X



10年前 オッサン「昭和はよかった」 ワイ(なんやこいつら…)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 06:49:08.94ID:py1fVY1RM


ワイ「平成はよかった」
0495それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 08:58:53.33ID:snpeapZXM
思い出はいつも優しいから…
0496それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 08:59:32.43ID:tp2Kr48r0
コロナ前がよかったならわかるが
0497坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
垢版 |
2022/06/20(月) 08:59:40.31ID:wIYiL6Tl0
>>494
今もあるやん
平成のときもそうだったけど今の歌やっても誰も見ないから仕方なくそうしてたんや
0498それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 09:00:20.03ID:tp2Kr48r0
>>462
ラインの高校生へのゲームのランキングで普通にドラクエが入ってるんよね
0499それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 09:00:35.01ID:+TV6llvd0
>>488
そのネタで遊べたんやぞ。
今はガチで近所で殺し合いしてるしロシア軍艦が日本領海内うろついてるし笑えない
0500それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 09:00:39.47ID:hB2/4gy+a
令和ウンチ過ぎて草
0501それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 09:00:42.81ID:Zpz9B10u0
なんか日本って表向きは民主主義とか言ってるけど、自民党による一党独裁じゃね?
0502それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 09:01:03.60ID:GOkBwmIm0
若者はすまほしか出来ないってドヤってる20代30代のアホよりも
パソコン通信経験してきた70年代生まれ80年代のほうがPCスキル高いまである
00年代も残り滓だったが10年代なんてカスのカスの時代やぞ
時代の残りカスを必死で舐めてきた世代がどやってるなんて地獄や
0503それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 09:01:04.45ID:vO0uM9N5M
>>133
なんで20代がwin98の頃やWinMeの頃のネットを知ってるんだよ
適当なことぬかしてんじゃねえよカス
0504それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 09:01:07.21ID:tp2Kr48r0
>>501
政権交代した事実忘れたのか?
0505それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 09:01:42.66ID:RIEDDJK70
年取ったら演歌好きになるんかなと思ったらそんなことないんやろうな
老後もAKBとか乃木坂歌ってるのおるんやろう
0506それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 09:02:15.86ID:shdpzugK0
他の時代なら記載する価値もない出来事も多い
https://imgur.com/a/dIQhkig
0507それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 09:02:47.84ID:lEMRz5pN0
100年後には令和はよかった…って言われるんやで
0508それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 09:02:56.96ID:30Jn7E6e0
>>505
まあ未来だとそのへんが演歌扱いなんやろ
0509それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 09:02:57.34ID:T9ZuIHpTa
>>501
正当批判した一般人が失踪しない限りはセーフ
0510それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 09:03:08.93ID:tp2Kr48r0
>>505
ワイの親世代がすでに演歌とかきかんからな
洋曲世代やったらしくてそれきいとるわ
0511それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 09:03:25.92ID:Zpz9B10u0
>>504
それが決定的だったんだよな
結局東日本大震災終わったときに日本は終わったんだよ
東日本大震災のヘイトが全て当時の与党である民主党にぶつけられてもう二度と政権交代は起こらなくなってしまった
0513それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 09:04:08.06ID:JvvfltOO0
>>497
平成が20年、30年経ってんのに無理やり戦わさせられてる感やろ
上から下まで幅が広い上にどこを対象にしてるのか知らんけど絶対休憩タイムあるやん
0514それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 09:04:18.30ID:tp2Kr48r0
>>511
鳩山とかの自爆にすぎないわ
ガソリン値下げするとか言ってスルーするし馬鹿じゃねーのおまえ
0515それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 09:05:08.86ID:tdtTwZf10
>>514
自爆以前にマスコミから集中攻撃されてた件
0516それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 09:05:15.43ID:JrI8chbPM
>>450
30代が一番パソコン使えてその上はパソコン出たときはもう大人だからあまり使えない
だから氷河期世代はパソコン使えない無能が多いんやで
0517それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 09:05:22.63ID:rbCCOTowa
>>486
これの間にドラクエとかロマサガとか聖剣とかもあったんやろ?
今じゃ考えられんな
0520それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 09:06:32.82ID:mLaiAIc1d
>>515
それ自民の頃からそうじゃん
与党なんていつの時代も攻撃される対象なのにそれに耐えきれず死んだだけじゃん
0521それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 09:06:39.17ID:tp2Kr48r0
>>515
むしろ持ち上げられまくってたの忘れないからな
マスコミは突然最初は政権を非難しないハネムーンなんちゃら~とかいいだして
下駄はかせられまくってたのに関わらず自爆したんやから自業自得やわ
0522それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 09:07:07.13ID:Zpz9B10u0
>>514
いや、わいが嘆いているのはもう二度と政権交代が起こらない日本の構造よ
0523それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 09:07:25.32ID:h6MxPYBk0
演歌が新しいとされてた時代なんてない
フォークとかロックはあるけど
0524それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 09:07:30.99ID:x2oYeBUq0
コロナが無かったってだけでもはるかにええわな
0526それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 09:08:10.05ID:tdtTwZf10
>>520
自民は今も昔も言うほど攻撃されてないぞ
少なくとも攻撃するタイミングは自民に被害が出ないようにちゃんと考えてる
0527それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 09:08:12.91ID:6/GvK63/0
>>486
今のポケモンもこのくらいのスピード感で出てるんちゃうの?知らんけど
0528それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 09:09:17.56ID:tdtTwZf10
>>521
なんなら最初から持ち上げられてないのに何を覚えてるつもりなんだろうか
0529それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 09:09:19.51ID:oj8epBY10
消費スピードは今のほうが圧倒的にはやいよな
いいのか悪いのか微妙なとこだが
0530それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 09:09:35.95ID:HAHioMA5p
最近のアニメや映画なんかは昔のリバイバルや続編モノとか当時子供だった人向けの作品が多く作られるようになったな
ワイが無知なだけかもしれんけど純粋な子供向けのものが少なくなったような
0531それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 09:10:18.16ID:70zi/+3Ga
>>391
そうだよ
というより格差が広がってる
なぜか貧民も上級優遇する政治家を支持するしもう終わりだよ
0532それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 09:12:25.15ID:cZlPmsY30
>>530
夕方アニメが無くなった印象あるけど朝のアニメは未だ健在ちゃうか
夕方アニメが本当に無くなったかは知らんが
0533それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 09:12:28.23ID:tp2Kr48r0
>>528
もちあげられまくった末の政権交代やったの覚えてない世代おるんやな
今なら叩かれてたであろう1000円のメロンパンですら褒められてたのに
0534坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
垢版 |
2022/06/20(月) 09:12:40.40ID:wIYiL6Tl0
>>530
そりゃ少子化でどんどんマイノリティ化してるところだけ狙った作品作っても売れないしな
鬼滅とか仮面ライダーなんかもそうやけど子供と一緒に見てたら親がハマってしまうって感じの作品が多くなってるわ
0535それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 09:12:52.31ID:Cn/Y0dMp0
令和になってから暗い話題には事欠かないけど明るい話題って何かあった?
0537それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 09:13:20.17ID:T9ZuIHpTa
>>529
ゲームは3日も経たずに本編拡散されまくってボリューム不足扱いされるからPvPにするしかないんだよな
0539それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 09:13:27.24ID:tVbkErjw0
90年代の邦楽って酷かったよな
0540それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 09:13:34.82ID:H+NuBaQwM
>>391
2000年代の年収300万の手取りは平均296万円
今の年収400万に相当する
今の年収300万の手取りは大体200万前後
同じ年収300万でも全然違う
0541それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 09:13:43.73ID:fCPLEOVFH
>>536
自分より下を作りたいや
0542それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 09:13:43.74ID:U0EHZoQC0
>>511
民主党が無能だったのもあるけどタイミング最悪すぎたな
それのせいで政権交代=リスクのイメージが付いちゃって自民党がジワジワ貧民を苦しめてるのに政権交代するのはタブーな風潮になってしまった
0543それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 09:13:50.78ID:o57EelQLd
>>391
昭和時代から平均年収あがっとらんのにディズニーランドの入園料は
3800円→9400円まで値上がりした
これだけ見てもみんな昔より貧乏になるのはしょうがないと思うわ
0544それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 09:13:51.45ID:RIEDDJK70
>>530
この流れはけっこう需要あって供給側も作るの楽なんちゃう
ドラゴンボールみたいによく新しいストーリー作らんでもとは思うけど
0545それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 09:13:57.92ID:Zpz9B10u0
>>391
それは感覚とかやなくてマジや。データでも出ている。

日本は30年も経済成長してなくて、今はインフレと円安でもう死体蹴り状態や
0546それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 09:14:01.81ID:HRkEx6rqa
コンサルが人気職業になってるの割と終わってると思うわ
要するにこれから伸びていくところがないからコンサルに縋るしかなくなってるってことやし
0547それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 09:14:19.40ID:exmx6K7ma
令和生まれの連中が誰一人社会に貢献していないという事実
0548それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 09:14:20.08ID:UVgfkuhp0
>>530
子供も少ないしネタも無いしで昔の使いまわせば大人も見るしなんも知らん子供からしたら新しいもんと変わらんからお得や
0551それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 09:14:45.72ID:RIEDDJK70
>>532
オコジョさんとかハレのちグゥみたいな地上波はなくなったけど地方局は健在やな
今はるろうに剣心やあらいぐまラスカルやこち亀
0552それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 09:14:58.84ID:tdtTwZf10
>>533
そして政権交代直後からフルボッコだったことを都合良く忘れてるんだな
さて何のために一時的に持ち上げたんだろうかね
0553それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 09:15:26.28ID:Zpz9B10u0
>>542
分かるで
自民党が悪いってよりは政権交代が起こらないってのがヤバいんよな
長く続いた政権は必ず腐敗するというのに…
0554それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 09:15:29.10ID:RIEDDJK70
>>546
コンサルとか広告とか価値生み出してんのかよくわからんのが幅効かせてるもんな
0555それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 09:16:23.30ID:tp2Kr48r0
>>552
直後はハネムーン期間とかマスコミ自らいいだしてたんやけど?
ワイはそれではじめてそんな単語知ったからな
0556それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 09:16:32.65ID:Fp7fgEjA0
>>4
自分だけが特別の典型例
0557それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 09:16:41.05ID:RIEDDJK70
子供のときに持ってた遊戯王カードとか普通に自分の子供に渡せてしまうけど遊戯王カードがまだ続いてるから通用しないという
親が持ってたおもちゃやゲームで遊ぶみたいな文化出てくるかと思ったけど普通にアーカイブでできたりするからコレクションの価値がなくなったわ
0558それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 09:16:53.12ID:tp2Kr48r0
>>553
かといってれいわや維新にまかせたら国終わるやろ
0559それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 09:17:19.33ID:Zpz9B10u0
というかなんで日本は30年間も経済成長してないんやろな…
少子高齢化とかあるけど、それは他の先進諸国も一緒やろ?

付加価値の高いものを作れなくなってしまったからかねぇ
0560それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 09:18:07.67ID:mLaiAIc1d
>>526
自民が叩かれに叩かれてヘイト溜めてそこに民主が耳触りのいいこと言うて政権交代したんやろが
アルミホイル足りてないな
0561それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 09:19:55.78ID:H+NuBaQwM
働く女性を持ち上げた末路が未婚モンスターと生き遅れフェミババア
キャリアウーマンとか言われて持ち上げられた被害者の世代ともいえる
次にメディアが目をつけたのがLGBTなんだろうな
こいつらも将来モンスターと化すだろうね
0562それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 09:20:40.57ID:KPU6Xysap
平成もかなり差があるからな
平成初期は殆ど昭和やし
2005年くらいを境にかなり変わったわ
そこから先あんまり進化してなくね?
0563それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 09:21:10.98ID:I/O5QBK30
>>68
ほんまこれ

ネットが一般人の金儲けになったあたりからおかしくなった
0565それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 09:22:05.23ID:8Ou1azXAM
>>72
攻め方が悪かったな。
0566それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 09:22:07.85ID:I/O5QBK30
>>96
Yahooだよな?責任重いやろ
焚書並みの大罪やと思うわ
0567それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 09:22:09.41ID:RIEDDJK70
>>559
転売文化で成長してきたからちゃう
0568それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 09:22:51.12ID:RIEDDJK70
女性の社会進出が少子化進めるのかとめるのか意見分かれてるのが謎
結局どっちやねん
0570それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 09:23:15.02ID:wxs5K1W/M
男子とかたまに複数人集まって外におっても座って無言でそれぞれスマホ見とるというな
コミュ力の低下で今後孤独死やばいやろ
0571それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 09:23:19.23ID:I/O5QBK30
>>99
インターネットは無限やけどサーバーは有限やからな
最近はリスクしかないからデータ破棄の流れになってるし
0572それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 09:24:18.30ID:mLaiAIc1d
>>564
それ自分に不利な社会になったからそう思うんでしょw
世界全体でみたら技術はかなり進化してんじゃん
0573坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
垢版 |
2022/06/20(月) 09:24:28.30ID:wIYiL6Tl0
>>568
アメリカのような大国以外は基本的に女性の権利が守られてる度合いが強い国ほど少子化傾向なのは間違いない
0574それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 09:24:33.72ID:8H48TFSkd
平成よかったって言うけどいうほど良かったところないよな
令和が酷すぎるだけやろ
0575それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 09:24:44.46ID:I/O5QBK30
いくらサーバーに金がかかるからって、フリーメールのアカウントを一方的に削除するのは絶対あかんやろYahooさん

ワイが20年使ってたアドレス、最近メーラーにログインしてなかっただけでいろんなサイトのアカウントとして使ってたのに消されたわ
0576それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 09:24:55.35ID:yHgy/2Qi0
知らんけどおれは楽しいから令和も別に悪くないわ
お前ら不満ばっかでかわいそう
0577それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 09:26:04.95ID:mLaiAIc1d
>>570
マッチングアプリが普及したおかげで独身率も一昔前ほどやないと思うで
スマホいじってるからコミュ力低下とか老害の偏見にしか見えへんわ
0578それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 09:26:08.21ID:tp2Kr48r0
>>573
>>568
守られてないロシアですら少子化やから単に全体的な傾向なだけや
0579それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 09:27:00.83ID:RIEDDJK70
孤独いうてもこうやってネットで喋れるからあんまり孤独感じないんちゃう
0580それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 09:27:23.01ID:UVgfkuhp0
子育て支援とライフワークバランス男女平等のお手本としてお馴染み北欧もじゃあ少子化やないかというとそんな事無いみたいやから先進国はもう無理なんかもしれん元気に子供産むの移民やんそれも2世以下は元からおったのと変わらんやろうし
0581それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 09:51:21.98ID:3IJiQTjBd
昭和
政府「国を豊かにするぞ。ついでに国民を豊かにしてやらんこともない」
国民「政府に従え」
平成
政府「自分を豊かにするぞ。国民の富もよこせ」
国民「政府に従…あれ?こいつやばくね」
令和
政府「どどどどないしよ」
国民「自分を豊かにするぞ。お前の富もよこせ」
0582それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 09:50:56.20ID:XQZq0uZ0M
ちょい円安くらいがよかった
0583それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 09:51:19.02ID:XQZq0uZ0M
ちょい円安くらいがよかった
0585それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 09:52:07.77ID:qqNcTH5Qd
自民維新立憲共産がガイジすぎて投票行く気起きないンゴ
他の党はそもそも立候補してくれんし
0586それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 09:53:01.84ID:01D08OWN0
流石に令和はコロナの影響がでかすぎるわ
3年前と今で全く違う世の中やん
0587それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 09:53:08.72ID:0Il+dICea
>>1
>>2
聖書にある「この世を滅ぼす獣」がトランプなどと一致している
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/contemporary/1636296310/
聖書の記述と近年の出来事の一致点まとめ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/shugi/1638847837/
日経平均株価にアララト山の山頂が描画されている
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1648625824/
その他の凶兆
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/shugi/1639460543/
22
0588それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 09:53:13.74ID:YDuYrZ9O0
令和始まったばっかやん
少なくともあと20年は令和だぞ
0589それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 09:53:48.03ID:173NBOJc0
テレビ番組は今より昭和の方が圧倒的に面白かったのは確か
おっぱい露出の規制なんてなかったし
0590それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 09:55:11.75ID:I7DHPAvS0
>>589
おっぱい露出はおもろいんか🤔
0591それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 09:55:32.09ID:IEsUYHYq0
>>568
大学進学率 初婚
1984 12.7  25.4
1994 21.0  26.2
2000 31.5  27.0
2007 40.6  28.3
2018 50.1  29.4
0592それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 09:55:35.72ID:uDJ1ooPwa
>>4
0593それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 09:57:46.18ID:VOFG4Uu6d
ネットは要らなかった
0594それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 09:58:02.44ID:EtiMbwzQ0
車は完全に昔のほうが良い時代だった
あらゆるスポーツカーが200万で買えるし86GTなんか135万よ
0595それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/20(月) 09:58:34.03ID:mYtEeXsOp
平成は良くなかっただろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています