https://i.imgur.com/HI4srip.jpg
ただのハッタリや(迫真
ワイ李牧、桓騎の謎フォーメーションの意図が分かってしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/07/02(土) 01:36:20.99ID:WDikOeqA02それでも動く名無し
2022/07/02(土) 01:37:04.04ID:qWXZrXEzM (あれもう)暗い………
3それでも動く名無し
2022/07/02(土) 01:37:04.90ID:pJP9F2Je0 ガイジ
4それでも動く名無し
2022/07/02(土) 01:38:20.49ID:YTFdYqFsM カンキ出てくるとおもろくなるよなこの漫画
5それでも動く名無し
2022/07/02(土) 01:38:46.96ID:qEPvEpO/d そろそろ負けるんやっけ
2022/07/02(土) 01:39:52.67ID:Le0E5koS0
いつも陣形見えるような都合いい丘あるよな
7それでも動く名無し
2022/07/02(土) 01:40:06.73ID:9M8rlN5Rd 流石李牧様!
8それでも動く名無し
2022/07/02(土) 01:40:50.00ID:k1ILyge4a このシーンシリアスな笑いすぎる
9それでも動く名無し
2022/07/02(土) 01:41:21.80ID:gWu9gn+z0 >>6
そりゃ今回は都合いい所に誘導したわけだし
そりゃ今回は都合いい所に誘導したわけだし
10それでも動く名無し
2022/07/02(土) 01:42:34.65ID:mBIcNk8ur 足から崩せば簡単に勝てる模様
11それでも動く名無し
2022/07/02(土) 01:43:08.370 >>6
そもそも本陣ってそういう所に置くんやから当たり前やろ
そもそも本陣ってそういう所に置くんやから当たり前やろ
12それでも動く名無し
2022/07/02(土) 01:44:28.33ID:pCF+amHNM 李牧がいると常にスレが立つから
李牧は必要な存在なんやね?🤗
李牧は必要な存在なんやね?🤗
13それでも動く名無し
2022/07/02(土) 01:44:41.66ID:GxCrAe0Pp 奇策しか打てないとわかってる相手のハッタリに引っかかって見事に時間稼ぎされた模様
2022/07/02(土) 01:45:03.41ID:Gu4KUz+40
でもハッタリなのは合ってましたよね?😡
15それでも動く名無し
2022/07/02(土) 01:45:25.90ID:Go6og80y0 普通の総司令官なら、日の入り計算するよね
16それでも動く名無し
2022/07/02(土) 01:46:26.34ID:VobCUD3S0 っていうか完全に包囲されてる状況で時間稼いで夜になったからなんなんや?夜どうし矢でも打ち込まれ続けたらどうすんねん
17それでも動く名無し
2022/07/02(土) 01:47:14.99ID:gWu9gn+z0 李牧の弱点は包囲戦や
ソースはサイ包囲戦
ソースはサイ包囲戦
18それでも動く名無し
2022/07/02(土) 01:47:39.90ID:vHKqF1Vsa ジャンル的には彼岸島とかガンダムWとかと同じタイプだよな
19それでも動く名無し
2022/07/02(土) 01:48:57.76ID:gsMZYwOp0 >>15
慣れない場所が戦場なんや許せ
慣れない場所が戦場なんや許せ
20それでも動く名無し
2022/07/02(土) 01:49:30.33ID:QF7HqkSnr 早くこの自分を李牧と思い込んでる精神異常者を退場させろよ
21それでも動く名無し
2022/07/02(土) 01:49:36.39ID:gWu9gn+z0 >>15
時計ない時代やぞ
時計ない時代やぞ
22それでも動く名無し
2022/07/02(土) 01:49:56.51ID:CL0TGh0h0 ヒエッ何か出し入れしているンゴ…
https://i.imgur.com/cucwgvI.jpg
https://i.imgur.com/cucwgvI.jpg
23それでも動く名無し
2022/07/02(土) 01:50:13.71ID:6zZ3LX8zM 李牧はなんでワープ使わないんだ?
敵本陣前にワープして刺せば良いのに
敵本陣前にワープして刺せば良いのに
24それでも動く名無し
2022/07/02(土) 01:50:38.80ID:1BbZktJs0 半年みっちりかけて「平地で待ち構えて倍の兵力でシンプルにすり潰す」みたいな作戦を立てたはずなのに
「変な動きしたら罠かもしれないので深追いせず待機」って指示出してる李牧様ってどんだけビビりなんや
そもそも罠や奇策が出来ないように平地で待ち構えてたんだろうよ
「変な動きしたら罠かもしれないので深追いせず待機」って指示出してる李牧様ってどんだけビビりなんや
そもそも罠や奇策が出来ないように平地で待ち構えてたんだろうよ
25それでも動く名無し
2022/07/02(土) 01:51:33.91ID:LjBA9W+O0 リーボック「桓騎は奇策しか使えん!正攻法で勝てるんだ(*^○^*)」
↓
リーボック「なんなんだあの陣形は…」
【悲報】リーボック、先週自分が言ったことを忘れてしまう
↓
リーボック「なんなんだあの陣形は…」
【悲報】リーボック、先週自分が言ったことを忘れてしまう
26それでも動く名無し
2022/07/02(土) 01:51:40.78ID:YekLpkd80 知力100もねーだろこいつ
27それでも動く名無し
2022/07/02(土) 01:53:04.34ID:gWu9gn+z0 >>24
カンキや王センが1日で城落としまくってたのに李牧はサイを6日かかっても攻略出来なかったんやぞ
カンキや王センが1日で城落としまくってたのに李牧はサイを6日かかっても攻略出来なかったんやぞ
28それでも動く名無し
2022/07/02(土) 01:53:50.82ID:DqK0rSdi0 最早李牧アンチが李牧の株を下げ続ける為に描いとるマンガやろ
29それでも動く名無し
2022/07/02(土) 01:53:59.00ID:LBluJBjKM てか陣形自体機械みたいに綺麗すぎじゃね?
30それでも動く名無し
2022/07/02(土) 01:54:38.29ID:WDikOeqA031それでも動く名無し
2022/07/02(土) 01:55:25.72ID:YDJMZKzPp 桓騎が扈輒を討ち取ったのは古の兵法家孫ビンの兵法の応用←はえ〜桓騎は兵法に明るいんやなあ
李牧「桓騎は兵法を知らず正攻法ができない!」
すまんこれやっぱ理解できないんやけど
李牧「桓騎は兵法を知らず正攻法ができない!」
すまんこれやっぱ理解できないんやけど
32それでも動く名無し
2022/07/02(土) 01:55:33.55ID:gWu9gn+z033それでも動く名無し
2022/07/02(土) 01:55:37.93ID:QF7HqkSnr34それでも動く名無し
2022/07/02(土) 01:56:12.38ID:6zZ3LX8zM コチョウ将軍嫌いだからカンキの弱点は黙っとこ😜
もっと複雑な弱点なら伝えるのに手間取ったかと言い訳できたのにどうすんのこれ
もっと複雑な弱点なら伝えるのに手間取ったかと言い訳できたのにどうすんのこれ
35それでも動く名無し
2022/07/02(土) 01:56:20.84ID:gV4WM7kB0 読み切り主人公とは思えないくらい無能な扱い
36それでも動く名無し
2022/07/02(土) 01:56:34.31ID:EZtKzQEO0 原って絶対わかっててイジってるよな
37それでも動く名無し
2022/07/02(土) 01:56:52.61ID:1y/5CgaL0 !?がなければそこそこ締まった感じもあるのに!?のせいで「なにいってだこいつ」って雰囲気になってるやん…
38それでも動く名無し
2022/07/02(土) 01:57:05.88ID:V8ZfeQEM0 さすがにコラやろ?ハッタリなんて言葉この時代に無いやろ
39それでも動く名無し
2022/07/02(土) 01:57:14.11ID:Qa/8D1Bq0 >>22
もしかしてこれって先っちょの連中だけ戦ってて他は桓騎軍も李牧軍もぼーっと見てるだけなんか?
もしかしてこれって先っちょの連中だけ戦ってて他は桓騎軍も李牧軍もぼーっと見てるだけなんか?
40それでも動く名無し
2022/07/02(土) 01:57:54.21ID:gWu9gn+z0 >>34
正攻法が弱点だとしてもカンキは正攻法使わずに奇策で勝てるんだから言っても意味ないやろ
正攻法が弱点だとしてもカンキは正攻法使わずに奇策で勝てるんだから言っても意味ないやろ
41それでも動く名無し
2022/07/02(土) 01:58:15.81ID:F5c993yc0 >>34
コチョウとは関係性ようわからんからまだ分かるけど慶舎の戦いを遠くから眺めてたのだけはまじで分からんわ
コチョウとは関係性ようわからんからまだ分かるけど慶舎の戦いを遠くから眺めてたのだけはまじで分からんわ
42それでも動く名無し
2022/07/02(土) 01:58:48.06ID:EFlJDNvJ0 これ中国から怒られないの
43それでも動く名無し
2022/07/02(土) 01:59:00.97ID:pCF+amHNM 今の李牧って別人なんやないかな?
白ナス辺りが殺して李牧名乗るとか
白ナス辺りが殺して李牧名乗るとか
44それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:00:03.49ID:1BbZktJs02022/07/02(土) 02:00:10.84ID:3skP8z2i0
この陣形って本来ならなんの意味があるんや?
46それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:00:32.31ID:1y/5CgaL0 >>42
ガングロ巨乳ミニスカ関羽も許してくれたし大丈夫やろ
ガングロ巨乳ミニスカ関羽も許してくれたし大丈夫やろ
47それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:00:33.69ID:gsMZYwOp0 カンコクカン攻めとサイ攻めを同時にやらない無能
48それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:00:43.80ID:6zZ3LX8zM >>40
奇策しか使えないという情報さえあれ戦い方も変わったかもしれないやん?
奇策しか使えないという情報さえあれ戦い方も変わったかもしれないやん?
49それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:01:37.15ID:gWu9gn+z0 >>48
それくらい知ってるやろ
それくらい知ってるやろ
50それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:02:09.32ID:TDTXctC+0 コチョウに伝えてなかった戦犯
2022/07/02(土) 02:02:21.57ID:+RuQhYCm0
部隊出し入れするだけで一日終わるって流石に原先生ェはこの時代の戦を舐めすぎじゃない?
52それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:02:55.71ID:gWu9gn+z0 >>44
先端を3方向から攻撃してすり潰してるからその指摘は的外れやぞ
先端を3方向から攻撃してすり潰してるからその指摘は的外れやぞ
53それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:03:05.79ID:6zZ3LX8zM >>49
俺の読んでるキングダムとお前の読んでるキングダムは違うわ🙄
俺の読んでるキングダムとお前の読んでるキングダムは違うわ🙄
2022/07/02(土) 02:03:06.75ID:3Rr3ZGTM0
>>43
カイネがその役をやるんちゃうかという考察はかなり昔からあるけど原先生そこまで変わったことやらんからどうやろね
カイネがその役をやるんちゃうかという考察はかなり昔からあるけど原先生そこまで変わったことやらんからどうやろね
55それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:03:17.34ID:V8ZfeQEM0 桓騎に趙軍の数倍の兵力あったら正攻法する定期
56それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:03:27.60ID:Go6og80y0 李牧「カンキは奇襲しかできない。だから正攻法の数の力のゴリ押しが正解」
カンキが陣形を作る
李牧「こんな見たとこもない陣形は通用しない。ただの見せかけ。予定通りゴリ押し」
カンキ「ワイはさっきからずっとダラダラ陣形作ったりして日がくれるまで時間稼ぎをしてただけ(ニチャ」
李牧「なに!」
これ
カンキが陣形を作る
李牧「こんな見たとこもない陣形は通用しない。ただの見せかけ。予定通りゴリ押し」
カンキ「ワイはさっきからずっとダラダラ陣形作ったりして日がくれるまで時間稼ぎをしてただけ(ニチャ」
李牧「なに!」
これ
57それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:03:27.35ID:EFlJDNvJ0 >>45
ぐるぐる回って空飛ぶ
ぐるぐる回って空飛ぶ
58それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:03:53.95ID:oECDOKug059それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:04:01.29ID:YDJMZKzPp 扈輒は正攻法で戦って奇策に負けてるんやから
正攻法で戦えばOKとかいうのがまず意味不明やけど
正攻法で戦えばOKとかいうのがまず意味不明やけど
60それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:04:49.43ID:gWu9gn+z0 >>55
いや桓騎は面白い方選ぶから余裕あったらオコギに指揮させるくらいやるぞ
いや桓騎は面白い方選ぶから余裕あったらオコギに指揮させるくらいやるぞ
2022/07/02(土) 02:06:03.45ID:5gfPpkxD0
倍で囲んで負ける無能のおる?
62それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:07:15.15ID:QF7HqkSnr >>61
確か白ナスは4倍くらいの差をひっくり返されてたから特産品が兵士の趙ではセーフなんだろ
確か白ナスは4倍くらいの差をひっくり返されてたから特産品が兵士の趙ではセーフなんだろ
63それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:07:27.13ID:15CsIpD+0 仙一亡くなってから語られなくなったよなこの漫画
64それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:07:37.80ID:Go6og80y0 久米田「天才キャラは作者のオツムを越えられない」
2022/07/02(土) 02:08:17.64ID:jXuZkvaL0
負けるビジョンが沸かない
これ負けてんのに次勝てるの?ソ連並みに安いな兵士
これ負けてんのに次勝てるの?ソ連並みに安いな兵士
66それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:08:28.36ID:1BbZktJs0 桓騎「変な陣形や(ニヤリ)」
李牧「ハッタリ陣形やな。先端からちょっとずつ削れ」
桓騎「次は変な動きの繰り返しや(ニヤリ)」
指揮官「変な動きしたら深追いするなって李牧様から指示が出てる」
李牧「…」
桓騎「夕方やな。な?時間潰せたやろ?」
李牧「…!!」
ひどいよ原先生
李牧「ハッタリ陣形やな。先端からちょっとずつ削れ」
桓騎「次は変な動きの繰り返しや(ニヤリ)」
指揮官「変な動きしたら深追いするなって李牧様から指示が出てる」
李牧「…」
桓騎「夕方やな。な?時間潰せたやろ?」
李牧「…!!」
ひどいよ原先生
67それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:08:36.96ID:gWu9gn+z0 >>61
サイでは李牧が6倍くらいの戦力で包囲して負けたぞ
サイでは李牧が6倍くらいの戦力で包囲して負けたぞ
68それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:09:15.94ID:Od8v+XL70 >>60
オギコをオコエみたいな名前にしてて草
オギコをオコエみたいな名前にしてて草
69それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:09:22.11ID:QF7HqkSnr >>64
久米田の言葉なんかなんの価値もねーぞ
久米田の言葉なんかなんの価値もねーぞ
70それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:10:11.78ID:Fge+lHrBa この漫画最強って王騎?
2022/07/02(土) 02:10:22.74ID:ftC4wAMOa
お前ら騙されすぎや
リーボックは秦のスパイやぞ
リーボックは秦のスパイやぞ
72それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:10:23.88ID:15CsIpD+0 何気に李牧ってワレブにヒョウコウ殺させた後の戦い全敗してんのか
73それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:11:40.50ID:gWu9gn+z0 >>70
現状は蒙武やろ
現状は蒙武やろ
74それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:12:10.56ID:pCF+amHNM 戦力差があるんやから真ん中に出てきた敵は
他の奴らが対応すればエエのに
なんで先端攻めてる奴らが警戒しなきゃいけないねん
他の奴らが対応すればエエのに
なんで先端攻めてる奴らが警戒しなきゃいけないねん
75それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:12:36.91ID:wFeICkYBM >>32
神視点やとこの世はアホだらけなんやろな
神視点やとこの世はアホだらけなんやろな
76それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:13:26.97ID:lfjuf5da0 鄴編もやけど李牧有能に描きたいなら趙の兵数を秦より多くするなよ
数的有利なのに負けてる李牧がまるで無能みたいやんか
数的有利なのに負けてる李牧がまるで無能みたいやんか
77それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:13:30.82ID:PRFC9xmE0 なんか知略バトルみたいな演出しとるけどアホなことしかしとらん
78それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:14:02.12ID:gWu9gn+z0 >>72
北方部族や燕に勝ちまくってるやろ
北方部族や燕に勝ちまくってるやろ
79それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:14:30.96ID:YezJYMZ50 呂不韋も大して賢い描写もなく退場したし原先生はインテリキャラで攻めるのやめたらどうだい
2022/07/02(土) 02:14:55.25ID:jXuZkvaL0
先生に軍師つけてあげなよ
81それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:16:14.90ID:15CsIpD+082それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:16:55.51ID:gWu9gn+z083それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:17:04.06ID:uQj9HHZL0 アンチ乙 まだワープ能力があるから
84それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:17:11.03ID:lNQjVOLD0 李牧やなくて呉鳳明やったら「すり潰せ」でもう終わってそうやな
85それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:18:07.74ID:/7ipx+hRa エチエチ砂鬼「語らねばなるまい…桓騎の過去を」
はよ
はよ
86それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:18:27.68ID:gWu9gn+z087それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:20:29.17ID:pCF+amHNM88それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:20:43.52ID:rNyjNbrC089それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:21:40.71ID:E4qg1gSF0 夜になるとどうなんの
90それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:21:55.90ID:xooZMyja0 リーボックが面白いことをする期間が一番面白いからな
こいつ帰ってくるまでろくにスレさえ立たんかったし
こいつ帰ってくるまでろくにスレさえ立たんかったし
91それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:21:56.72ID:voWtg/Qz0 彼岸島感がすごい
92それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:22:04.42ID:UkfBgX0w0 この漫画李牧が無能晒してる時しかスレ立たないよな
93それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:22:10.17ID:TjqxJw7Qp クソコラだよな?な?クソコラだと言ってくれ
94それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:22:59.64ID:6fW7pgYO0 時間無駄に使って時間稼ぎしてできることは一つや
カンキには大軍の増援がくるんやと思う
カンキには大軍の増援がくるんやと思う
95それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:23:11.83ID:gWu9gn+z096それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:24:04.36ID:ktudZ2Vn0 ハッタリなの一瞬で見抜いたか流石李牧やな
98それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:24:38.45ID:9S5Kerwz0 李牧が登場しないとスレ立たなくなってきて悲しい
99それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:25:08.09ID:a0PoXtsY0 >>21
太陽の位置くらい見ろよ…
太陽の位置くらい見ろよ…
100それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:25:11.40ID:ZAUR90Kk0 ハッタリなの見破ったのにビビって時間稼がれたの草🤣
101それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:25:27.06ID:gQWP4JaDd (展開が)暗い...
102それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:25:41.72ID:pCF+amHNM103それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:25:59.14ID:UkfBgX0w0 >>86
侵略してる立場なのに倍の兵力で包囲されてるのに言うほど余分な兵力か?
侵略してる立場なのに倍の兵力で包囲されてるのに言うほど余分な兵力か?
104それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:26:28.73ID:a0PoXtsY0 そもそもマロン居るのに基本戦術できないって何?
105それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:26:41.37ID:6fW7pgYO0 これ都合良すぎよな
https://i.imgur.com/YhK5kfY.jpg
https://i.imgur.com/YhK5kfY.jpg
106それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:26:41.29ID:XkkXnUlQ0 パズドラでキングダムコラボやるから調べたら桓騎がミノムシよりレア度低くて草生えたわ
しかも王翦おらんのに汗明や万極はおる謎チョイスやし
しかも王翦おらんのに汗明や万極はおる謎チョイスやし
107それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:26:58.64ID:9S5Kerwz0 呂不韋と始皇帝の光談義で呂不韋が負けたのよくわからん
108それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:27:28.25ID:UkfBgX0w0 >>105
カクカイ真の李牧説すき
カクカイ真の李牧説すき
109それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:27:43.95ID:tFg8uabI0 ゲキシン将軍って今考えるとかなり凄いよな
リボクの動きから位置完全に割り出してたし
リボクの動きから位置完全に割り出してたし
110それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:27:53.35ID:k5yKgZsu0 完全包囲してて奇策もクソもないところまで追い込んでからビビりちらして時間無駄にして夜に次の奇策くらうんやろどうせ
李牧負けすぎてビビリ癖ついたんちゃうか
昔の李牧なら今更何をしようとこの戦力の前では無駄ってワープしてそのまま潰したやろ
李牧負けすぎてビビリ癖ついたんちゃうか
昔の李牧なら今更何をしようとこの戦力の前では無駄ってワープしてそのまま潰したやろ
111それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:30:15.02ID:nPzDHBO+M 飛信隊が丸々左ヘ流れて右手はガバガバなのに陣形整えるまで待ってくれる趙軍は正攻法知らないと思うの🙄
112それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:30:50.78ID:qWXZrXEza フテイ
カイネ
きらい!
カイネ
きらい!
113それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:30:51.43ID:DhX4m5inp 李牧「王セン軍の軍の動きを読んで対応します」
王セン「なんか読まれてるから無策で突撃するわ」
李牧「無策で突撃されたら動き読めんやん…」(互角)
李牧「無策で突撃されるならこっちが陣形組んで倒せばええやん」
王セン「李牧軍の動きが読めたから対応するわ」
これほんま頭悪すぎて草
王セン「なんか読まれてるから無策で突撃するわ」
李牧「無策で突撃されたら動き読めんやん…」(互角)
李牧「無策で突撃されるならこっちが陣形組んで倒せばええやん」
王セン「李牧軍の動きが読めたから対応するわ」
これほんま頭悪すぎて草
114それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:31:09.39ID:XkkXnUlQ0 >>109
李牧がポケモンマスターであることを読めなかった無能やぞ
李牧がポケモンマスターであることを読めなかった無能やぞ
115それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:31:13.46ID:0NIKNDub0 真正面からの戦やから奇策陣形はとれんっていった数ページ後に陣形完成してたけどどういうことや?
116それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:32:29.00ID:gWu9gn+z0 >>99
曇りやろ
曇りやろ
117それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:32:40.35ID:6fW7pgYOa 李牧王翦とカンキがタッグ組んで遅いかかってきたら簡単に敗れることね?
118それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:32:52.42ID:TyVghzpka 倍の戦力があっても負けるって
その後の李牧が勝つ戦いでは趙は10倍くらいの戦力を用意するんかね
その後の李牧が勝つ戦いでは趙は10倍くらいの戦力を用意するんかね
119それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:33:56.83ID:GrX/QEXz0 でも李牧が活躍するとスレ伸びるよな
少し前なんてスレ立たなかったぞ
少し前なんてスレ立たなかったぞ
120それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:34:32.95ID:6fW7pgYO0 次の戦でやっとカンキ負けるんか
キャラ的に無様な負け方しなさそうやし
サキ一家の女と駆け落ちして逃亡するんやろな
キャラ的に無様な負け方しなさそうやし
サキ一家の女と駆け落ちして逃亡するんやろな
121それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:34:40.91ID:1BbZktJs0 >>119
言うほど活躍してるか?
言うほど活躍してるか?
122それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:34:55.09ID:tFg8uabI0123それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:35:16.25ID:/rVzz4uf0 李牧さんざんヘイト集めたのに
李牧いないとネタすらない糞漫画なのバレて出番渇望されるのほんと好き
李牧いないとネタすらない糞漫画なのバレて出番渇望されるのほんと好き
124それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:35:19.78ID:anSUyE3J0 この後城も取られるからマジで無能描写しかないんだよな李牧
125それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:35:24.03ID:pDTRCDECa 「長い歴史の中でいろんな陣形が生み出されてきたのにあの陣形は見たことないからきっと欠点があって消えたんや!」って一理あるっちゃあるけど、一方で革新的な戦術が突然生み出される場合があるってことも歴史見てりゃわかるだろ
126それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:35:31.81ID:lIJM2Dn8p >>105
というかこのコマのカンキ軍普通に陣張って戦ってるように見えるんやが…
というかこのコマのカンキ軍普通に陣張って戦ってるように見えるんやが…
127それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:35:50.94ID:15CsIpD+0 >>106
モウブやもうごうが星6でカンキ星5は意味わからんな
モウブやもうごうが星6でカンキ星5は意味わからんな
128それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:36:03.62ID:KZPAaM2Ta マンウの所がつまらなすぎてその後なかなかスレ伸びなかったな
129それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:36:21.75ID:AIfyqBIz0 >>121
キングダム的には活躍やろ
キングダム的には活躍やろ
130それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:36:26.52ID:pDTRCDECa 「!?」が特攻の拓感あっていい味出してる
131それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:36:44.52ID:rNyjNbrC0132それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:36:47.13ID:UdeF4KySa133それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:36:53.54ID:7M80ak+5p リーボック出てくると定期的にスレ立つようになるの草
134それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:37:05.75ID:DhX4m5inp 激辛さん戦術的には李牧に完勝してるから持ち上げられてたけど
戦術で李牧に勝つのそんな大した事なかった説ある
戦術で李牧に勝つのそんな大した事なかった説ある
135それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:38:21.93ID:ZbDoOFK4d 李牧の仕事は王翦軍の侵攻を不可能にして
東部軍20万のうち15万を削った上でギアンまで誘い込んだ時点でほとんど終了
士気も高いし練兵もしたしこっから負けるようならそれ李牧のせいではない
東部軍20万のうち15万を削った上でギアンまで誘い込んだ時点でほとんど終了
士気も高いし練兵もしたしこっから負けるようならそれ李牧のせいではない
136それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:38:23.00ID:mVFJiuik0 夜襲されたら終わりじゃね?
137それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:38:27.70ID:uYmO6RKta >>132
このシーン本当に最低な男やと思う
このシーン本当に最低な男やと思う
138それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:38:32.36ID:Ls02zbbY0 これもう趙括だろ
兵書読んで分かった気になって応用出来ない雑魚
兵書読んで分かった気になって応用出来ない雑魚
139それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:38:35.24ID:pMfebE97a こんなに「!」「!」「!?」を多用するようになったのいつからやろ
今はこれのせいで画面がうるさいわ
今はこれのせいで画面がうるさいわ
140それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:38:41.38ID:ZptbYflu0 グルグル回転して相手の集団削るかと
141それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:38:45.70ID:gWu9gn+z0142それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:40:36.98ID:pCF+amHNM 王翦いたら普通に負けそうなのがまた…
143それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:40:41.47ID:Go6og80y0 せめて5週前ぐらいには時間稼ぎしてるのに気付けよ
144それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:40:52.13ID:rNyjNbrC0145それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:42:51.47ID:/7ipx+hRa 壁流石に逃げられなさそうだけどどうするんやろ
146それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:43:37.87ID:Ls02zbbY0147それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:44:22.39ID:k5yKgZsu0 >>140
外周の奴ら全力疾走で戦えないよ😟
外周の奴ら全力疾走で戦えないよ😟
148それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:44:44.00ID:gWu9gn+z0 >>146
直前の敗戦は勝利よりも兵を損耗させないことを優先した結果やんけ
直前の敗戦は勝利よりも兵を損耗させないことを優先した結果やんけ
149それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:44:47.53ID:xfcPhT0U0 桓騎軍がきっちり陣形作れることになんか違和感あるんやが
150それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:45:52.65ID:gWu9gn+z0 >>144
持ち運び出来る小型の対空ミサイルが有能過ぎる
持ち運び出来る小型の対空ミサイルが有能過ぎる
151それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:46:08.75ID:pDTRCDECa キングダムの陣形ってあまりにも綺麗に揃いすぎてて体育大学の集団行動みたいになっとるやん
多少乱れてたほうがリアルやん
多少乱れてたほうがリアルやん
152それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:47:08.88ID:RumAeeDB0153それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:47:19.15ID:gWu9gn+z0 >>149
陣形って言っても真っ直ぐ並んでるだけやろ
陣形って言っても真っ直ぐ並んでるだけやろ
154それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:47:39.37ID:p4CCFcVf0 >>151
そんなの描くのめんどいやん
そんなの描くのめんどいやん
155それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:48:14.62ID:ZptbYflu0 >>147
あいつら超人やし
あいつら超人やし
156それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:48:44.00ID:OfnRpFfo0 >>150
あんな射高たかだか2キロ程度のミサイルが高度10キロの爆撃機落とせるわけないやろ
あんな射高たかだか2キロ程度のミサイルが高度10キロの爆撃機落とせるわけないやろ
157それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:49:05.73ID:h9QyT2WQ0 でなんで時間稼いでるんだっけ?
援軍くるの?
援軍くるの?
158それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:49:17.60ID:PondLMrN0 まあそもそもラスボスは李牧級の頭脳を持つ昌平君だしな
159それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:49:48.92ID:iARoYal10 5年前ワイが見とったころにそろそろ李牧死ぬでって言われたんやがもう死んだか?
160それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:50:38.35ID:onTudCVc0 どうせ「気合いでルァァ!」と「な!?いつの間にこんなところに敵が!?」しか引き出しないやんこの作品
戦術とか描いても無駄やからさっさと話進めろや
戦術とか描いても無駄やからさっさと話進めろや
161それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:50:39.43ID:+amAJ3i3a >>61
後に8000を10万人で攻め込んで負けた挙げ句討ち取られてそうになって完敗寸前にまでいったのがいるからセーフ
後に8000を10万人で攻め込んで負けた挙げ句討ち取られてそうになって完敗寸前にまでいったのがいるからセーフ
162それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:50:49.41ID:gWu9gn+z0163それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:50:57.53ID:1BbZktJs0164それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:51:50.94ID:5qoYngsna そもそも戦場でこんな悠長ににらみ合いなんかしてんのか?
徴兵されただけの農民崩れとか突撃しかできんやろ
徴兵されただけの農民崩れとか突撃しかできんやろ
165それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:51:58.76ID:gWu9gn+z0 >>159
そもそも史実ではまだ李牧登場してないぞ
そもそも史実ではまだ李牧登場してないぞ
166それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:52:38.43ID:ZbDoOFK4d167それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:53:42.71ID:cpBCFfLI0 >>165
史実ではおじさんウッザw
史実ではおじさんウッザw
168それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:54:11.48ID:DhX4m5inp まだ李牧に大物感があった頃
https://i.imgur.com/ZLCQKom.jpg
王騎殺して因縁を作るのは良いとして
この後ずっと追放されてて呼び戻されて桓騎倒したとかなら強そうだったのにな
https://i.imgur.com/ZLCQKom.jpg
王騎殺して因縁を作るのは良いとして
この後ずっと追放されてて呼び戻されて桓騎倒したとかなら強そうだったのにな
169それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:54:47.57ID:Ye5KCmz4a この戦でもカンキが勝つのに「カンキの弱点は見抜いた!」とかイキってどうすんねん李牧
170それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:55:32.51ID:wh+ZaDv/0 王翦、カンキ、山の民以外の戦ができぬつまらなすぎる
171それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:55:58.06ID:o5A25LXRa >>168
李牧大好きの原さんがそんな我慢できるわけなかった
李牧大好きの原さんがそんな我慢できるわけなかった
172それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:56:17.46ID:ZptbYflu0 >>168
何やこいつ
何やこいつ
173それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:56:19.71ID:5qoYngsna174それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:56:45.68ID:ypJedJtGa この時代だと楚の方が強国なのにアッコとイキリコンビしか楚におらんって楚の話描く時どうすんねん
175それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:56:48.89ID:+amAJ3i3a >>140
シン・車がかりの陣だな
シン・車がかりの陣だな
176それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:57:09.11ID:TyVghzpka177それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:57:58.89ID:syTSVXu7a >>170
ミノムシとか軍師キャラ出しても「きっと敵を倒せる…!」とか気合い頼みなのほんとひで
ミノムシとか軍師キャラ出しても「きっと敵を倒せる…!」とか気合い頼みなのほんとひで
179それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:58:24.80ID:DhX4m5inp >>174
ラスボス項燕がおるから…
ラスボス項燕がおるから…
180それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:58:37.07ID:hbToXyq00 >>22
シュールギャグか?
シュールギャグか?
181それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:58:43.89ID:gQWP4JaDd >>167
たれw
たれw
182それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:59:00.85ID:ZptbYflu0183それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:59:12.06ID:wh+ZaDv/0 隊長が無双系の戦はクソ
184それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:59:35.96ID:BwDpK5O90 原先生とこじるりのセックスもこんな感じだったのかな
奇抜なことしか出来ないやんwって言うてたらこじるりにちんぐり返しでXの体勢にさせられて
アナルに舌出し入れされて「はぉ~ん」ってなってる
奇抜なことしか出来ないやんwって言うてたらこじるりにちんぐり返しでXの体勢にさせられて
アナルに舌出し入れされて「はぉ~ん」ってなってる
185それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:59:40.97ID:CRNkTD8N0 左目から涙出るわ
186それでも動く名無し
2022/07/02(土) 02:59:58.45ID:gWu9gn+z0187それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:00:44.43ID:+amAJ3i3a >>157
夜になったら野盗の集まりだから夜の闇にまぎれてとんずらできる
夜になったら野盗の集まりだから夜の闇にまぎれてとんずらできる
188それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:02:00.49ID:K3OvQ1oqa 秦より多い敵兵
魅力のない敵武将
↓
突然ワープする敵、苦戦する秦
↓
キョウカイ無双
ミノムシ「きっとあいつらならやれる…!」
ルァァ!
このパターンしかないよな
魅力のない敵武将
↓
突然ワープする敵、苦戦する秦
↓
キョウカイ無双
ミノムシ「きっとあいつらならやれる…!」
ルァァ!
このパターンしかないよな
189それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:02:06.45ID:MWQpUygM0 そもそもあんな土壇場で敵に囲まれてるのにあんな陣形組める桓騎軍の練度ヤバすぎやろ
190それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:02:12.74ID:Go6og80y0 リアルな話をすると陣形なんて殆ど機能しない
無線もない時代、指示なんて的確に送れないわな
ほんで問題は軍の移動
2万の兵を動かすのに先頭が出発してから最後尾が移動開始するのに2時間ぐらい掛かる
だから夜とかになるともう渋滞で大混乱よ
これが10万とかになると、もう移動だけで半日潰れる。その間飯やウンコもしないといけない
長篠の戦いの武田が壊滅した理由がここね
武田は織田徳川と長篠城の挟み撃ちになって撤退戦をしかけた
まず1万5千以上の軍を退却させるのには、山道だからメチャクチャ時間が掛かる。この間攻撃されたら全滅
だから山県とかに無謀な突撃をさせて勝頼本体を安全に退却させるための退路を作った
無線もない時代、指示なんて的確に送れないわな
ほんで問題は軍の移動
2万の兵を動かすのに先頭が出発してから最後尾が移動開始するのに2時間ぐらい掛かる
だから夜とかになるともう渋滞で大混乱よ
これが10万とかになると、もう移動だけで半日潰れる。その間飯やウンコもしないといけない
長篠の戦いの武田が壊滅した理由がここね
武田は織田徳川と長篠城の挟み撃ちになって撤退戦をしかけた
まず1万5千以上の軍を退却させるのには、山道だからメチャクチャ時間が掛かる。この間攻撃されたら全滅
だから山県とかに無謀な突撃をさせて勝頼本体を安全に退却させるための退路を作った
191それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:02:21.20ID:+amAJ3i3a >>168
なんか目がパッチリしててキモイな
なんか目がパッチリしててキモイな
193それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:03:24.56ID:NASS79Amd 軍師気取りのオッサン達はこんな時間帯に何してんねんな
194それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:04:03.43ID:/cBaqwF80 >>174
李牧が生き延びて項燕て名前変えて仮面でもつければ全て解決だぞ
李牧が生き延びて項燕て名前変えて仮面でもつければ全て解決だぞ
195それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:04:05.94ID:gWu9gn+z0 >>189
壁の軍と北東からの援軍が戦ってるだけで桓騎軍戦ってないし
壁の軍と北東からの援軍が戦ってるだけで桓騎軍戦ってないし
196それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:04:23.41ID:onTudCVc0 ミノムシとかいうゴミいつになったら退場すんの?
軍師としては気合い頼み
不快な言動
捕虜になる無能
死にそうになったらレーザービームで助けられる
控えめに言ってクソキャラだろこいつ
軍師としては気合い頼み
不快な言動
捕虜になる無能
死にそうになったらレーザービームで助けられる
控えめに言ってクソキャラだろこいつ
197それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:04:44.19ID:5qoYngsna198それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:06:07.10ID:DsYHWJiLa199それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:06:21.11ID:lrSext4Dd ネタ話にしてた本物のスーパー李牧が出てくる展開にしないと逆にマズくねとか思い始めた
200それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:06:29.88ID:ZptbYflu0201それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:06:53.61ID:Go6og80y0202それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:07:09.35ID:UkfBgX0w0203それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:07:28.79ID:BwDpK5O90 一番の問題は新規読者はほぼ望めず惰性で買う読者はまだ多数いるって漫画になってもうてて
引き伸ばすだけ引き伸ばしても売上は緩やかに落ちていくだけってところやね
青年誌の売上のクソ雑魚っぷりから考えてホンマの出がらしのゴミになるまで
ヤンジャンサイドがキングダムを手放さないから展開は牛歩のごとく遅くなり続ける
ある意味今回の戦法が今のキングダムそのものや
引き伸ばすだけ引き伸ばしても売上は緩やかに落ちていくだけってところやね
青年誌の売上のクソ雑魚っぷりから考えてホンマの出がらしのゴミになるまで
ヤンジャンサイドがキングダムを手放さないから展開は牛歩のごとく遅くなり続ける
ある意味今回の戦法が今のキングダムそのものや
204それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:07:55.89ID:k5yKgZsu0 でもまぁ李牧を現実のタイミングで出すとめっちゃ叩かれそうだよね
いきなり出てきた謎のおっさんがイケイケで突き進んできた奴ら蹴散らして国境押し返す大活躍するとか
ちゃんと描くためには関係ない北方の話で李牧ってすごいやつがいるって話何個も追加していかないといけないから今より話進んでないことになるし
いきなり出てきた謎のおっさんがイケイケで突き進んできた奴ら蹴散らして国境押し返す大活躍するとか
ちゃんと描くためには関係ない北方の話で李牧ってすごいやつがいるって話何個も追加していかないといけないから今より話進んでないことになるし
205それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:07:57.26ID:mEOfjVoLd ワイはてっきりスクリューみたいにクルクル回りながら突撃すんのかと思ってたわ
207それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:08:12.02ID:IZdcLcy6d >>200
まさか
まさか
208それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:08:37.95ID:qvPBpb3g0 李牧出るだけでスレ伸びてしまうのなんなん
209それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:09:10.65ID:gWu9gn+z0210それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:09:17.63ID:qnfv+HhJa >>201
なおどの戦いでもなぜか秦軍の方が兵力少なくて苦戦している模様
なおどの戦いでもなぜか秦軍の方が兵力少なくて苦戦している模様
211それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:09:19.44ID:fJI6Vitrd 戦術知らんのを弱点って言い切るのがなんか小物臭いわ
そこを強みと見た上で驚くような倒しかたを見せてほしいのに
そこを強みと見た上で驚くような倒しかたを見せてほしいのに
212それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:09:25.52ID:cpBCFfLI0 >>208
原先生は本能型の漫画家だからな
原先生は本能型の漫画家だからな
213それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:09:37.47ID:rNyjNbrC0214それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:09:41.91ID:1BbZktJs0 史実「この戦いは李牧が参加してめっちゃ活躍した」
原先生「うーん『それまでの戦いに李牧は参加していない』とは書いてないんだから全ての戦いに李牧を出しても問題ないよね」
→本来は李牧がいないはずの負け戦にも李牧を参加させる
読者「李牧が指揮してる時の戦い負けてばっかりじゃねーか。もしかしてコイツ無能か?」
原先生のせいやぞ
原先生「うーん『それまでの戦いに李牧は参加していない』とは書いてないんだから全ての戦いに李牧を出しても問題ないよね」
→本来は李牧がいないはずの負け戦にも李牧を参加させる
読者「李牧が指揮してる時の戦い負けてばっかりじゃねーか。もしかしてコイツ無能か?」
原先生のせいやぞ
215それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:10:57.57ID:rNyjNbrC0216それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:11:45.89ID:Lg8CmTWpd >>214
数年後にキングダムで義務教育終わった子どもたちが李牧をバカにするスレ立てまくること想像すると熱くなるな
数年後にキングダムで義務教育終わった子どもたちが李牧をバカにするスレ立てまくること想像すると熱くなるな
217それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:11:54.15ID:gWu9gn+z0 >>210
秦軍の方が兵力多くて1日で城7個くらい落としてたのもあったやろ
秦軍の方が兵力多くて1日で城7個くらい落としてたのもあったやろ
218それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:12:05.43ID:mscg2l7vM ここ🤮ポイント
https://i.imgur.com/ADTVkxm.jpg
https://i.imgur.com/ADTVkxm.jpg
220それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:12:34.38ID:/cBaqwF80 >>214
げ、劇辛には勝ったから…
げ、劇辛には勝ったから…
221それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:13:13.72ID:EkOmebtUa 政「中華から争いをなくすために統一する!」
→史実だと暴君、秦はすぐに滅ぼされる
信「天下の大将軍になる!」
→楚でやらかした大戦犯
なんでこいつらを主人公にしたのか謎
→史実だと暴君、秦はすぐに滅ぼされる
信「天下の大将軍になる!」
→楚でやらかした大戦犯
なんでこいつらを主人公にしたのか謎
222それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:13:32.89ID:gWu9gn+z0 >>214
そもそも無能の信が何で王に重用されてるんやっていう所から始まった漫画やぞ
そもそも無能の信が何で王に重用されてるんやっていう所から始まった漫画やぞ
223それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:14:11.14ID:onTudCVc0224それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:14:57.02ID:BwDpK5O90 原「お前ら話進まねーってうるさかったが俺はずーっとやってただろうが」
原「"ページの無駄使い"を」
原「"ページの無駄使い"を」
225それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:15:04.45ID:fVL1Il+I0 主力の将軍とその部隊を自分の護衛にずらりと並べてアイツ馬鹿なんか?
226それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:15:18.21ID:kD0TCBcz0 >>215
陸遜も若い頃から異民族退治や内政で経験積んだタイプやから似てるといえば似てるな
夷陵の前でも既に実績組で大抜擢というほどでもない、でも目立った功績ではないから普通に読んでる読者には伝わりにくい
陸遜も若い頃から異民族退治や内政で経験積んだタイプやから似てるといえば似てるな
夷陵の前でも既に実績組で大抜擢というほどでもない、でも目立った功績ではないから普通に読んでる読者には伝わりにくい
228それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:16:25.93ID:gWu9gn+z0 諸葛亮孔明も軍師としてはたいしたことなかったんやろ
軍師なんてそんなもんや
軍師なんてそんなもんや
229それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:16:37.16ID:ZptbYflu0 >>219
これやろ
これやろ
230それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:16:51.69ID:Qb0aSi7k0 白なす死んだ?あいつすげー不快だったけど
231それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:16:59.55ID:k5yKgZsu0 これをやるんか
李牧「夜になった…暗い…」
桓騎「別の場所に移動するか」
李牧「日の出だ明るい!なにっ桓騎軍はどこだ!桓騎軍は野党の集団だから夜の移動になれていたのか!」
李牧「夜になった…暗い…」
桓騎「別の場所に移動するか」
李牧「日の出だ明るい!なにっ桓騎軍はどこだ!桓騎軍は野党の集団だから夜の移動になれていたのか!」
232それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:17:21.57ID:tIfY+emE0233それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:17:26.23ID:onTudCVc0234それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:18:05.69ID:mscg2l7vM シロナスとかさらっと右腕ポジに居るけど何一つ成功してないよな
235それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:18:08.52ID:MkY5lb0ka そもそも楊端和はなにしてんの?
あいつ六代将軍の癖に趙まで来てサボっとるだけやんけ
あいつ六代将軍の癖に趙まで来てサボっとるだけやんけ
238それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:19:26.23ID:RF4gqvWFa 李牧描きたいから史実より前の戦にも出したろ!
でも史実を変えるわけにはいかないから連戦連敗や…
せや!秦の武将達に李牧を褒めちぎらせたろ!
ネガティヴキャンペーンが酷すぎるだろ…
でも史実を変えるわけにはいかないから連戦連敗や…
せや!秦の武将達に李牧を褒めちぎらせたろ!
ネガティヴキャンペーンが酷すぎるだろ…
239それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:19:52.56ID:gWu9gn+z0 >>235
大怪我して死にかけてたやろ
大怪我して死にかけてたやろ
240それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:19:55.44ID:GzyvR7cK0 >>221
李信に関しては
「こんな負け戦率いた奴が処刑されてないのはおかしい!始皇帝と特別な絆があったに決まってる!」
っていうのが発想の原点ってそこかしこで語ってる
始皇帝に関しては
「後世の歴史家が過剰に悪行盛ってるだけで実は名君!」
みたいな逆張り自体は昔からそんな珍しいもんでもない
李信に関しては
「こんな負け戦率いた奴が処刑されてないのはおかしい!始皇帝と特別な絆があったに決まってる!」
っていうのが発想の原点ってそこかしこで語ってる
始皇帝に関しては
「後世の歴史家が過剰に悪行盛ってるだけで実は名君!」
みたいな逆張り自体は昔からそんな珍しいもんでもない
241それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:20:45.15ID:MkY5lb0ka242それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:21:00.60ID:/cBaqwF80 >>238
実は李牧嫌い説
実は李牧嫌い説
243それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:21:14.22ID:QUNGLg540 これ誉めとるんか?
https://i.imgur.com/fHhTfsb.jpg
https://i.imgur.com/fHhTfsb.jpg
244それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:21:32.25ID:ntmcPAOSa 王翦が主役の方が良かったと思うわ
若い頃は白起とか描けるし大国の楚を倒したのも王翦やし
若い頃は白起とか描けるし大国の楚を倒したのも王翦やし
245それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:22:00.77ID:Go6og80y0246それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:22:07.31ID:tFg8uabI0 今思うとレンパ戦の気合いの入れ方すごすぎるな
247それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:22:28.46ID:BwDpK5O90 相手がちょっとでも警戒してくれるなら奇抜なことはやり得やわっていうのは作戦としてはよく解る
ただ李牧が言う奇抜なことしか出来ない奴は雑魚っていうのはそういう点すら全部踏まえて
奇抜な行動で相手の動揺や油断を誘うことしか出来ない奴は自信が無いから奇策に頼ってるわけで
だから恐れる必要ないって意味なはずやのにそれが全部抜け落ちて策にハマるのは擁護不能や
ただ李牧が言う奇抜なことしか出来ない奴は雑魚っていうのはそういう点すら全部踏まえて
奇抜な行動で相手の動揺や油断を誘うことしか出来ない奴は自信が無いから奇策に頼ってるわけで
だから恐れる必要ないって意味なはずやのにそれが全部抜け落ちて策にハマるのは擁護不能や
248それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:22:55.84ID:mscg2l7vM >>243
お前頭李牧?って言われたらイラッとするわ
お前頭李牧?って言われたらイラッとするわ
249それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:23:13.12ID:DuxwsxHw0250それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:24:17.00ID:NASS79Amd >>243
ゾッとするであろう
ゾッとするであろう
251それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:24:20.51ID:C+nMXA8l0252それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:24:28.25ID:mscg2l7vM >>245
邯鄲落としたあとウキウキで乗り込んで虐殺見物した件をどんな光のフィルター通すのか楽しみなんだ
邯鄲落としたあとウキウキで乗り込んで虐殺見物した件をどんな光のフィルター通すのか楽しみなんだ
253それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:24:35.38ID:bc0zHO4u0 >>243
頭李牧
頭李牧
254それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:24:36.15ID:gWu9gn+z0 >>244
信が主人公でめちゃくちゃ売れたんだからそれは逆張りやろ
信が主人公でめちゃくちゃ売れたんだからそれは逆張りやろ
255それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:25:27.67ID:AEvt4MoP0 なんだかんだおもしろいんだよなあ
256それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:25:57.37ID:ntmcPAOSa257それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:26:10.10ID:zGvlO5XG0258それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:26:55.00ID:gqQlLt900 >>243
頭中日ドラゴンズ
頭中日ドラゴンズ
259それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:27:19.06ID:k5yKgZsu0 >>257
多分官僚たち抑え込めなくて政治判断でやるしかないやりたくはないけどやらなきゃ抑えられない的に追い込まれるんやろ
多分官僚たち抑え込めなくて政治判断でやるしかないやりたくはないけどやらなきゃ抑えられない的に追い込まれるんやろ
260それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:29:12.35ID:gY4rDjIc0261それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:29:50.99ID:8Xp/qjrk0 趙侵略開始:46巻(2017年)
もう5年以上も趙侵略し続けてる上にまだまだかかる模様
もう5年以上も趙侵略し続けてる上にまだまだかかる模様
262それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:30:47.14ID:ZptbYflu0 >>261
ワンピースとどっちが先に完結やろか
ワンピースとどっちが先に完結やろか
263それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:31:04.31ID:BvzbrcFY0264それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:31:09.65ID:8rZILztV0 彼岸島なんかと同じノリで読むと面白いぞ
お前らギャグ漫画に求めすぎやろ
お前らギャグ漫画に求めすぎやろ
266それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:34:35.06ID:/cBaqwF80267それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:34:47.05ID:3f37uEDD0 信「李牧強かったなぁ…せや!ワイも苗字李にしたろ!」
268それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:36:27.34ID:Go6og80y0 でも曹操から司馬氏の流れも面白くて
もう儒教が通用しないから曹操は儒教を潰して文化や芸術で国を作り替えようとして
曹操末期の魏は儒者絡みの内乱が起きた
司馬氏の晋は曹操の失敗を見て、一度儒教を作り替えようと全国から儒教の学者を集めた
その過程で出来たのが三国志という儒教本のガイドライン
これに参加してた陳寿が作った。
もう儒教が通用しないから曹操は儒教を潰して文化や芸術で国を作り替えようとして
曹操末期の魏は儒者絡みの内乱が起きた
司馬氏の晋は曹操の失敗を見て、一度儒教を作り替えようと全国から儒教の学者を集めた
その過程で出来たのが三国志という儒教本のガイドライン
これに参加してた陳寿が作った。
269それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:36:49.91ID:+/PAQMXk0 っしフーゴキゴキからもう2年経過という
270それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:36:52.65ID:h0lcWGiE0 原先生とかいう李牧アンチ
271それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:37:05.61ID:DBQOlNvc0 負け試合に本来居ないリーボックを参戦させる意図はなんや
272それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:37:51.20ID:JvdwM1f/0 >>269
長過ぎる
長過ぎる
273それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:37:57.14ID:1BbZktJs0 趙へ本格的に侵攻したのが5年前ってことは
最後に蒙武が戦場に出てきて戦ったのは10年くらい前になるんちゃうか
最後に蒙武が戦場に出てきて戦ったのは10年くらい前になるんちゃうか
274それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:38:35.71ID:A0cWm1+70 まあ陣形はハッタリで時間稼ぎが目的だったのはええよ
でも最初から陣形組んで応戦してれば無駄に兵力失わずに済んだんちゃうんか
無策でぼーっと眺めてた事に何か理由はないんか
でも最初から陣形組んで応戦してれば無駄に兵力失わずに済んだんちゃうんか
無策でぼーっと眺めてた事に何か理由はないんか
275それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:39:40.54ID:gWu9gn+z0 >>266
ロウアイの国潰したぞ
ロウアイの国潰したぞ
276それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:40:04.82ID:HLjhL/L90 >>243
まるで八丸くんみたい
まるで八丸くんみたい
277それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:41:22.42ID:dv9h+MrH0 キングダムてちゃんと書き込んでんのになんで絵が死んでるんやろ?
最近知ったんやけど蒼天航路とかはホンマに絵が生きとったわ
レベルちゃいすぎない?
最近知ったんやけど蒼天航路とかはホンマに絵が生きとったわ
レベルちゃいすぎない?
278それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:42:35.75ID:/cBaqwF80 >>275
ロウアイとかおったなーデカチンの
ロウアイとかおったなーデカチンの
279それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:43:11.60ID:u6D4MQrB0 >>273
趙侵攻後に楚攻めとるやろ
趙侵攻後に楚攻めとるやろ
280それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:43:31.94ID:IV6XEztb0 落ち着けこの程度の事態は李牧さまの想定内だ
281それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:43:45.41ID:gWu9gn+z0 蒼天航路ほど過大評価な漫画ないわ
普通に面白くなくて途中で挫折した
普通に面白くなくて途中で挫折した
282それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:44:48.55ID:u6D4MQrB0 蒼天航路はライト層からは避けられるし歴史好きな層からは馬鹿にされてる
283それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:45:23.39ID:nFzOYSG5M 太鼓と法螺貝位でないと指示が出来ない時代に
山賊上がりが細かい動きした破綻するやろ
ヒョウ公みたいに勢い勝負すべきなんや
山賊上がりが細かい動きした破綻するやろ
ヒョウ公みたいに勢い勝負すべきなんや
284それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:46:36.57ID:/cBaqwF80 蒼天航路は長坂の戦いの張飛はおもろかったわ
赤壁の孔明で全部台無しだったけど
赤壁の孔明で全部台無しだったけど
285それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:46:38.08ID:Lq9kQl8K0 ヒストリエみたいにサクサクやろうや
なおこちらも完結しない模様
なおこちらも完結しない模様
286それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:46:38.44ID:ytn4ONjU0 >>263
劉邦も漢建てたあとは暴君化したって聞いたんやが
劉邦も漢建てたあとは暴君化したって聞いたんやが
287それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:47:42.21ID:qIQqK6DNM そらそうよ
3倍いるならさっさとせめて終わらせろよ兵站だって無限やないやろ
3倍いるならさっさとせめて終わらせろよ兵站だって無限やないやろ
288それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:48:29.44ID:i0kgKm+U0 李牧は復帰したけど明太子はどうなったの?
289それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:48:51.63ID:6lhdbvFL0 こじるりと別れたあたりからカイネの不快感凄いわ
日常シーンならともかく戦いの最中に恋愛脳丸出しは邪魔や、趙に帰って米でも炊いてろ
日常シーンならともかく戦いの最中に恋愛脳丸出しは邪魔や、趙に帰って米でも炊いてろ
290それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:48:55.92ID:JUtJDAxZa わかるまで時間かけすぎやろ
291それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:49:04.47ID:rNyjNbrC0292それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:52:03.12ID:io6JaJPP0 史実通り普通に勝たしてやれよ
293それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:52:53.67ID:hPigmqdX0 アニメはまだ割と普通に面白いけど原先生が暗くなる片鱗が見えだすのっていつ頃になるんかね
294それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:53:21.03ID:XnBLL7cY0 ワイ劉邦
政とほぼ同い年
政とほぼ同い年
295それでも動く名無し
2022/07/02(土) 03:56:28.74ID:ghRumDAQ0 ネット軍師わらわらで草
じゃあ李牧はどうすれば良かったんだよ
じゃあ李牧はどうすれば良かったんだよ
296それでも動く名無し
2022/07/02(土) 04:00:23.10ID:l0SA+Rc/0 ラスボスは項燕と昌平君やろそこまで消化ゲーム
297それでも動く名無し
2022/07/02(土) 04:05:50.67ID:Kt7Qkz5x0 >>292
史実ではまだ出て来て無いんだが?
史実ではまだ出て来て無いんだが?
298それでも動く名無し
2022/07/02(土) 04:05:59.19ID:DqpRLgM40 >>144
戦争じゃなくて特別軍事行動やから
戦争じゃなくて特別軍事行動やから
299それでも動く名無し
2022/07/02(土) 04:06:31.56ID:M3jSMUhUM 趙高が蒙恬自殺させるまでは続けるんやろ?
300それでも動く名無し
2022/07/02(土) 04:06:55.68ID:u6D4MQrB0 ラスボスは代に逃げた李牧と燕に逃げた桓騎
301それでも動く名無し
2022/07/02(土) 04:07:12.95ID:Kt7Qkz5x0 >>144
戦争じゃなくてウクライナ国民をナチから守るための戦争だからや
戦争じゃなくてウクライナ国民をナチから守るための戦争だからや
302それでも動く名無し
2022/07/02(土) 04:07:21.66ID:pEe54XlV0 >>146
そもそも中国ってその手の数字って盛り盛りに盛る文化やしね
そもそも中国ってその手の数字って盛り盛りに盛る文化やしね
303それでも動く名無し
2022/07/02(土) 04:08:09.81ID:TIDFm6s6a ハッタリじゃないよな負けるんやから
304それでも動く名無し
2022/07/02(土) 04:08:16.28ID:DqpRLgM40305それでも動く名無し
2022/07/02(土) 04:11:42.45ID:u6D4MQrB0 3倍いても負けるぞ
ソースは光武帝
ソースは光武帝
306それでも動く名無し
2022/07/02(土) 04:12:31.21ID:4X3yENZAM ワイ軍師「李牧の強さの秘密が分かりましたよ」
ワイ軍師「武神です」
ワイ軍師「武神です」
307それでも動く名無し
2022/07/02(土) 04:13:02.56ID:4nLsMN7W0 >>299
そこまでやるならきっちり秦滅ぶとこまでやってもらわんと
そこまでやるならきっちり秦滅ぶとこまでやってもらわんと
309それでも動く名無し
2022/07/02(土) 04:15:48.11ID:nsg1mHHF0 ハッタリなのは合っていたのでセーフ
ちょっと気付くのが遅くて時間稼ぎに成功されて冷や汗かいただけや
ちょっと気付くのが遅くて時間稼ぎに成功されて冷や汗かいただけや
310それでも動く名無し
2022/07/02(土) 04:16:29.49ID:eXunrqUHM この描写ではっきりしたな
これニセモンの李牧や
コイツがコテンパンにされて討ち取られた後、真・李牧が登場して桓騎はボロ負けするで
お前ら全員原先生の手のひらの上や
これニセモンの李牧や
コイツがコテンパンにされて討ち取られた後、真・李牧が登場して桓騎はボロ負けするで
お前ら全員原先生の手のひらの上や
311それでも動く名無し
2022/07/02(土) 04:17:22.06ID:u6D4MQrB0 そもそも今は誰が匈奴押さえてるんや?
312それでも動く名無し
2022/07/02(土) 04:18:34.42ID:C+nMXA8l0 >>311
そのへんのくそ強い地方将軍が守っとるんやろ
そのへんのくそ強い地方将軍が守っとるんやろ
313それでも動く名無し
2022/07/02(土) 04:18:39.49ID:OgGfYuUta ていうか日没までに桓騎打ち取る気あったのか?
あったなら暗過ぎやろ
あったなら暗過ぎやろ
314それでも動く名無し
2022/07/02(土) 04:19:46.50ID:9IABG6kR0 すでに横山三国志の巻数を余裕で超えているという
315それでも動く名無し
2022/07/02(土) 04:19:46.88ID:BvzbrcFY0 >>311
そら隠れた名将やろ
そら隠れた名将やろ
316それでも動く名無し
2022/07/02(土) 04:20:36.98ID:TIDFm6s6a317それでも動く名無し
2022/07/02(土) 04:22:01.26ID:ejE1SZLKr 肥下の戦いって今連載してる戦いじゃないよね?
318それでも動く名無し
2022/07/02(土) 04:22:21.98ID:ewoejGqWM >>311
李牧や
李牧や
319それでも動く名無し
2022/07/02(土) 04:22:47.34ID:nlouAbN70322それでも動く名無し
2022/07/02(土) 04:24:50.14ID:nz4gSSFb0 もうええねん
はよ白茄子に殺されろ
はよ白茄子に殺されろ
323それでも動く名無し
2022/07/02(土) 04:24:56.63ID:M3jSMUhUM >>320
原先生は羌瘣くらいの寿命あるんか?
原先生は羌瘣くらいの寿命あるんか?
324それでも動く名無し
2022/07/02(土) 04:25:09.33ID:85GkEIn+0 もうあかんからまとめサイトで把握してくるわ
325それでも動く名無し
2022/07/02(土) 04:31:02.19ID:nzRpv7sL0 王騎が死ぬまでは神漫画やったよねキングダム
当時スゲーハマってさ、単行本を電子書籍で買い漁ってた
40巻まで買ったけど、そこらから何かおかしくなってって…
もうええわってなって、初めて漫画本のアンチになった漫画
こんな漫画ないよ中々、そんな劇的に面白くなくなることある?
電子書籍やから売れんし…リアル本ならブックオフに売れたのに…
当時スゲーハマってさ、単行本を電子書籍で買い漁ってた
40巻まで買ったけど、そこらから何かおかしくなってって…
もうええわってなって、初めて漫画本のアンチになった漫画
こんな漫画ないよ中々、そんな劇的に面白くなくなることある?
電子書籍やから売れんし…リアル本ならブックオフに売れたのに…
326それでも動く名無し
2022/07/02(土) 04:31:44.71ID:lTXsm9yFd327それでも動く名無し
2022/07/02(土) 04:33:37.95ID:FyTAD4lka >>200
あんなイキってて時間稼ぎも分からないなんて
あんなイキってて時間稼ぎも分からないなんて
328それでも動く名無し
2022/07/02(土) 04:33:55.13ID:8QhIOL1R0 不抜まではめちゃおもろかったよ
それ以降は惰性や
それ以降は惰性や
329それでも動く名無し
2022/07/02(土) 04:37:30.15ID:nzRpv7sL0330それでも動く名無し
2022/07/02(土) 04:39:53.73ID:rKxP7a/V0 なお弄ばれてる模様
331それでも動く名無し
2022/07/02(土) 04:40:10.16ID:gWu9gn+z0332それでも動く名無し
2022/07/02(土) 04:42:02.23ID:G+fth5dO0 まぁ李牧はどうもならんからな
リーボックはどうとにもなるけど
リーボックはどうとにもなるけど
333それでも動く名無し
2022/07/02(土) 04:42:16.19ID:GjDRehbD0 これ真面目に読んでるやつおるんやな
334それでも動く名無し
2022/07/02(土) 04:45:02.83ID:l0SA+Rc/0 桓騎みたいな格下はさっさと処理してくれんとリーボックさんが顔芸だけの迷将になっしまうだろうが
335それでも動く名無し
2022/07/02(土) 04:49:27.05ID:zoMPbGJHa 奇策陣形とれないように平地で戦いガッツリ包囲して戦い始めたのに
相手が陣形組むまで待ってあげてるの頭悪いよな
相手が陣形組むまで待ってあげてるの頭悪いよな
337それでも動く名無し
2022/07/02(土) 04:54:15.57ID:nzRpv7sL0338それでも動く名無し
2022/07/02(土) 04:56:34.18ID:g9A2AZI3a 気がついたらタフや彼岸島と同じカテゴリになってた漫画
つまりタフや彼岸島も国民的漫画になれる可能性がある
つまりタフや彼岸島も国民的漫画になれる可能性がある
339それでも動く名無し
2022/07/02(土) 04:57:03.16ID:mzxEAxdNr 春申君とかいう存在言われるまで忘れとったわ
340それでも動く名無し
2022/07/02(土) 05:00:27.82ID:rq0KtaYkd 李牧が本能型だったら普通にせめて勝ってたよな
341それでも動く名無し
2022/07/02(土) 05:00:34.56ID:l0SA+Rc/0 消化ゲームはさっさと終わらす横山光輝を見習え
342それでも動く名無し
2022/07/02(土) 05:01:23.29ID:1NlTuGFx0 流石に気づいたら日が暮れてましたオチは一線超えてる
李牧をアホに描くという悪意なければこうはならんやろ
李牧をアホに描くという悪意なければこうはならんやろ
343それでも動く名無し
2022/07/02(土) 05:01:43.47ID:cQ1WKwcSa 現実の李牧は王翦を使ってもなかなか勝てないから賄賂贈って更迭させたぐらいの将軍なのに何でこの漫画じゃこんな小物なのよ
344それでも動く名無し
2022/07/02(土) 05:01:49.28ID:AuNqbZaZ0345それでも動く名無し
2022/07/02(土) 05:03:45.01ID:AuNqbZaZ0 >>337
それよく言うやつおるけど初期から神レベルってほどではなかったやろ
それよく言うやつおるけど初期から神レベルってほどではなかったやろ
347それでも動く名無し
2022/07/02(土) 05:08:08.96ID:F1iadSR20 中華史最高の武将武廟六十四将にも選ばれた名将武安君李牧をこんなにヘイト集める糞キャラに仕立てた原先生ってやっぱすげえ!
348それでも動く名無し
2022/07/02(土) 05:13:06.63ID:JlKwoZGK0 守戦の名将やぞ😠
349それでも動く名無し
2022/07/02(土) 05:13:45.02ID:RuL9iXwy0 孫子「10倍の兵力が有れば包囲線、5倍なら突撃して突破、2倍なら逆転される可能性を考慮して分断しろ」
李牧は孫子の兵法しらんのか?🤔
李牧は孫子の兵法しらんのか?🤔
350それでも動く名無し
2022/07/02(土) 05:17:06.07ID:6q4t17xJa 英傑大戦とか言うバランス良いコラボ
351それでも動く名無し
2022/07/02(土) 05:18:48.60ID:DbvLtlxYM こいつに負けた王騎がもしかしてクソ雑魚な気がしてきた
352それでも動く名無し
2022/07/02(土) 05:19:55.41ID:1NlTuGFx0 >>351
李牧に負けたというより、ポケモンに負けただけやし(震え声
李牧に負けたというより、ポケモンに負けただけやし(震え声
353それでも動く名無し
2022/07/02(土) 05:20:36.42ID:DbvLtlxYM >>335
壁が大量の敵抑えつけて戦線守ったからやぞ
壁が大量の敵抑えつけて戦線守ったからやぞ
354それでも動く名無し
2022/07/02(土) 05:22:30.17ID:2ZZt5uR70 ワイ最初の方しか読んでないけど
武神100体くらい出せば勝てるやろ
武神100体くらい出せば勝てるやろ
355それでも動く名無し
2022/07/02(土) 05:23:02.13ID:HuwvX1v40 処刑寸前の失態な前回も絶対にとか勝つのは我々ですとか必死に自分に言い聞かせてて滑稽だったな
356それでも動く名無し
2022/07/02(土) 05:25:10.99ID:umKT16j8a そもそも李牧抜きにしても趙の武将は六将のカンキを舐めすぎだろ
357それでも動く名無し
2022/07/02(土) 05:25:28.48ID:uwwEBs1x0 >>349
時代設定的に知ってて当然なんか?
時代設定的に知ってて当然なんか?
358それでも動く名無し
2022/07/02(土) 05:27:06.99ID:gWu9gn+z0 >>352
ポケモンなしでも王騎が死なないだけで戦は負けてたやろ
ポケモンなしでも王騎が死なないだけで戦は負けてたやろ
359それでも動く名無し
2022/07/02(土) 05:27:23.77ID:4fJ7xKeWM ウケるだろ😏
360それでも動く名無し
2022/07/02(土) 05:28:44.62ID:c5KE+i8w0 ほんとになんで一戦一戦こんな尺取るようになっちゃったんやろな
読み直したら初陣で単行本2冊、王騎が死ぬとこでも5冊程度で済んでるのに
読み直したら初陣で単行本2冊、王騎が死ぬとこでも5冊程度で済んでるのに
361それでも動く名無し
2022/07/02(土) 05:29:09.23ID:2ZZt5uR70 パズドラコラボじゃ最低レアの癖にカンキ生意気
362それでも動く名無し
2022/07/02(土) 05:30:12.96ID:1g1OTTUc0 まぁ性欲に負けて嫁と子供捨てた男の漫画なんかこんなもんやろ
363それでも動く名無し
2022/07/02(土) 05:37:02.37ID:Tom16DH80 !?が出る度に失笑
364それでも動く名無し
2022/07/02(土) 05:40:59.95ID:O2152/h50 これ暗くなってきたからなんなん?
365それでも動く名無し
2022/07/02(土) 05:43:19.84ID:Pw/nADvoM >>364
え?門限あるし帰らないと怒られる
え?門限あるし帰らないと怒られる
366それでも動く名無し
2022/07/02(土) 05:47:44.15ID:sfrpXKQla 奇策しか使えないとかbigbossかよ
367それでも動く名無し
2022/07/02(土) 05:52:38.91ID:plHK1npp0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています