X

ロッテ・安田 遊飛で打点1の“珍プレー” ネット「あれで打点がつくのか」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 19:38:16.00ID:lSbAYIFl0
【パ・リーグ ロッテーオリックス ( 2022年7月9日 ほっと神戸 )】 ロッテの安田尚憲内野手(23)が9日、オリックス戦(ほっと神戸)で遊飛で打点1を記録する“珍プレー”があった。
 0―2で迎えた4回、1死一、三塁の場面で安田が放った打球は三塁の後方辺りに上がったが、遊撃・紅林が一直線に追って後ろ向きにキャッチ。三走・高部がタッチアップし、1点となった。

 野球規則によると犠牲フライの定義は、
0アウトまたは1アウトで、打者がインフライトの打球を打って、フェア地域とファウル地域を問わず、外野手または外野の方まで回り込んだ内野手が、
(1)捕球した後、走者が得点した場合
(2)捕球し損じたときに走者が得点した場合で、仮にその打球が捕らえられていても、捕球後走者は得点できたと記録員が判断した場合
には、犠牲フライを記録する。
とあるが、それらに当てはまらなかったため、遊飛で打点1がつくという珍しいプレーになった。

 このプレーにネット上も「あれで打点がつくのか」「高部の足凄い」などと反応していた。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/07/09/kiji/20220709s00001173571000c.html
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 19:41:57.05ID:yHjN1i7A0
去年のセCSで同じようなプレーあったよな
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 19:42:33.03ID:Rxkb2/9Za
>>2
塩見が帰ってきたやつか
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 19:43:28.92ID:5W1sykvs0
ロッテは去年もセカンドフライかなんかでランナー帰ってたよな
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 19:45:17.30ID:IJVIwkpV0
プレー見ればわかるけどとても刺せる球投げられる体勢じゃなかったぞ
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 19:47:42.58ID:pt0gLr2c0
そりゃ併殺じゃないんだから打点は付くだろうよ
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 19:49:36.07ID:YfmVIWEP0
ネットってどこか具体的に明示しろ😠
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 19:51:58.30ID:cW5fc2Jad
ファールフライタッチアップでも打点つくん?
2022/07/09(土) 19:52:55.51ID:VsgVLedwM
打者的には普通に凡退の内容やったらそらそうなるよな
2022/07/09(土) 19:57:06.93ID:EXcFl6a20
廣岡が前それで走られて宮本に怒られてたよな
ランナー誰やったっけ?ゲレーロやっけ
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 19:57:58.06ID:P3k0LhSq0
そりゃ打点はつくやろ
ネット民は馬鹿なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況