X



犠牲フライ「打率下がりません、打点もらえます」←こいつ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 13:32:44.12ID:SU+t8Z/I0
バントと違ってたまたまなのに成績下がらんのおかしいやろ
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 13:33:14.77ID:M2zSXpWv0
エアプは黙ってろ
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 13:34:29.31ID:XKeDwQe10
率にするからめんどくなる
安打数だけでええやん
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 13:34:37.06ID:viNMUwMI0
出塁率下がるやん
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 13:35:04.57ID:FvVoTx/Ha
狙って犠牲フライ出来るんやったらホームラン打てるやろ
2022/06/21(火) 13:36:17.69ID:YEXduEhb0
二塁ランナーいる状態で外野フライ打って三塁進んでも犠牲フライにならないのは何か理由あるんか?
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 13:36:37.67ID:FvVoTx/Ha
これが許されるんなら進塁打全部同じにしないとあかんやろ
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 13:38:01.49ID:3f/x8J1a0
出塁率下がります←は?
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 13:38:04.84ID:DraylsHv0
>>4
これってどういうカラクリなん?
打率下がらんけど出塁率下がるって意味わからんわ
打席数と打数も関係ないし
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 13:38:20.67ID:eexx/4nTd
監督ワイ「犠牲フライ打て」
パワーS「はい」ガツーン
2022/06/21(火) 13:40:22.01ID:JdSHUG9G0
>>9
出塁できてないって事実は残るし、犠打は『バント』って明確な行為の元行われるのに対し犠飛は普通に打ちに行ってるから

と説明されることが多い、150年前のルール裁定者に聴かないと真実はわからん
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/06/21(火) 13:45:01.64ID:INPT2OF70
>>11
理屈はわかるけど打率>出塁率が起こり得るのは欠陥としか思えんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況