X



鉄骨工ってどうなん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 07:55:12.62ID:zQLCwAWDd
ちなニート歴5年の20歳フリーター
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 07:55:48.90ID:nqsE8y+ra
普通に死ぬと思う
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 07:59:24.31ID:LgMJvEX50
今どき中卒なんているわけない
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 07:59:53.46ID:X4FnC0sNd
高所作業やろ
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 08:01:51.30ID:zQLCwAWDd
>>3
高認取ってるけどダメか?
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 08:02:04.00ID:zQLCwAWDd
>>4
うん
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 08:02:28.55ID:GMZ2vkqM0
工場やなく重量鳶の方やろ?
現場仕事で一番ハードな部類やで
プレハブ住宅メーカーの建て方専門の会社なら身体も楽やろけど
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 08:06:20.71ID:GMZ2vkqM0
型枠大工、鉄筋、重量鳶は色んな意味でヤバい現場仕事の三巨頭やで
逆に慣れて仕事が出来るように成れば給料も現場での地位も高いねんけどな
あと傾向として荒っぽいのが多い
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 08:06:32.27ID:yVdymhSYd
足場よりは楽や
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 08:07:29.36ID:zQLCwAWDd
>>7-8
マジかよ
ワイ15歳の頃鳶やっててクソいびられて3ヶ月ぐらいで辞めたから無理そうやわ
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 08:07:46.39ID:zQLCwAWDd
>>9
そうなん?
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 08:07:47.33ID:KK7pmvFVd
>>8
型枠大工は雑魚やろw
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 08:07:51.89ID:N6Ai9zN9a
解体よりは楽や
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 08:09:14.99ID:GMZ2vkqM0
>>9
いや足場鳶の方が全然楽やで
覚える仕事も少ないし体力的なキツさも重量鳶よりええと思う
単菅を上の層に放る力があればなんとかなるからな
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 08:11:00.63ID:BJm7MQKYd
>>14
エアプで草
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 08:12:24.75ID:GMZ2vkqM0
>>12
いや枠の建て込みもバラしも糞キツいやろ
枠が孕まないように支持するバタ持って上がらなあかんし
あと地位的な事で言うとスリーブ入れる設備屋さんの親方からビール券とか貰えるで
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 08:12:57.02ID:GMZ2vkqM0
>>15
積み込みもユニックやんけ
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 08:16:08.80ID:QGo1kV5dM
そんな命がけの仕事やるなら現場監督しろ
経験が全ての世界やから若さと覚悟があればいける
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/13(水) 08:17:56.92ID:zQLCwAWDd
>>18
でも建築系の学校出てないとあかんのやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況