X



映画ゴッドファーザーのソニー役の俳優さん、死去

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 10:45:37.39ID:AmmhFZvZr
らしい
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 10:47:34.53ID:LstDIETw0
シスコンやっけ?
2022/07/08(金) 10:47:43.15ID:nxrJId2H0
ミザリーにも出てたよな
ご冥福をお祈りします
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 10:47:53.45ID:mBIeeaFx0
はえー俺たちのソニーが
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 10:48:49.30ID:hlXyP3Ji0
ソニー人気キャラだよな
ゴッドファーザースレでお前らいつもソニーの話してる
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 10:49:19.22ID:xYguy9kX0
脳筋サスペンダー
2022/07/08(金) 10:49:38.03ID:nxrJId2H0
>>5
ソニーよりあの無能な三男?が人気ちゃう
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 10:50:05.15ID:x8CH8cy8d
>>7
三男パチーノやぞ
2022/07/08(金) 10:50:34.42ID:sHFI7H1O0
穴だらけになって死んだやつか
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 10:51:42.38ID:9Z8vmKRG0
ミザリーの人やろ
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 10:52:58.09ID:hlXyP3Ji0
>>7
フレドか
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 10:53:32.62ID:kOLv1/K80
>>8
ソニー
トム
フレド
マイケル
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 10:54:32.71ID:hlXyP3Ji0
>>12
トムは養子やから…
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 10:54:38.62ID:05k+qk4x0
>>12
トムは養子なんやったっけ
位置的には次男くらいなんかな
2022/07/08(金) 10:54:38.77ID:NlsigMr+0
トムは拾われたから実の子どもちゃうぞ
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 10:54:55.58ID:mWB4yKfzr
フレド殺す必要あったか無かったか議論
2022/07/08(金) 10:55:04.81ID:nxrJId2H0
>>11
そうそうそれ
2での最後、かなしいなぁ
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 10:55:05.57ID:hlXyP3Ji0
ゴッドファーザーのドラマ楽しみ
マイルズテラーがやるやつ
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 10:55:29.74ID:CfzR2sOC0
いいやられっぷりだったな
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 10:55:53.55ID:mWB4yKfzr
>>14
ソニーが連れてきたからそうやろうな
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 10:56:21.00ID:05k+qk4x0
最後に顔まで蹴られてたけどそうとう恨まれてたんやな
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 10:57:24.45ID:05k+qk4x0
ソニーとミザリーくらいでした見たことないけど大物俳優なんか
2022/07/08(金) 10:57:34.96ID:NHDS8Xo40
息子も俳優やってたんやな
2022/07/08(金) 10:58:31.62ID:nxrJId2H0
>>18
マイケル役確かに似合いそう
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 10:59:04.62ID:hlXyP3Ji0
>>23
ワイも調べてて今知ったわ
オーシャンズでケイシー・アフレックと兄弟やってた奴や
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 10:59:44.60ID:qqwftlC70
「カミソリでニンニクを超薄切りにするんで、ちょいと炒めると溶けちまう。美味いやり方だ😏」


ワイはこっちの方が好き
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 11:00:11.27ID:hlXyP3Ji0
>>24
リメイクちゃう
裏話的なドラマや

1972年に公開され、同年度のアカデミー賞で作品賞・主演男優賞・脚⾊賞を受賞した映画『ゴッドファーザー』。同作の公開50周年を記念して2022年4⽉より⽶動画配信サービス「Paramount+」にて公開されたドラマが『ジ・オファー / ゴッドファーザーに賭けた男』だ。映画のプロデューサーを務めたアルバート・S・ラディを主⼈公に、名作誕⽣の舞台裏にあった危機を描く。
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 11:00:36.72ID:K+/iV2Did
今朝出てた記事やと「マフィア幹部役」って書いてあったから誰やねん幹部多すぎるぞと思ってたけどソニー役の人やったんやな
2022/07/08(金) 11:01:06.98ID:jhBjgHb00
蜂の巣か
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 11:01:19.05ID:hlXyP3Ji0
ラディ役には今年公開の『トップガン マーヴェリック』のマイルズ・テラーが起⽤されたほか、彼に無茶振りを与える上司ロバート役に『キングスマン:ファースト・エージェント』のマシュー・グード、映画監督フランシス・フォード・コッポラ役に『ファンタスティック・ビースト』のダン・フォグラーなど、豪華俳優陣が出演する。

『ゴッドファーザー』の名台詞のひとつ「断れないオファー」にちなんだ作品名どおり、スタジオ、クリエイターから実在のマフィアまで⼆重三重に連なる難題に葛藤しながらも解決策を⾒出していくラディの活躍がみどころのひとつ。また、本作には、物語の随所に映画『ゴッドファーザー』の名シーンを彷彿とさせる場⾯が登場。映画を何度も観ていたファンにはたまらない演出の数々にも注⽬だ。
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 11:01:28.58ID:05k+qk4x0
>>27
コッポラ役なんか
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 11:01:30.78ID:eqXcxRsy0
あんだけ打たれたらしょうがない
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 11:01:55.73ID:e6eSL3uW0
>>25
マジやんけ
初めて知ったわ
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 11:02:21.13ID:ZRheFcPD0
フレドって腹違いやったっけ?
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 11:02:25.52ID:hlXyP3Ji0
>>31
コッポラはファンタビのジェイコブや
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 11:02:29.86ID:05k+qk4x0
プロデューサーか
コッポラはちゃんとメガネヒゲの役者がやるんやな
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 11:03:39.89ID:05k+qk4x0
パート2でフレド赤ちゃんがかかってた病気ってなんなんやろ
なんか腹にお灸みたいのしてたけど
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 11:03:57.56ID:mWB4yKfzr
>>34
ちゃう
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 11:04:57.31ID:05k+qk4x0
トムが養子になるまでのスピンオフとかも見てみたいわ
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 11:05:29.01ID:ZmGtPiWv0
>>25
工場でストライキしてた奴か
顔まで思い出せんけど
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 11:06:07.46ID:x8CH8cy8d
ソニーの熱血漢的なキャラは人気だよな
エイドリアンの旦那がラストで尋問されて殺されるシーンの緊張感もすきや
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 11:06:18.91ID:Ysy4bGuf0
料金所で殺されたやつだっけ
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 11:06:57.24ID:hlXyP3Ji0
>>40
せやせや
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 11:07:41.62ID:05k+qk4x0
料金所のおっさんはかがむためにお釣り落とす芝居をしたのか
単に恐怖で手が震えてたのかどっちなんやろ
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 11:07:57.13ID:eqXcxRsy0
>>41
マイケルの笑えるくらいの白々しさ
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 11:09:03.50ID:05k+qk4x0
クレメンザもええキャラやったなあ
2にいなくて寂しかったわ
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 11:10:15.08ID:jDCeCbQBM
>>41
バカ短気キャラって分かりやすいけど
30%くらい良い兄ちゃん成分もあるから妙に立体感あるんよね
2022/07/08(金) 11:11:08.15ID:nxrJId2H0
>>27
マイケル役ちゃうんかい!
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 11:11:14.33ID:mWB4yKfzr
>>46
ギャラが合わなくて出えへんだんや
何気に1で一番のギャラはクレメンザ役の俳優
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 11:13:10.59ID:05k+qk4x0
>>49
マ?
大物だったんかあのおっさん
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 11:13:18.08ID:bS5+bnxb0
ベッドに馬の生首ぶん投げるシーンまでが長い
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 11:13:30.39ID:kWFjAWbS0
蜂の巣にされただろ
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 11:14:37.41ID:P9TOK0oj0
3まで観ると、1の冒頭がファミリーとしての幸せの絶頂だったってのは泣けるな
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 11:15:33.21ID:x8CH8cy8d
>>47
わかる
海外でもあのキャラ大人気らしいよね
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 11:16:12.02ID:LstDIETw0
なんG民ゴッドファーザー好きすぎやろ
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 11:18:47.91ID:mWB4yKfzr
>>50
元々テレビで人気の俳優やった
ホンマもんの大物マフィアの親戚でもあった
2022/07/08(金) 11:18:52.58ID:NlsigMr+0
>>49
ギャラよりも「ワイの嫁に脚本やらせてクレメンザ」って要求したからどう転んでも無理やって事で降板やで
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 11:19:45.76ID:x8CH8cy8d
ゴッドファーザーはほんとによくできた映画や
ファミリーとファーザーっていう単語が組織という意味と本当の肉親家族としての2つの意味を持ってて両輪が強さに連動しとる
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 11:20:25.14ID:x8CH8cy8d
>>57
わりとガイキチやったんやな
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 11:22:18.09ID:05k+qk4x0
2で三人で飯食ってるシーンの一人ってテシオの若い頃なんかな
名前呼ばれるシーンないからよくわからん
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 11:23:14.61ID:Cj6I9raIp
クレメンザ役のおっさんて、2でクレメンザが裏切る展開を渋って降板ちゃうんか?
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 11:24:15.89ID:mWB4yKfzr
>>60
ヴィトクレメンザテシオやね
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 11:24:28.94ID:05k+qk4x0
フランキーって実はクレメンザだと思って見ればええんか
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 11:25:23.94ID:PAuCRngE0
ミザリーで足粉砕されたのは良い思い出
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 11:25:41.20ID:05k+qk4x0
>>62
やっぱあんまり喋らんイケメンはテシオだったんやな
クレメンザは名乗ってくれたし雰囲気あるからわかった
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 11:26:18.38ID:jGbROXTO0
金土日見たばっかやぞ かなしみ
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 11:26:55.73ID:LIt33muY0
ソニキが生きていればという風潮
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 11:27:23.31ID:3kv3oLmi0
こういうのみてヤクザマフィア気分になっちゃうやつ
2022/07/08(金) 11:28:34.08ID:hXzKXXOYd
陰キャは次男やろ
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 11:29:15.81ID:8fqs2gxE0
年食ってロバート・デュヴァルみたいになってたな
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 11:29:23.02ID:05k+qk4x0
フレドに感情移入してしまうわ
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 11:32:26.00ID:mWB4yKfzr
フレド役のジョンカザールは若くして死んだしな
ちなみにメリル・ストリープの婚約者やった
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 11:32:52.64ID:tbA4BNbkd
タケシ映画に足り無いのはソニー枠よな
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 11:33:41.35ID:05k+qk4x0
>>72
ディアハンターって恋人と共演してたんか
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 11:34:54.68ID:cpuegmSoM
ぶっちゃけソニーが2代目で引き継いだ方が面白そう
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 11:37:39.60ID:P9TOK0oj0
>>69
敵対組織に拉致されて涙目のトムおじさんの悪口はやめろ
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 11:41:01.43ID:cwbK2ATLd
めちゃくちゃ撃たれてたのに長生きやったんやな
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 11:46:21.63ID:TkNbmA6UM
フレドは結局何も考えてないアホアホやったんやろか
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 11:52:00.96ID:9tx2qcPz0
妹の旦那の度胸凄すぎん
マフィアのボスの娘をDV
兄貴にボコられたから敵対勢力に売る
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 11:53:36.34ID:OacuY9MXa
2は吹き替えで見ないとちゃんとストーリーわからんやろ
字幕やと情報量足り無さすぎ
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/08(金) 11:55:12.60ID:0bIQzkR30
G民はフレドやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況