・1936年あたりのまだアメリカが軍備不十分な時点で開戦する
・アメリカではなく植民地のフィリピンへの宣戦布告によって英仏不介入にする
・ハワイ等の南の島々ではなくアッツ島、アラスカへの強襲上陸に注力
・アンカレッジを拠点とした帝国海軍によって北米西海岸の制海権を得てシアトル、カリフォルニアに強襲上陸
こんな感じしかないよな
探検
日本が太平洋戦争に勝てたシナリオ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/06/01(水) 18:51:52.80ID:Y3Nj/gDa02それでも動く名無し
2022/06/01(水) 19:04:35.58ID:Ygd9kbdk0 そんなものはない
3それでも動く名無し
2022/06/01(水) 19:06:07.71ID:ib/M0RQ80 石油どうすんの
4それでも動く名無し
2022/06/01(水) 19:08:13.74ID:UxK2mNCOa そんな上手くいくとは到底思えん
5それでも動く名無し
2022/06/01(水) 19:10:21.85ID:HoR1b3rIM 働かず引きこもって馬鹿なことばかり言ってる親不孝知恵遅れチーズ牛丼軍師様を三顧の礼で迎えて参謀にする
2022/06/01(水) 19:10:45.83ID:wdn6DIeU0
ドイツと中国に同盟組ませてドイツが侵攻開始した辺りでドイツに戦線布告が正解やろ
7それでも動く名無し
2022/06/01(水) 19:11:33.84ID:PSNG7Tzi0 アルキメデスの大戦読んでそう
2022/06/01(水) 19:12:36.87ID:DRahP5UZ0
アメリカと手を握る
それだけ
それだけ
9それでも動く名無し
2022/06/01(水) 19:13:20.47ID:uLihPNyh0 日本は日中戦争していただけでさ、世界大戦ではなかった
そこを狙われてソ連から持ち掛けられた日ソ中立条約がミスった
むしろ日本は米英と手を組んでソ連を亡ぼしに行けば良かった
アメリカは中国を欲しがってたわけで、あげられる分け前あったわけでさ
そこを狙われてソ連から持ち掛けられた日ソ中立条約がミスった
むしろ日本は米英と手を組んでソ連を亡ぼしに行けば良かった
アメリカは中国を欲しがってたわけで、あげられる分け前あったわけでさ
10それでも動く名無し
2022/06/01(水) 19:15:26.68ID:gtDHW5cy0 歴史にifは無い、以上
11それでも動く名無し
2022/06/01(水) 19:16:26.36ID:uLihPNyh012それでも動く名無し
2022/06/01(水) 19:17:29.66ID:xE0Ldi3Yp 1936やと日本軍も実戦経験無くて兵器とか運用とかブラッシュアップされてないんちゃう?
例えば戦闘機は96式で戦えるんか?
例えば戦闘機は96式で戦えるんか?
2022/06/01(水) 19:18:04.87ID:JB8WM5NnM
勝ったあとはミニ中国みたいな国としてやっていくとこになるんか
14それでも動く名無し
2022/06/01(水) 19:19:04.13ID:uLihPNyh015それでも動く名無し
2022/06/01(水) 19:19:15.32ID:1aic0pQn0 いうかどっかで手打ちするってのが戦略で
本土上陸とか勝ち切るまであんま考えてないやろ
本土上陸とか勝ち切るまであんま考えてないやろ
16それでも動く名無し
2022/06/01(水) 19:20:11.19ID:2Xv2nYr70 >>9
一番下の話をするとアメリカ共和党は事変で満州投資ゲットしてて
民主党政権になってから米ソ接近してるから(アメリカの小麦農家はソ連が余った小麦買い取ったの知ってたため政策で後押しされた)
ここらへんはアメリカの政権交代の外的要因が強すぎやから日本は全く関係ないで
一番下の話をするとアメリカ共和党は事変で満州投資ゲットしてて
民主党政権になってから米ソ接近してるから(アメリカの小麦農家はソ連が余った小麦買い取ったの知ってたため政策で後押しされた)
ここらへんはアメリカの政権交代の外的要因が強すぎやから日本は全く関係ないで
2022/06/01(水) 19:20:37.39ID:RiXrEkuR0
イギリスに付く
18それでも動く名無し
2022/06/01(水) 19:22:46.55ID:uLihPNyh019それでも動く名無し
2022/06/01(水) 19:23:04.86ID:2Xv2nYr7020それでも動く名無し
2022/06/01(水) 19:23:26.93ID:ANkzPf1g0 戦闘機とか原子力潜水艦とか現代兵器を投入するくらいしかない
2022/06/01(水) 19:24:32.13ID:lcMl+q8Z0
1941年12月8日:日本が真珠湾を奇襲攻撃
1942年:日本海軍が第二次ハワイ沖海戦で米太平洋艦隊を撃破、戦艦5、空母2、その他艦艇30隻余り撃沈
1943年:ドイツ軍が独ソ戦の末にモスクワを占領。太平洋戦線では日本軍第112軍(牛島満中将)がオーストラリア全土を占領
1944年:サンフランシスコ沖海戦で米合衆国艦隊と連合艦隊が交戦、日本側戦艦3、空母2撃沈、米側戦艦12、空母19等撃沈
1945年:スターリンが暗殺されソ連がドイツと講和。日本軍200万が米西海岸上陸作戦を開始(指揮官栗林忠道大将)
1945年12月1日:京都大学原爆研究開発センターで原爆の研究開発開始
1945年12月31日:原爆の試作1~12号が完成
1946年1月1日:日本軍がロサンゼルスに集結中の米軍機甲部隊に原爆を投下
1946年1月3日:品川に原爆量産工場を建設開始
1946年1月10日:品川の原爆量産工場が竣工
1946年1月15日:日本軍がロサンゼルスを占領
1946年1月22日:日本軍第二上陸部隊120万がシアトルに上陸(指揮官山下奉文大将)
1946年1月24日:ドイツ軍300万とソ連軍200万が米東海岸に電撃上陸(指揮官マンシュタイン大将、ジューコフ大将)
1946年1月25日:日本軍第一軍がヒューストンを占領
1946年1月30日:日本軍第二軍がデンバーを占領。米政府が条件付き講和を打診
1946年2月3日:独ソ連合軍がニューヨーク、フィラデルフィア、ボストンを占領
1946年2月5日:日本軍が米陸軍が集結中のダラスとフォートワースに原爆を54発投下、米軍の死者行方不明者約300万、市民の死者行方不明者約200万
1946年2月10日:独ソ連合軍がクリーブランド、ピッツバーグを占領しついでにオタワ、モントリオールを占領
1946年2月12日:日本軍第二軍がシカゴに到達し独ソ連合軍と五大湖の誓いを果たす
1946年2月15日:トルーマン大統領が辞任とアルゼンチンへの亡命を発表
1946年2月16日:米海軍のキング作戦部長がブラジルに亡命
1946年2月20日:ワシントンDCの戦いで日独ソ連合軍が勝利
1946年2月21日:ジョセフ・グルー米平和臨時大統領がディーン・アチソンを特使として派遣し無条件降伏文書に署名
1942年:日本海軍が第二次ハワイ沖海戦で米太平洋艦隊を撃破、戦艦5、空母2、その他艦艇30隻余り撃沈
1943年:ドイツ軍が独ソ戦の末にモスクワを占領。太平洋戦線では日本軍第112軍(牛島満中将)がオーストラリア全土を占領
1944年:サンフランシスコ沖海戦で米合衆国艦隊と連合艦隊が交戦、日本側戦艦3、空母2撃沈、米側戦艦12、空母19等撃沈
1945年:スターリンが暗殺されソ連がドイツと講和。日本軍200万が米西海岸上陸作戦を開始(指揮官栗林忠道大将)
1945年12月1日:京都大学原爆研究開発センターで原爆の研究開発開始
1945年12月31日:原爆の試作1~12号が完成
1946年1月1日:日本軍がロサンゼルスに集結中の米軍機甲部隊に原爆を投下
1946年1月3日:品川に原爆量産工場を建設開始
1946年1月10日:品川の原爆量産工場が竣工
1946年1月15日:日本軍がロサンゼルスを占領
1946年1月22日:日本軍第二上陸部隊120万がシアトルに上陸(指揮官山下奉文大将)
1946年1月24日:ドイツ軍300万とソ連軍200万が米東海岸に電撃上陸(指揮官マンシュタイン大将、ジューコフ大将)
1946年1月25日:日本軍第一軍がヒューストンを占領
1946年1月30日:日本軍第二軍がデンバーを占領。米政府が条件付き講和を打診
1946年2月3日:独ソ連合軍がニューヨーク、フィラデルフィア、ボストンを占領
1946年2月5日:日本軍が米陸軍が集結中のダラスとフォートワースに原爆を54発投下、米軍の死者行方不明者約300万、市民の死者行方不明者約200万
1946年2月10日:独ソ連合軍がクリーブランド、ピッツバーグを占領しついでにオタワ、モントリオールを占領
1946年2月12日:日本軍第二軍がシカゴに到達し独ソ連合軍と五大湖の誓いを果たす
1946年2月15日:トルーマン大統領が辞任とアルゼンチンへの亡命を発表
1946年2月16日:米海軍のキング作戦部長がブラジルに亡命
1946年2月20日:ワシントンDCの戦いで日独ソ連合軍が勝利
1946年2月21日:ジョセフ・グルー米平和臨時大統領がディーン・アチソンを特使として派遣し無条件降伏文書に署名
22それでも動く名無し
2022/06/01(水) 19:24:38.65ID:uLihPNyh023それでも動く名無し
2022/06/01(水) 19:24:43.69ID:qLPuBgHid ノモンハンでソ連にボコられた時点で戦争諦めれば良かったのに
24それでも動く名無し
2022/06/01(水) 19:25:11.03ID:h77QJDbC0 近衛って何がしたかったんや
25それでも動く名無し
2022/06/01(水) 19:25:15.91ID:ZZNZfEfHa 昭和が照和になってる世に転生したりイージス艦ごと移動しても最終目標が早期講話しかなかったのに勝つことなんてありえるんか
26それでも動く名無し
2022/06/01(水) 19:25:54.66ID:TUb7whbq0 でも日本勝ってたら大政翼賛会とかいうアホ集団が未だに日本牛耳ってたんちゃう
2022/06/01(水) 19:26:07.85ID:d5lzMmNXa
アメリカにアウェーで勝てるわけないやろ
28それでも動く名無し
2022/06/01(水) 19:26:57.79ID:2Xv2nYr70 近衛政権って時系列に追えば追うほど腹立ってしゃーないで
アメリカにも近衛政権が全ての原因やから近衛政権ならば一切の交渉は応じないとか言われてるくらいやし
なぜか東京裁判のせいで辻褄合わせにために近衛が日米交渉に尽力したぁ〜とかいうわけわからん歴史になってるけど
近衛はあらためて死刑にせんとあかんわあの独裁者
アメリカにも近衛政権が全ての原因やから近衛政権ならば一切の交渉は応じないとか言われてるくらいやし
なぜか東京裁判のせいで辻褄合わせにために近衛が日米交渉に尽力したぁ〜とかいうわけわからん歴史になってるけど
近衛はあらためて死刑にせんとあかんわあの独裁者
29それでも動く名無し
2022/06/01(水) 19:27:00.49ID:1Kvvz2ui0 >>24
発言力強い奴の言う通りにしてただけ
発言力強い奴の言う通りにしてただけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 元フジ・長谷川豊氏 中居正広氏の問題に“便乗”の声に反論 「週刊誌がこの話題を知ったのは10月ごろです。僕は8月には聞いてます」 [冬月記者★]
- 中居正広の記事を訂正した『週刊文春』関係者をTBSが取材 「あの時点ではきっちりと分かっていなかったということです」と回答 [冬月記者★]
- エアコン暖房を一晩中つけっぱなしにしていると、電気代はどうなるのか 家電のプロが回答 [お断り★]
- 古市憲寿氏の〝文春廃刊〟発言に共演ジャーナリスト「タレント社会学者」「やめた方がいい」 [jinjin★]
- TBS『報道特集』 匿名の局アナが出演し告発! 民放女性アナ3人で「キャバ嬢並み接待」「アナウンサーで囲んでほしいと…」★2 [冬月記者★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ鯖Minecraft🧪 ★2
- トランプ「日本ちゅき❤にほんちゅき❤日本ちゅき❤」👈こいつ何があったん? [918057362]
- 【謎】ビートたけしにあって、松本人志になかったもの [312375913]
- 東京で雪!東京で雪ィ!東京で雪ィィィィィ!!!!! [819669825]
- 主人公の父親がクソ強い←よくある 母親もクソ強い←ほぼない
- ホロライブスレ(ID無し)👊