【謎】統一球、反発係数は全て規定値内なのに年間本塁打は250本以上減少ペース
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 09:41:37.25ID:9SBZK8bwp
まともな外国人いなさ過ぎるってのもあると思う
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 09:43:22.57ID:6jLp5+Qg0
>>100
納品前検査の段階では包装されてないんか?
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 09:43:40.92ID:QjagTVie0
外国人打者ガチに成績残してるのウォーカーと広島の4番だけやない?
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 09:45:35.81ID:cn3EO6Z+0
ボールの保存用包紙が変わったらしいぞ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 09:45:56.85ID:26UCH4Pu0
>>100
こればっかりはしょうがない気がする
ホントに包装かえただけなんだったらべつにメーカーの落ち度じゃないやろ
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 09:46:17.42ID:wpYtlScsd
ボールバットの材質がなんかちゃうんやろなとは思う
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 09:46:54.90ID:NxxnrD4l0
たった1年で球界全体で打者のレベルだけ異常に下がるとか普通あり得ないだろ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 09:47:05.19ID:M1jFVVH8a
投手陣の奪三振とかは例年通りなんか?
バットに当たる以前の問題なら関係ない気もするけど
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 09:47:28.09ID:0v1o2RsG0
空気抵抗に弱いのか
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 09:48:07.95ID:fh8DNWNC0
三振が増えてたらゾーンの問題とかになるやろうけど三振は増えてないからボールだよ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 09:48:40.58ID:RFa3jng4d
ID:gaU05kwD0
こいつ必死やばすぎて草
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 09:48:45.41ID:iKIfCBdxM
ちょっと包装変えただけで変わるならこれまでだってなんかおかしい年ちょいちょいないとおかしいんちゃうか
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 09:49:09.66ID:1QaOSTLdM
エモやんがラジオでパワーもねーのにフラレボの言葉だけ聞いて
粘ることもケースバッティングもしないから投手楽させてるってブチギレてたぞ
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 09:49:23.77ID:PDquBoJTd
投手は動作解析やら弾道測定やら発展してるけど打つ方はいまだにフライボールレボリューションとか言っとる
球速上がってるのに打ち上げてもアカンやろ当たる角度が増えるレベルに戻せよ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 09:49:25.62ID:DK7bJkGt0
>>106
12球団のボール管理場所全てで新しい包装資材で問題ないことをチェックしたならいいんだがね😅
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 09:50:05.65ID:sOH+Q05a0
非力だけどパンチ力あります!
こういう選手がホームラン激減したりそもそも死んでないか?
ワイの贔屓の非力パンチ力系の選手が今シーズン完全に死んでてホンマに悲しい
ボールのせいで死んだなら可哀想すぎる
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 09:51:33.03ID:6quoltBqa
内海レベルでも防御率一点とれちゃう濡れスポ思い出した
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 09:51:52.44ID:DK7bJkGt0
ボールが包装資材のせいで水吸って重さとか変わっちゃうならボールの重さが球場によって違うはずなんです、守備にも影響出るのもやばい
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 09:56:53.09ID:JxXCewNDd
左の打撃投手に対しては控えめだった山川だが、右投手に代わった途端、一気に加速した。21スイングで14本の柵越え。引っ張って、ポンポンと放り込んだ。ところが「ボール、飛ばないです。間違いないです。確信は持ってます」と、今季のボールは昨季よりも飛距離が出ないと断言した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/22df01088f68c41b8547f563d6ee069df51b0ed7


現役選手で1番ホームラン打ってる奴が言うてる時点で誰がなんと言おうと飛ばないボールやぞ
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 09:58:33.50ID:gaU05kwD0
>>112
ワクモル効きすぎィ!w
このスレじゃお前の味方おらんで~w
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 10:01:04.91ID:MCdZ3OIvp
中田がオールスターの一塁一位なのが全てや
外人がひどい
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 10:04:06.31ID:cL1I8vBG0
本来オスナ三年契約は史上最悪レベルの悪手やがこの異常事態でそれでも勝ててしまっている
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 10:04:48.44ID:mSqCprWs0
>>104
マクブルームも.257 7本 32打点 OPS.756だからいうほど…
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 10:04:59.35ID:3etNJTXM0
フライ率は同じくらいなのにフライOPSが段違いなのなんなん?
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 10:05:16.06ID:Y8AZB/Cg0
>>110
今年の三振率ってどうなっとんのやろ
空気抵抗受けやすいってことは変化が大きくなるやろうから三振増えそうなもんやけど
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 10:05:26.47ID:Ztvb3rYia
>>109
K/BBは特異なし例年通りらしい
BABIPは下ぶれしてるらしい
HR/FB率も低下してるらしい
ボールが犯人らしい
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 10:06:16.58ID:q9np7RVp0
こんだけ数字に出てるのになあ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 10:06:46.36ID:38M9AQh30
('ω`)今年のボールは戦う顔をしていない
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 10:07:04.71ID:i3ns2Xy50
規定値クリアしてくれって規定値がおかしいんやろ
さっさと基準見直せよアホかよ
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 10:07:14.79ID:km0e7QDw0
もともとアメリカでもボールの空気抵抗は規定にないから無秩序状態なんよね
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 10:07:24.07ID:UbHLPg1p0
交流戦前の神宮はボール変えたんやろうか
あの頃村上の打球失速しまくりでおかしかった
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 10:07:25.20ID:OKgsl+mgd
地球の重力がかわったに違いない!
温暖化のせいだ!
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 10:07:52.61ID:mSqCprWs0
>>127
K/9じゃなくK/BBの意味は?
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 10:08:23.04ID:tQ/LvBZ/p
正直全てに強烈にデバフかけてたような加藤球ではない
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 10:09:13.27ID:gKwuOY+40
極端な守備シフトを取るようになったから
勤勉な日本人バッターは逆方向を狙って打撃が崩れるとか
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 10:09:36.84ID:gaU05kwD0
ホームランを見てみろや
捉えても前列とかやから
萎えるわ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 10:10:45.21ID:ipjkjXLOr
「俺のイメージと違うから数字の方が間違ってる!」っていうのがどうしても滑稽にみえてしまうわ
ネットに毒されてるんやな
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 10:12:48.69ID:16fNtgu10
濡れたスポンジで包装してるんやろ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 10:14:24.00ID:Ztvb3rYia
>>134
投手能力の底上げが打低を招いてるのかを測るひとつの目安にするため、なお投手能力のは関係ない模様
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 10:16:11.87ID:WA8gIL5C0
>>114
さすがNPB記録保持者の言葉は刺さるわ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 10:16:59.99ID:8FvTjcUQ0
セは知らんけどパは去年の五輪明けくらいから打低だったからよく分からん
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 10:18:39.04ID:8FvTjcUQ0
保管方法変えた
検査のタイミングを納品後から納品前に変えた
去年と今年のボールを比較していない

1アウトってところか🤔
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 10:20:41.68ID:7igPETtX0
コルクバット使え
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 10:21:08.17ID:Ja2mlwuUd
>>21
逆に中日はチームHR率10%近く上がってるからな
飛ばないのは打者の問題
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 10:22:57.48ID:uNNRvac70
包装資材連呼民が想定してる環境ってお風呂場並の湿気やろそれって変じゃん
もっと別の要因も検討しろ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 10:24:52.50ID:GKIGBPRvd
>>148
梱包で機密性が高まるってことは皮の中の水分も出ていかないって事だから別におかしかないでしょ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 10:24:54.38ID:irKSHMvp0
投手、打者のレベルガー言うけど去年からそんなガラッと変わるもんかね
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 10:25:56.66ID:8eB7XkP+r
中日ドラゴンズのチーム本塁打数が少ないのも統一球のせいである可能性が微レ存…
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 10:26:24.99ID:hFwD+0wEa
ヌレスポ
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 10:27:24.14ID:CP1q3HRB0
佐々木球言われるんか将来
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 10:27:41.92ID:irKSHMvp0
いったと思ったらフェンス手前のウォーニングゾーンまでみたいなのはよく見るわ明らか飛んでない
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 10:27:49.79ID:uNNRvac70
>>149
どうせ濡れスポって揶揄を真に受けてほんとに水が滴ってるぐらい濡れてるとでも思ってるんやろなあ
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 10:27:51.16ID:4lhL/tZy0
セも変わったって何度も言われてんのにガイジやろ
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 10:29:18.57ID:/CC2A4Wgd
ウツドン1点台18勝を達成させた加藤球を許すな
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 10:29:37.26ID:aaT3770f0
助っ人かしょぼすぎるわ
30本どころか20本も打てそうな奴がいねえわ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 10:32:42.45ID:pQS81wF8d
そもそも加藤球発覚後に反発係数の下限下げたやん
加藤球って0.405とかやったぞ
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 10:33:11.05ID:fcxEnGu+0
佐々木朗希を忖度するために意地でも隠し通すやろ
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 10:34:35.72ID:AZY4GYGU0
30本塁打以上
2011 2人
2012 1人

2018 11人
2019 14人
2020 7人(120試合制から143試合換算)
2021 5人
2022 6人(6/19時点から143試合換算)
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 10:36:06.15ID:EVkzdjHxa
交流戦の打撃成績はパリーグが上だし投手のレベルがちゃうだけやろ
セもパもボールおかしいよ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 10:37:04.49ID:AuGODL/hd
>>163
木を見て森を語るタイプ
全体の話だから
それにその理屈だとヒットもめちゃくちゃ減ってるのはおかしい
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 10:37:32.08ID:fKGhU4Aor
ハム、中日は増えてるからなw
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 10:39:03.04ID:qn1fbEiar
>>168
裏を返せばそれ以外の10球団は減ってるって事や
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 10:40:55.95ID:AZY4GYGU0
村上 39本→46本ペース
岡本 39本→36本ペース
鈴木 38本→メジャー移籍
山田 34本→30本ペース

杉本 32本→14本ペース
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 10:41:32.43ID:qIQtiJoer
パ・リーグは去年と一緒で
30本塁打以上は1人だけだろなw
20本塁打以上も2.3人しか無理なんじゃねw
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 10:41:46.70ID:U5k+IaFer
2軍 リーグ本塁打率(1本塁打にかかる打数)

イースタン
2020年 41.64
2021年 42.48
2022年 57.74

ウエスタン
2020年 63.30
2021年 59.16
2022年 78.38

※2022年は6.17終了時点

2軍も明らかに違うからな
セだのパだの分けてるやつは的外れ
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 10:42:15.99ID:Ki+yqdTWr
>>172
これは異常事態やな
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 10:42:50.88ID:FEzT+b8q0
マジで統一球なら清宮ヤバいってことになるんだけどw
あいつ引き寄せて打つタイプなのに札ドの中段当たり前に打ち込んでるんだけど
統一球ならありえないよね?
統一球連呼してるやつ糖質みたいだからやめとけよ
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 10:43:59.32ID:Sn3Kx5sYH
>>174
てか統一球って年間本塁打800くらいのペースだからな
今年は1200くらいだし全然違う
にわかが統一球ってワード言いたいだけ
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 10:44:39.64ID:thHrGa2D0
そういや2017夏の甲子園でホームランがアホみたいに多かった理由は結局なんなん?
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 10:45:23.36ID:TI9fcrJ5r
>>174
揚げ足かもしらんが2011年からずっと統一球やで
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 10:46:20.79ID:U5k+IaFer
加藤よりはまし

NPB 年間ホームラン数

2010年 1605本
2011年  939本 
2012年  881本
2013年 1311本
2014年 1361本
2015年 1218本
2016年 1341本
2017年 1500本
2018年 1681本
2019年 1688本
2020年 1535本(換算)短縮シーズン
2021年 1449本
2022年 1150本ペース
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 10:47:22.29ID:DK7bJkGt0
>>176
投手のレベルは開催前からあまり高くないって言われてた記憶あるなあ
甲子園出場高校でNo.1投手って言われてた清水がドラフト4位だし
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 10:47:28.14ID:irKSHMvp0
加藤球の時とまんま同じ流れなんよな◯◯は普通に打ってるからって一部の選手だけ上げて球は関係ない言うやつ
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 10:48:04.04ID:seIkY1x/0
>>180
あんときより球場が狭くなってるし
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 10:48:06.72ID:mSqCprWs0
>>180
いくつかの球場で2013以降にテラスついたりしてるからな
んで結構入ってるからな今年

テラスに入ったの除外したら2012ペースに落ちてもおかしくない
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 10:48:23.64ID:2Xn2O3mH0
コンタクト率は変わったん?
そもそも当たってないのと、当たってるのに飛んでないだと話が変わってくると思うんやが
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 10:48:58.33ID:r4bsgqi5r
>>184
特にペイドはかなり狭くなったな
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 10:49:19.40ID:hd/kUPbkr
セ・リーグ

オースティン28→0
サンタナ23→4
マルテ22→0
サンズ20→0

この4人だけで70本ぐらい減る
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 10:49:52.50ID:3qZv7HJDd
5Gのせいで打球が飛ばなくなっとんやぞ
はよボールにアルミホイル巻けよ
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 10:50:28.60ID:zzWJ0SqOM
まあ、最近はピッチャーのレベルが上がってるのは思うけど
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 10:50:36.83ID:AZY4GYGU0
巨人 169→143
東京 142→156
横浜 136→108
広島 123→62
阪神 121→101
中日 69→81

オリ 133→53
福岡 132→98
千葉 126→82
西武 112→106
楽天 108→89
ハム 78→113

大きく落としたチームの原因も考えよう
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 10:51:10.48ID:bxjFXDiPd
飛ばないなとは思った事ないけどな
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 10:52:36.89ID:AZY4GYGU0
阪神、横浜はマルテ、オースティン個人の減少数そのままやな
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 10:52:41.83ID:nSD9Ns0Ir
>>193
客個人の感覚なんてしょーもない
数字に異常値が現れている、これが問題
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 10:53:13.30ID:HrOUHhk+0
>>170
大山は?
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 10:53:38.54ID:TeIpHcvdr
>>188
巨人は新しくウォーカーとか出てきてるし70本丸々減った訳ではないがな
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 10:54:24.43ID:6/4XTC2Xr
2019年までセのほうが高かったBB%が2020でいきなりパだけ激増してる
2021年まで全く同じだったK%が2022でいきなりセだけ激減してる

ここから導かれる答えはリーグでストライクゾーンが違う
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 10:54:58.07ID:B2I2fQTp0
>>180
今より球場広い上に3時間半で打ち切りのシーズンに比べてマシと言われてもね
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 10:55:01.34ID:AHAJ1/FQ0
湿気のせいならこれからの時期更に例年と乖離してくるんかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています