30.80ID:pvJ4Vp260
>>272
麒麟がくるの比叡山は態度は悪いけど具体的な堕落には大して言及するでもなく中途半端だったね
301それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:23:37.71ID:OkV6z2tM0
>>291
十字軍とか誰も守ってないけどね
2022/06/01(水) 08:24:02.31ID:FMPYgA/Hd
>>301
異教徒は人ちゃうし
2022/06/01(水) 08:24:31.15ID:9p0eo9BJ0
>>301
十字軍って反省すべき負の歴史の一つなんか?
第二次世界大戦ばかり反省すべき負の歴史言われるんだが
304それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:24:41.08ID:VNbZJoP70
>>274
論理学って神学論争みたいなんで
どんどんブラッシュアップされてきたはずや
305それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:24:45.19ID:znrhdoXi0
>>294
それは権威の中枢やからちょっとちゃう
比叡山は権威にすり寄って脅してすかして後ろ盾にしてから好き勝手やってた連中やから
306それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:25:03.38ID:Ub75D/Txa
なお現代でもロシア正教はプーチンの戦勝祈願してるという
307それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:25:29.03ID:j4UWSIyYd
>>300
剃髪豚野郎が元皇族の立場を利用して好き放題やってイキってる
みたいないろんなところに矛先散らしてぼんやりしてたよな
308それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:25:43.37ID:RHSoDJnX0
>>285
現代は協会みたいなの作って協議会みたいな事しとるけど、日蓮宗だけ独立独歩みたいな所がある
309それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:26:02.65ID:pvJ4Vp260
>>303
第4回は流石に反省してるやろ
310それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:26:12.36ID:k3sGERHdM
本願寺は立地も強すぎやろ
大坂城やろあそこ
311それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:26:16.78ID:e3uoUbgl0
身延山ガバガバやしもうええやろ
2022/06/01(水) 08:26:26.64ID:FMPYgA/Hd
>>305
一応中国に船送る際に書状書く大事なお仕事はしてたみたいだから……
313それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:26:33.86ID:G05m2MPu0
信長っていうのはあの中で唯一普通の人だ
一番一般的な宗教を信じてて一番普通の価値観を持っててっていう
314それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:27:14.47ID:HUKqlOR1a
光秀信長メインやと比叡山ちゃんとやらなあかんなぁ。
せや!不細工な天皇の弟が嫉妬心でやりたい放題してる事にしたろ!
僧兵に関しては朝倉義景に言及少しさせたろ
315それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:27:29.93ID:nKUVb6XO0
>>302
同じキリスト教徒も大虐殺しとるぞ
2022/06/01(水) 08:27:57.96ID:TKdRAH9td
>>304
錬金術で科学的実験手法や器具が発展したのと似てるな
317それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:28:27.23ID:Zz3NAVZW0
>>306
西方の教会はバチカンひいてはカソリックのトップやけど
ロシアが受け継いだ東のローマ同じく正教は国家に隷属しとるんや
318それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:28:36.96ID:znrhdoXi0
>>303
十字軍は1000年前の話やから歴史として語られるだけやろ
評価するとクソなのは間違いないよ
だって教皇側が権力闘争でピンチに陥ったから「聖地奪還すべし!!!うおおおおおお」っていう宗教熱煽りまくって起死回生の教皇派復活のための遠征(正確に言えば侵略略奪、人殺し、文化破壊行為)なんやからな
319それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:28:49.07ID:yhQFPReo0
>>308
他宗派も寛容になってきたのが日蓮宗で排他的(原理主義)なのが日蓮真宗だと思っとったわ
創価や顕正会は真宗派生だったような
320それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:29:00.16ID:vLcuutDEM
>>315
東方正教のコンスタンティノープル陥落させたのほんと草生える
歴史上コンスタンティノープルが陥落した2回のうちの1回ってのも草生えるわ
2022/06/01(水) 08:29:36.20ID:FMPYgA/Hd
>>313
逆にその前の三好長慶が異常さ際立つよな
本人臨済宗なのに一向、法華とも良好な関係作ってキリスト教受け入れまでしとるし
官僚、将軍は追い出すわ改元はするわ国人衆は後ろ楯になって依存させることで抑えるわ身分あんまきにせず有能登用してるわ
322それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:29:53.50ID:Ub75D/Txa
>>313
保守とか革新じゃなくて当時の価値観で生きる一大名だよな
足利義昭追放とかもあまりに義昭がガイジムーブしまくったわけだし、右将軍辞職したからこれは天皇制の否定、破壊をするつもりだった!って願望を通説のようにしたり魔王信長像を前提とした暴論よな
323それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:29:54.71ID:Uhja/RQ9d
>>315
何で十字軍がキリスト教の国を滅ぼしてるんだよ!
聖地奪還はどうなってんだよ聖地は!
324それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:30:42.69ID:Zz3NAVZW0
>>323
ヴェネチアの小太りの総督「お金」
2022/06/01(水) 08:31:01.35ID:FMPYgA/Hd
>>315
カトリック以外は異教徒や
326それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:31:53.89ID:4w/PnZYt0
実行犯は明智光秀やし
2022/06/01(水) 08:32:53.64ID:pD02RB8t0
ただの武装集団なんだよなぁ
328それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:33:01.41ID:TlUOHAWe0
>>274
文化はほとんど宗教のおかげ
バッハもオルガン奏者の仕事なかったらどっかで野垂れ死んでたかもしれないしドストエフスキーは気楽に生きてたかもしれない
329それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:33:47.87ID:KaUwECvP0
宗教を盾にして金儲けするクソ坊主どもやん
330それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:33:51.76ID:Sb7GNh3y0
>>197
一次史料上では大名家との取次をする外交官なんやけどな
顕如が書状出す時には頼廉が説明不足の所を補った添状を出したりとかね
石山合戦に関するもので頼廉自身のことが記述された文書もないしな
まあ総司令官やし自ら戦闘に参加して鉄砲打ってたとも思えんけど
331それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:35:24.08ID:TWd4qoIlM
>>319
ワイが間違えてたわ日蓮正宗やったわ
332それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:35:41.82ID:PWZskHB60
摂津には古代の墳墓がもっとあったが、三好長慶が「これ土台にええやんけ」と上に城建てまくった
後の不幸続きは祟り
333それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:35:44.45ID:VCSzj0Dr0
サ ン キ ュ ー 養 分
https://i.imgur.com/WlLZrVJ.png

もう落としてええぞ
334それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:37:01.78ID:pvJ4Vp260
>>333
なんでスレタイにはワッカネタ入れてないんやろ
335それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:37:06.36ID:LU1Ej86iM
仏教にもホモっているんか?
336それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:37:29.99ID:o78//Yk30
チベット仏教のポタラ宮も長年好き勝手やりくさってて中共に酷い目にあわされても今一つ同情しにくい
337それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:38:20.66ID:Jh1UkDVV0
昔はともかく今の時代に宗教が大きな力持ってるのはいかんでしょ
神なんかいねえよ
338それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:38:46.10ID:nKUVb6XO0
>>335
女犯ってのがあるからホモの聖地でもある
339それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:38:56.94ID:8AxXPddF0
>>320
プーチンは3回目狙っとんのかなあ
340それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:38:58.58ID:Ub75D/Txa
>>330
ワイらにはメールのやり取りしてました!って言われてもピンとこないけど取次って家臣としては外交先への実質責任者やし大名の中でも影響力あるからな
武将の仕事は戰場というより書状の処理のほうがおおきいよな
ゲームでは能力化してドンパチやらんとしゃーないだけで
2022/06/01(水) 08:39:32.37ID:oEpjlyHj0
油断大敵の火は焼き討ちに遭う前に東北にうつしておいたて記録あるからセーフとかずっと言い訳してるしな
342それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:39:35.82ID:nRPSWLt6M
聖俗抜きに権力持たすとろくでなしが生まれるのは古今東西変わらんやろ
343それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:39:55.11ID:EUB+L37o0
弥助のチンポ気持ち良すぎ
2022/06/01(水) 08:40:54.90ID:st2qzhrkM
そこら中からヤクザ者が集まってたんやろ
345それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:41:00.20ID:vLcuutDEM
>>342
それは宗教も王権も変わらんわね
ただ宗教勢力はその性質上自浄ができないから目立つんやないかな
2022/06/01(水) 08:42:02.56ID:bvLT8JCfr
>>208
東方って凄いんだな
347それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:42:44.66ID:3v/IAryAM
坊主が好き勝手なことして攻撃されそうになったら治外法権発動したやつ?
348それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:43:04.60ID:JdWkXTrgM
日本史まるで知らんけど信長の野望どれやればいい?
349それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:43:19.48ID:Sb7GNh3y0
>>340
取次はある程度外に知られた人で信用がないと務まらんからな
関ヶ原直後の島津の取次だった井伊直政みたいに取次の力でお家存続が成ったみたいなこともあるし重要な役目や
2022/06/01(水) 08:43:21.58ID:+Inmf/MI0
武装するのと女抱くのは知っとるけど、それだけなら別にええやろ
地元民に重税強いたりしてたんか?
351それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:43:38.83ID:znrhdoXi0
>>337
政治は数、数は力
だからこそ数を持つ宗教は国とベッタリ
信仰なんかはどうでもいいんや
ホリエモンだけ逮捕されてるけど三菱や東芝はどうや?権力にベッタリやからお咎めなしやろ
時代が変わっても変わらんもんがずっとあるんやな
最悪やけど
352それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:43:51.27ID:Mj4bbdN9a
第六天魔王は本気で言ったんか?それともノリで騙ったんか?
353それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:44:03.67ID:s/poddni0
>>348
太閤立志伝やな
割とおもろいで
354それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:45:38.89ID:Tn8wrlh70
>>281
坊主だらけやと髪で誤魔化してるなんちゃってイケメンとガチ美形がバレそうやな
355それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:46:18.07ID:s/poddni0
>>351
でも三木谷は余計な事されたんだが?
356それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:46:19.37ID:Jh1UkDVV0
>>351
そういう意味じゃLGBTやらの少数派の声が何となく通る今の時代は割といいのかもしれんな
問題は少数派も少数派でまともじゃない感じあるところだけど
357それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:46:24.47ID:svQ9ymQ9a
>>250
358それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:46:55.99ID:tlO1cTIPM
>>303
西からは十字軍東からはモンゴル帝国という地獄の時代から中東を守ったイスラムの英雄バイバルスに負けたからな
マンスーラの戦いで当時ヨーロッパ最強国だったフランスの国王ルイ9世を人質に取る快挙を成し遂げその後十字軍をイスラム圏から駆逐し当時人口100万の大都会だったイスラム帝国の首都バグダッドを滅ぼしたモンゴル軍をアインジャールートの戦いで壊滅させた中世エジプトの英雄
世界最高の要塞と呼ばれたクラックドシュバリエも攻略バケモン
唯一言及するとすればモンゴルの無敗の大将軍だったバトゥとは直接対決していない事かな
359それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:47:08.98ID:Pt2o9/500
受験生ワイ参上
みんな勘違いしてるけど延暦寺焼き討ちなんて大した事件やないで
信長が1番苦戦したのは石山本願寺の一向宗ね
10年くらい戦ってるんやけど知られてないよなぁ
360それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:47:30.48ID:UyWcaNWi0
>>333
こいつまとめ詳しいな
どんだけまとめサイト好きなんや
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20220601/VkNTemowRHIw.html
2022/06/01(水) 08:47:41.99ID:iQwmo1TTr
最後に焼いたからノッブが全部やりましたみたいになってるけど
ノッブが焼くまでに何回も燃やされてたんだろ
362それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:47:42.09ID:pvJ4Vp260
>>350
人頭税より通行税で嫌われてたイメージやな
2022/06/01(水) 08:48:16.43ID:NhMrxE3s0
今の坊主も焼き討ちすべきよね
364それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:48:20.84ID:2F1KUR/ua
寺攻めたらなんでそこらじゅうの脳筋が一揆始めるん?
農民と寺ってそんなに密接してたんか?
365それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:48:27.05ID:MpI8QR3EM
まだ落ちてなかったんか
366それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:48:33.18ID:pvJ4Vp260
>>359
ノブヤボやったことあれば身に染みてるやろ
367それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:48:48.09ID:GsHVow+ua
>>363
怠惰の極みやからなあいつら
368それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:49:00.52ID:IMTxyhSz0
信長「でも可成の眠る寺に手出したら殺すぞ」

サンキューノッブ
369それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:49:02.16ID:znrhdoXi0
>>356
LGBTは数の力持ったからいま騒がれてんやで
BLMもなぜ騒がれたかいうたら黒人のジャーナリストが意図的に煽ったからや
一昔前はそういうポジションを得られる力を持ってなかったり数が少なかったからムーブメントは起きなかった
ポリコレも女が取締役になってたり委員会のメンバーに上り詰めたりしてるから起こせてるんやで
370それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:49:03.21ID:fFlgBuTud
>>359のアフィの餌にレスするガイジみたいなのおるからなんGもなんJのように終わるな
371それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:49:22.52ID:MVr4vn1v0
>>83
日本最古の男色本が比叡山の坊さんと園城寺の稚児のロミジュリみたいな内容やっけ
372それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:49:22.84ID:Ub75D/Txa
>>349
北条の倅が謙信への取次争いしてて面白かった

北条(裏切り者の方)が生き残っていけるのもよくわかった
373それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:49:26.46ID:0+ZF9vKk0
>>84
褐色て
374それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:49:42.29ID:Pt2o9/500
ネトウヨニキ「キリスト教は血生臭い悪の宗教!我が国の神道仏教は平和の宗教!」

これ日本史やったことあるニキからしたら笑っちゃうで
強訴だの一揆だのどれだけ暴れまわったか知らないんやろなぁ
375それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:49:50.00ID:QZsve67u0
宗教のせいにしてるけどほんとにクソなのは人間なんだよね
数が集まって組織になったときに腐敗がおこる
376それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:50:17.00ID:vLcuutDEM
>>364
一揆しないと地獄に落ちるぞでイチコロよ
その時代の教育レベルなんてそんなもんや
377それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:50:44.02ID:pvJ4Vp260
>>374
仏教は江戸幕府と明治維新で2回も毒抜きされてるからなぁ
378それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:52:01.59ID:fFlgBuTud
>>377
アフィのバイトのコピペとお話たのちぃね
2022/06/01(水) 08:52:08.49ID:00cvQIPPa
来年の家康は盛り上がりそうな場面どこかあるか?
380それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:52:22.25ID:Sb7GNh3y0
>>372
越相同盟の時の氏照と氏邦やな
北条が二重窓口になってることに対して謙信がキレて氏照が釈明してる書状残ってるな
381それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:53:07.55ID:Mj4bbdN9a
>>363
自縄自縛坊主もDVで離婚してたりするしな
382それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:53:47.48ID:KaUwECvP0
>>379
本田忠勝がヒョロガリなんだよなぁ
2022/06/01(水) 08:54:23.75ID:00cvQIPPa
>>382
家康も松潤らしいな
2022/06/01(水) 08:54:26.82ID:AVlpSXRZa
比叡山は他宗派の寺焼き討ちしまくってる上に一回皇居すら焼き討ちしているという事実
ついでにセルフ比叡山焼き討ちも何回かやってる
385それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:54:43.34ID:hZsJOheOa
>>5
法律も無い、警察もいない時代やからね
386それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:55:58.05ID:GgzgtYr30
比叡出るか~?
387それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:57:02.25ID:bJXOJrCM0
まとめ貼られて急速に冷えたな
冷めるわこういうの
388それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:57:05.09ID:MVr4vn1v0
>>363
正論扱いされてる坊主とかなんかモヤッとするわ
相談してきた弱者に更に追い打ちマウントして大衆のガス抜きしてる感じ
389それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:57:12.11ID:TfRWmUSg0
比叡~ッwwww
390それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:57:26.18ID:UvUqwrGR0
>>359
漫画で知ってそう
391それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:57:37.44ID:ODBCdw9cd
>>363
これほんまやで
寺院の跡取りとか仏教系の学校に顔パスで入れて必死に勉強して大学行った奴なんかよりその後の人生確約されてるからな
392それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:58:28.70ID:kb80nRwpM
>>363
瀬戸内寂聴とか坊主のくせにめちゃくちゃやってんじゃねえかよと言ったら
だからこそ坊主になったんだってレスバ無敵よな
2022/06/01(水) 08:58:33.03ID:00cvQIPPa
幕末の悲劇に描かれてる会津藩と白虎隊も自業自得扱いらしいな
白虎隊の場合は見間違い勘違い自決だし会津藩は庶民に嫌われてたし
394それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:59:09.70ID:bJXOJrCM0
>>390
漫画ってすごいよな
歴史と知識を得られるとか
395それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 08:59:38.84ID:vlL8IFVd0
でも宗教を弱体化させてくれている“資本主義”がおるから!!
2022/06/01(水) 09:02:56.02ID:dpxyEiJ7M
武力に対して武力を行使しただけだよな
397それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:04:07.89ID:v8paYUd+M
石山本願寺攻めで何か知らんけど干されたやつ居たよね
ひどくね?あんな所攻めたら農民から総スカン食らって身が危ないわ
2022/06/01(水) 09:04:17.85ID:RtKRBPhY0
>>265
描写が難しそう
粗相できねえし
2022/06/01(水) 09:07:27.18ID:98mV801h0
なお比叡山や一向宗に焼かれた永平寺は保護した模様
2022/06/01(水) 09:10:40.74ID:5Af8Wb0X0
>>108
「ほんとクソ」これだけでホリエモンに見える
401それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/01(水) 09:12:35.83ID:dI7CUaIsM
僧がやたら武力持ってて修行もほどほどに女買ったりしてたとか
今の仏教界からしても汚点過ぎるやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況