X



三連覇広島と今のヤクルトってどっちが強いんや?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 07:02:13.29ID:CAQFAbwh0
さすがに今のヤクルトよりは弱かったやろ?
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 07:03:23.83ID:niLsmcdD0
最強の17年広島は横浜にボコボコにされた
今年もそうなるで
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 07:03:28.05ID:ZKuv1/tQ0
いや、今のヤクルトより強かったよ
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 07:05:04.73ID:Ad9u2g6B0
ペナントでやったら広島の方が強いと思う
短期決戦ならヤクルトの方が強いと思う
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 07:05:07.87ID:9HbVAg/m0
普通に広島だろ
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 07:06:09.65ID:FK+mDqAD0
余裕でヤクルトだろ
広島は日本シリーズボコられ過ぎて全く強い印象無い
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 07:07:18.95ID:eqBQE3yZd
広島は理不尽なパワーキャラでヤクルトは抜け目のないデータキャラって印象
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 07:10:02.70ID:hPnriaRM0
全盛期山田・村上ならヤクルトやけど、流石に丸誠也には敵わん
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 07:10:10.54ID:PmHLAI1X0
2021ヤクルト>>>2013以降のセ全て
日本一にならなきゃ意味がない
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 07:11:38.37ID:JxSi2iUn0
>>2
横浜が広島をボコボコにするビジョンが見えてこない…
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 07:13:09.95ID:NarkQNaV0
投手 ヤク>>広島
打線 広島>>>>ヤク
監督 ヤク>>広島

割といい勝負やな
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 07:13:58.57ID:CAQFAbwh0
>>14
打線が今のヤクルトよりいいってまじ?
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 07:14:21.31ID:/pMmumJRa
>>16
マジやぞ
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 07:14:50.86ID:1M4BT2sTa
日本一に一度もなれなかったの痛すぎるだろ
最強感薄れるわ
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 07:14:53.12ID:CAQFAbwh0
>>17
村上と山田と塩見に匹敵するやついた?
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 07:15:08.21ID:sh1eZUG/d
トラウマレベルやったな
当時の広島
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 07:15:08.88ID:hYM2OAlT0
>>16
打ちまくってた広島に2割前半とか存在しなかったやろ?
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 07:15:23.69ID:NarkQNaV0
>>16
6番にエルドレッド置けるくらいやからな
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 07:16:02.42ID:NORbXQjq0
17広島
の鈴木誠也と安倍が抜けるまで
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 07:16:30.08ID:qteAKqmjr
>>11
黄金期ソフトバンクが君臨してただけでそれはないわ
巨人が8連敗するのはさすがにおかしいで
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 07:16:35.11ID:h9QBkjdsd
2018とかフランスア以外印象ないな
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 07:16:36.05ID:O0y+8cmKa
日本一になってないのが痛いわ広島はヤクルトはマクガフで遊びながら日シリ楽勝しとるしな
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 07:16:42.65ID:CAQFAbwh0
>>20
由伸が広島戦の解説やるといっつも広島の凄さ語ってくるからな
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 07:17:07.57ID:1wzEpBCkr
野球は年々進化してるからな
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 07:17:22.94ID:wLZYa/Yo0
広島も相手がオリックスなら日本一なっとるわな
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 07:17:25.43ID:qdHZhGmK0
丸みたいに誰か巨人に引き抜かれるんかな
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 07:17:29.28ID:/pMmumJRa
>>19
丸鈴木エルドレッド
というか8番まで打率.250切る奴居ないレベルやった気がする
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 07:17:32.19ID:sxuweVEk0
広島三連覇の頃はセパ格差が一番あった頃だからな
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 07:17:42.15ID:erA5wWVLa
全盛期SBなら去年のヤクルトなんて一捻りやったわ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 07:17:57.06ID:O0y+8cmKa
3連覇時の広島が山本由伸と宮城打てるんかって話やね
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 07:18:05.96ID:1M4BT2sTa
けどこの広島よりソフトバンクとかのが強かったよねってなっちゃう
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 07:18:25.04ID:F5ngVNeY0
そもそもあの3連覇はバティスタの
ドープで*参考記録って何Gの総意だって決まったやろ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 07:18:29.73ID:NarkQNaV0
>>28
その点に関してはオリックスが外人で遊びすぎてたわ
外人でハンデあげまくってた
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 07:18:37.86ID:O0y+8cmKa
>>35
ソフトバンクどころか日ハムにボコられたしな
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 07:18:53.02ID:jpMjf0w70
なんかへんな興奮剤やってるんちゃうか
お薬広島みたいな雰囲気あるわ
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 07:19:14.29ID:xpJ5eEX00
>>16
いや3連覇広島って指標的には歴代最強レベルの打線やろ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 07:19:25.16ID:sxuweVEk0
>>41
ヤクルト1000やろなぁ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 07:19:28.08ID:kYFyOSczd
ペナントに比べたら日本シリーズなんかどうでもええやろw
余興みたいなもん
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 07:19:37.03ID:gJlHrR+S0
>>19
丸と鈴木と劣化前の田中でお釣りくるんちゃう?
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 07:19:37.05ID:kDEPsmEj0
今のヤクルトって完全に投手力のチームだよ
神宮でチーム防御率リーグトップってとんでもないと思う
打線は神宮補正があってそこまででもない
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 07:19:53.25ID:CAQFAbwh0
>>48
阪神やぞトップ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 07:20:17.87ID:hYM2OAlT0
>>24
鈴木誠也は守備での骨折だから仕方なかった
安部は阪神メンドーサの完全故意死球で潰されたんだよな…その後キャリアも一気に落ちた
あいつとんでもない害人だわ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 07:20:20.87ID:5N+IzPYr0
日本一0回←これw
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 07:20:32.23ID:qteAKqmjr
>>19
タナキクマル誠也エルドレッド(バティスタ)と松山、會澤、新井さんとかの下位打線まで隙なさすぎて吐きそうやったわ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 07:20:44.00ID:jpMjf0w70
>>45
そういうのもう臭いから
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 07:20:56.60ID:EZdI5Wn20
広島なんでdeにやられたんやっけ
筒香?
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 07:21:00.63ID:/pMmumJRa
>>52
安部とかもおったな
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 07:21:03.38ID:YzvHl0QV0
>>37
それいうたらソフトバンクもここ数年で随分劣化したし
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 07:21:11.58ID:2Lzfn6j80
でも今年のヤクルトが弱い事になるとそれに大差つけられてる巨人は素人集団って事になるよね
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 07:22:45.26ID:qteAKqmjr
>>55
出てくる奴全員打ってた印象
それて先発もリリーフも枚数揃ってキャリアハイみたいなことやってたし
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 07:22:54.39ID:6qOPIm/E0
ケロスタなら広島やろ
3年連続本拠地勝率8割とかインチキしてなきゃ絶対無理やぞ
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 07:23:02.11ID:pmh8vN3wa
さすがに打線のインパクトは広島の方がある
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 07:23:02.13ID:eMuRRGhoM
打線のエグさは2017広島が1番エグかったな
バティスタ加わって長打力も史上最高レベルだった
新井が控えに回るレベルだったし
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 07:23:17.67ID:NYAB0DvQ0
17だったかは傑出率歴代1位とかだったやろ
ぶっ飛んでた気がするわ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 07:23:27.94ID:2YarMCcN0
広島は日本シリーズ出れてるだけマシやろ
2連覇してるのに日本シリーズ出れてない球団もあるし
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 07:23:31.98ID:/pMmumJRa
いや、今から思うと日本一なんで逃したんやろな...
こんな強い3連覇やったのに
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 07:24:19.10ID:Luxkerw90
>>46
監督が名将か愚将か評価されるのが短期決戦やろ
緒方なんて三連覇しようと短期決戦のせいで
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 07:25:17.38ID:4dEYoDFRM
ヤクルトがやっている投手管理方法が当時の常識とは異なるから単純な比較はできないやろ
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 07:25:50.50ID:CAQFAbwh0
大谷ハムっていうほど強かったか?

大谷と西川しかいなかったやん
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 07:25:55.28ID:O0y+8cmKa
>>59
https://i.imgur.com/SxUC4Yd.jpg
ラミレスが名将だっただけやろご自慢の2017広島最強打線を完璧に抑えてる
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 07:25:58.78ID:m+ecL5js0
>>2
cs無理定期
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 07:26:28.38ID:ij2Qark5a
>>51
それな
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 07:26:43.84ID:bJyftK/50
ヤクルトって数年に一度最強レベルになるのはいつものことなんだよなあ
セリーグの歴代順位表見たらわかるやん弱い時は徹底的に弱いけどもとから弱小って言うほどではないぞ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 07:26:45.01ID:jpMjf0w70
>>61
本拠地の得点圏打率が酷すぎた
あれはさすがになあ
声援の力どころじゃないわ

あと広島に行ったら投手は球が速くなる
何故か新井さんが急に復活する もやな
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 07:26:53.35ID:oSnbDi+4r
じゃあ去年の阪神と今年のヤクルトならどっちが強い?
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 07:27:39.35ID:ZKuv1/tQ0
そうやな新井もおったな忘れてたわ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 07:28:01.71ID:o7kfqtF6a
大谷ズと甲斐拓也にんほってボロクソやられて言う程強いイメージないわ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 07:28:30.32ID:syOUrf07d
オリックスのあの先発陣はヤクルト以外なら崩せなかったとは思う
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 07:28:52.61ID:m+ecL5js0
サイン盗み軍団が必死に広島になすりつけようとしてんのほんま草
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 07:29:00.69ID:Zvwg+/790
戦力的に一番強かった2017広島が横浜に何も出来ずボコボコにされて終わるんやからCSやばすぎるわなヤクルトもなんも出来ずに終わる可能性も普通にあるわ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 07:29:37.14ID:Zvwg+/790
>>80
盗塁アホほど仕掛けて全部刺されるの頭おかしかったな
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 07:30:41.13ID:k6cb4LvR0
薬のことあまり言わないのは優しさなん?
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 07:31:00.15ID:rJ43tXP4p
>>66
森が捕手だったら日シリ行けないと思う
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 07:31:28.02ID:hYM2OAlT0
>>83
ヤクルトこの勢いで2位と30ゲーム差独走優勝からのCS敗退とかまた荒れそう
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 07:31:32.20ID:ZKuv1/tQ0
>>87
まあお薬抜きでも圧倒的に勝ってたやろし
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 07:31:58.93ID:lKjxVeAZa
今年のヤクルトでも絶望感が大きいのに3連覇の時の広島はそんなやばかったんか
当時野球見てなかったわ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 07:32:31.74ID:Q3bPDOiU0
広島だって相手がオリックスなら日本一になれてたやろ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 07:32:47.09ID:kDEPsmEj0
あのな、サイン盗みってばれずにやるやつが正義だから
文句あるならばれずに盗めよアホ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 07:32:52.07ID:Zvwg+/790
>>87
バティスタ活躍したのって2018年だけやしまあ2017が一番強かったやろ広島って
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 07:34:10.91ID:CdcmbGBia
>>92
日ハムに負けてたしなんとも言えんわ巨人みたいに同じ相手にボコられ続けるなら相手が強すぎたでわかるんやけど
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 07:34:16.37ID:gJlHrR+S0
>>77
2016 得点圏打率 ホーム.277 ビジター.252
2017 得点圏打率 ホーム.305 ビジター.289
2018 得点圏打率 ホーム.250 ビジター.261

誤差の範囲やろ
何を言いたいのか知らんけど
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 07:34:28.54ID:m+ecL5js0
>>91
まあ勢いというよりじっくり王者野球な感じ、巨人の強い時みたいな
直接対決したら今のヤクルトのが上やろうけど
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 07:34:31.69ID:gqp7Jd2rr
強そうなのは広島やけど勝つのはヤクルトって感じやない?
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 07:34:46.64ID:46SBPl4+d
思い出補正って怖いね
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 07:34:49.07ID:rJ43tXP4p
>>92
日ハムに負けた広島が山本宮城に勝てるわけないやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況