X



【悲報】ゲーム業界、かつてないほどにヒエヒエ ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 02:29:32.80ID:DFLMJJmY0
プロコンホコリ被っとるわ
リングフィットしかswitch触っとらん🤔
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 02:29:34.27ID:wq4/6RLO0
発売日に買ったプロコンずっと使ってるけど品薄なら予備確保した方がええんかな
でも品薄の理由が新型だったら嫌やな
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 02:29:35.82ID:sy74twZQ0
ワイは実況動画とか見てても途中で飽きちゃうわ
だったら自分でプレイしたくなっちゃうタイプやわ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 02:29:46.82ID:0mF9xKkm0
最近rdr2やり始めたけど久しぶりに熱中してやってるわ
あとゲームにはこれ以上グラフィック要らん派やったがDLSSオンにして4Kでプレイしてると凄まじい没入感でビックリした
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 02:29:50.01ID:isKdhHUv0
ゼルダどこ?ここ?
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 02:29:59.26ID:0F+iT68o0
>>71
いや、ゲーム(ペクスとかソシャゲ)はしとるで
優秀な無料ゲーがやりきれないほどこんなにあるのに有料ゲー優先してやるほどの余裕があんまない
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 02:30:00.68ID:ghTjBGF8d
>>87
セカンドライフとか普通にあったしな
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 02:30:08.28ID:ahAOOVTz0
>>4
当時ですら言うほどヒットもしてない絶賛されてるわけでもないのにそれは無いやろ
まずリアタイのオッサンですら反応しとるのは一部やし
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 02:30:33.68ID:zsHFLbCqM
>>68
ワイ初めてやった3Dマリオがギャラクシーやったからサンシャインまでの操作性の悪さ不親切さにビビったわ
マリオって最初からユーザーフレンドリーなゲームだと思ってた
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 02:30:40.21ID:ghTjBGF8d
>>89
ほんまな
縦マルチきえそうな来年からやな
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 02:30:57.07ID:6yazFglc0
>>86
>>95
まあ1996年にリアルタイムであれプレイした人は衝撃的やったやろなとは思うけどな
3Dコレクションプレイして作品ごとに操作性の進化が垣間見れておもろかったわ
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 02:31:15.29ID:SU1K1gwl0
ワイオナ猿は
同人ゲーでシコってる😎
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 02:31:22.62ID:znNNpX+wd
Youtubeでメタバースで検索すると胡散臭いおっさんの顔がサムネになっている胡散臭い動画しかないからな
金儲けの道具としか見られてへんで
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 02:31:27.87ID:oiFDPwVh0
>>75
配信文化が根付きすぎて配信されてるもんを皆やるって感じやわ
1人用ゲームもバズると時はバズるけど終わりのないFPS系と違って一時的なもんになりやすいんよな
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 02:31:39.42ID:/C2fc/6c0
RPGとかゲーム体験込みのストーリーだよな
他媒体と引けを取らない物って少数や
だから動画勢は勿体ないと思うんやがまぁ時間の使い方はそれぞれやしな
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 02:31:59.21ID:zPy8q/uTM
娯楽に支援金が出ないからな
そりゃ予算が腐るほどある欧米に勝てるわけないわ
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 02:32:10.56ID:f6jYJEl50
>>4
1.50万の間違いやろ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 02:32:15.13ID:kh1Ngq6sd
>>105
十字珍宝とか10年ぶりに見たわ
ホンマに今更オフライン版出すんやな狂気や
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 02:32:20.52ID:NkBTLNOH0
ゲーム実況はキッズの娯楽やからなぁワイも中高の頃は金ないからそれで済ましてたわ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 02:32:27.49ID:9jBqAw330
>>106
動物狩ってるだけでおもろいよな
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 02:32:50.99ID:ghTjBGF8d
>>97
メイン開発者がスクエニでFateRPGつくろうとしたら手が足らんとかで順番待ちになってまてないから抜けてTYPE-MOONにいったから出ないと思うで
もし出ても多分クオリティ落ちるか別物になるとおもう
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 02:33:14.70ID:0F+iT68o0
お前ら意見と結構動画勢に厳しいんだな
スポーツとか観戦しないのか?スポーツ観戦すらならやれよって意見と同じやで
やるより観るのも楽しいやん?
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 02:33:27.62ID:kEFzZIG9d
>>120
洋ゲーの方が萎びてるだろ
特に欧州なんてシナシナやん
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 02:33:37.78ID:BBo6d6AN0
年末にスターフィールドとかいう神ゲーが出るんやが
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 02:33:41.74ID:d+bjDiUHa
エアプの視聴勢があれは壊れあれは鉄板とか騒ぐのキモいわ
何でそうなるか理解出来てないやろ
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 02:33:41.95ID:SU1K1gwl0
>>93同僚にも叩かれたからセーフ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 02:33:47.23ID:2i4r2/lu0
>>100
ストーリー上でのネクとビィトの重要度がでかすぎたな
ネクさんすごい人なんですよ言われても新規には伝わらんし
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 02:34:02.89ID:zPy8q/uTM
ゲームの畑違いかもしれんけど2009年にBALDRSKYが出て以後業界に大作が生まれん
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 02:34:10.02ID:VD/p8+K20
>>75
ゲームの歴史は置いといて
世界中のプレイヤーといつでも遊べる機能がある装置って言われたらまず対戦ゲームを中心に作るよな
遊ぶっていったらまず誰かとするのが基本なんだし、ソロゲーとかなんで?って感じや
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 02:34:14.13ID:ghTjBGF8d
>>108
無料ゲーは同じような作業の繰り返しに感じる人もいるからそこらへんの好き嫌いもあると思うわ
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 02:34:15.25ID:iJeVlSVr0
収益化されとるゲーム動画は収益の一部がメーカーに入るような仕組みがあってもええと思うんやけどな
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 02:34:22.21ID:MyJbXiu50
ガキの頃カルネージハートってゲーム好きやったんやけど知ってる奴おる?
今のハードで出来るあれに似たゲームってないんか?
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 02:35:18.23ID:GOixjOe2a
>>126
スポーツと同じEスポ系はわかるで
オフゲーの物語追いかける系は分からんわ
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 02:35:18.92ID:6yazFglc0
>>107
来年春発売のはずなのに未だにタイトルすら発表されてない時点で察しろ😤
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 02:35:29.44ID:Mz4FpAVf0
RPGの醍醐味のキャラに合わせて装備とかスキル割り振りとかを考える時間が実況やと完全にオミットされるから動画やとそのゲームの面白さ半分も伝わってないと思うで?
ドラクエとかも移動中に馬車の中でコイツらこういう会話してるんやろなぁって妄想したりして楽しむしそういうのがあるからクリアした時の喪失感も増すんや
ストーリーだけ追いたいなら正直RPGのストーリーはお粗末やから普通に小説とか読んだ方がいい
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 02:35:50.13ID:DFLMJJmY0
>>137
なんか似たレス前にも見たな
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 02:35:55.07ID:ghTjBGF8d
>>126
観戦で儲けるお金が開発者にいかないってところが大きそうな気はする
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 02:36:26.83ID:Bk4UApfh0
#FEすら移植されたんやしゼノクロも移植してくれてもええやろ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 02:36:32.85ID:0F+iT68o0
>>135
どうなんやろ
それは偏見な気がするで
スチームとかのフリーゲームやエピックの無料配布とか活用すればマジで金出すのバカらしくなるほど楽しくゲームライフ送れるで
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 02:36:45.80ID:VD/p8+K20
>>92
ドラクエは自分で操作して世界に入り込むからあの内容でいいわけで
ゼノブレとか動画で見るだけだとそこらのなろうアニメ並みの内容だろ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 02:36:52.60ID:SJPNe/x4a
>>70
スプラだけでなく他のFPSにも言えるけど
ランクがあって上手い人はどんどん上のランクに行って同じレベルの腕のプレイヤー同士でやるから問題ない
むしろ周りの味方のせいにばかりする人は自分に問題ないか見直して上達できない下手や
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 02:37:02.11ID:N6AArviG0
>>133
エロゲーやないか!
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 02:37:06.52ID:UI3xgjb70
>>132
続編としては完璧やったし売上の低さは諦めたわ
俺たちは満足出来たからOK
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 02:37:09.61ID:isKdhHUv0
ゲーム実況見て楽しいか?みたいなこと言ったら友達いないのかとか煽られたわ。友達がゲームやってるの見ることはあるけど配信者は赤の他人やろ
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 02:37:30.30ID:Qd/g7DKC0
スポーツ観戦は一般人にはできないプレーを見れるから楽しいんであって
ゲームプレイ動画でやってる事はゲーム買えば同じことできるから微妙に違うと思うわ
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 02:37:47.72ID:vt+wXb4va
>>126
観ても開発に金行かないしそのくせいっちょ前にゲーム内容語るようなのなんか違法視聴と変わらんわ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 02:38:02.32ID:DFLMJJmY0
なんか実況がどうのこうのの愚痴ばっかりでゲームの話無いからつまんねぇな
寝るか
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 02:38:08.89ID:UI3xgjb70
羽生結弦がおすすめしてたエストポリス伝記Switchでプレイ出来るようにならんかなとは思ってる
普通に面白そうでやりたいわ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 02:38:20.97ID:isKdhHUv0
>>133
ガチの斜陽産業はNG。サクラノ刻やったら卒業ってネタあったけどガチになるやついそうだわ
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 02:38:36.13ID:Mz4FpAVf0
>>126
対戦系のゲームは正しくスポーツに似てるけど、RPGはアニメを見てリアクション取ってる奴の動画を見てるのに近い
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 02:38:36.78ID:32AHC+KUM
高給ホワイト企業のバンナムグループですらソシャゲ前は希望退職つのってたし
企業としてはソシャゲってだいぶ変革やったんやろな
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 02:38:51.12ID:ghTjBGF8d
>>146
あーEpicの無料含めるならそうやろなぁ
エンタメ多すぎて現代人の時間全く足りへんしな
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 02:39:19.29ID:sNxq8rb1M
スターオーシャン新作にヴァルキリー新作とトライエース信者やったワイは久しぶりに絶頂や
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 02:39:30.64ID:9gCJD+UR0
>>162
まあコンシューマゲーがビジネスモデルとしてイマイチなのは理解できるからしゃーないわ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 02:39:47.18ID:9jBqAw330
>>148
たしかにワイと一緒にやるやつは低レベルやし平気か😁
サンガツ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 02:39:51.23ID:0F+iT68o0
>>147
VR実装されるまでは没入感は動画でええ気がする
さすがにVRゲーは買うから
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 02:39:54.34ID:ZnB/vRkQ0
2022年Switchサードトップ10
*1位 280,325 マイクラ
*2位 195,215 パワプロ2022
*3位 172,296 桃鉄
*4位 141,085 刀剣乱舞無双
*5位 130,384 鬼滅の刃
*6位 125,939 TRIANGLE STRATEGY
*7位 115,379 風花雪月無双
*8位 104,315 MHR+SB
*9位 *64,873 MHRBP
10位 *52,607 HFF
2022年PS4サードトップ10
*1位 343,591 エルデンリング
*2位 *91,625 パワプロ2022
*3位 *44,313 FFオリジン
*4位 *38,602 ダイイングライト2
*5位 *24,400 ソフィーのアトリエ2
*6位 *11,163 THE KING OF FIGHTERS XV
*7位 *11,151 ウイニングポスト9 2022
*8位 *10,294 五等分の花嫁
*9位 **7,478 ワンダーランズ
10位 **6,268 ネプテューヌ
2022年PS5サードトップ10
*1位 127,664 エルデンリング
*2位 *21,076 FFオリジン
*3位 *15,038 ダイイングライト2
*4位 *12,131 ゴーストワイヤートーキョー
*5位 **3,807 ネプテューヌ
*6位 **3,503 春ゆきてレトロチカ
*7位 **2,835 ワンダーランズ
*8位 **2,730 アンチャーテッド
*9位 **2,684 リレイヤー 10位 **2,651 レインボーシックス
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 02:40:06.01ID:SU1K1gwl0
>>159
同人が活発だから…
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 02:40:07.38ID:ghTjBGF8d
>>133
ホワイトアルバム2でエロゲ卒業したけど
エロゲー界隈の謎の凝ったゲーム要素結構好き
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 02:40:30.28ID:yS7H9IHq0
ブレワイ2の情報はいつ出んねん
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 02:40:38.84ID:ghTjBGF8d
>>160
すげぇ捉えてる意見やな
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 02:40:43.52ID:Mz4FpAVf0
最近ポータルってゲームをやったが凄かったわ
もし当時xboxを買ってこれやオブリやギアーズやらをやってたらワイも洋ゲー信者になってたかもしれん
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 02:41:05.74ID:XbkONPLT0
パーティゲーは動画見てたわ
オーバークックとか無料の時に一人でやったら虚無すぎて草
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 02:41:08.30ID:F6PYHLp+p
今月発表あるで
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 02:41:24.49ID:ghTjBGF8d
>>157
権利スクエニにあるからHD2Dでワンチャンありそうだけど、それなら1からになるんかなー
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 02:41:27.82ID:NkBTLNOH0
>>151
友達に騙してDDLCやらせたけど配信者の反応見るよりよっぽど面白かったわ
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 02:41:49.63ID:isKdhHUv0
ソウルハッカーズ2ってどうなったん?メガテン割と楽しかったから気にはなってたけどもう発売されたか?
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 02:41:50.11ID:0F+iT68o0
>>168
五等分ってゲームになってたんやな
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 02:41:50.84ID:vt+wXb4va
>>168
えっここの上位にライブアライブリメイクをランクインさせると!?
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 02:42:05.82ID:ghTjBGF8d
>>164
ヴァルキリーはトライエース開発じゃないから注意しろ
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 02:42:11.53ID:vKqMW+t+0
正直ユーザー側の問題も結構大きいと思うことはある
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 02:42:45.23ID:VQ42RLHO0
>>173
Valveのゲーム製作センスは今でも一線級やな
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 02:43:05.76ID:VnWE2ZjX0
Outwardってゲーム気になってる
Kingdome comeみたいなゲーム探してるんや
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 02:43:07.40ID:0F+iT68o0
>>160
それはそうかもしれん
まーワイは内容さえ把握できればなんでもエエってスタンスやから相容れない人がいるのもわかる
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 02:43:14.84ID:VDUYx0oG0
>>178
延期が無ければ今年8月
スクエニが今年ソフト出しまくってるのが凄い
実写の奴とか良く今の時代作れたな
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 02:43:20.66ID:MyJbXiu50
>>156
同タイトルのナンバリングはないんやね
なんか悲しいわ
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 02:43:34.24ID:ghTjBGF8d
>>173
Valveはほんますごい
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 02:43:55.98ID:vt+wXb4va
>>151
友達がやるのと配信者の観てるだけなのは違うわな
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 02:44:25.16ID:1ZhGeRueM
>>165
ソシャゲの収益性が高いというより
買い切りのゲームの収益性がほんま低いよな
中古で売買成立してもゲーム会社には入らんし
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 02:44:31.24ID:dm0kP7Zl0
日本人がSteamのレビュー書かない問題は解決されたんか?
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 02:45:06.73ID:0F+iT68o0
>>154
動画許可してるのは開発者なのにその言い分はおかしくね?
開発者が禁止にすればええだけやん
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 02:45:15.90ID:MyJbXiu50
>>133
バルド懐かしいわ
ドリルの音がほんまに気持ちええんよな
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 02:45:19.71ID:SMIXwZwG0
ワイ、ワンダーランズのDLCがゴミクヅで泣く
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 02:45:28.90ID:gCoqPYSb0
インベーダーとかああいうのを
だらだら脳死状態でやる方が楽しいわ
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 02:45:41.64ID:/sCJgfW00
もうゲーム業界の希望valveだけだろ。20年以上世界最高の才能を保つあそこがおかしいだけかもしれないけど
ゲイブ、ゲーム作ってくれよ
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 02:45:49.08ID:xJ20zyiG0
SCUMハマってるわ
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 02:46:01.69ID:Bk4UApfh0
どの作品ももっと気軽に続編作っていいと思うんやけどな
システムそのままにフィールドだけ作り変えたレベルの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況