X



RTX4090「10月発売です!」 RTX4080「11月発売です!」 RTX4070「12月発売です!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 02:37:20.87ID:iXg4sHgz0
お前らどれ買うん?
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 02:38:10.73ID:qT5QWl0bM
4060やな
2022/06/18(土) 02:38:48.83ID:6qbBTI7l0
4080欲しいけど消費電力が怖くて無理や
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 02:39:19.21ID:yiI8LdY40
RX7800買うンゴ
2022/06/18(土) 02:40:13.70ID:d3l2JmJ30
組み直して4080も考えてるけど来年だろなぁ
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 02:40:47.72ID:gYOy0wSi0
3070が4万円になったら買う
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 02:43:03.64ID:nU8lV25N0
今は買うな
円安で時期が悪い
2022/06/18(土) 02:43:17.28ID:bBRCeJjgM
円安やしiPhone買うより高くつくやん
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 02:43:57.12ID:uZQRd87r0
ろくな使い道がない
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 02:44:38.62ID:lUd3OE7H0
売り時が悩ましいわ
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 02:45:39.86ID:09rrFVwM0
クラウドに切り替えよう
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 02:47:16.00ID:w1ZcT3DG0
そんな高性能なグラボ買ってなにするねん
2022/06/18(土) 02:48:09.36ID:NDkHqh0m0
2000番台値下がりせんかなと思っとったけどぜんぜんせんな
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 02:49:54.90ID:G480oCz3M
あと2年は1080ちゃんで行く😤
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 02:50:16.94ID:zQtKULob0
3080やしこのままや
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 02:50:34.67ID:iXg4sHgz0
>>14
1000番代ってYou TubeのHDRにも非対応やしさすがにきつくね?
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 02:53:14.75ID:G480oCz3M
>>16
ゲームはディアブロ2くらいしかやらんしHDRなんて今まで知らんかったわ
2022/06/18(土) 02:55:25.99ID:/X3F0IwU0
3080すら持て余してるんやがこんなの買ってなんのゲームするんや?
グラフィック関連の仕事してるとかならわかるけどさ
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 02:56:54.92ID:G480oCz3M
レイトレ要らんから4万くらいで買えるお手頃グラボ出してくれんかな
2022/06/18(土) 02:57:20.34ID:NDkHqh0m0
1660ti使っとるけどRDR2がちょっとキツそうやったから3060辺り狙っとる
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 02:57:21.48ID:tFYS+RdD0
4080が10万以内なら買うけどまず無理やろな
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 02:58:54.03ID:iXg4sHgz0
>>17
モニターの設定10bitにせんとHDRの項目すら出んからな
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 03:00:37.75ID:xFikaFZPM
4070狙ってるけど300wで3090と同等ってなんか思ったより微妙やな
3090Ti以上くらいの性能ならないんか
2022/06/18(土) 03:01:08.34ID:6wdvTThP0
なんかどんどんワッパ悪くなっとらん?
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 03:01:16.50ID:Vk8JMEP5M
>>21
出たばっかやと15万以上は確定やろな
落ち着いて11万とか
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 03:02:42.16ID:iXg4sHgz0
>>24
ワッパはかなりええんやぞ
性能めっちゃ上げてるから悪く見えるだけで
3000シリーズ同じ性能でええならかなり省電力になるで
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 03:03:16.02ID:GrQsisTc0
クソみたいな消費電力で笑う
CPUも爆熱指向だし電源1000Wが当たり前の時代来るでしょ
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 03:03:47.07ID:LO/6zvgmM
マイニングって今も稼げるんか?
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 03:06:40.66ID:lUd3OE7H0
どうせ電力制限70%くらいまでなら性能低下ほぼ無しとかやろうし
ワッパ気にするならむしろ買い替えたほうがええと思うで
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 03:06:41.56ID:DiHPCERQ0
消費電力上がってるけど、常にその電力使ってるわけやないやろ?
それ相応のパワーがいる時だけで普段はその半分くらいやろ?
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/18(土) 03:06:59.68ID:zQnmvLsY0
2070sであと10年もたせるわ
2022/06/18(土) 03:09:03.25ID:6wdvTThP0
>>26
なるほどなー
2022/06/18(土) 03:10:23.06ID:b9zFJutv0
2060で困ったことないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況