暗黒時代の横浜ベイスターズの思い出
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/07/04(月) 01:57:23.99ID:k9p7eeVa0 まともに勝てる先発がばんてふしかおらんかった
2それでも動く名無し
2022/07/04(月) 01:57:53.82ID:ChXfow1m0 三浦がいる
3それでも動く名無し
2022/07/04(月) 01:58:12.76ID:IKGOiODi0 今は暗黒期に入りますか?
4それでも動く名無し
2022/07/04(月) 01:58:30.46ID:tyf5NbXi0 牧が3打点上げて5-3で負ける
5それでも動く名無し
2022/07/04(月) 01:59:02.61ID:NcH+td1Y0 全てが腐ってた
6それでも動く名無し
2022/07/04(月) 01:59:27.96ID:+HPbS89Y0 打撃のチームと言われるが数人が突出してるだけで言うほど打線は良くない
7それでも動く名無し
2022/07/04(月) 01:59:40.67ID:CQ5mS9rEd 毎回5回すら投げきれずノックアウトされるのに下に投げられる先発いないからと山本省吾がローテに入り続ける
2022/07/04(月) 01:59:55.33ID:Ub2j4pnK0
2022/07/03山が先発ローテーションで数回転
2022/07/04(月) 02:01:04.82ID:sw3HK8Vm0
やる大矢の左右病
相手先発右なら古木、左なら内川でどっちも使いもんにならなかったんだ!(*^○^*)
相手先発右なら古木、左なら内川でどっちも使いもんにならなかったんだ!(*^○^*)
2022/07/04(月) 02:01:05.49ID:s+UQryCq0
打撃が良いやつ指名してるだけやからな
守備走塁はボロボロや
守備走塁はボロボロや
2022/07/04(月) 02:01:44.27ID:sw3HK8Vm0
>>3
最下位じゃないのに暗黒とか意味不明すぎるぞ
最下位じゃないのに暗黒とか意味不明すぎるぞ
12それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:03:07.81ID:UNnxjMoHp 昔のオレ
14それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:03:22.27ID:Zg5RiRO00 規定0人で抑えもボロボロ
15それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:03:44.16ID:z7ThOJ/Ld 今やん
16それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:05:03.47ID:PhSmNTVXp そんな三浦って信用できたっけ
イニング自体は食ってくれてる気はするけど勝てるって気はした覚えないな
三浦のせいともいえないけど
イニング自体は食ってくれてる気はするけど勝てるって気はした覚えないな
三浦のせいともいえないけど
2022/07/04(月) 02:05:12.30ID:rjXZJKPHd
8番投手にしたり投手にバントさせないキチガイが監督
2022/07/04(月) 02:05:59.48ID:sw3HK8Vm0
2003年の守備崩壊スタメン
二塁村田
三塁古木
遊撃内川
これが暗黒の極みかな
監督大ちゃんだったから楽しかったけど!!!(*^○^*)わはははは
二塁村田
三塁古木
遊撃内川
これが暗黒の極みかな
監督大ちゃんだったから楽しかったけど!!!(*^○^*)わはははは
19それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:06:21.97ID:bfXncyMXa ハメ基準だと数年連続ダントツ最下位独走してないから暗黒ではない
中日は強かった時期があって光を知ってる分相対的に闇が濃いんや
中日は強かった時期があって光を知ってる分相対的に闇が濃いんや
20それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:06:23.21ID:Q+Re2nui0 大矢采配ズバリ!
21それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:06:40.80ID:hQj3Xyzua2022/07/04(月) 02:08:25.25ID:sw3HK8Vm0
23それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:08:28.06ID:hkP9817C0 最多勝は5勝
24それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:08:30.77ID:PhSmNTVXp こーこーかーらー始まるミラクル横浜ぁ
読売倒して勝利をつかーめー
なお始まらない模様
読売倒して勝利をつかーめー
なお始まらない模様
25それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:08:41.66ID:HWEUkDSE0 古木と那須野しか覚えてない
26それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:09:37.30ID:R70Lugie0 ランドルフと再契約して速攻でポイ捨てしてたのほんと悲しかった
27それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:10:48.27ID:NcH+td1Y0 相川細山田お橋本武山
28それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:11:13.79ID:gnPOIDlx0 マイクウッドは横浜じゃなかったら多分そこそこ使えてたと思う
29それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:11:19.25ID:hkP9817C0 三浦は暗黒期なのに172勝してるからな
3000イニングもしとるしまあすごいわ
3000イニングもしとるしまあすごいわ
30それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:11:24.24ID:PhSmNTVXp ていうか暗黒って具体的に何年から何年なんやろ
昔すぎて記憶ないわひたすらハマスタいってたけど相川のサヨナラタイムリーとか暗黒真っ只中よな?
昔すぎて記憶ないわひたすらハマスタいってたけど相川のサヨナラタイムリーとか暗黒真っ只中よな?
31それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:11:56.84ID:HWEUkDSE0 >>16
イニング食えるだけで神なんだよなあ
イニング食えるだけで神なんだよなあ
32それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:12:12.11ID:PhSmNTVXp クアトロKとかも暗黒か?
いや暗黒やろなこんな名称つけとる時点で・・
いや暗黒やろなこんな名称つけとる時点で・・
2022/07/04(月) 02:12:32.32ID:B2/14iz00
細山田とか武山とかどうしようもねぇのが出てたな
お橋本も
お橋本も
34それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:13:49.65ID:fTXV4Ftka いつ暗黒抜けたんや?
35それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:14:06.74ID:xB+NvmZK0 那須野と高さ危険太郎とか個性的なピッチャーが居て好きだったわ
36それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:14:10.30ID:rk1vrvNG0 今でもニコニコのドナドナ見てまうわ
37それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:14:53.30ID:NcH+td1Y0 無駄に豪華だった森本稀哲の入団セレモニー
38それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:15:18.66ID:HWEUkDSE039それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:15:31.48ID:CQ5mS9rEd 8月は月間勝率3割前半が当たり前
選手の疲弊以前に最下位確定してやる気ないから
選手の疲弊以前に最下位確定してやる気ないから
40それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:16:06.38ID:hQj3Xyzua >>33
相川がFAするって年に鶴岡トレードで出したの割と暗黒時代でもトップクラスのチョンボやと思う
相川がFAするって年に鶴岡トレードで出したの割と暗黒時代でもトップクラスのチョンボやと思う
41それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:16:38.98ID:GQ9L07WO0 高さ危険太郎
42それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:16:46.19ID:HWEUkDSE0 細山田ってあれやろ
牛丼食ってるやつやろ
牛丼食ってるやつやろ
43それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:18:00.04ID:Q+Re2nui0 >>32
JFKとかSBMとかリリーフに命名するの流行ってたからしゃーない
JFKとかSBMとかリリーフに命名するの流行ってたからしゃーない
44それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:18:04.14ID:VgLiLbn70 そんなものはない
45それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:18:33.95ID:NcH+td1Y0 TBS末期のユニフォームほんときらい
46それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:19:26.74ID:3AWJ6VJe0 ガキの頃試合見に行くとだいたい土肥が投げてたわ
試合結果は覚えてない
試合結果は覚えてない
47それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:20:15.06ID:hkP9817C0 暗黒期が抜けたのってDeNAが買ってからやろ
始まりは知らんけど
始まりは知らんけど
48それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:20:22.68ID:xB+NvmZK0 牛田の阿波踊り
49それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:20:46.22ID:dyIF51+W0 昔は谷繁とか相川とかよい捕手輩出したのに最近は出てこないよな
50それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:20:48.71ID:PhSmNTVXp >>46
巨人キラーの土肥を信じろ
巨人キラーの土肥を信じろ
51それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:20:59.97ID:QlH6obm40 戦力(打者)を見る限り広島より上やろ・・・
からの怒涛の最下位独走
1位と5位と5位と6位の差がだいたい同じくらいの印象
からの怒涛の最下位独走
1位と5位と5位と6位の差がだいたい同じくらいの印象
52それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:22:57.32ID:HWEUkDSE053それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:24:23.32ID:NcH+td1Y0 挨拶をちゃんとしようから始まったDeNA初年度の春季キャンプ
2022/07/04(月) 02:24:32.81ID:sw3HK8Vm0
(*^○^*)暗黒期は投手吉見の打撃が一番期待できたんだ!
55それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:25:41.24ID:xB+NvmZK0 一時期先発ローテに清水直行と大家がいたり大物が揃ってたよな
56それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:26:17.19ID:R70Lugie0 ホッシーとかいう謎のキモいやつ
57それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:26:47.92ID:QzkkAHnI0 権藤とラミレス以外ずっと暗黒だろ
58それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:26:53.46ID:C42MGJWp0 ライダー
2022/07/04(月) 02:27:12.24ID:LUTtZqFO0
野口細山田新沼武山の豪華捕手カルテット
60それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:27:42.08ID:rm5utT4l0 牛田とかいうええ時はええやつ
2022/07/04(月) 02:27:49.72ID:sw3HK8Vm0
中畑→ラミちゃんで弱くても明るい(*^○^*)わははははカラーになったのは革命的だった
負けても楽しめる球団爆誕
負けても楽しめる球団爆誕
62それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:27:53.51ID:O2i5j18v0 4番牧
63それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:28:37.54ID:HWEUkDSE064それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:28:38.60ID:8u6vIc+o0 三浦がいる
65それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:29:08.13ID:PhSmNTVXp66それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:29:23.39ID:rm5utT4l0 もつ鍋屋の頃はもう暗黒でええんか?
2022/07/04(月) 02:29:52.87ID:s+UQryCq0
ワイは2000年以降ずっと暗黒だと思うわ
68それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:29:53.50ID:PhSmNTVXp69それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:30:16.95ID:NcH+td1Y0 スレッジ7-8中日
2022/07/04(月) 02:30:27.61ID:sw3HK8Vm0
2002森森 6 4-10 119.2回100振防3.23
2003山下 6 5-5 101.1回82振防4.09
2004山下 6 6-8 144.0回135振防4.25
2005牛島 3 12-9 ★214.2回★177振★防2.52
2006牛島 6 8-12 ★216.2回160振防3.44
2007大矢 4 11-13 185.1回159振防3.06
2008大矢 6 7-10 144.0回111振防3.56
2009大矢 6 11-11 195.1回138振防3.32
2010尾花 6 3-8 79.2回58振防7.23
2011尾花 6 5-6 111.1回74振防2.91
29歳~38歳の番長 チーム10年間で8回最下位なのに72勝92敗
番長は横浜の人間国宝なんだ(*^○^*)
2003山下 6 5-5 101.1回82振防4.09
2004山下 6 6-8 144.0回135振防4.25
2005牛島 3 12-9 ★214.2回★177振★防2.52
2006牛島 6 8-12 ★216.2回160振防3.44
2007大矢 4 11-13 185.1回159振防3.06
2008大矢 6 7-10 144.0回111振防3.56
2009大矢 6 11-11 195.1回138振防3.32
2010尾花 6 3-8 79.2回58振防7.23
2011尾花 6 5-6 111.1回74振防2.91
29歳~38歳の番長 チーム10年間で8回最下位なのに72勝92敗
番長は横浜の人間国宝なんだ(*^○^*)
71それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:30:46.56ID:N9Ec2ahS0 暗黒以外ないブラックホールことベイスボール
2022/07/04(月) 02:30:51.64ID:MTAG39OHM
オースティン離脱
73それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:31:13.91ID:tT0z3Fr+0 2011早川引退試合で中日優勝 ライトスタンドいたけど試合後にさっさと帰れ中日!の怒号
74それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:31:27.52ID:AZHjuHoN0 結局優勝してない時はずっと暗黒やろ
75それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:31:28.09ID:25IZCNR1M ともり
たかさき
とかいう某アニメに受け継がれし名前
たかさき
とかいう某アニメに受け継がれし名前
2022/07/04(月) 02:31:34.28ID:sw3HK8Vm0
番長が生きている限り横浜を応援し続けるんだ(*^○^*)
77それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:31:35.16ID:rm5utT4l0 高宮とかいうルーキーイヤーから雑に使われた挙げ句
水差し野郎の異名まで頂いてしまったちょっと可哀想なやつ
水差し野郎の異名まで頂いてしまったちょっと可哀想なやつ
78それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:32:18.94ID:hQj3Xyzua >>59
その頃齊藤俊雄とかもいなかったっけ
その頃齊藤俊雄とかもいなかったっけ
2022/07/04(月) 02:32:26.22ID:MTAG39OHM
ソト劣化
80それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:33:59.19ID:N9Ec2ahS0 大魔神・佐々木以降、一切光が差し込まない球団があるらしい
81それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:34:20.64ID:OSnuyrDXa82それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:34:49.51ID:rm5utT4l0 今見ても絶望しか思い出せないプルオーバー型ユニフォーム
83それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:35:13.09ID:nqJioY3+0 練習すらしない
ってのがガチだったの驚いたわ プロだぞ仮にも
ってのがガチだったの驚いたわ プロだぞ仮にも
84それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:35:19.20ID:6CvOQT5y0 マシンガン継投
85それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:35:31.28ID:HWEUkDSE0 森監督とかいうわけわからんが無能っぽいジジイ
86それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:36:01.04ID:TdnC3niua 二塁牧
87それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:36:13.00ID:C42MGJWp0 TBSのまんまだったらまだ暗黒なんかなあ
88それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:36:19.27ID:62dhzWeZ0 客がガチで最近減ってて草
キヨシラミレス時代がピークだったな
キヨシラミレス時代がピークだったな
89それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:37:27.59ID:Hcaz+3N202022/07/04(月) 02:37:29.67ID:Vs0Hw+Qo0
山下大輔監督とともに苦難を乗り越えてゆくスレ
これきっかけでファンになった奴多い ワイもその口や
これきっかけでファンになった奴多い ワイもその口や
91それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:38:26.78ID:rm5utT4l0 吉村裕基
どうして😭
どうして😭
2022/07/04(月) 02:38:32.02ID:ESJ8Yz4J0
今日はまけないよ!
93それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:39:17.41ID:NcH+td1Y0 ハーパーとかいうそこそこ活躍した鈍足野郎
94それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:39:28.28ID:62dhzWeZ0 中畑監督就任
→スローガン「熱いぜ横浜!」
→キャンプ開始早々にインフルエンザ
→窓から手を振る中畑
→スローガン「熱いぜ横浜!」
→キャンプ開始早々にインフルエンザ
→窓から手を振る中畑
2022/07/04(月) 02:39:49.20ID:ESJ8Yz4J0
石川内野手、ランドセルと間違えてランドルフを寄付する痛恨のミス
2022/07/04(月) 02:39:59.34ID:sw3HK8Vm0
>>90
大ちゃん監督時代のあったかい雰囲気好き
大ちゃん監督時代のあったかい雰囲気好き
97それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:40:27.89ID:62dhzWeZ0 箱根駅伝にてルーキー筒香でポジる横浜ファン
2022/07/04(月) 02:41:05.33ID:usm30oCa0
ノリさん在籍時代だけ一時的に注目されてたイメージ
99それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:41:18.47ID:NcH+td1Y0 金髪パーマ筒香
100それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:41:35.48ID:Fvd3rADg0 ピッチャーデニー
101それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:41:50.89ID:ESJ8Yz4J0 でも、この時は本気で何かが変わる予感したよね
https://i.imgur.com/JvD23Jn.jpg
https://i.imgur.com/JvD23Jn.jpg
102それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:42:00.50ID:PhSmNTVXp でもずっと応援歌はかっこよかったよな?
ワイクソガキには刺さってたんよなぁ
ワイクソガキには刺さってたんよなぁ
103それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:42:58.03ID:N9Ec2ahS0 大ちゃんAAの癒しだけが救いの時期が私にもありました
なお
なお
104それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:43:19.48ID:L7PYHcMm0 先発京山
105それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:43:22.23ID:C42MGJWp0 2011の平均動員15000が底ででDeになってから上がってんねんな
去年一昨年は別として
去年一昨年は別として
106それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:43:35.70ID:rm5utT4l0 クルーンおった頃だったかまあまあの時あったよね
やっぱケツがしっかりせんとな
やっぱケツがしっかりせんとな
107それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:43:46.94ID:62dhzWeZ0 ハマスタwaveだったか重宝してた
2022/07/04(月) 02:44:50.83ID:LUTtZqFO0
109それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:45:18.59ID:62dhzWeZ0 中畑就任も大事なんだろうが
やっぱ中日からブランコソーサソト強奪がでかかったな
やっぱ中日からブランコソーサソト強奪がでかかったな
110それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:45:48.17ID:ESJ8Yz4J0 発表会見で試着した山口は、「球団に失礼だが、珍しく格好いい。(肩のマークのように)大金星となるように勝っていきたい」と気に入った様子。石川は「このユニホームの初戦で勝って、いい雰囲気をつくりたい」と意気込んだ。
https://i.imgur.com/1kudZz6.jpg
https://i.imgur.com/u1obZT5.jpg
なお、クソみたいなユニフォーム
https://i.imgur.com/PmjR9RP.jpg
https://i.imgur.com/wNjXOt9.jpg
https://i.imgur.com/1kudZz6.jpg
https://i.imgur.com/u1obZT5.jpg
なお、クソみたいなユニフォーム
https://i.imgur.com/PmjR9RP.jpg
https://i.imgur.com/wNjXOt9.jpg
111それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:45:48.82ID:pAKmJmhb0 古木って言うほど守備酷かったか?
印象だけで語ってる気がする
印象だけで語ってる気がする
112それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:46:19.23ID:PhSmNTVXp113それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:46:32.24ID:HWEUkDSE0 >>101
荒波とかもう思い出されるとこもないんやろな
荒波とかもう思い出されるとこもないんやろな
114それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:46:41.40ID:R70Lugie0 >>75
大西を忘れるな☺
大西を忘れるな☺
115それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:47:19.79ID:7Jb480wO0 抑え山口ショート石川に固執してた体制に弱さの原因凝縮されてる
116それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:47:26.00ID:6CvOQT5y0 ハマのヒ魔神寺原隼人
117それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:47:31.11ID:OSnuyrDXa >>109
戦力的にはあれでようやく普通の最下位クラスになれたとは思う
戦力的にはあれでようやく普通の最下位クラスになれたとは思う
118それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:47:50.89ID:62dhzWeZ0 >>105
統一球で追い討ちがね…
統一球で追い討ちがね…
119それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:48:41.92ID:NcH+td1Y0 >>108
ドラマチックベイスターズ懐かしい
ドラマチックベイスターズ懐かしい
120それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:49:21.47ID:7Jb480wO0 投手が酷かったみたいな風潮あるし正しいけど、野手陣も援護と守備相当酷かったからな今じゃ考えられないぐらい
あの環境で勝てる先発なんていないわ
そういう意味では井納はキャリアの前半の不遇を今の不労所得で取り戻してても腹立たない
あの環境で勝てる先発なんていないわ
そういう意味では井納はキャリアの前半の不遇を今の不労所得で取り戻してても腹立たない
121それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:49:35.30ID:C42MGJWp0 ohベイスターズもうちょい早い時間にやらんかな
122それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:49:40.08ID:RmjCOjAM0 結局横浜黄金期は97年98年99年だけ
大魔神は全国区のスターで他のメンツも有名だったし
ラミレスの時は結局安定してなかった
大魔神は全国区のスターで他のメンツも有名だったし
ラミレスの時は結局安定してなかった
123それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:50:37.53ID:jFHwdT7ip チケットがすぐ取れた
124それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:51:27.11ID:62dhzWeZ0 チケットが取りづらくなったのはあ14からだな
2013はまだ余裕だった
2013はまだ余裕だった
125それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:51:51.23ID:rm5utT4l0 >>120
井納って今はどうでもあの頃は確実にポジれる存在だったからね
井納って今はどうでもあの頃は確実にポジれる存在だったからね
126それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:52:24.66ID:KOCIznnT0127それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:52:29.89ID:HWEUkDSE0 >>122
98だけじゃね
98だけじゃね
128それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:52:46.16ID:62dhzWeZ0 開幕投手ヤマショー
129それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:53:17.61ID:62dhzWeZ0 ノムケン広島とかいうガチの強豪
130それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:54:44.12ID:RmjCOjAM0131それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:54:53.63ID:M17/vbly0 平日の雨のヤクルト戦(ハマスタ)とかマジでガラッガラだったよな
132それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:55:51.46ID:3AWJ6VJe0 >>113
たまにTVKで解説しとるで
たまにTVKで解説しとるで
133それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:56:50.71ID:62dhzWeZ0 丁度こう体験ブームというか
現地に行こうというブームでもあったからなあと思う今は
現地に行こうというブームでもあったからなあと思う今は
134それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:57:10.73ID:OSnuyrDXa >>130
当時を考えるとって金城多村小池って外野守備はガチガチやったぞ
当時を考えるとって金城多村小池って外野守備はガチガチやったぞ
135それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:57:34.36ID:jFHwdT7ip このスレで今の事書くやつ滑っとるで
5位は横浜では暗黒ではない
5位は横浜では暗黒ではない
136それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:58:07.19ID:xB+NvmZK0 >>128
ゴロマニアって異名好きだった
ゴロマニアって異名好きだった
137それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:58:42.73ID:SOUXaBEA0 中畑時代は暗黒じゃないやろ
138それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:58:43.43ID:PhSmNTVXp 内野はとにかく赤い座席が目立ってたな
外野は適度に人いる感じで歌いたいクソガキにはちょうど良かったわ
当たり前やけど当日でも余裕でいけたし
外野は適度に人いる感じで歌いたいクソガキにはちょうど良かったわ
当たり前やけど当日でも余裕でいけたし
139それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:59:14.73ID:rm5utT4l0 >>135
せやな体感で9位くらいの6位やった
せやな体感で9位くらいの6位やった
140それでも動く名無し
2022/07/04(月) 02:59:40.41ID:hQj3Xyzua 5位に10ゲーム差つけられてからが暗黒やな
141それでも動く名無し
2022/07/04(月) 03:00:08.33ID:PhSmNTVXp142それでも動く名無し
2022/07/04(月) 03:00:27.51ID:62dhzWeZ0 明らかに相手チームに舐められてるなという采配を感じたのが広島ノムケンと巨人原
ダブルスチールとか平気でやってきた
ダブルスチールとか平気でやってきた
143それでも動く名無し
2022/07/04(月) 03:01:03.10ID:CfpvF7M+0 tbs期のことでええんか
144それでも動く名無し
2022/07/04(月) 03:02:14.32ID:KOCIznnT0 挨拶することから始める
145それでも動く名無し
2022/07/04(月) 03:02:43.05ID:62dhzWeZ0 下園の選球眼とかいう定番のポジ
ユニクロのかっこいいシャツみたいな
ユニクロのかっこいいシャツみたいな
146それでも動く名無し
2022/07/04(月) 03:02:51.06ID:gaCRoCTG0 暗黒らしい暗黒って2008~2011くらいまでだよな
2022/07/04(月) 03:03:14.88ID:LUTtZqFO0
>>130
その時の守備コーチは今の西武監督なんよなあ
その時の守備コーチは今の西武監督なんよなあ
149それでも動く名無し
2022/07/04(月) 03:04:50.66ID:pP1jHhNt0 下園→選球眼がいい
高崎、加賀→未来のエース
牛田、藤江、大原、篠原、真田→磐石のリリーフ陣
高崎、加賀→未来のエース
牛田、藤江、大原、篠原、真田→磐石のリリーフ陣
150それでも動く名無し
2022/07/04(月) 03:05:46.44ID:rNTCndFe0 TBS末期はほんまに空気死んでたな
151それでも動く名無し
2022/07/04(月) 03:06:11.47ID:+mbRuxna0 暗黒期って、内川村田吉村がクリーンナップの頃やっけ?
152それでも動く名無し
2022/07/04(月) 03:06:14.37ID:gaCRoCTG0153それでも動く名無し
2022/07/04(月) 03:06:53.71ID:62dhzWeZ0 牛くんのフォークすげえ!
藤江のストレートすげえ!
大原いっつも投げててすげえ!
藤江のストレートすげえ!
大原いっつも投げててすげえ!
154それでも動く名無し
2022/07/04(月) 03:07:00.88ID:CQ5mS9rEd 不人気カードは10000人くらいしか入らないのが当たり前
巨人阪神戦だけ25000人くらい入るけど大半はビジター客でレフト側の方が観客入ってるしライト側にすらビジター客が平気でくつろいでる
巨人阪神戦だけ25000人くらい入るけど大半はビジター客でレフト側の方が観客入ってるしライト側にすらビジター客が平気でくつろいでる
155それでも動く名無し
2022/07/04(月) 03:07:28.86ID:NrJV2bVYp https://i.imgur.com/EIpca0k.jpg
相手の先発ピッチャーに投球前にホームラン打たれる偉業を成し遂げた
相手の先発ピッチャーに投球前にホームラン打たれる偉業を成し遂げた
158それでも動く名無し
2022/07/04(月) 03:08:55.36ID:62dhzWeZ0 須田への思い入れ
ヤクルト8点差リードからの引き分けだっけか
ヤクルト8点差リードからの引き分けだっけか
2022/07/04(月) 03:09:17.17ID:LUTtZqFO0
再建期にうっかり日本シリーズに行けたのはええことや
160それでも動く名無し
2022/07/04(月) 03:09:43.15ID:62dhzWeZ0 梶谷とかいう大型ショート
161それでも動く名無し
2022/07/04(月) 03:10:29.39ID:bwGM2CIR0 村田が試合中監督室のイス座ってテレビで試合見てたとかさすがにウソやろ
162それでも動く名無し
2022/07/04(月) 03:10:31.09ID:C42MGJWp0 ポジハメおじさんが死んだ辺りで暗黒から抜けてた
163それでも動く名無し
2022/07/04(月) 03:10:45.29ID:PhSmNTVXp 98の栄光を知りながら暗黒に沈んでった選手達はどんな思いやったんやろな
164それでも動く名無し
2022/07/04(月) 03:11:51.04ID:I+6pduX4d165それでも動く名無し
2022/07/04(月) 03:11:59.84ID:rm5utT4l0 >>146
牛島の頃に再興の感ほんの少しあったその後の落差はきつかったな
牛島の頃に再興の感ほんの少しあったその後の落差はきつかったな
166それでも動く名無し
2022/07/04(月) 03:12:06.49ID:yEuKL+Bv0 お!ナイトゥー!
168それでも動く名無し
2022/07/04(月) 03:13:30.14ID:62dhzWeZ0 組織というものはトップだけで変わるのかという挑戦
169それでも動く名無し
2022/07/04(月) 03:13:54.77ID:CQ5mS9rEd 入団した選手「横浜はクソ」
退団した選手「横浜はクソ」
視察にきたOB「横浜はクソ」
外部の解説者「横浜はクソ」
退団した選手「横浜はクソ」
視察にきたOB「横浜はクソ」
外部の解説者「横浜はクソ」
170それでも動く名無し
2022/07/04(月) 03:14:20.20ID:6CvOQT5y0 横浜対オリックスとかいう伝統の一戦
171それでも動く名無し
2022/07/04(月) 03:14:57.72ID:rm5utT4l0 須藤とか中畑とかほんの少しGさんのテースト入れた数年後に少し良くなるんだよね
172それでも動く名無し
2022/07/04(月) 03:15:38.06ID:CePRwWux0 今のヤクルトの真逆方向に突き抜けてたイメージであってる?
173それでも動く名無し
2022/07/04(月) 03:16:09.56ID:pP1jHhNt0 >>170
オリに勝った覚えがまじでない
オリに勝った覚えがまじでない
174それでも動く名無し
2022/07/04(月) 03:16:53.76ID:62dhzWeZ0 武山は頑丈で意外と足が速いんだよ!
175それでも動く名無し
2022/07/04(月) 03:19:12.31ID:JgsisNxNa ルーキーの加賀が防御率3点代で3勝12敗くらいやった
176それでも動く名無し
2022/07/04(月) 03:19:16.87ID:+mbRuxna0 思い出してきた
やる大矢とか流行ってた頃か。斉藤明夫がコーチで
やる大矢とか流行ってた頃か。斉藤明夫がコーチで
177それでも動く名無し
2022/07/04(月) 03:20:27.81ID:3ZXnGSV6M 2008年あたり助っ人乱獲してたのすき
178それでも動く名無し
2022/07/04(月) 03:22:22.21ID:PhSmNTVXp また、完投に至らなくても先発投手は球数100球に達するか投球回数が7回前後になるまでは、投球内容にかかわらず続投させていた。これらについて牛島は「多少時間がかかってもエースピッチャーを育てるべき」という考えをとっている[19]。
ワイはこの派やけどそもそも簡単に100球いくやつらばっかよな・・
ワイはこの派やけどそもそも簡単に100球いくやつらばっかよな・・
179それでも動く名無し
2022/07/04(月) 03:22:33.76ID:KKD8Feka0 あの時の横浜はなんであんなに勝てやんだんや?
180それでも動く名無し
2022/07/04(月) 03:22:43.09ID:62dhzWeZ0 なんj時代に
グリンがオフシーズン晒されてたのほんと笑った
プロ野球板でポジってる奴らが軒並み
晒し文化はこの頃から始まっていた…CSあるでとか
グリンがオフシーズン晒されてたのほんと笑った
プロ野球板でポジってる奴らが軒並み
晒し文化はこの頃から始まっていた…CSあるでとか
181それでも動く名無し
2022/07/04(月) 03:23:39.48ID:tyf5NbXi0 >>113
思い出す間もなく横浜の仕事しまくっとる
思い出す間もなく横浜の仕事しまくっとる
182それでも動く名無し
2022/07/04(月) 03:23:59.24ID:6eeFI6rEd みのVPやろ
183それでも動く名無し
2022/07/04(月) 03:24:44.53ID:/Hq4SgsXd みのもんたの朝ズバッ!定期
184それでも動く名無し
2022/07/04(月) 03:25:38.71ID:hQj3Xyzua 過去20年の順位と監督
02 6(1位と35.5、5位と14.5差) 森→黒江
03 6(1位と42.5、5位と22.5差) 山下
04 6(1位と20.0、5位と0.0差) 山下
05 3(1位と17.0、2位と7.0差) 牛島
06 6(1位と29.5、5位と4.5差) 牛島
07 4(1位と9.0、3位と4.5差) 大矢
08 6(1位と36.5、5位と19.0差) 大矢
09 6(1位と42.5、5位と16.0差) 大矢→田代
10 6(1位と32.0、5位と10.5差) 尾花
11 6(1位と27.5、5位と11.5差) 尾花
12 6(1位と41.0、5位と9.5差) 中畑
13 5(1位と23.0、4位と1.0差) 中畑
14 5(1位と14.5、4位と1.0差) 中畑
15 6(1位と14.5、5位と1.5差) 中畑
16 3(1位と19.5、2位と2.0差) ラミレス
17 3(1位と14.5、2位と4.5差) ラミレス
18 4(1位と15.0、3位と1.5差) ラミレス
19 2(1位と5.5差) ラミレス
20 4(1位と12.0、3位と3.5差) ラミレス
21 6(1位と20.0、5位と1.5差) 三浦
02 6(1位と35.5、5位と14.5差) 森→黒江
03 6(1位と42.5、5位と22.5差) 山下
04 6(1位と20.0、5位と0.0差) 山下
05 3(1位と17.0、2位と7.0差) 牛島
06 6(1位と29.5、5位と4.5差) 牛島
07 4(1位と9.0、3位と4.5差) 大矢
08 6(1位と36.5、5位と19.0差) 大矢
09 6(1位と42.5、5位と16.0差) 大矢→田代
10 6(1位と32.0、5位と10.5差) 尾花
11 6(1位と27.5、5位と11.5差) 尾花
12 6(1位と41.0、5位と9.5差) 中畑
13 5(1位と23.0、4位と1.0差) 中畑
14 5(1位と14.5、4位と1.0差) 中畑
15 6(1位と14.5、5位と1.5差) 中畑
16 3(1位と19.5、2位と2.0差) ラミレス
17 3(1位と14.5、2位と4.5差) ラミレス
18 4(1位と15.0、3位と1.5差) ラミレス
19 2(1位と5.5差) ラミレス
20 4(1位と12.0、3位と3.5差) ラミレス
21 6(1位と20.0、5位と1.5差) 三浦
185それでも動く名無し
2022/07/04(月) 03:26:42.10ID:1n1BeWCIH 個人的にはアナルイジリングベースボールあたりが1番キツかった
ポジる要素すらほぼ無かったから
尾花が「ここから2勝1敗ペースで行く」って寝言言い出した頃瞬間的に応援するのやめてた
ポジる要素すらほぼ無かったから
尾花が「ここから2勝1敗ペースで行く」って寝言言い出した頃瞬間的に応援するのやめてた
2022/07/04(月) 03:27:03.28ID:sw3HK8Vm0
今ではすべていい想い出なんだ
なぜなら今の横浜は暗黒じゃないからね!!!(*^○^*)
なぜなら今の横浜は暗黒じゃないからね!!!(*^○^*)
187それでも動く名無し
2022/07/04(月) 03:28:06.01ID:RmjCOjAM0 尾花さんは寧ろ被害者
あの時代誰がやっても勝てんわ
あの時代誰がやっても勝てんわ
2022/07/04(月) 03:33:36.34ID:sw3HK8Vm0
80年代に最下位争いの仲間だったヤクルトが
90年代に強豪チームになったのがよくないよ!
90年代に強豪チームになったのがよくないよ!
189それでも動く名無し
2022/07/04(月) 03:35:06.26ID:5SLRHqXY0 >>188
代わりに90年代は阪神が仲間になってくれて00年代は広島、10年代以降は中日が仲間になってくれたやろ
代わりに90年代は阪神が仲間になってくれて00年代は広島、10年代以降は中日が仲間になってくれたやろ
2022/07/04(月) 03:36:31.07ID:sw3HK8Vm0
>>189
(*^○^*)ありがとうセントラルリーグ!
(*^○^*)ありがとうセントラルリーグ!
191それでも動く名無し
2022/07/04(月) 03:37:52.39ID:hQj3Xyzua >>189
5位広島からすら20ゲーム差とかつけられてた時代って言うほど仲間か?
5位広島からすら20ゲーム差とかつけられてた時代って言うほど仲間か?
192それでも動く名無し
2022/07/04(月) 03:43:36.86ID:sVUaWviWp DeNAさえ優勝すればセリーグで最後にリーグ優勝したのが阪神になるんだから頑張れよ
193それでも動く名無し
2022/07/04(月) 03:44:29.24ID:Mvn5+Mhj0 阪神はそのうち優勝できると思うけど横浜はもう二度と優勝できんと思うわ
194それでも動く名無し
2022/07/04(月) 03:45:06.18ID:yyid1AyxM ビハインドで伊勢エスコバーが出てくる
195それでも動く名無し
2022/07/04(月) 03:47:45.72ID:dSc9bOYOr 22本37打点ってどういう意味合いが込められてるのか
いまだによくわからない
いまだによくわからない
196それでも動く名無し
2022/07/04(月) 03:49:49.12ID:Dtk0o4bnd 三浦がベンチに居る
2022/07/04(月) 03:51:55.83ID:sw3HK8Vm0
>>195
ベイの暗黒の象徴を一人選ぶなら満場一致で2003年の古木だよ
ベイの暗黒の象徴を一人選ぶなら満場一致で2003年の古木だよ
198それでも動く名無し
2022/07/04(月) 03:52:42.80ID:3A0lFqzv0 あのままTBSでも筒香は出てこれたんやろか
199それでも動く名無し
2022/07/04(月) 03:54:23.06ID:LZy6lkq80 ハマスタwave
200それでも動く名無し
2022/07/04(月) 03:57:45.65ID:jnqAaw780201それでも動く名無し
2022/07/04(月) 04:02:20.48ID:39mLSWzyM202それでも動く名無し
2022/07/04(月) 04:04:33.57ID:jfH8Cr3z0 細山田武山新沼のキャッチャー陣
203それでも動く名無し
2022/07/04(月) 04:06:25.02ID:bfbB5mF5H ハマスタガラガラ
204それでも動く名無し
2022/07/04(月) 04:07:16.28ID:bqHK1W2P0 ヤクルトの96敗状態が何年も続いてたってマジなん?
205それでも動く名無し
2022/07/04(月) 04:09:42.66ID:JvmgK5Fod ファン感サイン貰い放題で楽しかったなあ
村田内川相川石川にもらったのはいい思い出やわ
村田内川相川石川にもらったのはいい思い出やわ
206それでも動く名無し
2022/07/04(月) 04:13:02.07ID:PhSmNTVXp207それでも動く名無し
2022/07/04(月) 04:17:07.74ID:LU18wHtUr 4月の段階で4回投げられる先発がルーキー2人と7点代の外人しかいない
208それでも動く名無し
2022/07/04(月) 04:17:56.00ID:niMomgen0 正直08~12は暗黒に失礼なくらいもっと闇の深いなんかやで
96敗したヤクルトも初年度楽天も次の年には借金20以上減らしてる中で5年続けて同じ勝率って絶対おかしいわ
阪神暗黒時代よりも洒落にならん
96敗したヤクルトも初年度楽天も次の年には借金20以上減らしてる中で5年続けて同じ勝率って絶対おかしいわ
阪神暗黒時代よりも洒落にならん
209それでも動く名無し
2022/07/04(月) 04:18:42.52ID:YXNQohpi0 05がマシやったのって何やったんや
210それでも動く名無し
2022/07/04(月) 04:19:12.15ID:niMomgen0 暗黒がTBS末期ベイスターズとシアトルマリナーズ基準やったら大半のチームが暗黒とは無縁になってまう
211それでも動く名無し
2022/07/04(月) 04:19:45.50ID:niMomgen0212それでも動く名無し
2022/07/04(月) 04:19:53.38ID:J44r55e40 あのオレンジ色のスタンド見るだけで暗黒思い出す
213それでも動く名無し
2022/07/04(月) 04:20:08.43ID:ZKK6gAKA0 暗黒が普通やからよくわからん
横浜ファンは今どうなんや?
最下位じゃなきゃええ感じなん?
横浜ファンは今どうなんや?
最下位じゃなきゃええ感じなん?
214それでも動く名無し
2022/07/04(月) 04:20:40.92ID:bqHK1W2P0215それでも動く名無し
2022/07/04(月) 04:20:51.02ID:bqHK1W2P0216それでも動く名無し
2022/07/04(月) 04:21:31.61ID:niMomgen0 02~07くらいが普通の暗黒時代で
08~12は深淵とかそういう類い
08~12は深淵とかそういう類い
217それでも動く名無し
2022/07/04(月) 04:24:48.29ID:q8OTBnq90 正直あの頃の暗黒は選手がクソなのもあるから
218それでも動く名無し
2022/07/04(月) 04:26:42.98ID:E4IjGyB20 暗黒だった頃は二軍でくすぶってる選手でも一軍に上げたりしててそれはそれで面白かった
219それでも動く名無し
2022/07/04(月) 04:27:08.93ID:6S61eDTBd220それでも動く名無し
2022/07/04(月) 04:29:54.78ID:hw7ZxIaM0 外野席どころか内野席もちゃんとガラガラで草
221それでも動く名無し
2022/07/04(月) 04:31:46.13ID:3A0lFqzv0222それでも動く名無し
2022/07/04(月) 04:32:39.24ID:4QnubjGZ0 DeNAはハマスタに衣笠祥雄とポジハメおじさんの銅像作れや
ベイスとかどんだけ貶してええやろみたいな時代のオアシスや
少なくともワイは衣笠が解説してなかったら試合見なくなってたと思う
ベイスとかどんだけ貶してええやろみたいな時代のオアシスや
少なくともワイは衣笠が解説してなかったら試合見なくなってたと思う
223それでも動く名無し
2022/07/04(月) 04:33:21.91ID:np1Gz/ZA0 FA取ったり外国人取ったり毎年補強してた印象
なお補強の結果
なお補強の結果
224それでも動く名無し
2022/07/04(月) 04:33:37.59ID:2i2sNnRH0 内川の発言がすべてを物語っとるやろ
225それでも動く名無し
2022/07/04(月) 04:35:13.54ID:np1Gz/ZA0 いまが暗黒とか言うとる奴
順位争いができてる時点で暗黒やないぞ
順位争いができてる時点で暗黒やないぞ
2022/07/04(月) 04:37:15.39ID:UmbL4AXM0
山下大ちゃんと苦難を乗り越えていくスレ
ある意味楽しかったよな
ある意味楽しかったよな
227それでも動く名無し
2022/07/04(月) 04:43:05.08ID:w94aVXHr0 >>225
ほんまよ2位もいけそうな位置やのに負けるたびにキレてる奴らアホやろポジれや
ほんまよ2位もいけそうな位置やのに負けるたびにキレてる奴らアホやろポジれや
228それでも動く名無し
2022/07/04(月) 04:43:05.49ID:bqHK1W2P0 山下の大ちゃんってとにかく良い人ってイメージあるんやけど、あんな良い人が監督務まるもんなんか
229それでも動く名無し
2022/07/04(月) 04:49:55.39ID:qD4llODG0 中日 8 - 7 スレッジ
230それでも動く名無し
2022/07/04(月) 04:50:12.09ID:VZM/3/Ar0 ダフ屋がいたから途中からなら格安で球場入れたのがほんと良かった
ハマスタで落合中日が優勝決まったとき内野指定席最前列1人500円で観れたのはいい思い出
ハマスタで落合中日が優勝決まったとき内野指定席最前列1人500円で観れたのはいい思い出
231それでも動く名無し
2022/07/04(月) 04:52:28.24ID:F2D0zJan0 那須野
232それでも動く名無し
2022/07/04(月) 04:53:42.19ID:5tDfUAVNa 勝てなくても何とも思わなかった
233それでも動く名無し
2022/07/04(月) 04:54:46.91ID:hw7ZxIaM0 >>230
ワンコインで全盛期浅尾見れたんかええな
ワンコインで全盛期浅尾見れたんかええな
234それでも動く名無し
2022/07/04(月) 04:54:54.35ID:B0BaGeSJ0 外国人野手はよく当たる。投手はクルーン、ランドルフ以外は全然
235それでも動く名無し
2022/07/04(月) 04:55:26.72ID:CQ5mS9rEd 敗戦処理メインながら牛田に次いでまともな中継ぎだった弥太郎に減俸提示からの弥太郎キレて保留にした上で二回目の提示でサインするもチームの意識が低すぎると球団批判
フロントがキレて速攻で弥太郎をトレードで追い出すも連れてきたのが沼者
フロントがキレて速攻で弥太郎をトレードで追い出すも連れてきたのが沼者
236それでも動く名無し
2022/07/04(月) 04:56:52.01ID:LED4ZIC1M クリーンナップだけリーグトップクラス
237それでも動く名無し
2022/07/04(月) 04:57:31.07ID:R70Lugie0 ウォーランドって投手いたよな
ホームラン打ってたこと以外何も覚えてないが
ホームラン打ってたこと以外何も覚えてないが
239それでも動く名無し
2022/07/04(月) 04:58:58.92ID:diEWHSRHa >>235
謎トレード連発するのもこのチームの特徴やな
謎トレード連発するのもこのチームの特徴やな
240それでも動く名無し
2022/07/04(月) 05:02:27.51ID:B0BaGeSJ0 寺原をオリックスにトレードして即二桁
代わりに来た山本は全然戦力にならなかった
代わりに来た山本は全然戦力にならなかった
241それでも動く名無し
2022/07/04(月) 05:07:12.65ID:3A0lFqzv0 新沼と高城は何であんなに育たなかったのか
ドラ2だし素材は良かった筈なのに
ドラ2だし素材は良かった筈なのに
242それでも動く名無し
2022/07/04(月) 05:12:15.03ID:DBwN8OIo0 横浜から出てけよ
243それでも動く名無し
2022/07/04(月) 05:22:47.16ID:jyh0vnkU0 和田アキ子がカモンカモン言ってた頃だな暗黒はガラガラの雨のハマスタで番宣のために試合決行したり
244それでも動く名無し
2022/07/04(月) 05:32:11.36ID:xh08yQ4V0 小雨降ってたら一エリア貸し切り状態ルーキーピッチャーに完封される
245それでも動く名無し
2022/07/04(月) 05:33:27.51ID:fYEbYq4Z0 今も暗黒やろ
246それでも動く名無し
2022/07/04(月) 05:41:06.70ID:t9IadqNva247それでも動く名無し
2022/07/04(月) 05:58:59.41ID:rH67JTQj0 2008年横浜ベイスターズ
内川聖一 .378(500-189) 14 67 首位打者 最多安打 最高出塁率
村田修一 .323(489-158) 46 114 本塁打王
吉村裕基 .260(530-138) 34 91
これで暗黒………?
内川聖一 .378(500-189) 14 67 首位打者 最多安打 最高出塁率
村田修一 .323(489-158) 46 114 本塁打王
吉村裕基 .260(530-138) 34 91
これで暗黒………?
248それでも動く名無し
2022/07/04(月) 06:06:13.88ID:5Um0Gk2F0 TBS枠でSASUKEに出てきた石川内野手が1面で即死
249それでも動く名無し
2022/07/04(月) 06:06:39.21ID:3A0lFqzv0250それでも動く名無し
2022/07/04(月) 06:06:58.21ID:OT5wkWyz0 ハマのヒ魔神
251それでも動く名無し
2022/07/04(月) 06:07:22.27ID:5Um0Gk2F0252それでも動く名無し
2022/07/04(月) 06:08:17.31ID:E36zqhUUa クアトロKとかいうゴミ
253それでも動く名無し
2022/07/04(月) 06:09:35.05ID:5Um0Gk2F0 雨天振替の月曜の試合だけめちゃくちゃ強い
254それでも動く名無し
2022/07/04(月) 06:16:28.24ID:1ZUzSr/s0 マッマと見に行ってハマ弁食べた
美味しかった
美味しかった
255それでも動く名無し
2022/07/04(月) 06:17:18.19ID:vXbyVYAx0 TBS時代ハマスタで働いてたおっさんやけど
あの頃はオーナーサイドの関係者がモデルやらなんやら連れてきて
選手も夜遊びにうつつぬかしとったからなぁ
そら勝てんよな
あの頃はオーナーサイドの関係者がモデルやらなんやら連れてきて
選手も夜遊びにうつつぬかしとったからなぁ
そら勝てんよな
256それでも動く名無し
2022/07/04(月) 06:18:20.10ID:QwlKHe6xd >>255
ニッソーと清水どっちや
ニッソーと清水どっちや
257それでも動く名無し
2022/07/04(月) 06:18:25.08ID:C4asi/3R0 一時期若手でポジることすらままならない時期あったよな
あれが一番辛いわ
あれが一番辛いわ
258それでも動く名無し
2022/07/04(月) 06:19:21.39ID:E36zqhUUa 古木でポジるしかなかった
259それでも動く名無し
2022/07/04(月) 06:25:50.65ID:wC+9PSP8a 京山が初回に5点を献上する
260それでも動く名無し
2022/07/04(月) 06:26:48.80ID:QWhqDTV90 松坂が入団してたらどうなったかなぁ
261それでも動く名無し
2022/07/04(月) 06:28:57.49ID:cR4PsiKH0 セカンドが消える
262それでも動く名無し
2022/07/04(月) 06:34:19.62ID:Nm5Ww5aF0 細山田
263それでも動く名無し
2022/07/04(月) 06:38:39.14ID:jDX2bK3S0 牧が新人王を取れない
チームはいつも通り最下位
チームはいつも通り最下位
264それでも動く名無し
2022/07/04(月) 06:39:18.33ID:AQ4aK8La0 このままじゃ牧が暗黒の象徴になっちゃうぞ
265それでも動く名無し
2022/07/04(月) 06:43:01.43ID:vTcbo+7Hd266それでも動く名無し
2022/07/04(月) 06:47:26.47ID:k/860PFy0 去年のビザの手続きで外国人遅れまーすwは暗黒感ある
267それでも動く名無し
2022/07/04(月) 06:58:06.19ID:HqQ6L6LDM タコさんが4番打たされて潰れた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【くるま】率直に言う EVアンチは単なる「中国嫌い」である/北條慶太(交通経済ライター) [七波羅探題★]
- 「政権失うことを考えたら安いもんだ」石破総理が参院選に向けて消費税減税を検討 政治ジャーナリストが解説 ★2 [ぐれ★]
- 佐々木朗希の行動を米メディア疑問視 降板時にボールを監督に手渡さない 走者を残しながらベンチ裏へ 指揮官は擁護 [尺アジ★]
- 日本人は「同情心が低い」 困っているのは「自業自得」と考える心理 ★4 [少考さん★]
- 【江頭2:50】「オールスター感謝祭」での“暴走”を謝罪「永野芽郁ちゃん、ごめんなさい」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【MLB】佐々木朗希「シンプルに技術不足」 4四球と制球難を露呈 地元ファンから一部ブーイング… 米データが突き付けた厳しい現実★2 [冬月記者★]
- 江頭2:50、マジで終わる [637618824]
- 【実況】紫咲シオンのえちえち凸待ち(こよりあり)🌙🧪
- 【速報】トンガでM7.3の大地震 [382895459]
- ええよぉっ❗❓🐸🏡
- イスラム人「なぜ日本人は下層国民も上級国民も「ヒゲ」を生やさないんだい?つるつるとかホモアピールかよ」 [377482965]
- モク爺😶‍🌫☁のモクモク木曜日なお🏡