X



年収が20代で450万だったら30歳で650万って行かないよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 13:38:57.94ID:jcNnVZ4S00606
ちょっと前fランクキッズが妄想言ってたんだがおかしくね?

せいぜい30歳で500ちょっと
35歳で600ちょっと行くかどうかって感じだよなあ
もっと高給取りがいるのはわかるけど
20代から急に30歳で650万にはならんよなあ
2022/06/06(月) 13:39:19.79ID:H06Dmmbzd0606
Fランクキッズって?
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 13:40:29.79ID:jcNnVZ4S00606
>>2
fランク大学の学生
社会人名乗ってたけどスレで話してたら
ボロが出てきたバレた感じ
2022/06/06(月) 13:40:30.80ID:CMQqlzdTa0606
造語症
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 13:40:40.78ID:LzSI8+K7M0606
主任とかになったら跳ね上がるから何ともわからん
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 13:41:30.17ID:iDLgZxIu00606
29で450万と25で450万じゃ違いすぎるやろ
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 13:41:39.74ID:jcNnVZ4S00606
>>4
fランク大学の学生って意味や
なんgでも使ってる人がいたから使ってたがわかりづらいならやめとくわ

あと造語ってこういう言葉あるって嘘つくことだからワイはちゃうで
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 13:42:26.88ID:jcNnVZ4S00606
>>5
あーでもせいぜい550くらいじゃね?30歳で主任ってのも

まあ人によっては有り得るか
一般的じゃないけど
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 13:43:42.40ID:jcNnVZ4S00606
>>6
正直そんな変わらない
4年くらいじゃ年収50万くらいしか増えんし役職変われば別だけど
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 13:44:25.24ID:XV2cX01fp0606
27全国転勤で380やけどどうや?
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 13:44:58.81ID:jcNnVZ4S00606
>>10
まあ普通やね
残業込で400行く感じ?
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 13:45:10.94ID:4CV+0xAs00606
総合商社とかなら一年目350→二年目700とからしい
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 13:46:01.55ID:6pCN//FiM0606
ワイ(23) 241万(4~12月分)
ワイ(24) 367万
ワイ(25) 402万
ワイ(26) 448万
ワイ(27) 464万
ワイ(28) 507万
ワイ(29) 609万(チーフ昇格)
ワイ(30) 638万

こんなんやでワイ
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 13:46:23.97ID:XV2cX01fp0606
>>11
残業込みでこれやぞ
月平均20時間くらい
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 13:46:40.05ID:jcNnVZ4S00606
>>12
どこやそれ
大塚商会に知り合いいるけどそんなんちゃうで
2022/06/06(月) 13:47:18.84ID:XcNmQxq/00606
20代って20代の平均年収か?
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 13:47:38.31ID:jcNnVZ4S00606
>>13
すげー嘘くさい
よほど特殊な職業じゃなきゃねえよ
どこ働いてんの
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 13:47:48.57ID:dh/cc8LMa0606
わいは初年度450、そこから年約30万ずつあがって30で650やで
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 13:48:10.16ID:xGNKlfFq00606
弊社は担当から主任に上がる時にだいぶ上がるらしいわ
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 13:48:24.02ID:jOzGggZZ00606
>>15
大塚商会って総合商社か?
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 13:48:41.02ID:jcNnVZ4S00606
>>16
20代で450貰ってれば
30歳で650行くって話になったんだがそんな急に給料増えねえよって話

35歳で650ならまだ納得行くけど
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 13:48:58.73ID:6pCN//FiM0606
>>17
自社開発のSEや
ちなスタンダード上場
2022/06/06(月) 13:50:11.33ID:XcNmQxq/00606
>>21
22で450万なのか
29で450万なのかで変わるだろ
だから20代ってのが、20代の個人の話なのか20代の平均の話なのか
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 13:50:15.61ID:jcNnVZ4S00606
>>20
商社しかみとらんかったわ
いわゆる3大商社か?
なら有り得るかもしれんな
まあ例のキッズは上場企業ならなんでもって言ってたから嘘だろうけど
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 13:50:42.09ID:FX45MJng00606
>>13
まあまあスタンダードやな
日系企業はどこもこんな感じやろ
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 13:51:44.97ID:jcNnVZ4S00606
>>23
文脈的に20後半って意味で使ってたな
25,26くらいで
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 13:52:26.31ID:jcNnVZ4S00606
>>22
ワイもseやけど
初任給こんな低くないで
2022/06/06(月) 13:53:09.83ID:yB/0nFnnd0606
>>24
大塚商会って商社ですらないような気がするけど
大企業は初任給少なくて昇給が大きいから
そういう企業なら普通なんかな
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 13:54:11.96ID:qelXu23100606

20才(241万
21才(245万
22才(248万
23才(251万
24才(250万
25才(223万
26才(251万
27才(243万

😉
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 13:54:36.95ID:FX45MJng00606
>>28
ただのSIerなのにな
商社と区別つかないガイジで草やわ
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 13:54:43.93ID:xnV7E6A6a0606
>>9
そんなん組織によるやろ、、、
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 13:54:50.60ID:jcNnVZ4S00606
>>28
んーいわゆる大企業のSeやけど
主任とかなれば増えるけど大企業だと主任って早くても35くらいからなんよ
例外もあるが
30歳で主任はあんまり聞かないなあ
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 13:55:33.56ID:jcNnVZ4S00606
>>30
急に喧嘩売ってきて草w
商社勤務なん?
それともニートか?
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 13:55:46.92ID:6pCN//FiM0606
>>27
初年は9ヶ月しか給料貰う期間なし+夏ボーナス一律5万の寸志+残業無しだったから年収カスやったわ
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 13:55:59.04ID:jcNnVZ4S00606
>>31
わかってるってだから一般的な話
2022/06/06(月) 13:56:52.34ID:e33iyVSj00606
30代主任級なら700はいくな
ヒラなら500ちょい
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 13:57:12.92ID:jcNnVZ4S00606
>>34
2年目のこと言ってるんやが
まあ会社によっては急に給料上がるとこもあんのか
嘘言ってもしゃあないだろうしとりま信じるわ
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 13:57:55.60ID:6pCN//FiM0606
>>37
2年目なら初任給ちゃうやんけガイジかよ
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 13:59:09.75ID:FX45MJng00606
>>33
商社で大塚商会イメージする奴は初めて見たからついな
大林組を暴力団だと思ってそうなレベルやもん
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 13:59:38.92ID:jcNnVZ4S00606
>>38
だから1年目は働いてる期間少ないからややこしいやろ
だから2年目のみたんや
むしろ1年目のが少ないわけでこれより少なくなるやろって意味や
ガイジか
2022/06/06(月) 13:59:53.29ID:yB/0nFnnd0606
>>39
ワイも就活するまで大林組は暴力団だと思ってたわ
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 14:00:27.35ID:jcNnVZ4S00606
>>39
普通に商社じゃなくて商会に見えたんや
seの話してたからなおさらそっちに見えた
お前はニートか?
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 14:01:21.80ID:FX45MJng00606
>>42
総合商会ってなんやねん
2年目の給料を初任給と言ったりボロ出過ぎやぞ
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 14:01:23.92ID:e/dvZaRVd0606
>>29
25で転職とか仕事舐めてんの?😡
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 14:01:42.21ID:jcNnVZ4S00606
>>39
あと大林組は考えたこともなかったわ
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 14:02:10.20ID:6pCN//FiM0606
>>40
すまんな
お前がこんなにも日本語不自由なやつやと思わんかったんや許してクレメンス
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 14:02:19.42ID:xnV7E6A6a0606
イッチがただのガイジで結論出てて草
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 14:02:53.37ID:hTseWb9r00606
>>32
弊社は学卒9年目で主査になれるで
いわゆる係長。年俸制で800万くらい貰えるな
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 14:03:15.49ID:jcNnVZ4S00606
>>43
ボロってなんやねん
変な言い方するなあとは思ったよ
総合商社って三菱、三井のことでいいよな?
あんまりそっちは詳しくねえけど
激務で高給取りってことでええんか?
2022/06/06(月) 14:03:27.56ID:yB/0nFnnd0606
>>42
商会って括りで企業郡を呼ぶことっていうほどあるか🤔
本題と関係ないからどうでもいいけど
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 14:04:10.54ID:jcNnVZ4S00606
>>46
まあ日本語おかしいな
要は2年目よりも安くなるやん
2年目ですら安いのに
こんな初任給安くねえよって言いたいんや
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 14:04:11.63ID:n1u5fXbHd0606
イッチって自分の知覚の範囲でしか物事考えられないタイプやな
よほどのバカかコミュニティが底辺か
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 14:04:21.47ID:iDLgZxIu00606
イッチの日本語ボロボロで草生える
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 14:04:33.69ID:jcNnVZ4S00606
>>50
うんだから変な表現だと思ったわ
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 14:04:51.74ID:jcNnVZ4S00606
>>52
だから聞いてんだろアホ
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 14:05:19.38ID:jcNnVZ4S00606
>>53
うむなんかくっっそ眠いわ
会社休みだからって昼まで寝るのはダメやな
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 14:06:33.42ID:jcNnVZ4S00606
>>48
学卒だから23歳だよな
そんで9年だとやっぱ32くらいか
30歳は厳しくね?
2022/06/06(月) 14:06:40.67ID:JxXeEY/B00606
ワイ30で年収530万だわ
残業代込みだから負け組やね🥺
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 14:07:04.67ID:jcNnVZ4S00606
>>36
30代でってのはわかるよ
30歳は厳しくねってこと
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 14:07:28.25ID:jcNnVZ4S00606
>>47
ガイジはお前や
自演ならもっと上手くやれガイジくん
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 14:07:54.92ID:jcNnVZ4S00606
>>58
いや勝ち組でもないけど普通じゃね
負け組じゃないよ
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 14:08:28.42ID:hTseWb9r00606
>>57
逆に残業代稼げる主任のうちは30歳で1000万超えもいるわ
出世すると稼げなくなる
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 14:09:19.82ID:jcNnVZ4S00606
>>62
ほー
外資系かなんか?そんだけ残業多いと
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 14:11:14.87ID:vBxnpothM0606
昇給すると残業単価もボーナスのベースも上がるから1万昇給で年収30万くらい上がるし、30あたりなら主任級への昇進で年収一気にジャンプアップするから微妙なとこや
ワイも主任に上がった年は前年から100万近く年収増えたしな
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 14:11:42.34ID:hTseWb9r00606
>>63
いや国内ITやね
人手不足だから残業代は青天井やね
若いやつは36協定ギリギリまで働くわ
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 14:12:41.84ID:jcNnVZ4S00606
>>65
ワイのところとは全然ちゃうな
残業嫌いや
30時間くらいでもくっそだるい
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 14:13:46.83ID:jcNnVZ4S00606
>>64
主任になればわかるで
ただ30で主任なれるか?ってのと
例のキッズは上場企業なら全部って言ってたからどっちみち嘘や
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/06(月) 14:18:42.81ID:jcNnVZ4S00606
>>13
やっぱこれ嘘やろなあ
ワイもseやけど初任給は400以上あったけどここまで急に増えんで
特に29歳の時
まあ転職したからそのせいかもしれんが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況