X

36歳未経験でプログラマー正社員なれたけど3ヶ月で辞めた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/05(火) 12:34:36.68ID:R73jtIbH0
結構簡単に内定は取れたんけど、人手不足すぎねぇか
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 12:35:00.99ID:smr7zgE+0
研修あったん?
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 12:35:11.76ID:arfVgVnmM
炎上案件に突っ込まれたんか
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 12:35:30.03ID:7GWWaJjHd
そらテストする奴隷はいくらおっても足らんからな
テキトーに仕事すんなよ?
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 12:36:04.84ID:R73jtIbH0
とりあえずJavaブロンズとITパスポート取ったけど何の役にもたたんかったわ
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 12:36:31.17ID:JnmFAnxT0
何で辞めたんや?
2022/07/05(火) 12:36:46.83ID:R73jtIbH0
>>2
研修というか簡単なアプリ作りと、テスターはあった
2022/07/05(火) 12:38:11.93ID:snjY3yhpM
VBA含めて言語の開発一切やってないです
分かりません

もちろんokです、現場はインフラ系アサインしますね

先週金曜日配属
VBAで自動化するツール作って業務改善してね、7月末までに

SES営業って奴隷売り飛ばす感じなんかな
2022/07/05(火) 12:38:35.96ID:snjY3yhpM
>>5
昨日?スレ立ててたやろ
2022/07/05(火) 12:38:46.04ID:b0vWSfZ20
WWWWWWWWWWWWWWWWW
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 12:38:58.52ID:ePIsWUtE0
正直プログラマって適性出るからな
2022/07/05(火) 12:39:01.04ID:R73jtIbH0
>>6
3ヶ月で2社経験したけど、一社はテスターの研修で1ヶ月やらされたのとコード書かないから辞めて、2社目は労働時間長いのと入社日からいきなり実務短納期、上司リモートで訳わからんで辞めた
2022/07/05(火) 12:39:03.42ID:SStbaUHGd
そら40間近の人間が未経験で入れるところなんてそんなもんやろ
2022/07/05(火) 12:39:19.28ID:a/gJP2eQa
もっと詳しくレスしろやゴミ
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 12:39:22.76ID:lsWNmZbqd
職務内容かけよ
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 12:39:32.31ID:4EKMjlWLM
シャチ
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 12:39:57.28ID:a+3kLCJL0
だってお前テストしかできないやん
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 12:39:58.37ID:BxzJLehf0
なんで未経験で雇われたか理解してなくて草
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 12:40:15.49ID:TkCmHaWQ0
一社目辞めた理由謎すぎて草
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 12:40:20.15ID:7XOP8Tum0
>>12
文句ばっかやなあお前
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 12:40:31.88ID:R73jtIbH0
>>9
それは知らんな
同じような人いたのか

前職営業だったけど、プログラマーはエラー対応がややこしいのとつまらなすぎたわ
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 12:40:33.68ID:hbz95w+dd
>>8
研修は?
2022/07/05(火) 12:41:13.69ID:snjY3yhpM
>>22
そんなんありませんわ
ひどい会社やで
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 12:41:57.20ID:PiUyG+kG0
未経験のくせにテスター嫌ですとか
2022/07/05(火) 12:42:22.89ID:R73jtIbH0
>>19
プログラマーとしてコード書くの約束して雇われたけど、ほとんどテスターの研修で将来システムエンジニアでコードは書かない言われたから辞めた
ぬるい会社ではあったけど
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 12:42:29.16ID:hbz95w+dd
>>23
研修無しで配属とかあるんやな…
ワイのとこは給料安いけどまだマシか
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 12:44:04.06ID:p+xDO090d
>>12
コード書かないとか言うけど開発でも46時中コード書いてるわけじゃないし
テスター一つできない奴に振れる仕事はねえよ
2022/07/05(火) 12:44:29.12ID:R73jtIbH0
>>24
テスターは別にいいけど、テスターの為の研修で1ヶ月同じアプリ1日中触らされたのがキツかった
3日あれば全操作終わるようなアプリだったのに
2022/07/05(火) 12:44:59.56
未経験のおっさんのくせに生意気で草
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 12:45:03.77ID:TkCmHaWQ0
でもいきなり実務でコード書かせたらキレて辞めるんだろ?
働ける会社ねえよ死ぬかコンビニバイトでもしてろ
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 12:45:11.79ID:xvXmIXOEa
センス無いよ君
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 12:45:16.17ID:6jB78+oV0
未経験でHISOLぶち込まれたけどつまんなすぎて1年でやめたわ
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 12:45:18.18ID:ejkUb/NL0
イッチから溢れる無能臭
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 12:45:22.91ID:RrXuiScbd
向いてなかったんやろ
次に切り替えてけ
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 12:45:43.62ID:KH0yuYV1a
警備員のほうが向いてるよ
2022/07/05(火) 12:45:45.58ID:46hRsF3m0
ワイも職業訓練からプログラマー目指してるんやけどきついか?
2022/07/05(火) 12:45:47.15ID:w4JQAfxya
ガイジここに極まるって感じのスレやな
2022/07/05(火) 12:46:17.29ID:b0vWSfZ20
36ってもう子供いてもおかしくない年齢なんだけどイッチは?
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 12:46:35.86ID:R73jtIbH0
たまにIT20代で未経験入れますかとか聞いてたりする人いるけど、余裕で入れるだろ
2022/07/05(火) 12:47:15.30ID:46hRsF3m0
>>39
インフラエンジニアとどっちがオススメ?プログラマーって
2022/07/05(火) 12:48:42.51ID:R73jtIbH0
>>36
キツい
プログラムの内容というより
ずっと座って調べ物しまくりがキツいわ
ググったら新しい単語出まくりだし
2022/07/05(火) 12:49:40.71ID:I/2VupDp0
つかなんの言語でも良いから勉強しとけよ、さわりぐらい
2022/07/05(火) 12:49:49.65ID:R73jtIbH0
>>38
いないんだよな
いたらプログラマー続けてたし
2022/07/05(火) 12:51:21.76ID:zLtyRGLWd
爆弾処理の壁扱いやろ
2022/07/05(火) 12:51:27.44ID:I/2VupDp0
なんでなにも自分で勉強しないで行けると思ったんや
2022/07/05(火) 12:51:28.87ID:R73jtIbH0
>>42
一応
JAVA、PHP、SQL、Javaスクリプトは勉強しててリストから検索アプリは作った
2社目はそれで受かった
2022/07/05(火) 12:52:21.07ID:I/2VupDp0
職業訓練で基本のキぐらい勉強してたらよほどバカじゃない限りなんとかなるぞ
2022/07/05(火) 12:52:43.04ID:/+MVt29EM
飽きっぽいやつは営業のほうが合ってるで
2022/07/05(火) 12:52:44.25ID:R73jtIbH0
>>40
知り合いにインフラとプログラマーがいるけど、プログラマーの方が時間通りに終わって稼いでたかな
勿論会社によるけど
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/05(火) 12:53:40.04ID:R73jtIbH0
>>48
それは感じたわ
すごいつまらんかった
何か作ったけど達成感なかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています