世の中バカばっかで草
スマホ投票できれば8割位やるわ
なんかの200円くらいの商品券ついてたらみんな喜んでやるぞ
探検
バカ「若者が選挙に行かないのはめんどくさいから」天才ワイ「ネット投票すればええやん」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/07/13(水) 12:01:34.37ID:sGP6o8Lo02それでも動く名無し
2022/07/13(水) 12:02:16.54ID:sGP6o8Lo0 こんだけ若者にスマホ普及してんねから
やりゃええのに
やりゃええのに
2022/07/13(水) 12:03:18.92ID:MrhV7bNb0
どの国でもまだやった事例ないからな
日本は他の国がやり始めな怖くて手出さんやろ
日本は他の国がやり始めな怖くて手出さんやろ
4それでも動く名無し
2022/07/13(水) 12:03:48.73ID:mAVtKQTr0 投票所に行くのがめんどくさいってのを言い訳にしてるだけでただ政治に興味がないだけやろ
オールスターファン投票がネットでできるからって野球に興味のない奴が投票するか?
オールスターファン投票がネットでできるからって野球に興味のない奴が投票するか?
5それでも動く名無し
2022/07/13(水) 12:04:33.17ID:RVpSr0B1d どうせ田代砲打たれてめちゃくちゃになるやろ
6それでも動く名無し
2022/07/13(水) 12:04:45.35ID:BqqVqq6Oa マイナンバーと選挙の通知書の番号とかで紐づけしたらええのにな
そっちの方が今のアナログのガバガバな本人確認より確かになるやろし
そっちの方が今のアナログのガバガバな本人確認より確かになるやろし
7それでも動く名無し
2022/07/13(水) 12:04:53.30ID:VlGcFSdY0 やったら投票率あがっちゃうからやらんのやで
8それでも動く名無し
2022/07/13(水) 12:05:51.67ID:yx4S5rgU0 怖い人「おう、自民に入れろや💢俺が後ろで見てるからな😊」
9それでも動く名無し
2022/07/13(水) 12:05:59.25ID:sGP6o8Lo010それでも動く名無し
2022/07/13(水) 12:06:39.86ID:r345z9xGa そんなんしたら信者力で勝負できひんようになるからカルトの教祖が困るやん
アホか
アホか
11それでも動く名無し
2022/07/13(水) 12:06:51.02ID:sGP6o8Lo012それでも動く名無し
2022/07/13(水) 12:07:57.34ID:sGP6o8Lo0 >>6
それがええ
それがええ
13それでも動く名無し
2022/07/13(水) 12:08:05.02ID:mAVtKQTr0 >>9
はえ〜じゃあある程度政治のことをまともに考えてるか否かの足切りとして投票所に実際に行かせることは重要なのかもしれんな
はえ〜じゃあある程度政治のことをまともに考えてるか否かの足切りとして投票所に実際に行かせることは重要なのかもしれんな
14それでも動く名無し
2022/07/13(水) 12:08:49.66ID:jKuRBs+Ua >>8
今は選挙の葉書をとられて代わりに期日前投票に行かれてしまう模様
今は選挙の葉書をとられて代わりに期日前投票に行かれてしまう模様
2022/07/13(水) 12:09:35.09ID:XT4rBJlIa
つーかそういうのやるためのマイナンバーやないんかって感じなんやがな実際
16それでも動く名無し
2022/07/13(水) 12:09:42.63ID:pNynBF+f0 導入するとしても申請がどうとかログインIDやパスワードがどうでどうせ面倒やし
興味ないやつはどのみち参加せんぞ
興味ないやつはどのみち参加せんぞ
17それでも動く名無し
2022/07/13(水) 12:09:44.30ID:hjsm1UTp0 デジタル庁「オンライン投票…?」
2022/07/13(水) 12:10:49.85ID:B0SJ9RYLM
選挙の公正性が担保できないだろ
学校の先生がこの人に投票すれば単位あげますとかいってもわかんないんだから
学校の先生がこの人に投票すれば単位あげますとかいってもわかんないんだから
19それでも動く名無し
2022/07/13(水) 12:11:27.02ID:sitJ4FNLH 手間はかかるだろうけどやろうと思えばネット投票出来るやろ
政治家も年寄りばっかやしこのまま若者が投票しないままのほうが都合ええから何もしないだけやろ
政治家も年寄りばっかやしこのまま若者が投票しないままのほうが都合ええから何もしないだけやろ
20それでも動く名無し
2022/07/13(水) 12:12:01.49ID:sGP6o8Lo021それでも動く名無し
2022/07/13(水) 12:12:45.20ID:RpobxEvj0 ネット投票可能にしたら家に押しかけてきたヤバいやつに投票先強制されたりしそう
22それでも動く名無し
2022/07/13(水) 12:13:15.41ID:oqFRQACd0 ネット選挙になると
「ネットで投票するのがめんどくさい」
こうやぞ
「ネットで投票するのがめんどくさい」
こうやぞ
24それでも動く名無し
2022/07/13(水) 12:13:30.42ID:EVKNdSUh0 >>21
リトアニアみたいに期限内なら何回でも投票先変更可にすればええやん
リトアニアみたいに期限内なら何回でも投票先変更可にすればええやん
25それでも動く名無し
2022/07/13(水) 12:13:49.20ID:sGP6o8Lo026それでも動く名無し
2022/07/13(水) 12:13:49.27ID:oBSicFDk0 ネット投票解禁すれば投票率上がるって考えてる人頭お花畑やろ
近所の学校行くの面倒がってる人がいちいちマイナンバー用意したりしてネット投票の手続きするわけないやん
近所の学校行くの面倒がってる人がいちいちマイナンバー用意したりしてネット投票の手続きするわけないやん
27それでも動く名無し
2022/07/13(水) 12:14:50.22ID:sGP6o8Lo0 >>23
いるよ
いるよ
28それでも動く名無し
2022/07/13(水) 12:15:09.44ID:EVKNdSUh0 てか投票めんどくさいってやつはひきこもりなん?
普通仕事帰りに投票して帰ったりするやろ
普通仕事帰りに投票して帰ったりするやろ
29それでも動く名無し
2022/07/13(水) 12:15:14.98ID:vPhMKiSiM 投票に行く事の意味と価値を分からん知能レベルの奴を足切りしてるんやで
30それでも動く名無し
2022/07/13(水) 12:15:28.50ID:tKtYJB8xM まず選挙用紙廃止しろ。ただ書き心地いいのは認める
31それでも動く名無し
2022/07/13(水) 12:15:46.84ID:sGP6o8Lo0 >>26
ファミチキ(200円くらいの他の物)でみんなやる
ファミチキ(200円くらいの他の物)でみんなやる
2022/07/13(水) 12:15:54.22ID:8ZJsi4hM0
フランスかどっかから田代砲で…
33それでも動く名無し
2022/07/13(水) 12:17:13.08ID:nmq0366ea ガーシーに入れたら異様に怒ったりアナログ選挙にこだわる奴って実は宗教関係者なんちゃうか
34それでも動く名無し
2022/07/13(水) 12:17:33.68ID:EVKNdSUh0 ファミチキ無料なんて政府と伊藤忠の癒着ガーって騒がれるやろ
2022/07/13(水) 12:17:57.07ID:hfZp0Fn1d
ネットでやってくれやわざわざ出るのめんどいねん
36それでも動く名無し
2022/07/13(水) 12:18:28.76ID:Y1oQpTwQ0 行動力ある奴が組織票というね
37それでも動く名無し
2022/07/13(水) 12:18:36.00ID:t+b5z5Rc0 >>29
意味と価値を分かった人が選挙した結果タレントが多数当選してるんやね
意味と価値を分かった人が選挙した結果タレントが多数当選してるんやね
38それでも動く名無し
2022/07/13(水) 12:19:11.48ID:bqxL+ttjM 家から駅までのとこに多分投票所ないわ
そもそも郵便受けあんま見ないから案内すらきてんのかわからん
そもそも郵便受けあんま見ないから案内すらきてんのかわからん
39それでも動く名無し
2022/07/13(水) 12:19:13.15ID:sGP6o8Lo040それでも動く名無し
2022/07/13(水) 12:19:23.27ID:Y1oQpTwQ0 >>33
自民に入れないやつはバカだってスレで騒いでた奴らも勘ぐってまうわ
自民に入れないやつはバカだってスレで騒いでた奴らも勘ぐってまうわ
41それでも動く名無し
2022/07/13(水) 12:20:08.32ID:DI3kLG2y0 ネットでやるとしたら事前に申請してパスワードやら交付してもらって…ってなるんやろうし
それなら直接会場向かう方が早く済むやろって展開になりそう
それなら直接会場向かう方が早く済むやろって展開になりそう
42それでも動く名無し
2022/07/13(水) 12:20:46.78ID:aYJ1+fHka ネット投票の導入に何十兆円かかるんやで
43それでも動く名無し
2022/07/13(水) 12:21:12.43ID:lU24HtZ/d >>42
中抜き何割?
中抜き何割?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【兵庫】宝塚市で夫婦が約254億円を寄付 新たな市民病院の建設資金で「市民のためになれば」 [牛乳トースト★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★23 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 宮根誠司 TVとYouTubeを巡る葛藤吐露「YouTubeは全部流して凄い再生回数…我々はファクトチェックしなきゃいけないから沈黙」 [muffin★]
- 室井滋、“女性を俳優呼び”に物申す「女優でいいじゃん。今さら俳優って言われても」賛同続々「女優の方がなんか綺麗だよね」 [muffin★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★24 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 宮根誠司「私はフジテレビの社員じゃないですが」 視聴者に「みんな一生懸命誠実に頑張っているので見捨てずに応援続けて」とメッセージ [冬月記者★]
- すまん、玉木の178万のために金融課税30%にされるならそんなのしなくていいんだが… [667744927]
- 【速報】石破、ガザ住民受け入れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ★3 [197015205]
- 【実況】博衣こよりのえちえちMinecraft🧪★2
- ネタニヤフ訪米、トランプ就任後初、外国首脳と会談 [147827849]
- 【穴】マジで政府行政が一切助けてくれないと分かったこの国で生き延びるために [517791167]
- 【朗報】トランプ「イギリスにも関税をかける!日本だけは特別に関税なし!」 [705549419]