イチローは新人王を取れるか??
https://salad.5ch.net/test/read.cgi/base/973886249/
3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 06:05
新人王とかいうレベルじゃない。とりあえず首位打者、
盗塁王、ベストナイン、ゴールデングラブ賞はとるだろう。
西暦2000年の2ch「イチローはメジャーで新人王はおろか首位打者、盗塁王、B9、GGを獲る」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:30:35.44ID:QxF0DI2kd2それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:30:55.61ID:QxF0DI2kd 預言者すごすぎ
3それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:30:59.88ID:XB5Sgl/Y0 取れるわけ無いやろバーカw
4それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:31:09.49ID:dQ43C9j6d メジャーなめすぎ
5それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:31:22.13ID:nE3W/azSM 大谷の活躍を見抜けなかったワイ、何も言えない
6それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:31:30.20ID:+wfobtq2a 中馬民
7それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:31:58.95ID:XB5Sgl/Y0 つーかゴールデングラブとか言うてる時点でメジャー素人やろ
8それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:32:00.45ID:qUFr+LIT0 20220601のワイ「エンゼルスは2022年ワールドチャンピオンになる」
9それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:32:09.35ID:GJFizfyAa レス乞食のつもりでやってそう
10それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:32:14.24ID:XB5Sgl/Y0 すまんベストナインか
11それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:32:14.40ID:QxF0DI2kd 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 06:28
いきなり4割は無理かも知れんが首位打者確実。もちろん新人王と他に3~4の
タイトルを取る。年俸も日本人としては驚異的な額になるだろう。
それを見て松井や金本もメジャー挑戦し、大いに稼ぐだろう。
10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 06:45
3割近く打つ可能性もある。
盗塁は最低50と見た。
いきなり4割は無理かも知れんが首位打者確実。もちろん新人王と他に3~4の
タイトルを取る。年俸も日本人としては驚異的な額になるだろう。
それを見て松井や金本もメジャー挑戦し、大いに稼ぐだろう。
10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 06:45
3割近く打つ可能性もある。
盗塁は最低50と見た。
12それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:32:31.14ID:OnoBPpbkr 13 名無しさん@お腹いっぱい。 2000/11/11(土) 06:58
このスレッドMLB音痴の厨房が多すぎ。
土曜日だから仕方がないのか?
いずれにしても首位打者なんぞ夢のまた夢。
MLBで首位打者とってきた選手の体見たことある?
みんなえらいごっつい体。
首位打者8回のトニー・グウィンだってそう。
パワー不足も首位打者をとるには大きな壁になる>MLB
このスレッドMLB音痴の厨房が多すぎ。
土曜日だから仕方がないのか?
いずれにしても首位打者なんぞ夢のまた夢。
MLBで首位打者とってきた選手の体見たことある?
みんなえらいごっつい体。
首位打者8回のトニー・グウィンだってそう。
パワー不足も首位打者をとるには大きな壁になる>MLB
13それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:32:42.90ID:MCKfAPMdM >>11
ヤニキで草
ヤニキで草
14それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:32:49.73ID:EzmAmdvt0 お囃子憤怒
15それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:32:58.14ID:MCKfAPMdM >>12
正岡
正岡
16それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:32:58.12ID:miN30+xo0 この時代の2ちゃんってID無かったんか?
17それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:33:06.46ID:QxF0DI2kd 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 06:58
どんなに厳しくみても打率2割台はない。低くても3割4分ぐらいは打つ。
日本のファンも意外と楽観できるよ。
どんなに厳しくみても打率2割台はない。低くても3割4分ぐらいは打つ。
日本のファンも意外と楽観できるよ。
18それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:33:29.02ID:MZrJw/Isd ウヒョー
19それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:33:34.17ID:Di3r6d2/0 >>11
金本以外全部当たってて凄い
金本以外全部当たってて凄い
20それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:33:41.21ID:QxF0DI2kd 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 07:03
なんだなんだ。ここはイチローヲタの集いか???
首位打者なんぞ取れるわけねー
良くて3割。
20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 07:05
>20世紀が生んだ世界最高のプレーヤだから
日本ではね
21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 07:06
消防か?
あまりにイチローに期待かけすぎてるぞ。
なんだなんだ。ここはイチローヲタの集いか???
首位打者なんぞ取れるわけねー
良くて3割。
20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 07:05
>20世紀が生んだ世界最高のプレーヤだから
日本ではね
21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 07:06
消防か?
あまりにイチローに期待かけすぎてるぞ。
21それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:33:45.84ID:9xW2EYy00 うひょーあんた期待しすぎ
23それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:34:07.08ID:Nr69NoiZd お囃子
2022/06/01(水) 16:34:09.91ID:kpsPjjgw0
まぁイチローがキチガイやっただけやったな
25それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:34:27.11ID:mrxUReJ/M >>11
ヤニキもトリプルスリーした年やからな
ヤニキもトリプルスリーした年やからな
26それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:34:38.38ID:QxF0DI2kd 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 06:59
>13
イチローは並の選手ではない。20世紀が生んだ世界最高のプレーヤだから
グウィンあたりとはモノが違う。
23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 07:07
>>15
こいつ救いようがない。
24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 07:09
>15
世界最高って
いつ世界と比較できたんだ???
>13
イチローは並の選手ではない。20世紀が生んだ世界最高のプレーヤだから
グウィンあたりとはモノが違う。
23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 07:07
>>15
こいつ救いようがない。
24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 07:09
>15
世界最高って
いつ世界と比較できたんだ???
27それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:34:55.86ID:t0iMe2SBM トリプルスリーなんてノムケンでもできる
28それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:34:57.00ID:f03dBnhQ0 >>1
こいつも実際驚いてそう
こいつも実際驚いてそう
29それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:35:08.22ID:3efdLeE7r 今とやってること変わらんのな
30それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:35:26.10ID:QxF0DI2kd 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 07:19
最初は.275くらい。終盤に慣れて.310ぐらいにあげる。ホームランは
狙わないので12本ぐらい。盗塁は積極的にやるだろうし、フル出場すれば
60くらい。キャンプのときみたいに向こうで体調不良が続くようでは
全然ダメだけど。
で、.310 盗塁60 守備そこそこで新人王はとれるのかな?
最初は.275くらい。終盤に慣れて.310ぐらいにあげる。ホームランは
狙わないので12本ぐらい。盗塁は積極的にやるだろうし、フル出場すれば
60くらい。キャンプのときみたいに向こうで体調不良が続くようでは
全然ダメだけど。
で、.310 盗塁60 守備そこそこで新人王はとれるのかな?
31それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:35:27.53ID:yGk9hXjBd でも実際イチロー以外は日本時代からガクッと落としてるんだからイチローが人知を越えた怪物だっただけという
32それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:35:32.70ID:f03dBnhQ0 >>12
正岡民さあ
正岡民さあ
33それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:35:46.89ID:XB5Sgl/Y0 大谷メジャー挑戦時のなんG「二刀流で成功しそう」「40本は打てる」「MVPも夢じゃない」
34それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:36:16.13ID:+wfobtq2a >>33
なんGまだなかったんだよなぁ
なんGまだなかったんだよなぁ
2022/06/01(水) 16:36:23.83ID:ga0WNQXH0
句読点使うのが普通なんやな
36それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:36:34.51ID:cr/tnz7nd 松井の時の予想が見たい
37それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:36:52.28ID:szpjoQ1B0 イチローとグウィンってどっちが凄いんや
38それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:37:13.17ID:QxF0DI2kd 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 13:49
イチローって、狙わないだけでホームランは打てる打者なんだよ。
日韓の親善試合の時、試合前の練習を見たことあるけど、7割くらいでホームランだった。
飛距離も充分で、東京ドームの看板に連続で当ててたよ。
ちなみにその時、G松井は4~5割くらいだった。
力では打ってなかったので、テクニックは相当なものだ。
あ、おれは硬式野球出身ね。
ファンサービスしたのだろうと思うが、ファンサービスだからって、あんなに打てないぞ。
観ていて信じられなかった。
イチローの成績を年度別で見ると、打率とホームランが反比例している。
ホームランはパワーを上げて、メジャーに入ってからと考えてるんだろう。
どちらを採るかは、本人が決めるだろうが、やはり、チームの為に出塁率をとって、普通は打率だろうな。
>>38
>イチローは英語を喋れるのか?
>そもそもコミュニケーションできない奴はダメだろ
英語が喋れるかどうかは別として、イチローはかなり喋り好きだよ。
あの性格なら問題無いと思うよ。気取りは無いはずだからすぐ馴染めるはず。
佐々木のほうがシャイなんじゃないかな。そんな印象を持ってる。
イチローって、狙わないだけでホームランは打てる打者なんだよ。
日韓の親善試合の時、試合前の練習を見たことあるけど、7割くらいでホームランだった。
飛距離も充分で、東京ドームの看板に連続で当ててたよ。
ちなみにその時、G松井は4~5割くらいだった。
力では打ってなかったので、テクニックは相当なものだ。
あ、おれは硬式野球出身ね。
ファンサービスしたのだろうと思うが、ファンサービスだからって、あんなに打てないぞ。
観ていて信じられなかった。
イチローの成績を年度別で見ると、打率とホームランが反比例している。
ホームランはパワーを上げて、メジャーに入ってからと考えてるんだろう。
どちらを採るかは、本人が決めるだろうが、やはり、チームの為に出塁率をとって、普通は打率だろうな。
>>38
>イチローは英語を喋れるのか?
>そもそもコミュニケーションできない奴はダメだろ
英語が喋れるかどうかは別として、イチローはかなり喋り好きだよ。
あの性格なら問題無いと思うよ。気取りは無いはずだからすぐ馴染めるはず。
佐々木のほうがシャイなんじゃないかな。そんな印象を持ってる。
39それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:37:32.95ID:awPHc/CZd お囃子
40それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:37:38.37ID:7w4BO4tM041それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:37:42.80ID:SOyH7Ep60 打撃単体でみるとグウィンはイチローの上位互換や 頭おかしい
42それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:37:45.71ID:31tgxQ3wd43それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:37:58.94ID:2Tgi+tm2a それだけNPBでの成績がずば抜けていたから予想も当たるんだろうけど
44それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:38:38.38ID:QxF0DI2kd 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 14:59
最近は盗塁は封印してる感じだけど成功率高いからね。警戒されても狙える技術がある。
あと、芝の内野で内野安打がすごい数になるんじゃないだろうか。
肩の方は152k投げられてコントロールもいい野手がそんなにいるわけないから
見せてくれるでしょう。
.330 40盗塁 8HR
くらいを予想。
最近は盗塁は封印してる感じだけど成功率高いからね。警戒されても狙える技術がある。
あと、芝の内野で内野安打がすごい数になるんじゃないだろうか。
肩の方は152k投げられてコントロールもいい野手がそんなにいるわけないから
見せてくれるでしょう。
.330 40盗塁 8HR
くらいを予想。
45それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:38:58.04ID:0hAWfPgRa >>35
今も世間では常識やから気をつけるんやで
今も世間では常識やから気をつけるんやで
46それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:39:01.88ID:zE2bkveza メジャーのレベル考えて発言してほしい
47それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:39:06.23ID:SOyH7Ep60 連続首位打者って無理やからな 確変に邪魔されるし
48それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:39:17.13ID:q/QbyZcH0 ウヒョー定期
49それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:39:22.33ID:KmvTeP980 このレスしてる人らもう死んでるんやろな
2022/06/01(水) 16:39:44.72ID:LBWoIk7Yr
ベストナインとゴールデングラブは取れなかったな
2022/06/01(水) 16:39:49.10ID:/O0rNK8g0
イチローは失敗した先輩がいなかったから夢を見れたっていうのもある
52それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:39:57.07ID:CfxVQiSa0 鈴木誠也で同じことやって歴史は繰り返されるんやなって思った
53それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:40:01.93ID:+3cG8AHi0 日本人の体質なんだろうけど大半は新しく挑戦する者に否定的だよね
大谷も叩いてたし
大谷も叩いてたし
54それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:40:04.93ID:QxF0DI2kd 草
26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 07:12
>>3
ウヒョーあんた期待かけすぎ。
そんなのできるわけないじゃん。
イチローがマリナーズのキャンプに参加したとき
コーチからもっとも酷評されていたのが守備。
次にバッティングのパワー不足。
26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 07:12
>>3
ウヒョーあんた期待かけすぎ。
そんなのできるわけないじゃん。
イチローがマリナーズのキャンプに参加したとき
コーチからもっとも酷評されていたのが守備。
次にバッティングのパワー不足。
55それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:40:32.05ID:8DgdsKI/d 実際の成績いくらなん
56それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:40:40.04ID:zVCJM6oHp 正岡民「もしイチローが首位打者を獲ったらニューヨークのタイムズスクエアを裸で走ったるわw」
57それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:40:48.97ID:OnoBPpbkr >>49
まだ50歳前後やろ
まだ50歳前後やろ
58それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:40:50.26ID:KmvTeP980 >>38
イチローって、なんで文章今使う人おらんやろな
イチローって、なんで文章今使う人おらんやろな
59それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:40:56.97ID:f03dBnhQ0 ウヒョーw
60それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:41:05.76ID:QxF0DI2kd 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 00:36
イチローは新人王どころか首位打者(それも4割で)、最多安打大リーグ記録も固い。
彼にとって日本の投手より速いひねくれ球投げる大リーガーの方が打ちやすいだろう。
タイカップ以上の打者になるね。「フィールド オブ ドリームス」のようなイチロー
を悪役にした映画もできるかも知れんぞ。
とにかく大リーグの歴史を大きく変える選手になる事は間違い無い。
64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 01:19
>>62
逝ってよし
イチローは新人王どころか首位打者(それも4割で)、最多安打大リーグ記録も固い。
彼にとって日本の投手より速いひねくれ球投げる大リーガーの方が打ちやすいだろう。
タイカップ以上の打者になるね。「フィールド オブ ドリームス」のようなイチロー
を悪役にした映画もできるかも知れんぞ。
とにかく大リーグの歴史を大きく変える選手になる事は間違い無い。
64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 01:19
>>62
逝ってよし
61それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:41:09.05ID:jNTBytgIa イチローが本塁打激減してるのに目逸らして松井にホームランで過度な期待掛けた連中アホやろ
2022/06/01(水) 16:41:11.33ID:bJx+gmGR0
>>54
まあパワー不足は事実
まあパワー不足は事実
63それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:41:19.78ID:5oFT2mH7a 正岡民ワラワラやん
64それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:41:30.92ID:yGk9hXjBd 結局メジャーで成功するのって日本時代圧倒的なツール持ってた人間だけなんよな
鈴木誠也はオールAみたいな奴だったし(出始めの頃の肩は抜きん出てたかもだが)微妙なのもしゃーないかなと
鈴木誠也はオールAみたいな奴だったし(出始めの頃の肩は抜きん出てたかもだが)微妙なのもしゃーないかなと
65それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:41:46.82ID:KmvTeP980 >>60
この頃はタイカップが普通やったんやな
この頃はタイカップが普通やったんやな
66それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:41:47.13ID:v1gwlT210 消防厨房って煽りが時代を感じるな
67それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:41:58.46ID:f03dBnhQ0 >>60
古文見てるみたい
古文見てるみたい
68それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:42:17.04ID:SOyH7Ep60 まとまってるタイプは通用しない感あるな
69それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:42:27.84ID:SCDt+emwK 2000年って金城が確変した年だろ
70それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:42:43.45ID:gIipDFhzp 野茂→お前なんかやれる訳ないやろボケ!相手はメジャーの打者やぞ!
イチロー→お前なんかやれる訳ないやろボケ!相手はメジャーの投手やぞ!
松井→んほぉ~イチローがタイトル取れたし松井もホームラン王や!
イチロー→お前なんかやれる訳ないやろボケ!相手はメジャーの投手やぞ!
松井→んほぉ~イチローがタイトル取れたし松井もホームラン王や!
71それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:42:49.50ID:pk0VzgsY0 この頃の2chって田代のイメージしかない
73それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:43:23.62ID:0Qtk9l6hd 正岡「新庄もメジャー挑戦?2割も打てねーよwwwすぐマイナー行きだろwww」
ワイ「新庄は変化球への対応力が低いが速球を苦にしないタイプで外国人投手には滅法強いから今のメジャーリーグには合っているんじゃないか?それにメッツ監督のバレンタインは外野手に休養日を増やしてローテ式にするプランを発表しているので高いレベルで外野3ポジションをこなせる新庄は重要なピースになる。おそらくレギュラー格としてそれなりな結果は残せるよ」
正岡「机上の空論で語ってる犯珍ファンキモすぎwww」
この件結局ワイの勝ちやったのに謝ってもらってないわ
ワイ「新庄は変化球への対応力が低いが速球を苦にしないタイプで外国人投手には滅法強いから今のメジャーリーグには合っているんじゃないか?それにメッツ監督のバレンタインは外野手に休養日を増やしてローテ式にするプランを発表しているので高いレベルで外野3ポジションをこなせる新庄は重要なピースになる。おそらくレギュラー格としてそれなりな結果は残せるよ」
正岡「机上の空論で語ってる犯珍ファンキモすぎwww」
この件結局ワイの勝ちやったのに謝ってもらってないわ
74それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:43:43.85ID:4fQiIz13a75それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:43:51.43ID:XB5Sgl/Y0 >>73
おっちゃんやん
おっちゃんやん
76それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:43:56.21ID:Ae/piyg1077それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:43:59.60ID:QxF0DI2kd 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 00:36
.370くらい打って、ここの自称メジャー通たちが言い訳する様を見てみたい
87 :名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/13(月) 00:38
>>86
激しく同意。
.370くらい打って、ここの自称メジャー通たちが言い訳する様を見てみたい
87 :名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/13(月) 00:38
>>86
激しく同意。
78それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:44:20.90ID:k3MtAv48079それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:44:41.90ID:v1gwlT210 >>69
君がポチポチしてるガラケーが普及しだした年やな
君がポチポチしてるガラケーが普及しだした年やな
80それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:44:52.62ID:k3MtAv480 正岡民
13 名無しさん@お腹いっぱい。 2000/11/11(土) 06:58
このスレッドMLB音痴の厨房が多すぎ。
土曜日だから仕方がないのか?
いずれにしても首位打者なんぞ夢のまた夢。
MLBで首位打者とってきた選手の体見たことある?
みんなえらいごっつい体。
首位打者8回のトニー・グウィンだってそう。
パワー不足も首位打者をとるには大きな壁になる>MLB
145 名無しさんお腹がいっぱい。 2000/11/13(月) 10:13
イチローが通用するんだったら、なんでローズにメジャーから声がかからないのお?
イチローなんて半日半米球団のマリナーズが商業目的で買っただけジャン。
絶対通用しないね。せいぜい.280がいいとこだよ。
246 名無しさん@お腹いっぱい。 2000/11/15(水) 22:28
新人王は確実に取れそうな予感がする
スーパールーキーが他にいない限りは
ただ首位打者とか言ってる奴は、単なるアホ
13 名無しさん@お腹いっぱい。 2000/11/11(土) 06:58
このスレッドMLB音痴の厨房が多すぎ。
土曜日だから仕方がないのか?
いずれにしても首位打者なんぞ夢のまた夢。
MLBで首位打者とってきた選手の体見たことある?
みんなえらいごっつい体。
首位打者8回のトニー・グウィンだってそう。
パワー不足も首位打者をとるには大きな壁になる>MLB
145 名無しさんお腹がいっぱい。 2000/11/13(月) 10:13
イチローが通用するんだったら、なんでローズにメジャーから声がかからないのお?
イチローなんて半日半米球団のマリナーズが商業目的で買っただけジャン。
絶対通用しないね。せいぜい.280がいいとこだよ。
246 名無しさん@お腹いっぱい。 2000/11/15(水) 22:28
新人王は確実に取れそうな予感がする
スーパールーキーが他にいない限りは
ただ首位打者とか言ってる奴は、単なるアホ
81それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:44:57.22ID:f03dBnhQ0 そいつは絶許狙いで書いただけやのに
82それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:45:01.78ID:oLisQF+aa83それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:45:12.73ID:5uFQubli0 それはそうとシルバースラッガー賞ってなんなんや
なんでシルバーなんや
なんでシルバーなんや
84それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:45:14.82ID:a8OrgVW5d >>73
新庄の場合はコミュ力が高かったのも重要
新庄の場合はコミュ力が高かったのも重要
85それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:45:28.92ID:mGoPlKTA0 >>70
松井ってWBC辞退前まではイチロー以上のスーパースターだったからしゃーない
松井ってWBC辞退前まではイチロー以上のスーパースターだったからしゃーない
86それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:46:22.71ID:gIipDFhzp2022/06/01(水) 16:46:40.17ID:wkiZtWFp0
お囃子憤死
89それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:46:57.32ID:SOyH7Ep60 イチロー以下の体格でHR打ちまくってる選手もいるし
体格を言い訳にするのは甘えよな
体格を言い訳にするのは甘えよな
90それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:47:03.39ID:pMQmjFdzd91それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:47:12.34ID:oLisQF+aa92それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:47:15.37ID:AP9BJnJI0 >>12
お囃子
お囃子
93それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:47:29.85ID:gIipDFhzp メジャーなんて日本人の手の届かない場所だと思ってたら新庄がうっかり.256 10本打ってしまったのが悪い
94それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:48:08.51ID:f03dBnhQ0 松井って高校の時から騒がれて巨人でも結果残しとるなら
1番スター気質あるわな
根尾がトリプルスリー取るみたいな感じか?
1番スター気質あるわな
根尾がトリプルスリー取るみたいな感じか?
95それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:48:11.76ID:epfqo+Pr0 この頃のネット掲示板って絶許狙いのレス乞食ってもう存在しとるん?
なんかマジで書いてそうじゃね?
なんかマジで書いてそうじゃね?
97それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:48:28.57ID:oIneaokM0 関係者やろ
98それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:48:35.92ID:4zo8FMB1a99それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:48:50.33ID:nZ97OMkl0100それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:49:02.23ID:5uFQubli0 >>87
巨人補正とパワータイプやから
巨人補正とパワータイプやから
101それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:49:09.01ID:oLisQF+aa >>95
この当時はまだ絶許狙いは無いから99%はガチレスやろね…
この当時はまだ絶許狙いは無いから99%はガチレスやろね…
102それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:49:09.63ID:u2dYqNx5d イチロー新庄で感覚が麻痺した日本人の末路
巨人の松井秀喜選手が米大リーグへ行く、と聞いて、これは面白ことになるぞ、とまず思った。松井選手の活躍は誰もが認めているように、間違いないだろう。イチローと新庄の成績を見ると、彼らが日本で残した数字はほぼそのまま、大リーグで可能だ、ということが分かる。だから松井選手も打率3割、ホームラン35本、打点100はいけるのではないか。(2002年11月13日、岡崎満義/ジャーナリスト)
http://www.sportsnetwork.co.jp/adv/bn/vol121.html
巨人の松井秀喜選手が米大リーグへ行く、と聞いて、これは面白ことになるぞ、とまず思った。松井選手の活躍は誰もが認めているように、間違いないだろう。イチローと新庄の成績を見ると、彼らが日本で残した数字はほぼそのまま、大リーグで可能だ、ということが分かる。だから松井選手も打率3割、ホームラン35本、打点100はいけるのではないか。(2002年11月13日、岡崎満義/ジャーナリスト)
http://www.sportsnetwork.co.jp/adv/bn/vol121.html
103それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:49:11.74ID:q/QbyZcH0 >>95
んなもん太古の昔からおるわ
んなもん太古の昔からおるわ
105それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:49:24.42ID:gIipDFhzp106それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:49:27.80ID:iXtQH6ov0 >>64
イチローこそオールAみたいなやつだった…
イチローこそオールAみたいなやつだった…
107それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:49:58.14ID:4fQiIz13a >>91
文盲アスペ
文盲アスペ
109それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:50:16.44ID:9xW2EYy00 >>95
天の邪鬼なんていつの世にもおる
天の邪鬼なんていつの世にもおる
110それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:50:25.39ID:3HwUSJ8pd 当時の2chで松井はどんだけポジられてたのか気になる
111それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:50:29.49ID:JVxiSZ5h0 テリー伊藤もいってたわ
112それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:50:30.29ID:7w4BO4tM02022/06/01(水) 16:50:33.71ID:xPygU/QJ0
取れるわけないだろ
取ったらタイムズスクエアを裸で走る
取ったらタイムズスクエアを裸で走る
114それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:50:40.22ID:2hIxmnJL0 ウヒョーすき
115それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:50:50.75ID:epfqo+Pr0116それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:51:20.02ID:2Tgi+tm2a >>108
井口はかなりようやっとる
井口はかなりようやっとる
117それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:51:29.44ID:VQh6KMvXa 誠也は通用する!
これはどうなりそう?
これはどうなりそう?
118それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:51:32.12ID:p629EYzs0 松井の時のスレも見たい
119それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:51:34.77ID:mGoPlKTA0 >>94
村上の成績を残した清宮
村上の成績を残した清宮
120それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:51:36.88ID:gIipDFhzp >>102
.298 31 108ならいけたのでセーフ
.298 31 108ならいけたのでセーフ
121それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:51:45.80ID:4c2n9Uana >>12
土日云々言ってるメジャカスってこの時からいたんやな
土日云々言ってるメジャカスってこの時からいたんやな
122それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:51:57.82ID:SOyH7Ep60 飛ぶボール時代の野手のほうが成功してるのはたまたまか
123それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:52:12.10ID:qk8qD0K80 ま、松井はワールドシリーズMVP取ったし
でも普通にすごいよね?
でも普通にすごいよね?
124それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:52:24.06ID:f03dBnhQ0 >>119
絶頂するわんなもん
絶頂するわんなもん
125それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:52:40.06ID:q/QbyZcH0 >>119
的確やな
的確やな
126それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:52:51.56ID:DLA48u4na 言ったもん勝ちとはいえ最多安打記録更新まで予測しきったのはすごい
127それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:53:12.10ID:wKqNE9vad128それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:53:23.85ID:gIipDFhzp129それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:53:38.12ID:+zni9BKjM 日本人にイチローが神格化された一方 松井が凡人扱いされてる理由
WBCに出場したかどうか
これやろ正直
WBCに出場したかどうか
これやろ正直
130それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:53:46.18ID:cQYGwF0u0131それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:53:49.89ID:D89VPFuHd イチローがいけるんやったら…と思ったら青木が微妙やったんがいっちゃん悲しかった
132それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:54:01.63ID:HL2uWxpba ???「鈴木誠也は打撃なら松井イチローより上」
133それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:54:03.84ID:R1BYlGSQ0 2001年のレスないんか?
手のひら返し的なやつ
手のひら返し的なやつ
134それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:54:16.69ID:2Tgi+tm2a >>129
大谷「」
大谷「」
135それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:54:21.30ID:k3MtAv480 スレ見たら野茂、ペティット論争起こってて草
136それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:54:44.62ID:ga0WNQXH0 昔はいった人数の割にはチャンピオンリングもWS進出も多い方ちゃうか最近はおらんけど
137それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:54:48.67ID:hYi5clQyd >>120
日本で残した数字はほぼそのままと言ってるから一年目からそのくらいできるという予想やろ?
日本で残した数字はほぼそのままと言ってるから一年目からそのくらいできるという予想やろ?
138それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:54:51.24ID:SOyH7Ep60 青木はイチローほど突き抜けた巧打者ではないしあんなもんやろ
139それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:55:01.62ID:8N75s15Op140それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:55:14.58ID:q/QbyZcH0 メジャーの球場は天然芝が多いから内野安打が増えて逆に日本より良い成績残すのでは?って誰かが言ってたな
141それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:55:25.14ID:7WHs2Wqe0 >>12
厨房って逆に新鮮でなんかええな
厨房って逆に新鮮でなんかええな
142それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:55:26.11ID:mqKFKFn7d >>135
なんJのレスバよりずっと穏やかな論争で草
なんJのレスバよりずっと穏やかな論争で草
143それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:55:28.87ID:+zni9BKjM144それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:55:38.90ID:tPJ36hdod なんG民「鈴木誠也はイチマツ大谷を超えた」
145それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:56:07.57ID:SO0pjTpr0 松井って手首へし折れた映像をよく流されてたよな
146それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:56:09.07ID:8N75s15Op >>131
終身名誉劣化イチローの座は唯一確保出来たからな
終身名誉劣化イチローの座は唯一確保出来たからな
147それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:56:15.01ID:HRmFzlPw0 >>138
イチローが.330で青木が.280って考えたらまあそんなもんって感じやな
イチローが.330で青木が.280って考えたらまあそんなもんって感じやな
148それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:56:33.40ID:BKdm2c4Ea149それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:56:42.77ID:mqKFKFn7d150それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:56:43.77ID:E3r9lZY3a 20年前のMLBって今のNPBくらいのレベルだからMVP取れないこともないやろ
151それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:56:51.79ID:xru3MPE9a >>60
逝ってよしめっちゃ久しぶりに見たわ
逝ってよしめっちゃ久しぶりに見たわ
152それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:57:32.42ID:9QWgHGTG0 >>60
ちょwwwwwぽまいらwwwww
ちょwwwwwぽまいらwwwww
153それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:57:45.00ID:7WHs2Wqe0 イチローヲタの厨房消防ワラワラで草
154それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:57:48.23ID:HRmFzlPw0 ポジり気味に大谷は10勝出来るけどホームランは10本ちょいとか言ってた奴ワイ含め多そう
155それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:57:50.73ID:LZqKM2zzd ウヒョー定期
156それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:58:37.76ID:ug2Acb2Ya157それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:58:46.70ID:VPHlldc80 そら7年連続首位打者とかいうチート選手やしMajorで活躍せん訳ないやろ
158それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:58:58.64ID:M1lbSc8d0 この時代の2ちゃんねるって年齢層かなり高いんやろ?
その人らが20代のイチローについて議論しまくってるってアツい
その人らが20代のイチローについて議論しまくってるってアツい
2022/06/01(水) 16:59:20.63ID:c4UI/MOy0
林先生という風潮
160それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:59:45.03ID:SjOPRR2Ka イチローはイチローとしてメジャーに行って活躍した
他はなんや
日本野球の看板背負ってメジャーいけや
しょうもなさすぎ
他はなんや
日本野球の看板背負ってメジャーいけや
しょうもなさすぎ
161それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:59:47.46ID:8N75s15Op アメカス「イチローこそが野球というスポーツの体現者。ホームランだけが野球の面白さではないと再び教えてくれたヒットキング」
アメカス「松井こそがグラウンドの紳士であり真のクラッチヒッター。ヤンキースはWSMVPの松井を同年に放出してから凋落した」
アメカス「松井こそがグラウンドの紳士であり真のクラッチヒッター。ヤンキースはWSMVPの松井を同年に放出してから凋落した」
162それでも動く名無し
2022/06/01(水) 16:59:58.25ID:v8b516qVa 冷静に考えると毎年超成績安定して出してた野手は誠也だけやしな
筒香なんてクッソ実績少ないやろ
筒香なんてクッソ実績少ないやろ
163それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:00:00.43ID:7WHs2Wqe0 ぽまいら全員逝ってよし
164それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:00:05.51ID:RogggFljM メジャーに挑戦する選手は280 10本 50打点で及第点みたいな印象あるけど、 そんなバランスいらんねん。
逆に日本に来た助っ人がそのぐらいの成績だったらどう思う? そういうのと違うねんて感じやろ?
アベレージタイプなら最低でも3割以上、 長打期待されてる選手なら最低で20本以上やわ
逆に日本に来た助っ人がそのぐらいの成績だったらどう思う? そういうのと違うねんて感じやろ?
アベレージタイプなら最低でも3割以上、 長打期待されてる選手なら最低で20本以上やわ
165それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:00:10.01ID:k3MtAv480 MVP取ってからもアンチいたわ
てかゴキオタってこの時から使われてたんやな
イチローがア・リーグMVPに!!!
https://sports.5ch.net/test/read.cgi/base/1006283517/
77 01/11/23 10:09 ID:yWkciR5a
まだチョン扱いするつもりなのか・・・
半年間成長なしのゴキヲタ。
79 懐かしコピペ 01/11/23 10:10 ID:yWkciR5a
イチヲタがすぐチョンって言うのは自分が先に
そういう指摘をされるのが怖いからではないだろうか?
87 01/11/23 13:12 ID:hmttC34U
どー見てもMVPはジオンビだろ?
HR38で率342だぜ。
ゴキローのイカサマ350とは訳が違うんだよ、ゴキヲタ(w
てかゴキオタってこの時から使われてたんやな
イチローがア・リーグMVPに!!!
https://sports.5ch.net/test/read.cgi/base/1006283517/
77 01/11/23 10:09 ID:yWkciR5a
まだチョン扱いするつもりなのか・・・
半年間成長なしのゴキヲタ。
79 懐かしコピペ 01/11/23 10:10 ID:yWkciR5a
イチヲタがすぐチョンって言うのは自分が先に
そういう指摘をされるのが怖いからではないだろうか?
87 01/11/23 13:12 ID:hmttC34U
どー見てもMVPはジオンビだろ?
HR38で率342だぜ。
ゴキローのイカサマ350とは訳が違うんだよ、ゴキヲタ(w
166それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:00:19.19ID:nUkh+sXxd >>159
林は松井を追ってメジャー見始めた虚カスだからこの頃は疎いぞ
林は松井を追ってメジャー見始めた虚カスだからこの頃は疎いぞ
167それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:00:27.50ID:u/FJ/4w50 >>158
団塊ジュニア中心だからそこまででもない
団塊ジュニア中心だからそこまででもない
168それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:00:30.51ID:KiqpPokqr >>156
金と銀のg単価見てこい
金と銀のg単価見てこい
169それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:00:38.48ID:h6xrrasZ0 >>161
未だにヤンカスは2009のワールドシリーズ見て松井でオナニーしてるらしい
未だにヤンカスは2009のワールドシリーズ見て松井でオナニーしてるらしい
170それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:00:54.91ID:Q3BAx0tla171それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:01:02.78ID:HE2Ac3sba 昔の奴らってあんま喧嘩腰じゃないよな
ちゃんと議論に持ち込める書き方してるわ
ちゃんと議論に持ち込める書き方してるわ
172それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:01:06.53ID:yGk9hXjBd >>165
そらもうイチ松論争から生まれた言葉ですし
そらもうイチ松論争から生まれた言葉ですし
173それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:01:14.79ID:y2f+futZ0 うひょーニキ元気してるか?
174それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:01:17.83ID:5A6UdX2k0 692打数242安打8本69打点56盗塁 打率.350 OPS.838
新人王 首位打者 盗塁王 シーズンMVP シルバースラッガー賞 ゴールドグラブ賞 月刊新人MVP4回
新人王 首位打者 盗塁王 シーズンMVP シルバースラッガー賞 ゴールドグラブ賞 月刊新人MVP4回
175それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:01:21.81ID:Bpp1hlKRa >>169
いつでもWS穫れると思ってたら松井大爆発以降惜しくもなんともないからな
いつでもWS穫れると思ってたら松井大爆発以降惜しくもなんともないからな
176それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:01:25.71ID:2Tgi+tm2a177それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:01:26.31ID:29nlHR7SM >>164
日本人でメジャー挑戦して.192 47HRみたいな成績ならやっぱ成功扱いされるんやろか
日本人でメジャー挑戦して.192 47HRみたいな成績ならやっぱ成功扱いされるんやろか
178それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:01:36.34ID:SOyH7Ep60 昔のメジャーはお薬だらけだからフィジカルは今より上
179それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:02:00.18ID:AnlnaHxT0 >>70
野茂は知らんけど確かにイチロー松井はそんな目で見てたわ
野茂は知らんけど確かにイチロー松井はそんな目で見てたわ
180それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:02:00.45ID:h6xrrasZ0 >>171
荒らしはスルーが鉄則やったからな
荒らしはスルーが鉄則やったからな
181それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:02:18.32ID:jdWIG/Ak0 なんJなんGは選手ヤニキ馬鹿にしすぎなんだよな
若い頃から超一流なんやし
メジャーでもやれる云々の話も出るのは当たり前やろ
若い頃から超一流なんやし
メジャーでもやれる云々の話も出るのは当たり前やろ
182それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:02:21.31ID:7w4BO4tM0183それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:02:41.12ID:+zni9BKjM イチローが引退した瞬間に大谷がメジャー入りした奇跡
大谷がいなかったら野球人気は暗黒期入りしてたな
大谷がいなかったら野球人気は暗黒期入りしてたな
184それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:02:54.01ID:HRmFzlPw0 >>170
それじゃ藤井昼飯民がガチで叩いてるみたいじゃん
それじゃ藤井昼飯民がガチで叩いてるみたいじゃん
185それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:03:15.45ID:M1lbSc8d0 >>167
ONをリアルタイムで見てた人らが議論してたら何かすげえいいなと思ったけど流石に年上すぎるんか
ONをリアルタイムで見てた人らが議論してたら何かすげえいいなと思ったけど流石に年上すぎるんか
186それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:03:27.16ID:NrfvTSe9a この後スーパーラビットで水増しした成績で渡米した連中が期待はずれどころじゃない失格レベル連発して漸く松井も再評価されたよな
187それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:03:46.78ID:8N75s15Op >>184
内緒やけど半分くらいはガチになっとる
内緒やけど半分くらいはガチになっとる
189それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:03:58.10ID:vlL8IFVd0 実際のところ2001年はイチローフィーバーあったんか?
当時キッズやったからあまり関心なかったわ
当時キッズやったからあまり関心なかったわ
190それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:04:02.37ID:epfqo+Pr0 >>184
逮捕されたやん…
逮捕されたやん…
191それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:04:04.36ID:2vGD9afbd イチローの対応力ってどこからきてるんや
192それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:04:14.93ID:RogggFljM >>177
長打期待されてて47本なら成功じゃない? 47本なら結構頻繁にホームラン打ってる印象だし日本でも盛り上がると思う。ただその打率で監督が使い続けてくれればっていう前提だけど。
長打期待されてて47本なら成功じゃない? 47本なら結構頻繁にホームラン打ってる印象だし日本でも盛り上がると思う。ただその打率で監督が使い続けてくれればっていう前提だけど。
193それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:04:30.35ID:uqPOtcad0 >>186
再評価というか実際大谷までは日本人メジャー不動の2位だし
再評価というか実際大谷までは日本人メジャー不動の2位だし
194それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:04:39.98ID:u/FJ/4w50 >>171
ホロン部「お、そうだな」
ホロン部「お、そうだな」
195それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:04:40.92ID:PjFLIj08d サード、ショートゴロを内野安打に出来る能力はつよい
196それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:05:03.93ID:lIKQM84M0 >>53
日本人以外もそうやろ
日本人以外もそうやろ
197それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:05:28.66ID:k3MtAv4802022/06/01(水) 17:05:34.72ID:0NOqB/xk0
199それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:05:42.70ID:uqPOtcad0200それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:05:48.02ID:k3MtAv480 >>184
逮捕者おるしなぁ
逮捕者おるしなぁ
201それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:05:49.33ID:pNU+/k1F0202それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:06:11.46ID:8N75s15Op203それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:06:18.90ID:nZ97OMkl0204それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:06:42.41ID:vlL8IFVd0 >>198
ウヒョー定期
ウヒョー定期
205それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:06:50.03ID:RogggFljM206それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:06:53.26ID:h6xrrasZ0207それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:06:55.17ID:H4vvXZOs0 >>184
ガチなんだよなぁj
ガチなんだよなぁj
208それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:07:05.84ID:jdWIG/Ak0209それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:07:20.24ID:16T2rzx/0 否定した書き込みの中にお囃子いそう
2022/06/01(水) 17:07:25.52ID:5NGT3o210
ワイは大谷が無理だったら今後100年打者は出てこないと思ってたから安堵
211それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:07:29.45ID:cQYGwF0u0 >>186
一番ショックだったの稼頭央だわ西武ファンじゃないのに
打つ方も死んでた上に守備もエラー王だのショート失格だの散々な言われようだったからな
多少持ち直してそこそこ試合には出れたメジャー生活にはなったけどそれこそ期待してた内容じゃないんだよなあって
一番ショックだったの稼頭央だわ西武ファンじゃないのに
打つ方も死んでた上に守備もエラー王だのショート失格だの散々な言われようだったからな
多少持ち直してそこそこ試合には出れたメジャー生活にはなったけどそれこそ期待してた内容じゃないんだよなあって
2022/06/01(水) 17:07:40.72ID:lapb3+H4r
>>76
知的障がいは昔も池沼とかいって使われてただろ
知的障がいは昔も池沼とかいって使われてただろ
213それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:07:41.71ID:H4vvXZOs0 ウヒョーあんた期待かけすぎの精神
214それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:08:02.84ID:2Tgi+tm2a215それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:08:16.62ID:nZ97OMkl0 なんでそんなスーパースターイチローがメインでCMやったゲームキューブは爆死したの?
216それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:08:25.61ID:oVV9EZZvr イチロー人気ヤバかったの2004~2009あたりのイメージや
第一回WBCがかなり大きい
第一回WBCがかなり大きい
217それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:08:46.37ID:N7XEMfrW0 イチローが活躍したら裸で市内逆立ちするわw
218それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:08:54.60ID:uqPOtcad0 未だ日本人メジャー1番の国民的盛り上がりは野茂を抜けん
手のひら返し度も含めて
手のひら返し度も含めて
219それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:08:58.98ID:37uHJngt0 イチローが日本人でもタイトル取れるという風潮を作ってしまったせいでその後20年間野手全員が失敗扱いされたという事実
220それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:09:12.14ID:xru3MPE9a キッズワイでも野球選手の名前でイチローと松井だけ知ってたな
憧れの人の欄でとりあえず挙げておく存在
憧れの人の欄でとりあえず挙げておく存在
2022/06/01(水) 17:09:16.49ID:/xQwrsdYr
>>57
もう70以上のジジイだろ
もう70以上のジジイだろ
222それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:09:18.58ID:b6oM4JQmd お囃子書き込んでそう
224それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:09:42.30ID:HL2uWxpba イチローが野手成功のハードル上げすぎた感あるわ
225それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:09:44.09ID:ps1h8Di0a 日本で.250の新庄がメジャーでも.250打ったら俺もイケると勘違いするやつ出てきてもおかしく無いわ
226それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:10:00.89ID:SOyH7Ep60 いきなり大活躍したことに加えて成績を10年維持したのが凄い
大体2年目成績落としたりケガして終わる
大体2年目成績落としたりケガして終わる
2022/06/01(水) 17:10:06.03ID:VnahBIXz0
2017年のなんJで大谷が本塁打王争いしてMVP取るとか言ったら総叩きやろしそんなもんよ
228それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:10:09.39ID:jdWIG/Ak0 大谷もまあまあ話題になってるけど
大谷の実力、やってることの破格ぶり破天荒ぶりを考えたら現状の10倍くらいのスターになってないとおかしいよな
大谷の実力、やってることの破格ぶり破天荒ぶりを考えたら現状の10倍くらいのスターになってないとおかしいよな
229それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:10:10.60ID:k3MtAv480 てすと
230それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:10:10.73ID:nZ97OMkl0 イチロー活躍の裏で熱かったのが田口スレ
231それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:10:19.82ID:u/FJ/4w50232それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:10:20.93ID:uqPOtcad0 >>219
立ち位置は日本の助っ人外国人なんだから実際失敗だろ
立ち位置は日本の助っ人外国人なんだから実際失敗だろ
233それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:10:29.23ID:xS1TOCso0 >>218
WBC絡んだイチローが抜けてるわ
WBC絡んだイチローが抜けてるわ
234それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:10:32.56ID:N7XEMfrW0 >>221
この1年後から2chにいるわいでもまだ30前半や
この1年後から2chにいるわいでもまだ30前半や
235それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:10:40.95ID:WLU9T7FcM こんな昔から5chてあったんだな
236それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:10:45.57ID:16T2rzx/0 松井は読売出身で
後援会長が産経出身の元総理の森
そらメディアからのバックアップ半端ねえわ
後援会長が産経出身の元総理の森
そらメディアからのバックアップ半端ねえわ
238それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:10:58.09ID:vlL8IFVd0 イチローは10年連続記録が一番の功績やろ
239それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:11:05.63ID:VxIFuz8zp >>228
5ちゃんで破天荒を正しく使えてるやつはじめて見た
5ちゃんで破天荒を正しく使えてるやつはじめて見た
240それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:11:09.19ID:k3MtAv480 1999年のスレや
立浪、森野、荒木とトレードされるとか言われとる
超速報!!イチロー大形トレード内定済み!!
https://piza.5ch.net/test/read.cgi/base/945269250/
立浪、森野、荒木とトレードされるとか言われとる
超速報!!イチロー大形トレード内定済み!!
https://piza.5ch.net/test/read.cgi/base/945269250/
241それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:11:12.79ID:oVV9EZZvr 渡米前にテレビが新庄持ち上げてイチロー馬鹿にしてたの忘れられへん
少なくともアッコにおまかせがそうやった
少なくともアッコにおまかせがそうやった
242それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:11:19.50ID:q/QbyZcH0 >>230
日記職人とか言われてたな
日記職人とか言われてたな
243それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:11:22.12ID:nX/Spynj0 普通に分析してる人間からしてもあそこまで安打特化型になるとは思わなかったんやろ
NPB時代のイチローは中距離打者の最高峰みたいな成績だし
NPB時代のイチローは中距離打者の最高峰みたいな成績だし
244それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:11:38.67ID:N7XEMfrW0245それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:11:39.34ID:vlL8IFVd0 >>236
松井秀喜と森元さんは地元が同じなんよな
松井秀喜と森元さんは地元が同じなんよな
246それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:11:40.22ID:+nVz3ENSd >>211
日本に留まってたら3000本安打いけたやろな
日本に留まってたら3000本安打いけたやろな
248それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:11:40.88ID:h6xrrasZ0 >>76
「死ねはまずいから氏ねって書くか…」って考えて使わないくらいには理性が皆あったからな
「死ねはまずいから氏ねって書くか…」って考えて使わないくらいには理性が皆あったからな
2022/06/01(水) 17:11:46.73ID:hcoVWmLv0
>>198
イチローの守備で酷評されてたのか…あんな足速くて肩強いのに何がアカンく映ったんやろ
イチローの守備で酷評されてたのか…あんな足速くて肩強いのに何がアカンく映ったんやろ
250それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:11:58.45ID:cQYGwF0u0 岩隈が愉快に勝ち消されまくってた方がなおマ感あった
別に首位打者はチーム勝たせられるわけじゃないし……
別に首位打者はチーム勝たせられるわけじゃないし……
251それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:12:15.15ID:h6xrrasZ0 >>214
なおマはこの時期やな
なおマはこの時期やな
252それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:12:26.61ID:jiaM4WEe0 イチローはひたすらプレーで黙らせるのがスターすぎるわ、しかも攻守両方で
253それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:12:35.35ID:RheMxIKhr >>12
予備校で講師とかしてそう
予備校で講師とかしてそう
254それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:12:37.55ID:k3MtAv480 ■イチローの実質打率を毎日見守るスレ■
https://salad.5ch.net/test/read.cgi/base/989826584/
1 代打名無し 2001/05/14(月) 16:49
5/14現在
イチロー(名目)172打数62安打 0.360
イチロー(実質)172打数62安打-内野安打16=46 0.267
ア・リーグ打率順位
低すぎてわからない。
ア・リーグ安打数
7位
https://salad.5ch.net/test/read.cgi/base/989826584/
1 代打名無し 2001/05/14(月) 16:49
5/14現在
イチロー(名目)172打数62安打 0.360
イチロー(実質)172打数62安打-内野安打16=46 0.267
ア・リーグ打率順位
低すぎてわからない。
ア・リーグ安打数
7位
255それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:13:16.42ID:MWeUkJmQ0 >>60
これ絶対書き込んでる本人も絶許狙いやろ
これ絶対書き込んでる本人も絶許狙いやろ
2022/06/01(水) 17:13:16.74ID:5NGT3o210
日本人打者がいくとゾーン判定辛くなるからイチロークラスの悪球打ちじゃないと打率残らんやろな
257それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:13:26.85ID:Mwc9dJaA0 >>254
実質打率好き
実質打率好き
258それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:13:46.92ID:SOyH7Ep60 イチローは私生活でやらかしたりものにあたったりしないのもスポンサーに好印象やろな
259それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:13:50.06ID:M1lbSc8d0 >>254
こんな昔から実質打率ってあるのか
こんな昔から実質打率ってあるのか
2022/06/01(水) 17:14:19.07ID:RafelX2cr
262それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:14:22.59ID:1ygm32fI0 この時のスレじゃプルヒッターの松井は無理やろなみたいな感じやったな確か
263それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:14:25.78ID:sFnct7sNd なんか○○の○○はウヒョ~みたいなスレ無かった?
264それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:14:51.54ID:vlL8IFVd0 >>254
後に名門打率とか作ってそう
後に名門打率とか作ってそう
265それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:14:56.14ID:pNU+/k1F0 >>233
WBCの一打はリアルタイムで見てたのもあって今後どのシーンでも上書き不可能やと思ってるわ
WBCの一打はリアルタイムで見てたのもあって今後どのシーンでも上書き不可能やと思ってるわ
266それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:15:15.64ID:dRr4kIjGd でもやっぱイチローはWBCが一番の転機だった気がするわ
韓国戦でのあのヒット自体もそうだがマスコミ嫌いなイチローがハイテンションで取材受けてたのかなり衝撃的で印象変わったわ
松井と決定的な差がついたのは間違いなくこのタイミング
韓国戦でのあのヒット自体もそうだがマスコミ嫌いなイチローがハイテンションで取材受けてたのかなり衝撃的で印象変わったわ
松井と決定的な差がついたのは間違いなくこのタイミング
267それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:15:37.70ID:nVgDCDzq0 岡島が中継ぎエースになるのは全く予想できなかった
268それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:15:39.14ID:oVV9EZZvr >>258
じゃあ口で という名言
じゃあ口で という名言
269それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:15:53.12ID:37uHJngt0 単純打率 ヒットの本数だけで判断した稚拙な計算による打率
実質打率 内野安打・ポテンヒット等の凡打を省いた打率(2塁への進塁打は安打に含む)
正当打率 偶然ではなく実力で打ったヒットによる打率
貢献打率 勝利のためのチームバッティングを評価する打率
名門打率 所属チームの強さ・格式に準拠される打率
強敵打率 雑魚相手にヒットを稼ぐ不正を許さない打率
健康打率 健康体であるという条件下の元で算出した打率
芸術打率 フォーム・弾道の美しさを最大限評価する打率
人格打率 選手の人間性を加味した上で導き出す打率
大局打率 現状の成績に惑わされず大局を見抜いた打率
謙虚打率 強欲にヒットを欲しがろうとしない控えめな打率
実質打率 内野安打・ポテンヒット等の凡打を省いた打率(2塁への進塁打は安打に含む)
正当打率 偶然ではなく実力で打ったヒットによる打率
貢献打率 勝利のためのチームバッティングを評価する打率
名門打率 所属チームの強さ・格式に準拠される打率
強敵打率 雑魚相手にヒットを稼ぐ不正を許さない打率
健康打率 健康体であるという条件下の元で算出した打率
芸術打率 フォーム・弾道の美しさを最大限評価する打率
人格打率 選手の人間性を加味した上で導き出す打率
大局打率 現状の成績に惑わされず大局を見抜いた打率
謙虚打率 強欲にヒットを欲しがろうとしない控えめな打率
270それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:15:56.14ID:WLU9T7FcM 20年後に5ch残ってんのかな
271それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:16:00.04ID:3nVuoC0LM >>98
移籍前のシーズンから体作ってフォームも変えてたぞ
移籍前のシーズンから体作ってフォームも変えてたぞ
272それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:16:00.88ID:KwtKoNb8a 2000年のスレとはまた懐かしいな
ワイが大学卒業してプラプラしてた時期やからワイのレスも確実にあるぞ
ワイが大学卒業してプラプラしてた時期やからワイのレスも確実にあるぞ
273それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:16:06.76ID:cQYGwF0u0 >>265
岩隈降板でダルビッシュ?!絶対打たれるだろやめろ!!なんて空気当時見てたやつしか分からんやろな
岩隈降板でダルビッシュ?!絶対打たれるだろやめろ!!なんて空気当時見てたやつしか分からんやろな
274それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:16:10.08ID:+nVz3ENSd >>266
あのインタビューを1/4倍速にしたやつほんとすき
あのインタビューを1/4倍速にしたやつほんとすき
275それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:16:22.63ID:vlL8IFVd0 >>266
でも松井秀喜はWSMVPという年々価値が高まってきとる栄誉を貰ったから
でも松井秀喜はWSMVPという年々価値が高まってきとる栄誉を貰ったから
276それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:16:26.99ID:u/FJ/4w50277それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:16:30.60ID:37uHJngt0 精髄打率 ヒットの量ではなく本質を見つめ直した打率
社会打率 1人目立とうとして周りの空気を悪くしない打率
来年打率 今年は忘れ来期に目を向けた将来性重視の打率
玄人打率 野球に詳しい理系の人間だけが知る真実の打率
主観打率 数字に依存しない独自の視点から優劣を決める打率
怪我考慮打率 怪我をしていてもチームの為に痛みを我慢して打席に立つ男気溢れる打率
スタベン打率 チームの為なら調子の悪い時はスタベンでも構わないという人情味溢れる打率
立場逆転打率 イチローと松井の立場が逆ならばと仮定した場合の打率
常識打率 普通に考えたらどっちが上かわかりそうな打率
撃破打率 ヒットや三振などに囚われず、相手投手にダメージ、動揺を与えた打率
全力打率 当てる様なスイングでは無くフルスイングした場合の打率
社会打率 1人目立とうとして周りの空気を悪くしない打率
来年打率 今年は忘れ来期に目を向けた将来性重視の打率
玄人打率 野球に詳しい理系の人間だけが知る真実の打率
主観打率 数字に依存しない独自の視点から優劣を決める打率
怪我考慮打率 怪我をしていてもチームの為に痛みを我慢して打席に立つ男気溢れる打率
スタベン打率 チームの為なら調子の悪い時はスタベンでも構わないという人情味溢れる打率
立場逆転打率 イチローと松井の立場が逆ならばと仮定した場合の打率
常識打率 普通に考えたらどっちが上かわかりそうな打率
撃破打率 ヒットや三振などに囚われず、相手投手にダメージ、動揺を与えた打率
全力打率 当てる様なスイングでは無くフルスイングした場合の打率
278それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:16:36.90ID:Y5p4hGSdr >>198
毎日自分のこの書き込みを思い出してほしいね☺
毎日自分のこの書き込みを思い出してほしいね☺
279それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:16:45.34ID:c8TpMJP8a280それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:16:46.77ID:GZUmU8gM0 >>254
レジェポとか生み出したのこいつなんかな
レジェポとか生み出したのこいつなんかな
281それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:16:47.60ID:ps1h8Di0a http://imgur.com/S5LpX3H.jpg
イチローと談笑する岩隈
イチローと談笑する岩隈
282それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:16:51.02ID:oyY2Dj/Or >>258
メジャー挑戦後はじめての日本での記者会見の内容は不倫釈明やったやん
メジャー挑戦後はじめての日本での記者会見の内容は不倫釈明やったやん
283それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:16:52.08ID:uqPOtcad0 >>269
そういやゴロキング松井だったな
そういやゴロキング松井だったな
284それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:17:26.81ID:8N75s15Op285それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:17:35.46ID:+nVz3ENSd >>269
謙虚打率でオチつけるのほんとすき
謙虚打率でオチつけるのほんとすき
286それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:17:56.86ID:N7XEMfrW0287それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:18:23.17ID:k3MtAv480288それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:18:23.31ID:NvPo0P4Yr 真剣に.400うつと思ってそうな書き込みがチラホラあるな
それほど当時のイチローってとんでもない天才だと思われてたんだろうな
それほど当時のイチローってとんでもない天才だと思われてたんだろうな
289それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:18:26.35ID:HG58oLA/r メジャー初年度イチローなんて鳥羽イチローペンギンキャノンしか印象ないわ
しかもリアルタイムじゃなくて6,7年後くらいのニコニコで
しかもリアルタイムじゃなくて6,7年後くらいのニコニコで
291それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:18:36.56ID:Srm5GiWjM292それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:18:36.58ID:GZUmU8gM0293それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:18:49.34ID:RheMxIKhr >>269
これすき
これすき
294それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:18:56.65ID:uqPOtcad0 因みにWBCのなんJで1番盛り上がったのは亀井のヒットな
296それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:19:47.51ID:tLf3MS+ar WBC2009は確かに家で見た記憶あるんだけど当時ド平日だしなんで家にいたのか思い出せん
297それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:19:51.42ID:nZ97OMkl0 野茂の「ひで~お~ひでぇえええお~~~」って歌を探したら
There's No One Like Nomoとか言う聞いたことない歌が出てきた
There's No One Like Nomoとか言う聞いたことない歌が出てきた
298それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:19:52.77ID:XPTe56+a0 >>272
おっちゃんか?
おっちゃんか?
2022/06/01(水) 17:19:53.28ID:caexZGDRM
2012年の藤浪スレとか見てても結構面白い
https://itest.5ch.net/hayabusa/test/read.cgi/livejupiter/1354839682/
藤浪って失敗する要素なくね?
1 :風吹けば名無し:2012/12/07(金) 09:21:22.45 ID:We+iAAFg
角度ある直球のアベレージは148km
力入れれば150kmは軽く出る
最終回でも150km台を連発できるスタミナ
まだまだ未完成の身体
制球も良い
スライダーは即プロで通用するレベル
https://itest.5ch.net/hayabusa/test/read.cgi/livejupiter/1354839682/
藤浪って失敗する要素なくね?
1 :風吹けば名無し:2012/12/07(金) 09:21:22.45 ID:We+iAAFg
角度ある直球のアベレージは148km
力入れれば150kmは軽く出る
最終回でも150km台を連発できるスタミナ
まだまだ未完成の身体
制球も良い
スライダーは即プロで通用するレベル
300それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:20:07.88ID:WFCVRocla メジャーでのスーパープレイが探せばいくらでも溢れてくるってイチローだけやろ
301それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:20:23.14ID:oVV9EZZvr イチマツ論争が色んなところで言われてた中松井に打率負けて2割40本とか松井と真逆の事言ったりとか拗らせまくってた頃のイチローダサいけど好きやわ
302それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:20:37.25ID:cQYGwF0u0303それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:20:46.71ID:Qn1dt9t4p イチローですら少しは成績落ちたのにMLBで成績伸ばした大谷って異様やな
やっぱり才能がずば抜けてる奴は早く行ったほうがええよなあ
やっぱり才能がずば抜けてる奴は早く行ったほうがええよなあ
304それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:20:53.71ID:6Oy2oaCLp >>254
当時からこんなくだらない煽りあるんか草
当時からこんなくだらない煽りあるんか草
305それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:20:56.14ID:u/FJ/4w50 >>279
可能性も何も、野球やサッカーで盛り上がってるのはその世代が中心だろ
実際その世代は「どのチームのファン?」というのがあいさつ代わりで、野球に興味がない奴を代わり者扱い
その下の世代はスポーツそのものへの関心が一気になくなってるのとは対照的
可能性も何も、野球やサッカーで盛り上がってるのはその世代が中心だろ
実際その世代は「どのチームのファン?」というのがあいさつ代わりで、野球に興味がない奴を代わり者扱い
その下の世代はスポーツそのものへの関心が一気になくなってるのとは対照的
2022/06/01(水) 17:20:58.46ID:5NGT3o210
>>299
実際それだけみると成功しそうやけど入った球団とメンタルが悪かった
実際それだけみると成功しそうやけど入った球団とメンタルが悪かった
307それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:20:59.15ID:RheMxIKhr308それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:21:07.78ID:/AUFLHWCr でもなんjって大谷で同じ歴史繰り返したよね?
309それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:21:08.12ID:vIt66x6Rd >>299
実際ルーキーイヤーから3年は良かったから間違いではない
実際ルーキーイヤーから3年は良かったから間違いではない
310それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:21:12.79ID:7w4BO4tM0 >>256
鈴木誠也に対する誤審数云々の記事でで勘違いしてるかもしれんが
鈴木誠也に対する誤審数が多いのは鈴木のスイング率がめちゃくちゃ低いからやで
鈴木のスイング率38.1%(規定到達者167人中162位)
鈴木誠也に対する誤審数云々の記事でで勘違いしてるかもしれんが
鈴木誠也に対する誤審数が多いのは鈴木のスイング率がめちゃくちゃ低いからやで
鈴木のスイング率38.1%(規定到達者167人中162位)
311それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:21:31.17ID:Owj3hvMV0 昔の2ch見てると汚い言葉が使われてなくてまともに見えるわ
いつからなんGみたいになってしまったんだろ
いつからなんGみたいになってしまったんだろ
312それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:21:38.36ID:GZUmU8gM0314それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:21:55.43ID:KFbX+Pq8d 全部お囃子が言ってそう
315それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:22:09.80ID:MWeUkJmQ0 >>299
怪我で腕が下がって角度のある直球投げられなくなってから今に至るからこの評価自体は合ってる
怪我で腕が下がって角度のある直球投げられなくなってから今に至るからこの評価自体は合ってる
316それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:22:10.28ID:u85l2lcId イチローの故障歴見てるとスペなやつは怠けてるんじゃないかと感じるわ
あんだけ走って守ってケガほぼ0とかユンケルやってる
あんだけ走って守ってケガほぼ0とかユンケルやってる
2022/06/01(水) 17:22:23.43ID:5NGT3o210
318それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:22:24.70ID:3gdmA1zN0 10年前の2ちゃんって今と殆ど変わらんのに
2000年から2010年の2ちゃんの変化って凄いな
この間にコピペとかAAとか廃れて煽りカスやレスバが急増した感じ
2000年から2010年の2ちゃんの変化って凄いな
この間にコピペとかAAとか廃れて煽りカスやレスバが急増した感じ
319それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:22:27.87ID:N7XEMfrW0320それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:22:42.06ID:eQ/zYM7q0 新庄とか田口みたいな奴らは意味がわからんわ
時代が違うとは言え筒香と秋山がめっためたなのにあいつらそこそこやれてるし
時代が違うとは言え筒香と秋山がめっためたなのにあいつらそこそこやれてるし
322それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:23:21.84ID:VrAAdC4ld >>38
これレスしたのムネリンやろ
これレスしたのムネリンやろ
323それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:23:21.90ID:6VLnmDWQa2022/06/01(水) 17:23:28.31ID:5NGT3o210
325それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:23:43.42ID:oVV9EZZvr ネットの言葉悪くなったのだいたい巨人小笠原スレのせいやと思うわ
その後の淫夢ブームと合わせて
元木氏ねとかパンダスレくらいやったのが巨人小笠原でワードがインフレした
その後の淫夢ブームと合わせて
元木氏ねとかパンダスレくらいやったのが巨人小笠原でワードがインフレした
326それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:23:53.19ID:yJy9qmLIa327それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:24:00.23ID:TBdDJG8Oa 安打記録作るとまでは誰も想像できんやろ
328それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:24:05.65ID:Mwc9dJaA0 >>299
一生未完成な身体定期
一生未完成な身体定期
330それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:24:34.36ID:u85l2lcId >>318
パソコン携帯の普及で人口が爆発したからな
パソコン携帯の普及で人口が爆発したからな
331それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:24:41.24ID:k3MtAv480 ちなみに2018年MLB開幕前のスレや
【悲報】大谷翔平、米メディアにボロクソに叩かれるwwwwwwwwwww
https://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1521291701/
【朗報】大谷翔平さん、打率1割を切り8分4厘に戻す 4
https://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1521437863/
【悲報】大谷翔平、米メディアにボロクソに叩かれるwwwwwwwwwww
https://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1521291701/
【朗報】大谷翔平さん、打率1割を切り8分4厘に戻す 4
https://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1521437863/
332それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:24:44.05ID:eQ/zYM7q0 「大谷プロで二刀流」←はぁ?通用するわけねえだろ、プロ舐めるなよ
「大谷メジャーで二刀流」←はぁ?通用するわけねえだろ、MLB舐めるなよ
人はなぜ過ちを繰り返すのか
「大谷メジャーで二刀流」←はぁ?通用するわけねえだろ、MLB舐めるなよ
人はなぜ過ちを繰り返すのか
333それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:24:45.81ID:zZMo6wmra 平成の怪物松坂、誰にも語られない
334それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:24:46.13ID:Kj7Q1NJVd335それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:24:47.72ID:MgLfJdDE0 >>87
別に松井だけやないやろ
その後行ったカズオも福留も日本人目線でもメッチャ期待されてた
イチロー以外微妙なのが続いて期待値も落ち着いただけで
松井は巨人出身ってこともあって注目度が高かっただけやで
別に松井だけやないやろ
その後行ったカズオも福留も日本人目線でもメッチャ期待されてた
イチロー以外微妙なのが続いて期待値も落ち着いただけで
松井は巨人出身ってこともあって注目度が高かっただけやで
336それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:24:50.10ID:QZTVPbCW0 ワイのレスありそう
337それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:24:53.69ID:PHzkG133d 0026 名無しさん@お腹いっぱい。 2000/11/11 07:12:00
>>3
ウヒョーあんた期待かけすぎ。
そんなのできるわけないじゃん。
イチローがマリナーズのキャンプに参加したとき
コーチからもっとも酷評されていたのが守備。
次にバッティングのパワー不足。
これが普通
>>3
ウヒョーあんた期待かけすぎ。
そんなのできるわけないじゃん。
イチローがマリナーズのキャンプに参加したとき
コーチからもっとも酷評されていたのが守備。
次にバッティングのパワー不足。
これが普通
339それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:25:40.34ID:GZUmU8gM0340それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:25:58.01ID:B0+XqdE5a 時代性の話するならイチローや松井が行った頃の方が絶対ハードル高いわ
禁止薬物で鍛えたムキムキ超人だらけ
当時の日本じゃ見た事すらないムービングボール最盛期
禁止薬物で鍛えたムキムキ超人だらけ
当時の日本じゃ見た事すらないムービングボール最盛期
341それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:26:01.97ID:7w4BO4tM0 >>303
イチローは少しどころか相当成績落としてるんやけどな
イチローは少しどころか相当成績落としてるんやけどな
2022/06/01(水) 17:26:06.83ID:5NGT3o210
野茂はパリーグのくせにキッズは大体知ってたからな
343それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:26:25.40ID:q/QbyZcH0344それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:26:27.89ID:c34P+DV+0 今はもう投手のレベルがカンストしとるしな
ボール、マウンド、球場の広さを変えてバランス調整せんと打者がついていけん
ボール、マウンド、球場の広さを変えてバランス調整せんと打者がついていけん
345それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:26:40.31ID:Qn1dt9t4p 2chの民度が下がった要因の一つにまとめサイトもある気がするわ
裾野が広くなった上に対立煽りが当たり前になった印象
裾野が広くなった上に対立煽りが当たり前になった印象
346それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:26:41.64ID:AgS27CaRd 実質打率とかみるとやっぱOPSとか出るのはまだまだあとの時代なんやな
347それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:26:50.76ID:Kj7Q1NJVd >>340
動くボールへの対応がどうこうって口癖のように言われてたよな
動くボールへの対応がどうこうって口癖のように言われてたよな
348それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:27:00.63ID:MgLfJdDE0349それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:27:04.31ID:pNU+/k1F0 >>303
言うて実は伸びたの打席数とホームラン数ぐらいやないか
投手成績とか打率、出塁率とかは落ちてるし
まあレベル高いメジャーで打席数確保しながら同等の活躍出来てるから成長してるのは間違いないんやが
言うて実は伸びたの打席数とホームラン数ぐらいやないか
投手成績とか打率、出塁率とかは落ちてるし
まあレベル高いメジャーで打席数確保しながら同等の活躍出来てるから成長してるのは間違いないんやが
350それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:27:19.71ID:nZ97OMkl0 AAスレって廃れたよな
共通認識のデフォフォントがかわったせいやろか
今見るとガタガタやろこのスレ
8頭身のモナーはキモイ
http://piza2.5ch.net/test/read.cgi/mona/1001353710/
共通認識のデフォフォントがかわったせいやろか
今見るとガタガタやろこのスレ
8頭身のモナーはキモイ
http://piza2.5ch.net/test/read.cgi/mona/1001353710/
2022/06/01(水) 17:27:44.57ID:5NGT3o210
松井の異常な巨大化見てると打者としては城島のが上だったんかなと思う
352それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:27:48.97ID:Qn1dt9t4p353それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:27:49.58ID:dRr4kIjGd イチローも野茂も独自のフォーム持ってたのが特徴やな
キッズが真似しやすかった
キッズが真似しやすかった
354それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:27:51.06ID:37uHJngt0 鈴木誠也で分かったけど大事なのは出塁率じゃなくてストライクゾーン見逃し率だったんやな
イチローと大谷の共通点はこれが低いこと
イチローと大谷の共通点はこれが低いこと
356それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:28:07.47ID:ps1h8Di0a >>343
パソコン自体も高かったからそこそこ経済力がないとネットは出来んかったな
パソコン自体も高かったからそこそこ経済力がないとネットは出来んかったな
357それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:28:26.41ID:/ovI6RhL0 イチローはただひたすら「すげえ!」って感じで、大谷は「ええ・・出来るのかよ・・・(ドン引き)」って感じやな
358それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:29:10.06ID:MtqYUvu0d 05年くらいにはもしもしいうて携帯からの書き込みは馬鹿にされてたで
359それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:29:31.32ID:7psTlEpqr360それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:29:33.84ID:NYp8uuU+a 結局プロ野球選手がメジャーで通用したってわけじゃなくて通用した奴が日本に収まるレベルじゃなかっただけよね
361それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:29:34.70ID:N7XEMfrW02022/06/01(水) 17:30:10.50ID:5NGT3o210
363それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:30:15.71ID:Qn1dt9t4p364それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:30:40.80ID:PHzkG133d365それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:30:53.14ID:QZTVPbCW0 この頃のレスはモデム接続音からのPCだよな?
ISDNはもう出てたか?
ISDNはもう出てたか?
366それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:30:54.78ID:wGFotBDG0 言ったもん勝ちやろ
秋山の時もあったんちゃうの?
秋山の時もあったんちゃうの?
368それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:31:19.18ID:8N75s15Op なんJもスマホ回線解禁になった瞬間に今みたいな荒れ方へ変わったよな
369それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:31:33.88ID:MgLfJdDE0370それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:31:47.32ID:h5+CzhKd0 イチローって最後の最後までメガネもコンタクトもせんかったけど絶対してたらもうちょい成績長持ちしたと思うんやけどなぁ
ワイが高校生の頃眼鏡かけてるのとかけてないのじゃだいぶ打ちやすさ変わったけど、アマチュアとメジャーレベルじゃまた違うんやろか
ワイが高校生の頃眼鏡かけてるのとかけてないのじゃだいぶ打ちやすさ変わったけど、アマチュアとメジャーレベルじゃまた違うんやろか
2022/06/01(水) 17:31:52.35ID:3dPd+CYfr
>>338
急にどうした?
急にどうした?
372それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:32:12.78ID:cQYGwF0u0373それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:32:33.21ID:UAAZciPUr キュラソー島なんて種子島程度の離島がシモンズやらAJやらバレンティンやら生み出すの見ると
人種やフィジカルの違いだけではなく
日本の打者育成って理論から何から根本的に間違ってる気がするわ
昭和の指導者の影響で低重心のが安定するいうガイジまだ沢山おるし
少年野球でヘルニアなる子供多いとかよく考えたらあたおかやろ
人種やフィジカルの違いだけではなく
日本の打者育成って理論から何から根本的に間違ってる気がするわ
昭和の指導者の影響で低重心のが安定するいうガイジまだ沢山おるし
少年野球でヘルニアなる子供多いとかよく考えたらあたおかやろ
374それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:32:37.34ID:8N75s15Op >>365
ISDNはおろかADSLすら既に出てたぞ
ISDNはおろかADSLすら既に出てたぞ
375それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:32:55.99ID:tCeDDqE50 >>372
たぶん別の秋山やで
たぶん別の秋山やで
376それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:33:05.51ID:PHzkG133d >>366
守備長打走塁はダメだけど率だけはまあまあ残せそうと思ってる時期が私にもありました
守備長打走塁はダメだけど率だけはまあまあ残せそうと思ってる時期が私にもありました
377それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:33:55.08ID:Gl64ZdCz0 イチローしか日本人野手おらん状況やったから測るのが難しかったんやろうな
投手も野茂以降なんでお前が?みたいな奴が挑戦しとったやろ
投手も野茂以降なんでお前が?みたいな奴が挑戦しとったやろ
378それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:34:20.95ID:8N75s15Op >>375
流石に監督やった秋山ではないやろ
流石に監督やった秋山ではないやろ
380それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:34:31.51ID:h5+CzhKd0 >>164
そんなもん給料によるやろ
そんなもん給料によるやろ
382それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:34:44.07ID:nNvz5XrCp >>171
低所得者でもネットやれるようになったのも関係ありそう
低所得者でもネットやれるようになったのも関係ありそう
383それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:35:00.15ID:Uif27bbw0 大谷はイチローや松井と比較しても年齢面で数年早く行けたのはだいぶ良かったな
まず野球選手にとって一番の全盛期と伸び盛りは20代中盤やが
二刀流って新しいやり方で適応とか成長することでも尚更他の選手以上にメジャーでやるの早くて良かったんやろ
まず野球選手にとって一番の全盛期と伸び盛りは20代中盤やが
二刀流って新しいやり方で適応とか成長することでも尚更他の選手以上にメジャーでやるの早くて良かったんやろ
384それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:35:05.89ID:PKnnMLcOp >>377
メッツ柏田…
メッツ柏田…
385それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:35:11.69ID:kqLoMepy0 イチローフィーバー大谷フィーバーより
社会現象度合いでいったら野茂だろ
森高千里の気分爽快みんな口ずさめたぞ
社会現象度合いでいったら野茂だろ
森高千里の気分爽快みんな口ずさめたぞ
387それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:35:29.97ID:wGFotBDG02022/06/01(水) 17:36:03.34ID:5NGT3o210
昔は今の比じゃないくらい自演は嫌われてたけどいつからか飛行機ビュンビュンバレても開き直るやつが増殖して終わった
389それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:36:07.50ID:tCeDDqE50 >>374
ADSLはまだないやろ
ADSLはまだないやろ
390それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:36:11.36ID:9YyiQR7y0391それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:36:20.52ID:VgGNgyLG0392それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:36:38.93ID:ps1h8Di0a 日本人野手は壊滅的やけど投手はようやっとるやろ
393それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:36:52.83ID:MgLfJdDE02022/06/01(水) 17:37:16.77ID:jbCyRRLMd
>>326
適応力も勿論だけど結局成功した過去の自分をそのまま捨てる覚悟があるか何だと思うわ
イチロー松井大谷は日本時代のフォームを完全に捨て去ってMLBで打つための最適を探り当てた特に大谷はノーステップにしてから大爆発
青木も基礎はそのままにしてもステップをノーステップ気味にしたり工夫した
失敗した選手は漏れなく日本時代と何も変わらない自分で戦いに挑んでた
適応力も勿論だけど結局成功した過去の自分をそのまま捨てる覚悟があるか何だと思うわ
イチロー松井大谷は日本時代のフォームを完全に捨て去ってMLBで打つための最適を探り当てた特に大谷はノーステップにしてから大爆発
青木も基礎はそのままにしてもステップをノーステップ気味にしたり工夫した
失敗した選手は漏れなく日本時代と何も変わらない自分で戦いに挑んでた
395それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:37:35.45ID:A5SfTMuVr >>388
ここ掲示板じゃなくてチャットサイトだしな
ここ掲示板じゃなくてチャットサイトだしな
396それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:37:53.36ID:N7XEMfrW0397それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:38:18.38ID:/O0rNK8g0 秋山翔吾はポスティングの時カブスファンから福留パート2言われてて怒ってた人多かったやん
カブスファンの方が当たってたわ
カブスファンの方が当たってたわ
398それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:38:32.66ID:BwwK0hL40 今の野手ってMLBに行っても打撃成績しか見られてないけど、イチローは打撃だけじゃなくて走塁も守備もメジャートップクラスなのがヤバいわ
399それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:38:40.92ID:h6xrrasZ0400それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:39:05.82ID:CiZKEcbI0 昔の野球板といえば、元ヤクルトの泉正義が「スカウトが俺のデマをばらまいた」ってキレてたけど
女教師を妊娠させたとかのデマの元ネタは当時の野球板だよね
女教師を妊娠させたとかのデマの元ネタは当時の野球板だよね
401それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:39:15.64ID:moSndnV6d402それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:39:18.86ID:PHzkG133d >>397
福留と比べるのが烏滸がましいぐらいやろ
福留と比べるのが烏滸がましいぐらいやろ
2022/06/01(水) 17:39:39.92ID:5NGT3o210
ISDNは2003年あたりはADSLと半々くらいやった気がする
テレホマンは2ch黎明期くらい
テレホマンは2ch黎明期くらい
404それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:39:55.93ID:Gl64ZdCz0 2、3年やってダメでした帰りますみたいな奴多すぎやろ
田口くらい根性見せろや
田口くらい根性見せろや
405それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:40:11.69ID:+aUUWGdj0 上原がシーズンプレーオフ共にメジャー史に残るレベルの大活躍して胴上げ投手にまでなると予想してた奴誰もおらんやろ
ファンのワイでも一回くらい離脱すると思ってたわ
ファンのワイでも一回くらい離脱すると思ってたわ
406それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:40:25.11ID:iOoHUWA+0 イチローのいたマリナーズって万年bクラスやったんやろ?
松井が移籍した頃のヤンキースはめっちゃ強くて、サッカーで言う昔のバルセロナぐらい圧倒的に強かったって聞いて、そこで活躍した松井ってすげんだなと感心した記憶あるわ
松井が移籍した頃のヤンキースはめっちゃ強くて、サッカーで言う昔のバルセロナぐらい圧倒的に強かったって聞いて、そこで活躍した松井ってすげんだなと感心した記憶あるわ
407それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:40:30.86ID:h6xrrasZ0408それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:40:36.61ID:QZTVPbCW0 みんなよう覚えてんな
プロバイダがDTIだったぐらいしか覚えとらんわ
プロバイダがDTIだったぐらいしか覚えとらんわ
409それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:40:43.69ID:SOyH7Ep60 ALDSかと思ったらADSLの話だった
410それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:40:47.32ID:HL2uWxpba 当時の野茂フィーバーなんて昔すぎてワイ含めここにおる奴ほとんど知らんやろ
411それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:40:53.10ID:iXtQH6ov0 >>358
携帯厨といわれて蔑まれていたものじゃ…😔
携帯厨といわれて蔑まれていたものじゃ…😔
412それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:40:57.81ID:gQjJZszka 松井は日本とメジャーでの成績比較するとイメージより器用で率残せるタイプだったと言わざるを得ない
日本で巧打者だと思われてたヤツが実は不器用でメジャーに合わせられずに沈んでいった例も多いからな
日本で巧打者だと思われてたヤツが実は不器用でメジャーに合わせられずに沈んでいった例も多いからな
2022/06/01(水) 17:41:04.19ID:jbCyRRLMd
414それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:41:10.33ID:PHzkG133d >>406
1年目終わるととんでもない暗黒になったな
1年目終わるととんでもない暗黒になったな
415それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:41:31.09ID:tCeDDqE50 >>399
えぇそうなんか。ADSLってyahooがモデム配りまくってたもうちょい遅い頃の印象が強かったからかなあ。さんがつ
えぇそうなんか。ADSLってyahooがモデム配りまくってたもうちょい遅い頃の印象が強かったからかなあ。さんがつ
416それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:41:41.46ID:MgLfJdDE0 >>386
まあせやろな
実際鈴木誠也とかOPSでいうと初年度から.800超え予測されとるし
ただ筒香秋山の契約なら例として挙げたバランス型の成績でもチームとしては大成功やで
もし最初の契約終了までこのレベルの活躍続けたら次の契約で年俸下がることは無いやろうし
まあせやろな
実際鈴木誠也とかOPSでいうと初年度から.800超え予測されとるし
ただ筒香秋山の契約なら例として挙げたバランス型の成績でもチームとしては大成功やで
もし最初の契約終了までこのレベルの活躍続けたら次の契約で年俸下がることは無いやろうし
417それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:42:35.32ID:PKnnMLcOp >>406
90年~00年代初頭のマリナーズは優勝常連やったで
90年~00年代初頭のマリナーズは優勝常連やったで
418それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:42:41.02ID:kqLoMepy0 9イチロー
8青木
4井口
D大谷
7松井秀
2城島
5岩村
3筒香
6松井稼
ベストナイン作るとしたらこれでええか?
8青木
4井口
D大谷
7松井秀
2城島
5岩村
3筒香
6松井稼
ベストナイン作るとしたらこれでええか?
419それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:42:56.41ID:MtqYUvu0d この頃のスポーツに興味ある奴は健全やな
オタク系は既に陰湿でアンチ信者の構図が出来上がってた気がする
当然アンチスレの方が自由や
オタク系は既に陰湿でアンチ信者の構図が出来上がってた気がする
当然アンチスレの方が自由や
421それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:43:16.59ID:ENN11+1S0 >>404
田口は最初にカージナルス所属でやれたし球団環境は恵まれてると思うわ
田口は最初にカージナルス所属でやれたし球団環境は恵まれてると思うわ
422それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:43:37.91ID:h6xrrasZ0 >>419
アンチ巨人板とかいう隔離板はやべー雰囲気漂ってたな
アンチ巨人板とかいう隔離板はやべー雰囲気漂ってたな
2022/06/01(水) 17:43:42.90ID:jbCyRRLMd
>>404
田口みたいに知性が高くて人格も良くておまけに他の選手に合わせて教会通い出来るような奴じゃないと無理やろ
田口みたいに知性が高くて人格も良くておまけに他の選手に合わせて教会通い出来るような奴じゃないと無理やろ
2022/06/01(水) 17:43:46.23ID:5NGT3o210
イチローのメジャー初年度は強かったけどいつのまにか弱小になった悲しいチーム
任天堂もよくスポンサー続けたな
任天堂もよくスポンサー続けたな
425それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:43:53.28ID:N7XEMfrW0 >>415
yahooから安くて早いADSL出るぞ、とか言われてたの懐かしいわ
yahooから安くて早いADSL出るぞ、とか言われてたの懐かしいわ
426それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:44:03.39ID:SOyH7Ep60 ATLとかSTLみたいに一生強さ維持できる球団と
優勝→解体→暗黒になる球団の差なんなんや
経営方針なんか
優勝→解体→暗黒になる球団の差なんなんや
経営方針なんか
427それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:44:28.21ID:PKnnMLcOp428それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:44:52.51ID:fHidHp3l0 隠れてすごかったのは城島なんやけどな
429それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:45:08.19ID:MgLfJdDE0430それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:45:09.96ID:dpTRnpQG0 シーズン安打記録更新のときは号外出て配ってた記憶あるわ
おかしなことやっとる
おかしなことやっとる
431それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:45:25.46ID:OtuEU5Ana 松井は巨人の総力を挙げてバックアップしてメジャーに送り出された事になってるけど挑戦の意向出した時に死ぬ程揉めてたしナベツネもブチ切れてたんだよなぁ
巨人のおかげとかいうのは完全なデマ 足引っ張られてた
巨人のおかげとかいうのは完全なデマ 足引っ張られてた
432それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:45:38.43ID:PKnnMLcOp 2chでは任天堂パワーでMVP取ったとか言われてたな
2022/06/01(水) 17:45:55.86ID:jbCyRRLMd
434それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:46:06.71ID:N7XEMfrW0 >>431
流出して申し訳ございません、とか球団から謝罪出たしな
流出して申し訳ございません、とか球団から謝罪出たしな
436それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:46:45.05ID:fHidHp3l0 実質打率張りまくってた奴は何してるんやろなあ
あとノリAA作ってた奴
あとノリAA作ってた奴
437それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:46:46.56ID:wy7oW0SXa438それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:47:20.36ID:N7XEMfrW0 >>433
イチローFAの年に勝てるチームにして下さいからの連勝で、大型契約決まった瞬間元に戻ったのは笑った
イチローFAの年に勝てるチームにして下さいからの連勝で、大型契約決まった瞬間元に戻ったのは笑った
439それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:47:33.48ID:ocQN84fGa440それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:47:34.88ID:TyG0Xywo0 イチロー引退してからOPS語れるようになったよな
イチローが現役の時は打率だけで比較してプホルスより上とか意味不明なこと言ってたけど
まぁOPS低すぎたからなイチローさんは
イチローが現役の時は打率だけで比較してプホルスより上とか意味不明なこと言ってたけど
まぁOPS低すぎたからなイチローさんは
441それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:47:35.81ID:Uif27bbw0 >>406
いや思ったほどは負けてないよ
ポストシーズン進出は一年目だけとはいえイチロー加入から三年目まではかなり勝率高いし
負けるシーズンで派手に100敗最下位になっても翌年は勝ち越しシーズン挟んだりしとるし
00年代はロイヤルズとかパイレーツとかオリオールズとかがマジの万年負け越し球団
いや思ったほどは負けてないよ
ポストシーズン進出は一年目だけとはいえイチロー加入から三年目まではかなり勝率高いし
負けるシーズンで派手に100敗最下位になっても翌年は勝ち越しシーズン挟んだりしとるし
00年代はロイヤルズとかパイレーツとかオリオールズとかがマジの万年負け越し球団
442それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:47:38.02ID:6UPCFiWLp >>431
巨人のコメント草生えるわ
球団関係者は沈痛な面持ちで「球界の財産である松井選手のアメリカ(MLB)への流出を防ぐことができず、応援してくださるファン皆さんには何とお詫びしたらいいか……」と、まるで不祥事でも起こしたようなコメントを残した。
巨人のコメント草生えるわ
球団関係者は沈痛な面持ちで「球界の財産である松井選手のアメリカ(MLB)への流出を防ぐことができず、応援してくださるファン皆さんには何とお詫びしたらいいか……」と、まるで不祥事でも起こしたようなコメントを残した。
444それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:48:13.27ID:MgLfJdDE0445それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:48:32.14ID:nNvz5XrCp 伝記漫画で清原が渡米前にFAX送って松井が泣いてて 当時は清原の事を爽やかな兄貴分だと思ってた
446このブ,ログは
2022/06/01(水) 17:48:42.08ID:idgVBU0ia 野茂
→絶対に通用しない、通用すると思ってるなら頭が悪すぎるという風潮。というかナメてる。イキりすぎ。
イチロー
→イチローならレギュラーを掴めるかもという風潮
日本人初の野手の挑戦ということで、イチローに対して厳しい評価だったとはいえ野茂とはこのくらいの差があった印象
→絶対に通用しない、通用すると思ってるなら頭が悪すぎるという風潮。というかナメてる。イキりすぎ。
イチロー
→イチローならレギュラーを掴めるかもという風潮
日本人初の野手の挑戦ということで、イチローに対して厳しい評価だったとはいえ野茂とはこのくらいの差があった印象
447それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:49:39.32ID:SOyH7Ep60 野茂の移籍経緯をつべでみたけどダン野村ってやつ有能すぎんか
448それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:49:41.50ID:2EHDKZIWd 田口壮って一周回って気持ち悪い成績してんな
NPB通算 1222試合 打率.276 出塁.332 長打.384 OPS.716
MLB通算 672試合 打率.279 出塁.332 長打.385 OPS.717
対右 .278 対左 .280 ホーム .283 ビジター .275
走者無.265 OPS.695 走者有.301 OPS.750
得点圏.331 OPS.824 満塁時.512 OPS1.217
NPB通算 1222試合 打率.276 出塁.332 長打.384 OPS.716
MLB通算 672試合 打率.279 出塁.332 長打.385 OPS.717
対右 .278 対左 .280 ホーム .283 ビジター .275
走者無.265 OPS.695 走者有.301 OPS.750
得点圏.331 OPS.824 満塁時.512 OPS1.217
449それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:49:46.90ID:6UPCFiWLp >>444
晩年のレイズ時代は「スポンサーのコマツが打席数買ったんじゃねえの」とか言われて可哀想やった
晩年のレイズ時代は「スポンサーのコマツが打席数買ったんじゃねえの」とか言われて可哀想やった
450それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:49:55.44ID:TyG0Xywo0 >>441
10何年いてPO一回だけとか十分糞雑魚球団やん
10何年いてPO一回だけとか十分糞雑魚球団やん
2022/06/01(水) 17:50:09.98ID:jbCyRRLMd
>>446
イチローはオープン戦打てない日が続いて日米ともに無理こいつ使えないの風潮だったやろ
イチローはオープン戦打てない日が続いて日米ともに無理こいつ使えないの風潮だったやろ
452それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:50:28.57ID:ocQN84fGa 大谷→打者はけっこうイケる、投手は厳しい
山口→中継ぎでそこそこやる
秋山、筒香→無理
鈴木→初年度松井くらいは打つ
最近のワイの事前の見解や
山口→中継ぎでそこそこやる
秋山、筒香→無理
鈴木→初年度松井くらいは打つ
最近のワイの事前の見解や
453それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:50:39.29ID:ohIzY5YX0 ジーターTwitter初日の今日早速イチローのやつで草
454それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:50:43.03ID:cQYGwF0u0455それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:50:48.72ID:BwwK0hL40 >>413
確かにイチローの一番凄いところは恐ろしいほどの身体の丈夫さやな
確かにイチローの一番凄いところは恐ろしいほどの身体の丈夫さやな
456それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:51:28.62ID:iXtQH6ov0 >>454
松井さんは清原どころか村田善則くらいしか絡みがないみたいな話だったな
松井さんは清原どころか村田善則くらいしか絡みがないみたいな話だったな
457それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:52:10.85ID:fHidHp3l0 ぶっちゃけ松井って鈴木誠也レベルだったんやろ
459それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:52:30.82ID:ohIzY5YX0460それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:52:59.14ID:73iGiGIS0 野茂→大リーグでも活躍する
イチロー→大リーグでも活躍する
長谷川→よくしらない選手ですら大リーグで通用する
そりゃ松井は当然大活躍すると思うよ
イチロー→大リーグでも活躍する
長谷川→よくしらない選手ですら大リーグで通用する
そりゃ松井は当然大活躍すると思うよ
461それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:53:00.51ID:ocQN84fGa 巨人時代のチームメイトはだいたい松井を神格化してる印象やわ
462それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:53:02.49ID:MgLfJdDE0463それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:53:16.09ID:6UPCFiWLp464それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:54:20.97ID:6UPCFiWLp >>461
由伸と上原とかいう松井すこすこ民
由伸と上原とかいう松井すこすこ民
465それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:54:55.60ID:CBq4CmTH0 >>453
ジーター全盛期の時のフォロワー数見たかったなあ
ジーター全盛期の時のフォロワー数見たかったなあ
466それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:55:22.04ID:q/QbyZcH0 野茂は通用とか以前にマスコミからの失敗しろって怨念というか呪詛が凄まじかったな
とてもじゃないけど成績予想とかできる雰囲気ではなかった
ウクライナ侵攻直後のロシア並に叩かれてたで
とてもじゃないけど成績予想とかできる雰囲気ではなかった
ウクライナ侵攻直後のロシア並に叩かれてたで
467それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:55:50.73ID:Di3r6d2/0 >>299
ササロウ大谷山本見てると2m近い身長でアベレージで150超えるくらいって思ったより才能なく見えるわ
ササロウ大谷山本見てると2m近い身長でアベレージで150超えるくらいって思ったより才能なく見えるわ
2022/06/01(水) 17:56:22.05ID:jbCyRRLMd
ジーターマーリンズCEO辞めたから暇になったんかなの
469それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:56:36.46ID:M8LgQCRZM 中馬民
470それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:56:53.68ID:Uif27bbw0 >>450
イチローがいた頃の話で万年Bクラスでもないし十数年ならそれこそポストシーズン進出もゼロなのがロイヤルズやオリオールズだからね
マリナーズが強かったなんて言うつもりは無いがメジャー全体で完全に下が何球団もあるのにクソ雑魚とか大袈裟
イチローがいた頃の話で万年Bクラスでもないし十数年ならそれこそポストシーズン進出もゼロなのがロイヤルズやオリオールズだからね
マリナーズが強かったなんて言うつもりは無いがメジャー全体で完全に下が何球団もあるのにクソ雑魚とか大袈裟
471それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:56:58.55ID:h6xrrasZ0 リプライにジタアンが集合してて草生える
472それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:57:09.92ID:xru3MPE9a >>463
ホームラン打って真顔のやつか
ホームラン打って真顔のやつか
473それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:57:35.78ID:BwwK0hL40 >>463
このgifアメリカでもネタにされてんのかw
このgifアメリカでもネタにされてんのかw
2022/06/01(水) 17:57:38.94ID:jbCyRRLMd
475それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:57:45.74ID:Hj/O+LQN0 今思えば一番難しそうな捕手のメジャーリーガーが割と初期の方に行ったの結構な奇跡よな
おかげでベスト9に困らん
おかげでベスト9に困らん
476それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:58:16.51ID:kplnFKcjp >>463
本人もアレお気に入りなんやな
本人もアレお気に入りなんやな
2022/06/01(水) 17:58:19.13ID:/kHmO+k/M
藤浪って馬鹿にされてるけど最初の数年は地味にすごいよな
478それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:58:41.79ID:jIZhZx7p0 AAAのみ通算成績
新庄剛志(2002-2003)
40試合 .305(118-36) 3本 10打点 OPS.817
田口壮(2002-2004,2009)
283試合 .255(875-223) 12本 96打点 OPS.664
中村紀洋(2005)
101試合 .249(357-89) 22本 67打点 OPS.818
西岡剛(2011-2012)
104試合 .262(416-109) 2本 36打点 OPS.645
福留孝介(2012)
43試合 .264(140-37) 2本 16打点 OPS.786
中島裕之(現・宏之)(2013-2014)
102試合 .268(385-103) 4本 38打点 OPS.667
筒香嘉智(2021)
43試合 .257(148-38) 10本 32打点 OPS.868
秋山翔吾(2021-2022)
15試合 .288(66-19) 2本 17打点 OPS.758
新庄剛志(2002-2003)
40試合 .305(118-36) 3本 10打点 OPS.817
田口壮(2002-2004,2009)
283試合 .255(875-223) 12本 96打点 OPS.664
中村紀洋(2005)
101試合 .249(357-89) 22本 67打点 OPS.818
西岡剛(2011-2012)
104試合 .262(416-109) 2本 36打点 OPS.645
福留孝介(2012)
43試合 .264(140-37) 2本 16打点 OPS.786
中島裕之(現・宏之)(2013-2014)
102試合 .268(385-103) 4本 38打点 OPS.667
筒香嘉智(2021)
43試合 .257(148-38) 10本 32打点 OPS.868
秋山翔吾(2021-2022)
15試合 .288(66-19) 2本 17打点 OPS.758
479それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:59:20.24ID:AgS27CaRd >>446
野茂は喧嘩別れみたいな感じやったからなあ
野茂は喧嘩別れみたいな感じやったからなあ
480それでも動く名無し
2022/06/01(水) 17:59:44.95ID:Br3b6xXk0482それでも動く名無し
2022/06/01(水) 18:00:38.39ID:9OPISA2na483それでも動く名無し
2022/06/01(水) 18:01:00.54ID:A5SfTMuVr >>478
NPBが3-4Aくらいのレベルっていうのはマジなんやね
NPBが3-4Aくらいのレベルっていうのはマジなんやね
484それでも動く名無し
2022/06/01(水) 18:01:01.22ID:SOyH7Ep60 >>478
マイナーでもゴミのやつは出戻っても駄目やったな
マイナーでもゴミのやつは出戻っても駄目やったな
2022/06/01(水) 18:01:02.57ID:5NGT3o210
あんまニュースとか見ないキッズワイは野茂はイチロー以上のヒーローやと思ってた
486それでも動く名無し
2022/06/01(水) 18:01:45.31ID:MgLfJdDE02022/06/01(水) 18:02:45.18ID:jbCyRRLMd
>>483
言うて3Aは基本打高だから.800代は物足りないし言うほど3A以上とも言えないわ
言うて3Aは基本打高だから.800代は物足りないし言うほど3A以上とも言えないわ
488それでも動く名無し
2022/06/01(水) 18:02:45.50ID:FH3DQF4d0 2chってこんな昔からあったんか
489それでも動く名無し
2022/06/01(水) 18:03:29.41ID:9dqcjec9d2022/06/01(水) 18:04:24.07ID:/kHmO+k/M
>>483
まあ実際に技術含めフィジカル面ではかなり劣ってるからな
まあ実際に技術含めフィジカル面ではかなり劣ってるからな
491それでも動く名無し
2022/06/01(水) 18:04:55.80ID:UsXo0W+cd 筒香はこれから覚醒してホームラン王になる。
パイレーツは優勝するしピッツバーグに筒香の銅像が建つよ
パイレーツは優勝するしピッツバーグに筒香の銅像が建つよ
492それでも動く名無し
2022/06/01(水) 18:04:59.70ID:WJJOMjWr0 今の大谷なんか比べものにならないくらいに「今日のイチローは~」ってなってたよな
493それでも動く名無し
2022/06/01(水) 18:05:09.55ID:9dqcjec9d494それでも動く名無し
2022/06/01(水) 18:05:54.75ID:LUYm1mJPM 22年前とかお前ら何してたよ
495それでも動く名無し
2022/06/01(水) 18:05:59.92ID:MgLfJdDE0496それでも動く名無し
2022/06/01(水) 18:08:00.87ID:1UnYYZ9qa >>494
自殺
自殺
497それでも動く名無し
2022/06/01(水) 18:09:38.92ID:LRgMMxhDd 日本では盗塁数減らしてたのにメジャー行ったら増えるって意見は皆んな持ってたんやね
498それでも動く名無し
2022/06/01(水) 18:10:58.05ID:kfPGApkO0 ベストナインじゃなくてシルバースラッガー
ゴールデングラブじゃなくてゴールドグラブやっけ
ゴールデングラブじゃなくてゴールドグラブやっけ
499それでも動く名無し
2022/06/01(水) 18:11:24.36ID:N7XEMfrW0500それでも動く名無し
2022/06/01(水) 18:12:35.66ID:n7io5tq00 イチロー「27で渡米してMLBだけで3000安打打ちました」
控えめにいってキチガイ
控えめにいってキチガイ
501それでも動く名無し
2022/06/01(水) 18:13:29.87ID:XB5Sgl/Y0 当時を知るおっちゃんワラワラで草
502それでも動く名無し
2022/06/01(水) 18:14:29.94ID:MgLfJdDE0 >>497
日本で盗塁減ったのって1番から3番に移されて盗塁する必要性が減ったのと怪我防止のためにイチロー本人がコントロールしてのことやったからね
それに加えてメジャーのクイックはザルと思われてたのもあるけど
日本で盗塁減ったのって1番から3番に移されて盗塁する必要性が減ったのと怪我防止のためにイチロー本人がコントロールしてのことやったからね
それに加えてメジャーのクイックはザルと思われてたのもあるけど
503それでも動く名無し
2022/06/01(水) 18:15:21.50ID:ZkoW5bge0 >>73
おれも黒田は勝負球が複数あって平均球速がトップレベルだから通用するって言ってたのに謝ってもらってない
おれも黒田は勝負球が複数あって平均球速がトップレベルだから通用するって言ってたのに謝ってもらってない
504それでも動く名無し
2022/06/01(水) 18:17:25.83ID:bPc+2xG/0 それから更に20年ぐらい経って振り返ってみると
結果イチローがバグってただけで「逝ってよし」勢のほうが見立て冷静だったよな
結果イチローがバグってただけで「逝ってよし」勢のほうが見立て冷静だったよな
505それでも動く名無し
2022/06/01(水) 18:17:54.61ID:2uU6Mo+b0 イチローが狂ってるだけで松井も普通に大成功の部類だよな
506それでも動く名無し
2022/06/01(水) 18:17:55.35ID:IemdmYNh0 大谷はさすがに打者の方は活躍するの読めてないとアカンやろ
と当時も思ってたけどイチローくらいしかそう言ってなかったよな
と当時も思ってたけどイチローくらいしかそう言ってなかったよな
507それでも動く名無し
2022/06/01(水) 18:18:11.46ID:N7XEMfrW02022/06/01(水) 18:19:32.66ID:5NGT3o210
ワイの家の近所で野球やってるキッズの中に一人センスあるやつがいるけど多分プロになるわ
509それでも動く名無し
2022/06/01(水) 18:21:05.43ID:S8UeBjsSd >>448
鳥谷みたい
鳥谷みたい
510それでも動く名無し
2022/06/01(水) 18:21:16.73ID:IemdmYNh0 >>508
そういうのは大抵ならんと思うけど温かい目で見守ってあげたらOKや
そういうのは大抵ならんと思うけど温かい目で見守ってあげたらOKや
511それでも動く名無し
2022/06/01(水) 18:21:46.08ID:M5wAeZyRd おっちゃん多すぎやろ
全盛期イチローの記憶とか幼稚園行く前朝のニュースで今日もヒットを打ちましたってキャスターが言ってた記憶ぐらいやわ
全盛期イチローの記憶とか幼稚園行く前朝のニュースで今日もヒットを打ちましたってキャスターが言ってた記憶ぐらいやわ
512それでも動く名無し
2022/06/01(水) 18:22:56.09ID:scNlqQ5wr >>247
まず5ちゃんと比べられてるのが恥だけどな
まず5ちゃんと比べられてるのが恥だけどな
514それでも動く名無し
2022/06/01(水) 18:24:16.11ID:nWXRUPje0 松井はWBC逃げ回ったのがね
別に何も悪いことじゃないんだけどやっぱりあの頃の野球ファンの大部分は落胆したと思う
別に何も悪いことじゃないんだけどやっぱりあの頃の野球ファンの大部分は落胆したと思う
516それでも動く名無し
2022/06/01(水) 18:26:54.28ID:2IkwSIC002022/06/01(水) 18:26:59.72ID:9StxR3Cj0
518それでも動く名無し
2022/06/01(水) 18:27:57.54ID:ckPRRjeu0 10年連続200本安打だけはマジで更新されなさそう
520それでも動く名無し
2022/06/01(水) 18:29:38.02ID:PexUscND0 否定的レスばかりなのに煽りがほぼ無くて何か気持ち悪い🤢
521それでも動く名無し
2022/06/01(水) 18:29:49.17ID:6ZAh8cw6a やっぱイチローってすごい
522それでも動く名無し
2022/06/01(水) 18:30:17.99ID:MgLfJdDE0 >>505
まあつい最近までもう二度と30本打つ日本人出て来ないわと悲観するJ民が沢山いたくらいには松井も評価されとったからな
イチローに関しては日本人にとっては首位打者よりホームラン王の方が難易度高いという勘違いが蔓延する原因になる程狂ってたけど
まあつい最近までもう二度と30本打つ日本人出て来ないわと悲観するJ民が沢山いたくらいには松井も評価されとったからな
イチローに関しては日本人にとっては首位打者よりホームラン王の方が難易度高いという勘違いが蔓延する原因になる程狂ってたけど
523それでも動く名無し
2022/06/01(水) 18:30:43.55ID:9dqcjec9d >>515
普通にヤンキースとの契約やったんかね
普通にヤンキースとの契約やったんかね
524それでも動く名無し
2022/06/01(水) 18:31:41.58ID:2IkwSIC00 >>514
リアルタイム知ってるとホントあそこが潮目だったわ
それまでは
イチロー→マスコミ嫌いでファッションセンスのゼロいけすかないマイペース野郎
松井→甲子園の伝説で巨人生え抜きマスコミ人気も高い下ネタおkのナイズガイ
リアルタイム知ってるとホントあそこが潮目だったわ
それまでは
イチロー→マスコミ嫌いでファッションセンスのゼロいけすかないマイペース野郎
松井→甲子園の伝説で巨人生え抜きマスコミ人気も高い下ネタおkのナイズガイ
525それでも動く名無し
2022/06/01(水) 18:32:25.30ID:gLXxl7/o0 いまならのもぐっずあたりますー
526それでも動く名無し
2022/06/01(水) 18:32:39.03ID:9dqcjec9d >>522
イチローが打率下げていいならホームランもっと撃てるって発言を曲解して叩きまくってた掲示板があってね
イチローが打率下げていいならホームランもっと撃てるって発言を曲解して叩きまくってた掲示板があってね
527それでも動く名無し
2022/06/01(水) 18:33:29.29ID:ABlAs6W50 イチローが成功したから松井もNPBと同じくらい打つと思われたのに
2022/06/01(水) 18:35:08.86ID:b/hun4m1M
>>514
普通に辞退してたらここまで評判落としてないと思うわ
普通に辞退してたらここまで評判落としてないと思うわ
529それでも動く名無し
2022/06/01(水) 18:37:28.02ID:TbqOzVXr0 >>80
このコメントしてる奴今では60代超えてるような痛い爺だと思うと笑えるw
このコメントしてる奴今では60代超えてるような痛い爺だと思うと笑えるw
530それでも動く名無し
2022/06/01(水) 18:37:56.80ID:w6JHmSdnM >>2
預言者に誰か突っ込めよ…
預言者に誰か突っ込めよ…
531それでも動く名無し
2022/06/01(水) 18:40:01.79ID:cEx6v7Xxd 松井は出て行く時にもう日本には帰ってこれないって圧力かけられたからな
引退後は他に持っていかれんように長嶋と共に国民栄誉賞あげる事で讀賣が囲ったし
引退後は他に持っていかれんように長嶋と共に国民栄誉賞あげる事で讀賣が囲ったし
532それでも動く名無し
2022/06/01(水) 18:41:25.86ID:MgLfJdDE0 松井は常日頃からファンのため連呼してて連続試合出場もファンのためやと主張しとったからな
WBC辞退はそれが結局のところ自分のためにプレイしとったんやなと露見した瞬間や
夢見させる存在であるはずのスターの現実が晒されたんやから嘘付いてなくてもそこまで評価変わらんかったと思うで
そもそも嘘付いたことまで知ってるのは少数派やろうし
WBC辞退はそれが結局のところ自分のためにプレイしとったんやなと露見した瞬間や
夢見させる存在であるはずのスターの現実が晒されたんやから嘘付いてなくてもそこまで評価変わらんかったと思うで
そもそも嘘付いたことまで知ってるのは少数派やろうし
534それでも動く名無し
2022/06/01(水) 18:42:26.18ID:VWIpFfgtM イチローがいい選手なのは誰が見ても分かるけど
打撃の神様みたいに思ってる人が多いのはちょっとなぁ
って思う
打撃の神様みたいに思ってる人が多いのはちょっとなぁ
って思う
535それでも動く名無し
2022/06/01(水) 18:42:55.85ID:NvyAKuU2d536それでも動く名無し
2022/06/01(水) 18:43:00.57ID:xz/gA5U70 お尻を見せて球を投げるのが野茂、お尻を見せて玉を揺らすのがホモ
アメリカで観戦するのが野茂、アメリカで感染するのがホモ。
アメリカで観戦するのが野茂、アメリカで感染するのがホモ。
537それでも動く名無し
2022/06/01(水) 18:43:11.08ID:Hy0a16DVd イチローも本場のパワーピッチャーに振り子は通用しないと確信してオープンスタンスのメジャー式にしたよな
しっかりメジャーに合わせて成功したっていう
しっかりメジャーに合わせて成功したっていう
538それでも動く名無し
2022/06/01(水) 18:43:16.28ID:gYrTrP210 まさかMLBで殿堂入りするとは誰も思わなかったやろうなぁ
539それでも動く名無し
2022/06/01(水) 18:43:32.78ID:MFWJF6m30 イチローなんかに内野安打打たれるなんてメジャーの内野は弱肩揃いという風潮
540それでも動く名無し
2022/06/01(水) 18:44:22.36ID:scNlqQ5wr >>534
日本野球の神様の一人なのは間違いない
日本野球の神様の一人なのは間違いない
541それでも動く名無し
2022/06/01(水) 18:46:34.17ID:kplnFKcjp >>526
アメカス「もしホームラン狙いなら何本打てる?」
イチロー「.220でよかったら40本ですかねwでも誰も望まないでしょそんなのw」
アメカス「HAHAHAww」
こういうただのジョークだったのにな
アメカス「もしホームラン狙いなら何本打てる?」
イチロー「.220でよかったら40本ですかねwでも誰も望まないでしょそんなのw」
アメカス「HAHAHAww」
こういうただのジョークだったのにな
2022/06/01(水) 18:47:55.48ID:PwCUIRrr0
>>536
草
草
543それでも動く名無し
2022/06/01(水) 18:48:15.30ID:1aLayQqpp >>537
日本時代からガッツリ準備して変えていったのってイチローと大谷くらいか
日本時代からガッツリ準備して変えていったのってイチローと大谷くらいか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【すき家】相次ぐ異物混入事態に謝罪&全店を一時閉店へ「大変重く受け止めております」 [香味焙煎★]
- マンションが実態不明の中国人オーナーに変更、急に家賃が7万円から19万円に値上げ、住人は悲鳴 画像あり ★2 [お断り★]
- 中孝介容疑者(44)「全く身に覚えがありません」容疑否認 [Anonymous★]
- プーチン大統領、NATOとの大戦準備―ドイツ連邦情報局(BND) ★2 [お断り★]
- 世界中の人達が「スタジオジブリ風」の画像作成を始める OpenAIアルトマンCEO「ジブリ風ができて大反響呼んでいる」「GPUが溶ける」 [お断り★]
- 歌手・中孝介が銭湯で「やった」内容が判明…休憩室でうたた寝していた20代男性の… ★2 [おっさん友の会★]
- すき家「全店」を閉店へ😲 [861717324]
- 百田尚樹「敵国が攻めてきたら9条信者を前線に送る」 [834922174]
- 国際経済学者「日本人は消費税と仲良しになろう。財政の安定は幸せを呼びます」 [112181773]
- とんかつに直接ソースをぶっかけるジャップ、育ちが悪かった… [479913954]
- 公務員、9歳男児が乗った自転車蹴り倒す「足に当たったが…わざとでない」 [326289861]
- 【終】カルビーのポテトチップス、今より更に内容量を減らすと発表wwwwwwwwwwww [153490809]