X



ひろゆき「野球で勝つにはホームラン打てる人より単打を沢山打てる人のが大事です」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:47:59.10ID:8o1loKuxd
https://i.imgur.com/C2LpBVI.jpg
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:48:25.42ID:8o1loKuxd
中日にコーチとして呼ぼう
2022/07/21(木) 12:48:31.86ID:zaAczNNz0
ヒットを2回に1回打つ人がおらんけどな
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:48:47.84ID:AIBto8zjd
今の中日に一番必要な人物
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:48:58.02ID:4NlEuTvK0
立浪か?
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:49:32.03ID:Ap5TPpT0d
中日ドラゴンズ、ひろゆきレベルだった
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:49:51.12ID:whxSxMsKd
もしかしてホームランをたくさん打てる人が最強?
2022/07/21(木) 12:50:03.82ID:BiCM98LCa
この画像はよく見るけどこれガチなんか?
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:50:10.14ID:onzD7Ag90
3打席に1ホーマーって、年間成績どうなるんや
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:50:11.22ID:nKs+C4ru0
頭中日
2022/07/21(木) 12:50:20.01ID:tHpbwjWzH
5割打者とシーズン150本打者の比較になんか意味あんのか
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:50:22.73ID:WTManwM+0
に換算するとops 1と1.3ちょい
ホームランの方が上
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:50:25.99ID:VsN+hWMpp
バカか?
2022/07/21(木) 12:50:34.95ID:Hqd/rGs/0
ソフトバンクが334定期
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:50:42.64ID:vPQLorRN0
ひろゆき、馬鹿ですw
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:50:58.12ID:A+2MTT6Gd
ハイパー長打マン.333 OPS1.666
ハイパー単打マン.500 OPS1.000
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:51:12.92ID:Kdcm2r3KM
中日の打者がホームランを3回に1回打てば解決するよね?
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:51:18.88ID:0H0dKjQ/0
ひろゆきも単プロ信者か
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:51:21.62ID:QKDR4+MQ0
これは正論
中日を見ればよくわかる
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:51:26.07ID:KF2s1snwp
意味のない比較
2022/07/21(木) 12:51:44.01ID:sDMmGvk1a
中日とか好きそう
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:51:44.08ID:KQjDV/aba
1安打でも15安打に勝てるのが野球だぞ
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:51:47.47ID:jPklIifW0
三回に一回ホームラン打てたら勝ち筋あってええな
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:52:06.34ID:+FzWRyo/M
なんでおすすめの映画の話でこんな返答してるんだよ
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:52:22.04ID:sQ76lEFPd
その2人いるチームが強いぞ
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:53:03.22ID:VAhmJzvmd
>>8
これの1分20秒あたりからで言ってるぞ
https://youtu.be/NoQDX-cqFNs
2022/07/21(木) 12:53:20.23ID:ZUrCman/0
両方使えば最強や
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:53:43.93ID:K8DINALM0
1シーズンでホームラン140~170本打つバッターか打率5割のバッターどっち欲しいか聞かれたら悩むわ
5割バッターの長打力と出塁率次第か
2022/07/21(木) 12:53:44.94ID:4/eKwMsj0
.333 148本 300打点くらいか?
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:53:54.88ID:gX1cyw1F0
ホームランいっぱい打てる人集めた球団があったよね
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:53:58.29ID:WHMLNbHo0
>>9
3〜4番スタメンでほぼフル出場なら150本くらいは打つな
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:54:02.93ID:313Eb8H4a
映画の話って事はなんかの野球映画に影響されたんか
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:54:08.42ID:lhuOtMth0
打ててない模様
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:54:11.54ID:YRHZ0cc90
へぇー、俺なら単打も打ちつつホームランも打つけどなあ
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:54:13.40ID:pd8Akah/a
9人全員ベーブ・ルースで揃えた方がいいだろ
2022/07/21(木) 12:54:24.13ID:BiCM98LCa
>>26
そんなん貼られても見るわけないやん
馬鹿なんか?
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:54:46.43ID:IBtAXPu5a
まじで言ってて草
やっぱり中日って正解だわ
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:54:50.62ID:5/GBBNyo0
ひろゆきがどれだけ適当なこと言ってるかは
自分の得意分野について発言してるひろゆきを見た方がええ
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:54:51.94ID:gX1cyw1F0
>>28
それは確実に前者だわ
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:54:55.56ID:F4nfkD87d
>>24
おすすめ映画聞かれてマネーボールみたって話してる
その流れでセイバーの説明してて「セイバーメトリクスによると勝つためにはホームラン打てる選手より打率高い選手や盗塁できる選手が大事」って説明をした
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:55:01.91ID:doXbSfslp
3連戦全てヒットが少なくてホームランが多い方が勝った球場があるらしい
2022/07/21(木) 12:55:11.82ID:RyCuJrEDa
ちなCやが、今年ホームランバッターがおらんからきついわ
ツーアウトランナー無しから点が入る気がせん
延長戦や引き分けもホームランバッターがいたらすぐ終わったりそもそも突入せんかったと思うわ
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:55:17.20ID:KIFStnK40
ヤクルトと中日の順位と成績見て来い😂
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:55:19.58ID:eBs9jlwO0
>>36
ガイジなん?可哀想やね
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:55:30.79ID:9FCK1OBf0
この画像ひろゆきがいかに適当なことしゃべってるかを表してるよな
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:55:31.73ID:uPecd1/d0
>>36
ソース出したら見ないとかガイジかよ…
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:55:32.88ID:2dNnh+9/0
>>40
マネーボールちゃんと見てなさすぎやろその解釈は
2022/07/21(木) 12:55:44.22ID:4/eKwMsj0
出塁率でいったらHR打つ方がとんでもない事になるんちゃうか
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:55:48.00ID:+2UKkYnl0
>>36
えぇ…
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:55:52.17ID:ABrdXv7Ed
ひろゆきと言えばこれよ
https://i.imgur.com/hPJPqt9.jpg
https://i.imgur.com/DNv8XOW.jpg
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:56:24.39ID:mROxZyYY0
>>36
レス乞食きっしょ
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:56:27.74ID:VsN+hWMpp
>>26
コメントもボロクソで草
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:56:30.57ID:iMjJ8apu0
1試合に1,2回ホームラン打つ選手と2,3回安打を打つ選手なら前者の方が強いやろ
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:56:36.86ID:m5J20Pwb0
素晴らしい論破王
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:56:39.08ID:uOgto2mBa
>>12
opsにする意味もわからんし計算も違う
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:56:40.47ID:AJAe0H5fM
素晴らしい理論
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:56:48.91ID:K8DINALM0
>>39
前者も打率は少なくとも.333やしな
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:57:13.39ID:OHRCFD/Tp
単打育成プログラムは正しいんですよね
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:57:21.10ID:O2JnXLnb0
まるで中日横浜が強いみたいな論法やな
2022/07/21(木) 12:57:36.06ID:ZUrCman/0
ぶっちゃけ存在したとしても敬遠されるから同価値やろ
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:57:42.98ID:daojbSwr0
>>50
ひろゆきは334を最近知ったってことよな
2022/07/21(木) 12:57:45.38ID:xgZmnEqw0
>>40
マネーボール見てその理解度はやべえな
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:57:49.56ID:OQK+iYQr0
中日の育成プログラムは正しかった?
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:58:11.89ID:uRsu9XPEd
なんG民「2回に1回ヒットを打つ選手より3回に1回四球を取る選手のほうが勝利に貢献する」
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:58:34.88ID:K8DINALM0
最近の村上がガチで3回に1回くらいホームラン打ってる印象あるわしかもランナーいる時に
勝負するのが馬鹿なレベル
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:59:06.77ID:G8vN1L6s0
タイムリーヒット打つより四死球で出塁するほうが評価される楽天の順位知ったら
こんな馬鹿なこと言えんわ
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:59:15.20ID:m5J20Pwb0
>>61
自分が運営してる掲示板で盛り上がったネタなのにな
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:59:40.58ID:fNiAMfGS0
>>50
曲がりなりにも2chの創設者でニコニコの元役員がこれ知らんって普通に驚いたわ
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:59:44.36ID:2z6Fn03nd
334の話が一番やばい
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:59:48.41ID:Ik12DhU+0
立浪ひろゆき
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:59:50.20ID:WHMLNbHo0
ホームラン率.333はヤバすぎるだろ
まず完封負けがなくなるし2試合に1回は最低2得点確約やん
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 12:59:59.29ID:2z6Fn03nd
>>50
全部間違ってるの好き
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:00:06.31ID:tcB2dyVEa
自分のちょっと詳しい分野の話をひろゆきが話してるのを聞くとひろゆきがいかに浅い知識で話してるのかがわかるよな
あれだけ堂々としてたら騙されるのもわかるけどひろゆきの信者って気付けてないのかね?
2022/07/21(木) 13:00:16.41ID:DR6a1NnE0
>>50
これ合ってる部分あるのかってくらいにひどいな
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:00:32.91ID:i90Pe940d
>>50
コラでは無いの草
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:00:32.99ID:gsFE2a3ja
じゃあ中日は強いか?
9安打1得点でもええんか?
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:00:39.64ID:m5J20Pwb0
>>73
小学生はしゃあない
あと官庁やテレビとかの人間は基本知識ないから騙されるんや
2022/07/21(木) 13:00:49.33ID:+a2kYoHfd
これあとで計算するわ
前提条件として、ヒット3本で一点、以後ヒット1本で一点、ホームランは1本で一点
仕事終わりの夕方にスレたてするで
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:01:27.39ID:s0T/ZDs/p
マネーボールを本当に見たうえで全くの見当違いの理解をしたのか見てないのに詳しくもない野球を知ったかぶって語ったのか
どちらにせよガイジ度高すぎる
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:01:28.98ID:VqtAKuVh0
DELTAによると
・単打の価値は0.865
・本塁打の価値は2.065

したがって本塁打は単打の2.4倍程度の価値がある
単打を2回に1回打つ人と本塁打を5回に1回打つ人がほぼ同等

https://1point02.jp/op/gnav/glossary/gls_index_detail.aspx?gid=10035
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:01:30.21ID:3sG92p8EM
相手の投手の失投をホームランにするより決め球を打ったほうがカッコいい理論か?
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:01:30.82ID:yc0Foimaa
3回に1回ホームラン打つ方が上だろ
バカかよ
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:01:35.02ID:2z6Fn03nd
>>66
なんG民も打率高くて四球選ばない選手より打率低くて四球選ぶ選手評価する傾向あるよな
楽天の編成はなんG民なのかも知れん
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:01:45.84ID:Fc2Xt+Q+a
野球でめちゃくちゃ言ってるから
多分他の分野でもめちゃくちゃ言ってるんだろうな
2022/07/21(木) 13:01:49.51ID:GCAiF/DV0
単打は4本連続で打たないと点が入らんぞ、4連打許すなんてバッピだ
HRなら1本で入る
2022/07/21(木) 13:02:00.43ID:Tx2XVFDhd
>>80
はえー
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:02:04.42ID:doXbSfslp
>>65
今月3本しか打ってないけどな
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:02:05.78ID:oqnuNdbI0
>>50
良かった 阪神は関係なかったんやね
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:02:08.10ID:b8SV8Pdxp
>>78
仕事してるフリすんなバカ
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:02:46.86ID:qAHKK6Sv0
>>85
横浜式走塁やめろ
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:03:14.07ID:onzD7Ag90
>>80
逆に2.4倍って少なくね?
ベース4つあるんやからホームランは単打4本分あるやん
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:03:15.92ID:tcB2dyVEa
>>50
こういうとこよな
マジでここまでしったかぶりできるのは凄い
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:03:16.27ID:ig0/JSXad
>>80
単打を2回に1回って言われると絶対ムリやんって思うけど本塁打を5回に1回だとなんかできそうな気がしてまう
なお、シーズン100本超えな模様
2022/07/21(木) 13:03:18.95ID:DR6a1NnE0
>>73
麻雀で喰いタン上がり続ければ勝つとあも言ってるからな…ホンマひどい
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:03:21.55ID:Dvqf05AUa
>>36
ガイジしねや
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:03:32.39ID:ibUJ1vmJ0
エンゼルス見てもそうやん
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:03:40.06ID:JJZZ+tnjd
>>80
体感的にもそんなもんやな
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:03:56.11ID:4/Aw7Zcma
野球なんてひろゆきより詳しいやつ腐るほどいるからすぐバレるのになぜ無理やり語ろうとするのか
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:04:10.10ID:lhuOtMth0
>>84
格闘技でも適当なことぬかして叩かれてたな
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:04:11.94ID:2dNnh+9/0
>>80
鳩山の野球論文だと2.25倍って言ってたな
1979年の論文で
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:04:34.73ID:mNhHJge80
>>28
4割が最高峰の中の5割と
70本が最高峰の中140本打つのって
明らかにに140本のがやばいやろ
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:04:36.44ID:AZniop8f0
3回に1回の方が強いだろ^^;
2022/07/21(木) 13:04:37.06ID:Vp8kMUeS0
前者は3回(のヒットのうち)に1回がホームラン(ただし打率は平均的)くらいでないと比較にならない
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:04:38.60ID:4bE9j+cCa
送りバントは?
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:05:12.68ID:KfYdu1vba
なんでマネーボール見てこの結論になったんやろな
どうせ面白いこと言うならヒットより四球の方が価値が高いとか言って欲しい
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:05:18.00ID:GppcIOXr0
>>73
税理士試験についてこいつがクソ適当に試験語ってて腹立ったわ
自分の親父が税理士資格持ってるからって試験舐め過ぎやほんま
2022/07/21(木) 13:05:23.10ID:4Yl+G15+M
ひろゆきって森羅万象にこの程度の知識でいっちょかみするから
自分が少しでも知ってる分野やとほんとに的外れなこと言ってんなあってなる
2022/07/21(木) 13:05:35.81ID:PKW9Qx8u0
中日は単打も打てないだろ
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:05:56.37ID:O+wVfUsyd
その2つが単打とHRの比較として正しいのかという事をすっ飛ばしてるから無意味やろ
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:06:09.40ID:5NVhuxYxd
>>91
満塁から単打→走者全員1個ずつ進むので4得塁
満塁から本塁打→打者は4個進めるが三塁ランナーは1個しか進まない→合計で10得塁

こう考えたらどうや?
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:06:12.52ID:AA24HBSCd
.200 40本の選手と
.300 0本30盗塁 出塁率0.350の選手

どっちが欲しいかって話よ
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:06:28.85ID:t+IUhFrV0
>>80
長打率はホームランがヒット4本換算やし思ってたよりガバいな
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:06:34.72ID:G/8V+YAT0
打率0.333ヒットは全てHRです
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:06:39.50ID:z7jE9AmY0
単打バントバント単打だけで確実に毎回1点はいんのになぁ
誰も4連続でヒット打てなんて言ってないのになぁ
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:06:44.41ID:mNhHJge80
結局10割安打打つやつも10割ホームラン打つやつも
リスクや球数の無駄考えると敬遠するだろうから
ホームランは無駄と言える
ホームラン打つための筋力を走塁のための筋力に回した方がいい
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:06:50.77ID:4bE9j+cCa
大卒の人
25打席に1本本塁打出る確率と
.250の選手が3人連続して単打打つ確率
どちらが高いの?
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:06:55.71ID:hkqZ3zAja
>>100
やっぱ野球評論家鳩山って神だわ
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:06:57.93ID:3Fx57Qb4d
>>50
なんでだよ!巨人関係ないだろ!
2022/07/21(木) 13:07:24.08ID:DR6a1NnE0
>>105
最強のふたりをみてピュータンと言われてる数かぞえてふつうに使われる言葉とか言い出す理解力だからな
2022/07/21(木) 13:07:27.47ID:GCAiF/DV0
>>104
成功出来るなら併殺減らせるぞ
なお、失敗で併殺&敬遠で1塁埋められて併殺
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:07:31.79ID:2dNnh+9/0
ちなみに鳩山式だと四球は単打の0.83倍
これも1979年の論文や
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:07:47.41ID:JSW4TCaea
コツン教がここまできたか
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:07:55.29ID:TO8gt5Oq0
打率 .333 本塁打0 OPS .792の首位打者と
打率.228 本塁打31 OPS .783の本塁打王どっちがええかな
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:08:08.10ID:XTdKSXaY0
イチ信マツアンか?
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:08:32.74ID:/4ZRo5/m0
>>50
33-4で4連勝って
33-4
33-4
33-4
33-4
だと思ってんのか?
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:08:49.27ID:DLEjR0KU0
ちなCやけどこれは嘘ですね
2022/07/21(木) 13:08:52.30ID:PKW9Qx8u0
アダムダン9人並べても弱いからな
松井並みにWAR低い
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:09:16.89ID:VOjUBJKK0
おすすめの映画定期
2022/07/21(木) 13:09:29.63ID:E/TY4Bdux
全世界に向けて偉そうに知ったかぶって適当言えるこいつのメンタリティが理解できない
まぁビジネスでやってるんだろうけど
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:09:37.97ID:Blv8Z6BCd
お林とレスバしてほしい
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:09:41.64ID:mNhHJge80
>>123
ホームランその本数で王、その打率で首位打者なら
結構打低な気がするし
点1人で取れるホームラン打つやつのがいいかも
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:09:42.56ID:JQAMHIb40
ゴキブリとか好きそう
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:09:52.25ID:wELlM8Ui0
5割打てる奴おるなら絶対欲しいやん
3割ホームランじゃ計算出来るレベルの選手ちゃうわ
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:09:54.26ID:XTdKSXaY0
>>50
なんでや阪神関係ないやろ!
ソースはひろゆき
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:10:25.42ID:onzD7Ag90
>>110
ようわからん…
それ同じ例えでも例えばランナー1塁なら2得塁と7得塁やん
ほんで塁進めるより何より得点の差分はどうなん?ってなるんやが
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:10:45.83ID:ZGHzm7e70
2回に1回ヒットやと3アウトになるまでに得点0じゃね?
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:11:18.46ID:mNhHJge80
>>136
期待値知らんの?
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:11:19.81ID:nOqAthrU0
前者は1番に置けば最低2点確定
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:11:42.03ID:/UbA4I+w0
400打数としてホームラン133本打ったほうが絶対ええやろ
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:11:44.15ID:hy/L6/9F0
打率3割150本か打率5割0本の勝負か
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:11:49.10ID:8LXB5coEr
ヒットの3本に1本がホームランの選手と
1試合に1本は必ずヒット打つ選手
贔屓にどっちが欲しい?
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:11:54.53ID:TO8gt5Oq0
>>131
統一球時代のバレンティンやからかなり打低の時や
規定打率最下位の本塁打王
2022/07/21(木) 13:12:07.53ID:AiOB0EvN0
>>38
これガチやな
まあひろゆき信者に得意分野があるかは疑問だが
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:12:25.68ID:tcB2dyVEa
>>128
まずおすすめの映画なのにちゃんと見てないの凄いよな
マネーボールの内容も理解してないのにおすすめできるのおかしいやろ
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:12:37.06ID:/UbA4I+w0
>>141
それがわかってるならヒット打った時点で代えるから後者
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:12:47.96ID:tiUz8IIaM
マジで言ってたの?
セイバーメトリクス以前にこいつ野球見てないだろ
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:12:51.74ID:ZGHzm7e70
>>133
3割ホームラン OPS1.666
5割ヒット  OPS1.000

どっちの方が優秀か
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:12:55.47ID:QV9hX5zU0
「僕はヒットとは言いましたけど単打なんて言ってませんよw
2回に1回三塁打を打てる人と3回に1回ホームラン打てる人どっちが大事ですか!
3塁打かホームランで答えてください!」
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:13:22.47ID:ZEfBEQyC0
ひろゆきってほんまどの分野でもニワカ知識でマウント取ってくるな
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:13:41.71ID:I/MWtfnY0
中日ドラゴンズ臨時打撃コーチ・ひろゆき
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:14:02.36ID:ZGHzm7e70
>>137
単純計算してるだけやん
顔真っ赤にしすぎやろドラゴンズファンか?
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:14:02.84ID:jnh4320Pp
立浪「ほんこれ」
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:14:03.51ID:tt9GVyAg0
>>91
1塁打と4塁打の比較で考えるから感覚があわない

凡打が0
四球は3
単打は4
二塁打は6
本塁打は10
くらいの貢献度があるって考えるとわかりやすい
まずアウトにならずに出塁した時点でかなり貢献してるって発想が重要
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:14:11.85ID:S4r68azj0
野球の神様ベーブ・ルースはひろゆきに反論できずに逃げたからひろゆきの勝ちやで
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:14:12.14ID:b8SV8Pdxp
>>148
言いそう
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:14:13.35ID:uRpfVSfA0
年間150本塁打はさすがに草
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:14:25.76ID:vHPKG9Di0
質問と回答内容がめちゃくちゃなの草
2022/07/21(木) 13:14:37.68ID:6lQM7tgO0
.333 150の奴おったら全打席敬遠でもおかしくないから5割アヘ単マンとOPSは同じや
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:14:41.90ID:3W++lD1sa
中日、正しかった
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:14:45.23ID:GD98eV2g0
ホームランって指標を知れば知るほど魔法の技よな

ワイが少年野球やってる頃「巨人は4番バッターばかりだろ?だからダメなんだよ」
ってマジ顔で言ってたコーチとか普通に間違ってたんやな
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:14:46.01ID:ZVFfcNdo0
意味ないよw
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:14:48.29ID:EHIj5v/w0
>>65
今月本塁打全然打ってないぞ
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:15:06.47ID:nOqAthrU0
詐欺師の典型的なやり方なんよなひろゆきって
明らかに間違ってることも自信満々に言うことによってそれっぽく聞こえてくる
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:15:12.67ID:mNhHJge80
>>151
2回に1回もヒット打てる打線をドラゴンズ打線ってバカにするんかあんた
2022/07/21(木) 13:15:14.79ID:51mSRstw0
野球だからワイらは気付くけど他のジャンルにおいてもこの程度のことを知ったかぶりで話してるんやろなあ
過去の功績だけの人
2022/07/21(木) 13:15:30.80ID:FLO18IEup
たらこが切り込み隊長以下になってしまうとはね
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:15:38.34ID:5fxpQSuq0
3回に1本は流石に言いすぎたな
4回に1本マンと5割マンなら良い勝負やろ
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:15:52.05ID:d8zF05ti0
>>50
正しい事言ってるコマが1つもないのに会話能力の高さのみで何も知らなきゃ正しいと思っちゃうよな
20年以上詐欺師やってる奴はやっぱ違うわ
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:15:52.44ID:TO8gt5Oq0
>>160
史上最強打線の時?
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:15:55.54ID:ZGHzm7e70
>>164
ドラゴンズは2回に1回もヒット打てないだろいい加減にしろ
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:16:00.13ID:mq2IHPdOd
ひろゆきって誰だよって思ったけどひろゆきだったっけこいつ
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:16:31.41ID:mNhHJge80
>>170
だからそう言ってるんだが
2回に1回じゃ1点取れないことのが多いぞって馬鹿にしとるやん
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:16:45.99ID:GD98eV2g0
>>169
確かそう
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:16:48.75ID:J01V898ua
大谷翔平が9人いりゃそれがドリームチームだ
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:16:51.01ID:Qt5AG4a+0
野球知らん人からしたらはえ〜そんなもんかってなるレベルや
揚げ足取ったってしょうがないわ
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:17:16.18ID:DHSikoCHp
中日色々言われてるけど昨日の試合2本ホームラン打ってるし一昨日なんてビシエドの3ランで勝ってるからね単打プログラムなんて嘘っぱちだよ
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:17:24.78ID:AZniop8f0
>>171
たまに正論言う時はひろきになる
2022/07/21(木) 13:18:42.05ID:51mSRstw0
4回に1回ホームラン打つ人でも点差と残りイニングによるだろうけどおそらくほぼ勝負しない
出塁率5割超えると思う
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:18:44.54ID:BI9GoSpBp
ランナーいるほうが投手が打たれやすくなるってのも>>80
これは考慮されてるんやろな
ホームラン打っちゃうとあと投げやすくなるから
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:18:48.00ID:GD98eV2g0
>>167
それでも圧倒的にホームランやろ…
長打率倍やん
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:18:54.86ID:wLlSwFdg0
立浪はひろゆき信者やったんか
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:20:09.26ID:6qTD6Zana
>>125
いやそういうわけじゃないだろ
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:20:25.28ID:cEraZN1Yd
これだから低学歴は
東大出てから言ってもらえますか
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:20:44.79ID:zXLWpHW4p
中日、頭いいですw
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:20:49.10ID:bNK2Z3Dl0
なんだろう間違ってはいないんだろうけど
ぜんぜん感心しないんだよな、この人
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:21:01.07ID:m00jFZYX0
マネーボールって弱小球団が生み出した戦略やったけど強豪球団にガンガン使われるの悲しいよな
ID野球みたいな感じ?
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:21:01.14ID:6aYo39qop
>>168
ひろ(誤)2020年の日本シリーズでソフトバンクが巨人に33-4で4連勝した
事実(正)2020年の日本シリーズでソフトバンクが巨人に26-4で4連勝した

ほとんど合ってる定期
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:21:04.86ID:5fxpQSuq0
>>180
でも出塁率も倍やで?
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:21:05.23ID:xncVmR+9M
1/4回ホームラン打線 平均9得点
1/2回四球打線 平均8.4得点
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:21:13.89ID:mNhHJge80
>>167
6回に1ホームランマンと5割マンくらいが同等やろたぶん
2022/07/21(木) 13:21:38.49ID:DR6a1NnE0
>>157
ほかのやつだと海がある理由は?に対しての陸があるからとかいうやつすき
192それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:21:40.65ID:WR0iQQXVa
三回に一回ホームランと二回に一回に一回ヒットなら絶対前者の方がよくないか?
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:21:48.94ID:zHY1hR16a
>>186
アスレチックスのことか?
生み出したのは別人やろ
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:21:55.94ID:bNK2Z3Dl0
それが出来れば誰も苦労せん感が凄いよ
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:21:57.09ID:2s3Sr1eRp
中日は打率高いわけじゃないのに
単打しか打てないだけやぞ
例外や
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:21:59.11ID:EHIj5v/w0
>>179
そんなデータあんのか?
得点圏打率で打者有利みたいなもんやん
2022/07/21(木) 13:22:14.35ID:eRuOL4PLa
1998年 ソーサ    66HR 地区2位
1998年 マグワイア  70HR 地区3位
2001年 ボンズ    73HR 地区2位

2013年 バレンティン 60HR セ最下位
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:22:17.93ID:gezlq40n0
結局ちゃんと守れて出塁率高い奴が最強なんだろ
199それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:22:25.11ID:wl+gUvhq0
>>187
こいつの言い方だと334は一試合で起きたみたいに聞こえるんだが
200それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:22:42.17ID:wqUothAS0
しないぞ
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:22:52.26ID:1FCDAf2Cp
>>196
あるやろたぶん
得点圏のが打率高い選手がほとんどやろ
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:22:54.60ID:V3tW2m+40
考えなくても圧倒的に3回に1回HRのが点入るって分かるだろ
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:22:57.59ID:Av4kHKfYd
3回に1回ホームラン打つ選手

2回に1回スリーベース打つ選手

これでも前者の方が欲しいわ
204それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:22:59.83ID:5fxpQSuq0
>>190
いやそれは5割マンを舐めすぎやろ
わかりやすく全打席満塁で回ってくると考えてみ?
5割マンは1試合で4〜6点くらいは打点あげられるぞ
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:23:29.88ID:EHIj5v/w0
>>201
あるならデータ出してくれ
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:23:33.06ID:2s3Sr1eRp
>>203
それなら後者でよくね?
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:23:33.18ID:/4ZRo5/m0
>>182
2枚目見る限りそう考えてるっぽいんよ
4試合33点なら1試合平均8点だし別におかしなスコアでもないし
208それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:23:58.02ID:j2D9FOWPa
こいつ知ったかで適当な事言い過ぎやろ
中学生でもホームランだって分かるわ
209それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:24:03.85ID:mjwpv07Z0
安打の1/3が本塁打の選手と打率5割の選手なら後者がいいってひろきは言いたいんやろ
210それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:24:07.44ID:gezlq40n0
3回に1回HRの打者は敬遠されるからとてつもない出塁率になる
211それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:24:12.67ID:8vIrfdNt0
ぶっちゃけどっちでも8人いたら優勝やな
212それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:24:12.82ID:mNhHJge80
>>204
でも全打席満塁で回ってこないし
確かに全体的に打高であるほど段々単打マンが有利になってくるけども
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:24:13.32ID:CVVW3JBf0
打率五割の選手いたらそらつよいわ
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:24:36.15ID:Av4kHKfYd
>>206
贔屓目(?)入りすぎたか…

ワイの贔屓はノーアウト三塁じゃ点入らんのや😢
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:24:43.34ID:AegVB49m0
ひろゆきは間違ってるけど単打プログラムは間違ってない
実際結果も出してるし
216それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:25:33.58ID:EHIj5v/w0
>>204
5割しか出塁率ないのにどうやって6点も稼ぐんだ
217それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:25:38.89ID:5fxpQSuq0
>>212
じゃあ全打席ランナーなしで考えてみ?
1試合に1本ホームラン打っても1点にしかならんぞ
5割マンは1試合で2〜3出塁するわけやし1点以上の価値はある
218それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:25:40.21ID:bNK2Z3Dl0
沢山打ち続けるのが難しいんじゃないの?
219それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:25:44.48ID:wl+gUvhq0
結局沢山ホームラン打てる人が強いんだよね
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:25:47.60ID:5bQvi0zSM
これはひろゆきが正しいだろ
中日が勝ててるの見ればどっちが正しいか分かる
221それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:26:14.82ID:WR0iQQXVa
>>211
そりゃそうよ
でもホームランの方が八人いてもランナー溜まらないからいまいちカタルシス無さそう
222それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:26:45.88ID:ympDy4fq0
>>16
まぁ本当にその成績になるなら下が9人の方が計算上強いけどな
223それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:26:47.31ID:6aYo39qop
>>207
いくらひろゆきがアホでも4試合とも33-4なんて思うわけないやん
高校野球でも1点差2点差って言い方からして毎試合平均7点差つけられてるのはおかしいって文脈やろ
まあ実際おかしいんやけど
224それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:26:59.52ID:mNhHJge80
>>217
ホームランマンだってランナーいる場面で回ってくることもあるやろ
225それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:27:03.13ID:o+sVJP5O0
620打席やとHR206本か
出塁率どんなことになるんやろな
226それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:27:04.14ID:j2D9FOWPa
>>220
中日が勝ててる…?
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:27:09.63ID:9C/FRVDe0
こいつわざと逆張りして中日フロントから仕事もらおうとしてるだろ
228それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:27:10.52ID:gezlq40n0
>>219
メジャーの野球が全員ホームランねらうだけになって作戦もクソもないってイチローが呆れてたな
229それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:27:16.52ID:bNK2Z3Dl0
それが上手くいかないんじゃん
230それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:27:52.00ID:EHIj5v/w0
>>217
後続が打たなきゃ0点や
本塁打は必ず1点
中日みたら長打なきゃ点とれん
231それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:27:53.18ID:mNhHJge80
>>217
ああランナーなし状況か
その場合5割マンに1点以上の価値なんてないだろ
232それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:27:58.42ID:Xt/TDb/sr
中日「やっぱそうなんだ」
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:28:18.59ID:/cxgPOu7p
3回に1回ホームラン打てる方が明らかに勝利に貢献するやろ
王貞治とイチローどっちほしいって言われたらどう考えても狂信者以外は王って答えるだろ
2022/07/21(木) 13:28:51.08ID:B4G8KmjJa
立浪「ひろゆき分かってるな」
235それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:29:04.87ID:eOCehUR70
打率.333 OPS 1.666
打率.500 OPS 1.000
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:29:08.28ID:VG8wYJoT0
>>205
チーム打率とチーム得点圏打率の差でいうと広島だけ4分くらい得点圏が高い
それ以外は大体プラスマイナス1分~2分くらい
237それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:29:16.64ID:5fxpQSuq0
>>230
まあそれはそうやな
打低になればなるほどホームランの価値は上がる
打低球団とか相手がエース投手とかなら確実にホームラン打つやつの方が価値あるな
238それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:30:31.23ID:EHIj5v/w0
>>236
今年のデータとかガバガバやんけ
統計なら5年分は必要
239それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:30:35.69ID:NS7UlPOw0
ひろゆき「中日がやってるし正しいと思う」

中日「ひろゆきが言ってるし正しいんだなこれは、続けよう」

ひろゆき「中日が続けてるからやっぱり正しかったんだ」
240それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:30:53.28ID:daKj8XbU0
打線に全員並べられるなら後者のほうが強い
一人しか取れないなら長打打てるほうが絶対強い
2022/07/21(木) 13:31:25.74ID:PKW9Qx8u0
>>233
>>197
242それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:32:10.93ID:EHIj5v/w0
>>237
せやね
どちらも良い選手で環境やチームによるってところやね
243それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:32:37.85ID:gezlq40n0
贔屓とかなにもなさそうな人に言われてもな
単打単打で残塁ばっかりのチーム応援する身にもなれよ
244それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:32:40.02ID:/EcVUwyw0
>>28
流石に前者やろ
5割バッターも化け物やけどシーズンホームラン150本はガチで人外や
245それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:32:43.73ID:RhKSOs4Qa
3-2がどれだけ難しいか
246それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:32:56.94ID:JrUUItZzp
>>214
前者は長打率1.333に対して
後者は長打率2やからね
247それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:32:58.83ID:9YFbYgTH0
ひろゆきさん。

自動販売機でどれにしよっかなー

あーこれにしよ

カシャンカシャン

ピッ

ガコン

のワクワク感込みでジュース買ってるんやぞ俺は。

まああんまり飲むと無駄遣いだけどね。

前バーに行きたくないとか言ってたけど

バーも雰囲気こみじゃない?

それいい始めたら観光なんてユーチューブで

いいじゃんてなるよ。

俺は実際行ってみたいし

ジュースも自販機で買うの好き。

てことー。
248それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:33:02.61ID:6aYo39qop
>>240
全員並べたら前者の方が強いに決まってるやろ…
249それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:33:10.39ID:Nj9TOpwoa
このレベルのこと他の分野でも言ってると思うとぞっとするわ
250それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:33:35.28ID:lFMU6wtCa
やっぱりこういうゴミみたいな論理を恥ずかしげもなく話すアホ見ると
鳩山論文の凄さがよくわかるな
251それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:34:52.34ID:nRHYvaL7F
単打とは言ってないじゃん
252それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:35:14.51ID:/EcVUwyw0
>>248
人外のホームランバッターなのに四球無しか、5割バッターと同程度の四球しか選ばないって前提なら9人全員5割バッターのが得点の期待値は高いんちゃうかな
野球はアウトにならない限りは点数いくらでも取れるゲームやから
253それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:35:35.58ID:V3tW2m+40
2択を3回外すまでに4回当てる
3択を3回外すまでに1回当てる

どっちが楽かって話や
254それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:35:42.99ID:5xKQOtnK0
中日ドラゴンズ、ひろゆきに師事を仰いでいた
255それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:35:47.27ID:29z9rDyf0
アンチ乙
中日は単打すら打てないから
256それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:35:48.75ID:cYAc7e04p
5割単打マンの方が強いって言ってる奴は頭に障害あるんか?
適当にコード組んでアウト27回出るまで出力して何点入るか比較してみたら一発やで
仮にアヘ単9人打線が2塁から単打で帰ってこれると仮定しても1/3ホームラン打線の方が強いわ
2022/07/21(木) 13:36:18.38ID:Z9qwX1Tra
>>79
ひろゆキッズが見当外れなこと聞いて
ひろゆきが見当外れなこと答えて
ひろゆキッズが持ち上げる
最強だ
258それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:36:26.92ID:/EcVUwyw0
>>250
鳩山はバントするのが当たり前の時代にバントは期待値で損やって分かりやすい数式使って説明した人材やからな
学者になってれば物凄い成果残してたまである
2022/07/21(木) 13:36:50.86ID:Ox5QYEzYd
単打だけとは限らんし、ホームランもヒットって理屈なんやろ?
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:37:00.36ID:5fxpQSuq0
4打席に1本塁打マン9人と5割マン9人なら確実に後者の方が得点力上やぞ
前者は1試合に9点くらいしか入らない計算になるが後者は全部各駅停車だと仮定しても13点くらいは入る計算や
261それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:37:10.87ID:kJ3K48vGM
単打育成プログラム中日ドラゴンズ熱烈リスペクト
262それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:37:17.21ID:mNhHJge80
>>251
平均的な塁打の割合ってことで考えてもホームランのが上だろ
263それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:37:35.60ID:ACxS3W0d0
ひろゆきがスモールベースボール派なのは分かった
264それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:38:15.71ID:/70hTEuw0
アウトにならないのが重要とか言っても下手したら前者の方が出塁率高いやろ
265それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:38:46.45ID:gezlq40n0
古田は単打マン怖くないって言ってたな
1球で点取られるホームランのほうが嫌だって
266それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:38:57.53ID:29z9rDyf0
へえー俺なら全打席ホームラン打つけどなあ
267それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:39:29.92ID:22uPH8//0
ちょっと計算してみたけど

9人全員が1/3でホームランの怪物ウホ長打線
9人全員が1/2で単打の怪物アヘ単打線

前者のが点数も取れそうやんけ!ひろゆきアホやん・・・・
268それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:39:43.79ID:6AtoQM3EM
いうほど中日はたくさん打ってるか?
269それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:40:21.09ID:22uPH8//0
>>260
4回に1回ホームランならせやね
ひろゆきは3回に1回ホームランって言ってるからアホ
270それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:40:39.74ID:9C/FRVDe0
横浜「単打も長打も打てます」←こいつが20年以上優勝してない理由
2022/07/21(木) 13:40:48.64ID:n1O58ZH8a
>>28
守備上手そうだから前者
272それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:40:55.18ID:hmiXDp6y0
各駅停車戦略〟ピタリ 阪神・青柳が粘りの8回零封

 阪神・青柳晃洋投手が中日戦に登板し、8回途中を7安打無失点と好投した。援護に恵まれず白星こそつかなかったものの、9回に山本の適時打で1―0のサヨナラ勝利に大きく貢献した。

 〝各駅停車戦略〟が見事に奏功した。「梅野さんと話し合ってたんですが、中日(打線)で長打があるのはビシエドぐらい。単打を打たれても、(走者は)一つずつしか進まない。打たれても次、打たれても次、という気持ちで丁寧に投げることができた」(青柳)。
273それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:41:14.99ID:2mhxdMSf0
野球かじりたてのやつはマジでこれに騙されてそう
2022/07/21(木) 13:41:26.31ID:yI/HzPd9M
中日と広島ってチーム本塁打5本しか変わらんやん
広島もうんこやな
275それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:41:33.87ID:cFrP8Vc80
単打マンの設定が曖昧やな
4安打しないと絶対点取れないのか長打も打つのか
276それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:41:37.01ID:GN+grEuU0
ひろゆきが映画を観て出した結論なんやろ?つまりその映画が悪かったって可能性は?
277それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:41:39.88ID:mNhHJge80
>>269
その上現実は周りはそんな打たないしな
278それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:41:42.10ID:bEh2m23Cp
いや流石に3回に1回ホームラン打てる奴がいるならそいつが必要やろ
279それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:41:43.41ID:iMjJ8apu0
スモールベースボール自体はええけど投手と守備力も加味しないと語れない
点数だけで言うならそれだけで点取れるホームランは価値高いわ
280それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:42:17.66ID:iMjJ8apu0
>>267
ランナー貯めるってリスクもあるしな
281それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:42:22.77ID:M/8p/XPM0
>>272
頭青柳かよ
282それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:42:26.65ID:6lkdys2Tp
>>270
結局球場補正すれば大したことはないってことや
283それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:42:33.73ID:22uPH8//0
>>273
もうこれ野球と言うより算数の話やで
284それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:42:37.25ID:khl7N7d90
なんかそういうデータあるですかね
285それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:42:51.58ID:9Xq5BOqgp
>>276
まぁそれは事実
マネーボールとかいう机上の空論クソ映画やし
286それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:43:30.95ID:iMjJ8apu0
>>284
否定するデータはたくさんありそう
287それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:43:47.97ID:j12rhJHi0
でも見てて楽しいのはイチローみたいな走り回る単打マンだよな 
288それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:43:48.54ID:bEh2m23Cp
>>270
短打も長打も打たれまくるからしゃーない
2022/07/21(木) 13:43:57.00ID:4xo1dPDi0
>>100
政治家以外なら優秀な男
290それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:44:19.80ID:wRPJAJz5p
なんやこいつ中日か?
291それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:44:25.81ID:k9IrSUA/0
ぼく「ホームランをたくさん打てる人が欲しい」
292それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:44:33.63ID:mNhHJge80
>>285
あれはただ単に出塁率マンが当時は過小評価されてて
コスパよかったってだけやろ
机上の空論ではない
293それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:44:35.54ID:9C/FRVDe0
>>282
横浜って指標で見ると中継ぎのチームなんやっけか
294それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:44:36.32ID:WkONC20V0
ひろき中日コーチ爆誕
295それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:44:50.74ID:BOu7JUwzd
正解はどっちも必要
296それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:44:59.37ID:jKPRIu5S0
中日に頼もしい味方がまた増えた
297それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:45:35.87ID:Gtt833iId
アヘアヘHRマン、3番4番のどっちに置くのが最適なのかは割と興味ある
298それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:45:46.09ID:wRPJAJz5p
じゃあなんで中日は最下位なんや?
299それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:45:59.56ID:RivWsUQF0
>>267
いや計算しろや
なんや取れそうって
2022/07/21(木) 13:46:13.48ID:jWpenyDTa
>>265
内野安打は嫌だとも言ってたぞ
301それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:46:27.00ID:L6PARKBg0
どっちもバケモン定期
どっちかおったら中日もっと勝ててるわ
302それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:46:41.04ID:LwPA9776a
実際チーム打率5割のチームとチーム打率3割ウホウホ長打チームなら、前者の方が間違いなく強い
1試合で20安打も30安打も毎日打たれたら、投手がもたないわ
303それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:46:56.48ID:LqWc03f00
wOBA見ときゃいいんだよ
304スレ
垢版 |
2022/07/21(木) 13:47:24.77ID:WCnXfX5+0

305それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:47:49.32ID:fHmSLM4qr
マネーボールは出塁率高いの重視やろw
盗塁は絶対なしでしたらビリービーンキレてたやん
306それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:48:02.42ID:JDfcw46E0
>>36
かわいそう
307それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:48:20.89ID:9C/FRVDe0
>>297
去年の大谷みたいに1番任せるのは?
あとHRは打てるけど得点圏で打てなさすぎた頃の山田(2018年かな?)とかも1番打ってた
それとウホ長だった坂本は2番バッターだったし
308それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:48:29.90ID:3B3bJJV6M
1/3でホームランなんてまともに勝負してもらえなさそう
2022/07/21(木) 13:48:30.98ID:syZYtt0Ta
https://i.imgur.com/k49cUwE.jpg
https://i.imgur.com/5ExX9Eq.jpg
https://i.imgur.com/uhKDwpd.jpg
2022/07/21(木) 13:48:37.99ID:4xo1dPDi0
>>80
.500(600-300) 0本 0長打 OPS1.0
.200(600-120) 120本 OPS1.0

四球一切考慮せんかったらOPSおんなじやな
311それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:48:57.07ID:H+3l7lcMp
へぇー、俺なら両方使うけどなぁ
312それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:49:48.73ID:QdYECXTna
2回に一回ホームラン打てば解決や
313それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:49:50.06ID:fHmSLM4qr
>>285
実際にマネーボール戦術でアスレチックスは勝ちまくってたんだから机上の空論ではないだろ
314それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:50:40.47ID:j2D9FOWPa
ホームランの方は1.3点取れるけど、単打の方は1点ないやろ
安打と凡退が交互に来たとしたらツーアウト満塁で6人目の打者が凡退チェンジになるわけやし
315それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:50:51.97ID:aFIwvlwSM
>>310
これやとwRC+は前者のが高くなるんかな
316それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:50:52.31ID:ufke81AS0
中日さんは良かったな😁
317それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:51:16.85ID:NguUuY6ya
>>312
むしろ10割ヒット打てば解決やろ

どうやって試合終わるんや
318それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:51:21.91ID:pb1Dk5Gep
中日はひろゆき並み
2022/07/21(木) 13:51:31.33ID:DR6a1NnE0
>>285
今も通用するのかとか全部事実かとかはあるにしても勝った部分については事実やろ
320それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:51:34.98ID:ZEfBEQyC0
>>298
ホームランも単打も沢山打てる人も居ないから
321それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:51:39.66ID:L6PARKBg0
>>310
四球も長打もないと5割打ってもOPS1って考えるとアヘ単弱いな
322それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:51:45.67ID:2mhxdMSf0
野球なんてホームラン至上主義なんだよ
送りバント(笑)や機動力(笑)や相手の守備にも左右されない最強の武器、得点圏打率とかいうオカルトも語る必要なし
現地で見てる分にも楽しいし
323それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:52:17.84ID:PYl0gNVHp
昨日の中日戦安打数

中12-横9

これもうどっちが勝ったか明らかよな
324それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:52:22.40ID:Gtt833iId
>>317
???「タイムアウトのないスポーツの恐ろしさを教えてやる」
325それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:52:39.05ID:raD4XAK30
143打点+αはヤバ過ぎる
2022/07/21(木) 13:52:47.48ID:kY9QZ6cj0
確実に9点とれるやんけ
327それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:53:24.16ID:c9eTKI450
お囃子、不満顔
328それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:53:38.89ID:Q77GyGr+0
じゃあ打率5割と年間150HRどっちがいいかの比較してどうなんのよ
329それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:54:05.42ID:xncVmR+9M
>>297
1巡目で2アウトで回ってくる確率が高い3番の方がホームランの効果高そう
330それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:54:06.54ID:EHIj5v/w0
>>302
実際なら後者は全盛期ボンズ以上の化け物やから出塁率7割は超えるからな
終わらんのは後者や
331それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:54:17.27ID:J0SUX+8y0
中日強くできるんか?
332それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:54:19.18ID:nWZocWkP0
単打単打言ってるがマネーボールの趣旨は出塁率じゃないのか
あとリスクを負うだけの盗塁とアウトをあげるだけで得点にならないバント廃止とか 
333それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:54:24.08ID:JuI5NWkta
>>36
おーいガイジ出てこーいww
2022/07/21(木) 13:54:28.13ID:XIoWaQDe0
一人だけならホームランのがよさそうだが、全員なら5割のがやばいんじゃね
27個アウトとるのに27安打される
335それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:54:32.91ID:mNhHJge80
>>322
冷静に見るとタイムリーのが楽しいぞ
2022/07/21(木) 13:55:12.25ID:4xo1dPDi0
>>328
比較するなら120HRやな
これでOPS同じになる
337それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:55:29.29ID:ZEfBEQyC0
攻撃 単打単打単打単打→1得点
守備 四球四球本塁打→3失点

どのチームのイメージ?
338それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:55:33.57ID:LwPA9776a
>>330
前提的には、ウホウホ長打マンは四球での出塁はありなんか?それなら話変わってくるな
339それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:55:41.66ID:PYl0gNVHp
ホームランとか試合の流れ止まるし美しくないよな
やっぱり緊張感が持続するタイムリーヒットこそ至高
340それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:56:10.54ID:EHIj5v/w0
>>310
後者のOPS1.200やで
341それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:56:13.54ID:fuTiKBNL0
立浪がこれを見た可能性あるな
2022/07/21(木) 13:56:17.62ID:U4Frq27M0
信者ワラワラで草
343それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:56:41.02ID:L6PARKBg0
1人だけ補強するって話ならホームランのがええわ
ホームランは前後の打席に依存せず確実に点が取れるからな
2022/07/21(木) 13:56:45.27ID:XTJM5tO4a
シーズン150本のバッターならどんな打線に組み込んでも150得点に貢献する事は確定
シーズン打率5割の打者でも中日の3番バッターを任されたところで100得点に貢献出来ない可能性がある
345それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:56:53.40ID:RivWsUQF0
>>80
一応言っておくとこれは違うで
これはあくまで平均的な試合における計数だから
リーグ成績によって係数変化したりするし
2回に1回安打や3回に1回ホームランみたいな化け物を想定していない
こういうのはイベントの勝ちを変動させてしまう
346それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:57:12.01ID:EHIj5v/w0
>>338
実際の話言うたやん
347それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:57:13.56ID:2mhxdMSf0
なんj民にもソロホームランをなぜか毛嫌いするガイジいるしホームランの価値はまだ過小評価されてる方だな
2022/07/21(木) 13:57:21.99ID:IUopJYt/0
>>272
ちくちく言葉やめろや
349それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:57:32.78ID:cOmeG/za0
3回に1回本塁打の打者も打順1番でいいわ
350それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:57:41.73ID:QSo23Hix0
ファラコって何となくフラレボ信者っぽそうなイメージやけど逆張り大好きやからこっちもたしかに言いそう
2022/07/21(木) 13:57:47.40ID:599kePNI0
>>317
野球はルールだけ見たら欠陥だらけだからな
永遠に試合が終わらない要因がいくつもある
ヒットやHRを打ち続けてもストライクが全く入らなくてもエラーし続けてもボークし続けても試合は終わらなくなってしまう
352それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:58:05.06ID:RivWsUQF0
>>350
てかそこまで知識ないやろ
353それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:58:14.55ID:qWVpURlya
打率.500のアヘ単と打率.333の全打席ホームランバッターだったら後者欲しくなっちゃうけどなあ
354それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:58:44.05ID:YmdephTId
>>223
いやこいつ1試合で334だと思っとるんやないか?
高校野球なら33点はあるって書いてるのは地方予選とかの大差のニュースをたまに見た事あるくさい
355それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:58:55.81ID:QV9hX5zU0
>>252
ベストケース考えた場合
3回に1回本塁打:9連続本塁打→18連続アウト→9連続本塁打→9連続アウト=18点
2回に1回単打 :(9連打(6得点)→9連続アウト)×3=18点

ワーストケースを考えた場合
3回に1回本塁打:18連続アウト→9連続本塁打→9連続アウト=9点
2回に1回単打 :(3連打(0得点)→3連続アウト)×9=0点

本塁打の1試合あたりの平均得点ほぼx/(27+x) = 1/3 から13点から14点に収束することも踏まえると
単純に考えて9人並んだ時も本塁打のほうがええわな
356それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:59:10.76ID:fHmSLM4qr
>>317
ヒットは飛ぶところによって運絡むから10割はありえんだろ
それを言うなら10割出塁や
357それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:59:21.71ID:j2D9FOWPa
>>326
キッチリ3本に1本ホームランなら
凡退凡退ホームラン凡退
凡退ホームラン凡退凡退
ホームラン凡退凡退ホームラン凡退

となるからもっと取れる
358それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:59:39.05ID:iMjJ8apu0
マネーボールは塁に出る能力高いってだけだと値段が安いけど言うほど価値無いってことはないってことやないの
359それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 13:59:52.78ID:43D1I+PD0
>>28
そんだけHR打つ奴だと敬遠しまくりやろ、それで140本うtってたら打率どんぐらいやねんw
360それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:00:01.52ID:EHIj5v/w0
>>344
単打マンの価値は周りに左右される
361それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:00:24.99ID:Jl5WZB+w0
2回に1回ホームラン打てる人より毎回ヒット打てる人が重要やで
362それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:00:47.56ID:NQyLR6dva
ホームラン3回に1回打つ人もヒットを2回に1回打つ人も非現実的すぎてよくわからん
363それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:00:54.50ID:bxBLj+zap
チーム全員これにするなら単打やな
364それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:00:56.02ID:Ic5RArK80
中日にお似合いじゃん
365それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:01:35.49ID:mNhHJge80
>>356
全部高速ライナーでフェン直させればいい
366それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:01:46.42ID:YmdephTId
>>334
でも点入るのはその回のヒット3本目からやから効率悪そうや
残塁の山になりそう
367それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:01:58.55ID:0vXDZPD50
ワイ鷲ファンなにも納得できない
368それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:02:11.27ID:RivWsUQF0
>>355
単打の方計算式おかしいやろ27単打からの27アウトがベストケースやろ
常に2回に1回ペースなのかよ
369それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:02:34.50ID:iFJMKspep
ネタ抜きに単打マンの方が良いと思ってる奴
絶対数学苦手だっただろ
370それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:02:54.20ID:JQAMHIb40
コツンコツン信者死ね
371それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:03:03.97ID:QRwRhGj20
>>351
せやからアマチュアレベルやと野球は選手がある程度空気読まないといかん部分もあるな
実力差ありすぎるチーム同士の対決では格上チームは大量得点した時点で空気読んでいかんと試合が終わらん
372それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:03:04.06ID:F19xDCFX0
>>28
満塁だろうがなんだろうが敬遠するわ
373それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:03:16.14ID:VqtAKuVh0
>>91
アウトにならないということに塁1個分と同じくらいの価値があるんよ
アウトにならなければもう一度別の打者が打席入れるわけやから

単打→塁1個進める+攻撃の機会が1回増える=2
本塁打→塁4個進める+攻撃の機会が1回増える=5

こう考えたらだいたい2.5倍やろ?
374それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:03:29.55ID:IWBEVyo2M
>>369
それじゃまるでひろゆきが数学苦手みたいじゃん
375それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:04:04.47ID:QV9hX5zU0
>>368
そら「打率5割の選手」じゃなくて「2回に1回ヒットを打つ選手」の話やもん
376それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:04:53.37ID:YmdephTId
>>260
41人のうち14人がホームランで残り27人がアウトになるんやろ
377それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:05:07.52ID:EHIj5v/w0
>>373
本塁打は確実に得点に絡むのが評価されとらんやん
2022/07/21(木) 14:05:30.84ID:599kePNI0
>>358
塁に出る事こそが最も高い価値という考え
アウトから遠ざかる事が至高と言い換えれる
だから盗塁やバントは低評価とされ四球は高評価になる

この考えはマネーボールの時点では革命で貧乏球団の切り札だったが、
直後から金持ち球団も真似しだして結果的に格差はさらに広がってしまったというオチ
そりゃ貧乏人と金持ちが同じ事やったら金持ちが勝つに決まってるわけで
379それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:05:59.16ID:QRwRhGj20
わい数学くっそ苦手やけどひろゆきの言ってる前提なら
9人全員が3回に1回ホームランのが強いやろ
2回に1回ヒット打つ奴がある程度二塁打もあるって前提でもよっぽどでないとホームランバッター超えられないと思うで
380それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:06:55.61ID:/SSObXecM
単打たくさん打てるって4割でも打ったらの話だろ
381それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:07:00.77ID:29z9rDyf0
でも実際は4回に1回もヒット打てないしホームランは年間5本のゴミじゃん
382それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:08:14.38ID:+g9VHW9h0
いや単打マンのが良くね?
盗塁とかを駆使すれば長打打つより強いやろ
383それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:08:33.50ID:uRceCIpz0
マネーボールは打率が過大評価されてて四球が過小評価され過ぎてた時代の話やからな
実際は有能なのに過小評価されてる選手を安く手に入れてチームを強くする戦略
384それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:08:48.51ID:lNsDj2HAp
>>50
これ高度な巨人ファンへの煽りやろ
33-4じゃないなら本当は?
385それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:09:05.97ID:nWZocWkP0
>>378
言うてアスレチックスやりくり上手いし普通に勝ってはいるけどな
2022/07/21(木) 14:09:47.68ID:r3mQpo4g0
5年で王のホームラン数抜きそう
387それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:09:59.86ID:m5J20Pwb0
>>383
解説もほんの10年前とかは「高い打率を維持するために四球は大事です」みたいな言い方だったからな
四球出塁そのものの価値はそこまで見られてなかった
388それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:10:38.66ID:qPIw9Mp90
でもイチロー9人打線と松井9人打線なら松井の方が強いだろ
389それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:10:58.66ID:VRhlZjhA0
ひろゆき「野球で勝つにはホームランを打てる中田翔より単打を沢山打てる西川近藤のが大事です」

これなら評価されたのに
390それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:10:59.37ID:sLnnrKX60
出塁率1.000=OPS 1.000

OPS は欠陥やったんや
391それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:11:00.52ID:Ioot1qFTd
年齢が同じとしてどっちが大事かな?
清宮 .226 11本23打点 得点圏.162 OPS.777
銀次 .333 0本20打点  得点圏.348 OPS.748
392それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:11:54.25ID:QV9hX5zU0
>>388
バッテリーが松井でランナーイチローだと3塁までフリーパスになりそう
393それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:12:05.57ID:29z9rDyf0
27打者連続安打であと残り全部凡退なら単打マン打線の方が強いな
これなら2回に1回単打縛りから外れてないし
2022/07/21(木) 14:12:07.55ID:p2/WAF3T0
こいつ野球やったことないのに何したり顔で解説してんだ?
2022/07/21(木) 14:12:29.87ID:C4keO0Ai0
いつものタラコやね
396それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:12:30.38ID:mNhHJge80
ひろゆきは1イニングでヒット2本出れば確実に1点入るとか思ってそう
397それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:12:40.51ID:urDgUr400
障害者いじめは犯罪だぞ
2022/07/21(木) 14:12:47.34ID:599kePNI0
>>394
そういう芸風でご飯食べる手段だから
399それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:12:51.54ID:eBveGdcWd
ヒソカみたいな顔
400それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:12:55.52ID:ETV4sC+/d
>>36
ガ〜イw
401それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:12:58.24ID:m5J20Pwb0
>>396
現実の中日はヒット4本で1点とかザラなのにな
402それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:13:30.49ID:sLnnrKX60
>>396
3本は必要やな
403それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:13:47.33ID:EHIj5v/w0
>>389
中田よりも近藤の方がOPS高そうやな
404それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:14:12.06ID:/2ydDLDca
この件とかソフトバンクが巨人に334とか
野球だからなんGで馬鹿にされてるだけで

ひろゆきは基本的に大体のジャンルでこのレベルやからなぁ
自信満々にペラペラ喋るから知らんやつは騙される
知ってるやつは大爆笑
405それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:14:49.29ID:EHIj5v/w0
>>391
得点圏打てるやつの方が貢献するのは間違いないな
406それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:14:49.98ID:m5J20Pwb0
ただなんGは一周回って長打より守備を重視しすぎたり、打率見ずにbb/k重視しすぎたりする人が増えてるのは問題
407それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:15:35.84ID:m5J20Pwb0
>>404
官公庁や政党やテレビ局が騙されてる時点で日本人ってひろゆきにとってカモなんよ
408それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:15:38.21ID:qEL/ziVQd
>>40
絶対マネーボール見てなくて草
あれ盗塁アンチしてるのに
409それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:15:52.43ID:ufs+oRC+0
>>401
ザラと言うほど見ませんけど😡
410それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:16:09.69ID:QV9hX5zU0
>>401
ヒット併殺打ヒットヒットヒット内野フライ
411それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:16:33.38ID:lTqFDdkk0
ひろゆきって中日ファンだったんか
412それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:16:48.43ID:m5J20Pwb0
ランナー1塁からシングルヒット打って13塁になった割合みたいなのチーム別にみたい
勝手な印象だと中日横浜は低そう
413それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:16:55.29ID:EHIj5v/w0
そういうひろゆきって麻雀でも同じような事言ってたよな

高い手を作ってても喰いタンで流せば勝てるゲームとか自信満々に言ってたな
2022/07/21(木) 14:17:38.91ID:599kePNI0
>>406
調子乗りのすくつだからな
盛り上がるやらかしがあるとかなり後の方までそれを引っ張った思考に染まる
単細胞なんやね
415それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:17:49.26ID:toQAI5l0M
ありえない例えすぎて誰も分からないという
.330 5本 OPS.820
.230 35本 OPS.820

こういう比較にしてくれよ
416それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:18:18.97ID:xGqDo/Km0
>>55
opsにする意味は勝率の相関がより強いからやろ
417それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:18:42.40ID:rTehjPwma
ノーアウト満塁から1点しか取れないチームなのに
418それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:18:52.56ID:24mr2Hbo0
ひろゆきとかいう全ての知識がニワカな男
2022/07/21(木) 14:19:26.54ID:t34GgA/80
シミュレーター作って10000回回したけど
アヘ単の1989勝7573敗438分やったわ
420それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:19:43.70ID:cscvRzKw0
ひろき「鈍足だと多少長打力あっても意味ないでしょ。一番価値があるのは身体能力高くて四球取れる選手なんですよね」
421それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:20:01.33ID:EHIj5v/w0
>>410
単打マンって確かにこれがあるもんな
ヒット4本打っても得点に絡まない可能性ある
本塁打なら100%得点になる
2022/07/21(木) 14:21:04.55ID:599kePNI0
>>413
まあ事実ではある
でも喰いタンなしの場も結構あってそういう所だと二飜縛りになると泣くほどきつい
その場合たらこはどう切り抜けるのか興味ある
423それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:21:42.60ID:A3pxkoN30
>>222これマジけ?
OPS平均0.6の差よりも打率平均0.2の差のが勝率に影響するってこと?
424それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:21:46.13ID:6ULsjaSUp
>>143
得意分野がないからひろゆき信者になるんやろな
425それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:21:55.11ID:rTehjPwma
昨日はホームラン重ねていつもより点取ってたけど単打プログラムは失敗なのか?🤔
426それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:22:37.83ID:mNhHJge80
>>422
全然事実じゃない
427それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:23:01.87ID:urDgUr400
>>422
んなわけあるかいな
428それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:23:17.41ID:EHIj5v/w0
>>422
毎局喰いタンしてりゃ勝てるって事やぞ?
そんなんじゃ打点低すぎて勝てんわ
429それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:23:30.55ID:m5J20Pwb0
>>424
中学校レベルで理科やってれば位置エネルギーで勝てるぞ
ひろゆきは先生を論破して学べなかったらしいけど
2022/07/21(木) 14:23:32.75ID:hY6RkXPk0
>>94
小林ひろゆき剛
2022/07/21(木) 14:24:06.55ID:t34GgA/80
>>419
アヘ単が打率.562で拮抗する
アヘ単の4763勝4784敗453分
2022/07/21(木) 14:24:10.89ID:Doc2v5dfa
>>388
全盛期松井でもこれ

American League
2003 - 2005 FanGraphs WAR
1位 Alex Rodriguez 24.8 478試合
2位 Ichiro Suzuki  16.4 482試合

6位 Jorge Posada 13.5 421試合
7位 Derek Jeter  13.2 432試合

27位 Jason Giambi 9.2 375試合
55位 Hideki Matsui 5.7 487試合
433それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:24:33.80ID:rTehjPwma
毎局喰いタン上がり続けるの逆に難しいやろ
それでちまちま点取っても満貫一発で吹き飛ぶし意味ないわ
2022/07/21(木) 14:24:47.34ID:599kePNI0
>>418
でも異世界ひろゆきは面白い漫画
ちょっと期待してる
435それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:24:56.98ID:UNUgN8uj0
シーズン3桁とか化け物やろ
436それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:25:33.65ID:m5J20Pwb0
>>434
異世界で適当知識で現地人とやりあって痛い目みるひろゆきの漫画なら読むわ
437それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:26:08.86ID:yKVcEWisa
中日とヤクルト比べるととんでもない差がある気がするけど中日と巨人比べる方がしっくりくるのでは
巨人ソロばっかな気がするけどヤクルトより本数多いやろ
438それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:26:14.94ID:6SFfowUn0
食い断を(狙えるときに)毎回するデメリットは打点より守備って一番言われてるから
439それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:26:34.81ID:F19xDCFX0
実際盗塁やら絡んだらアヘ単でも馬鹿にできなそうやね
440それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:26:56.67ID:ZEfBEQyC0
>>436
現実でそうなってるのにそれなら異世界要素要らないじゃん
441それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:27:03.31ID:EHIj5v/w0
>>430
コバゴーはほんま強いわ
よく鳴くのに放銃率低いし
442それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:27:10.69ID:mNhHJge80
>>431
全員そんだけ打てばそれくらいでいいのかあ
まあ実際は全員そんなことにはならんが
443それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:27:20.80ID:A3pxkoN30
>>439
フェンスまで飛んでも足が遅いから短打になってるのかも?
444それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:27:38.74ID:m5J20Pwb0
>>440
445それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:27:55.51ID:urDgUr400
>>440
まぁそうだな
446それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:28:38.15ID:UzR4miiKa
ヒットもホームランも打てんブサ中松井の立場・・・
447それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:28:56.48ID:2bSeCxpzd
>>28
年間600打数貰ったとしても
140本でも打率.233はあるのか

やべーな
2022/07/21(木) 14:30:26.54ID:t34GgA/80
>>442
まあいうて各駅停車で計算しとるから走力次第ではもしかすると.500で勝てるんかもしれんな
449それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:31:45.60ID:EHIj5v/w0
>>448
アヘ単相手なら前進守備やろうし各駅前提でええやろ
450それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:32:31.10ID:ACxS3W0d0
プロ、アマもスモールベースボール重視の日本の野球だと
メジャーで通用する選手少ないのは確かだし
子供の頃から長打狙うべきやね
2022/07/21(木) 14:33:15.39ID:JrNj21tz0
実際はこれよな
ホームランがいくら効率いいからってホームランバッター集めても勝てない
大抵守備難くそ走塁だから
あへたんでもWAR高いやついるしそういうのだけ集めたら相当強いんじゃね?
2022/07/21(木) 14:33:30.15ID:599kePNI0
怒涛の3連ツッコミwww
確かに喰いタンだってそうそうすぐにアガれん事あるし相手にその間に速攻リーチでアガられて裏ドラでも乗られたらそれだけで積むよな
そもそもひろゆきの理論だとCPU相手にすら勝てんのよね
実際にやってみるとゴミ手オンリーだとホンイツあたり食らっただけでもう逆転できなくなる
453それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:34:26.58ID:m5J20Pwb0
>>451
近本3人の外野とオースティン3人の外野みたいな比較やね
454それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:35:43.32ID:OydlOIav0
ホームラン3割打つやつとか出塁率エグいことなりそう
満塁でも余裕で歩かすやろうし
455それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:37:46.40ID:bum9SmRf0
自分がある程度知ってる分野だとこいつがいかにハッタリのゴミかよく分かるな
456それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:38:22.67ID:EHIj5v/w0
>>452
喰いタンならノーリスクでいつでも上がれる前提の話しとるからなひろゆき
457それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:38:24.75ID:mXcmXZk60
嘘だゾ短打だけじゃ勝てないゾ
ソースはヒット3本打っても点が入らないCとかDとかのチーム
458それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:39:26.59ID:EHIj5v/w0
>>451
村上とかジャッジとか普通にWAR高いやん
459それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:39:31.72ID:bWmXVAqe0
単打十傑/WAR

96 3.3 近本
89 2.9 中野
85 4.3 松本剛
82 2.3 坂倉
79 0.3 大島
78 3.0 吉川尚
78 2.7 岡林
78 1.7 高部
70 2.1 佐野
68 0.8 小園
2022/07/21(木) 14:39:49.09ID:dU1a8NRd0
セイバーメトリクス的にLWTSで見ると
単打 0.437点
HR 1.408点

6打席で3単打 1.311点
6打席で2HR 2.816点

ホームランのほうが倍以上貢献する計算やな
461それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:40:28.33ID:m5J20Pwb0
シングルヒット2本で当たり前に13塁になります
ランナー2塁からのシングルでホームに帰ってくる率高いです

走塁って全くの別要素が必須になる時点で単打マンはキツい
462それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:40:41.42ID:bWmXVAqe0
本塁打十傑/WAR

32 5.9 村上
28 3.6 山川
21 1.8 岡本
19 2.2 丸
19 1.4 ウォーカー
19 1.9 大山
17 2.6 牧
17 3.5 浅村
15 3.1 山田
14 2.4 佐藤輝
(14 -0.1 ポランコ)
463それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:40:51.04ID:QhFMSA/U0
野球知ってる人は騙せんわこれ
やっぱ全部上辺だけの知識だったんだな
464それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:42:07.61ID:C0DTjQ/5H
OPS1.67とOPS1.0で後者の方がいいってマジ?
465それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:42:19.52ID:YSGXYFxHp
>>462
巨人の選手微妙すぎて草
466それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:45:19.51ID:EHIj5v/w0
>>462
やっぱり本塁打打てるやつがWAR高くなってるな
467それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:45:42.44ID:Y/RgXaZod
スレチだがひろゆきのお父さんって30年以上ずっと少年野球のコーチをしてるんだってね
そういう人マジで尊敬する
468それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:46:23.15ID:Gtt833iId
こういう極論でも当てはめれば優劣当たるってやっぱOPSって優秀な指標やねんな
計算も簡単やし
469それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:46:55.65ID:c8SKuUW70
単打ばっかじゃ点入らんで
なんだかんだツーベース絡んでたりする
470それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:48:36.51ID:EHIj5v/w0
>>460
こんなに露骨に違ったのか
471それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:49:00.88ID:DOl75POSa
ひろゆきって野球好きそうなのにあんま詳しくないのな
472それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:49:09.01ID:rTehjPwma
単打のみじゃ点取るまでにヒット4本必要とか普通に考えて遠すぎるよな
473それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:49:59.77ID:CQZ9fgW4a
やっぱホームラン打てる方が重要なんやな
2022/07/21(木) 14:50:00.22ID:v+iNk4wC0
100000試合×9回でシミュレーションしてみた

単打マンズの1試合あたり得点期待値
8.43点(標準偏差5.26)

長打マンズの1試合あたり得点期待値
13.48点(標準偏差4.51)
475それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:50:12.69ID:m5J20Pwb0
>>469
足が早かったり右打ちヒットできたりするからヒット2本で13塁作れるチームは強い
中日はそうじゃないって話やね
2022/07/21(木) 14:50:37.63ID:599kePNI0
>>469
あと足の速さ結構重要よな
2塁からセンター前で帰ってこれる程度の足がないとひろゆきの理論は簡単に破綻する
477それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:50:44.74ID:m5J20Pwb0
>>474
長打マンズの方が得点の分散が小さくなるのは昔から言われてたことやな
478それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:51:10.72ID:YSGXYFxHp
>>460
HRの価値って単打の3倍くらいなんやな
単純に4倍と考えてたわ
479それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:51:33.09ID:m5J20Pwb0
>>476
送りバント否定の一要因や

バントしました!外野前進守備なので単打で13塁です!
とかかなり良くあるし
2022/07/21(木) 14:51:38.11ID:xhjmKdOz0
HRない打線なら半分くらい3割打者並べれないと話にならんやろ
481それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:52:15.41ID:29Yp+KOX0
どうせひらゆきは「おいらが言ってるのは3ベースヒットを2打席に1回必ず出せる選手のことです」とか言いそう
482それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:52:41.84ID:t34GgA/80
>>468
OPS1.000のアヘ単5割とホームラン2割でこれやからOPSもそこまで優秀とちゃうで
アヘ単の5421勝3878敗701分
483それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:53:55.75ID:GSQH8dNh0
相手ピッチャーからしても単打しか打ってこないチームとかめっちゃ負担少ないだろうしな
484それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:54:48.98ID:rtjjL4bL0
シングルヒットしか打てないって思った以上に弱いんやな
485それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:55:02.59ID:hm+1EM+E0
>>239
中日パイパン理論
486それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:56:09.35ID:fkO9EaRS0
「えーひろゆきさんこんにちは。僕のチームではヒットをたくさん打つ方が良いと言われて当てに行くバッティングばかりさせられます。僕はコンパクトは悪くないとは思ってますが長打を狙わないとやはり点は入らないと思うのですがひろゆきさんはどう考えてますか。えーとですね、ホームラン打ってください。そうすればとりあえず点は入りますんで」
487それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:56:48.39ID:GSQH8dNh0
なんとか塁に出ても単打しか打てないチームじゃ併殺も量産するだろうしな
488それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:57:04.93ID:0w3p0iJh0
大谷9人とイチロー9人
どっちが強いかは明らかだよね
489それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:57:16.57ID:/4ZRo5/m0
間違ってることでも堂々と話せれば信者が得られるっていうのはすごいと思った
490それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:58:11.33ID:tN+2M6yQ0
3倍打点ニキか?
491それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:58:12.57ID:+qDM3Tjt0
野球の話でようやくこいつがオールマイティーにこんな感じなんやろなあって気づいた
2022/07/21(木) 14:58:25.18ID:Doc2v5dfa
>>483
ストライクゾーンでホームランにならないコースはあるけど単打にならないコースはないぞ
493それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:58:36.54ID:/4ZRo5/m0
IDかぶってて草
494それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:58:57.67ID:0aQpwinh0
>>490
懐かしすぎて草
老人やね
495それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 14:59:52.93ID:ITRYial2M
>>490
150本150打点が9人の打線は許されないやろな
496それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 15:00:13.83ID:xtd9pQP60
>>489
とりあえずまくしたてたらどうにかなるというお手本ではあるけど
適当なことばっかり言ってると記録取られて後々見返された時にボロしか出ないというお手本でもある
497それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 15:00:32.59ID:lXsP0W2rd
>>490
なつかC
498それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 15:00:52.57ID:ZQLQzDQI0
3倍打点ニキ草
何歳だよ
499それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 15:01:17.58ID:cn1qjubLd
ホームランよく打ってる巨人と
ヒットよく打ってる中日
どっちが強いかって話だわな
500それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 15:01:38.36ID:xtd9pQP60
>>491
中央の2部なのに自慢気に中央通ってたこと言うような奴やし相応の知能といえる
2022/07/21(木) 15:01:47.29ID:qpOXwdTK0
ガバガバおしゃべりおじさん
2022/07/21(木) 15:01:51.75ID:Doc2v5dfa
>>499
中日のチーム打率は?
503それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 15:03:50.51ID:wEohZ1oId
単プロ
504それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 15:04:13.08ID:qosN3R7Ba
全ての事象をこれぐらいの知識で語ってるのが凄いわ
普通は一瞬で浅さがバレるのにキッズはとても賢い人と思ってる
505それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 15:04:19.80ID:Jz2fypwdd
サンキューひろき
506それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 15:04:45.84ID:xUjUukVL0
立浪「やれ」
ひろゆき「はい…」
507それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 15:05:09.13ID:6d+k4mTnp
こいつゴキ信だったのかよ
東大卒はゴジラ選ぶ
2022/07/21(木) 15:07:15.59ID:599kePNI0
見栄えと言う重要なようで全く何の意味もない指標(心象)
509それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 15:07:48.90ID:EwbiW99i0
わざわざこの低脳のスレ立てる必要ある?
510それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 15:08:15.76ID:NZRd2gIJ0
3回に1回ホームラン打つやつヤバすぎだろ
511それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 15:11:16.10ID:YaRJK/KPd
>>36
死んどけやボケカス
512それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 15:12:33.09ID:9MktKG2Pa
喰いタン狙いって期待値低すぎてほぼほぼひっくり返されるやろ
毎局1位狙い撃ちしたほうが勝率高いまである
2022/07/21(木) 15:14:07.59ID:Doc2v5dfa
>>507
1位藤井聡太
2位明石家さんま
3位イチロー
4位秋元康
5位尾田栄一郎
6位宮崎駿
7位林修

https://www.excite.co.jp/news/article/Techinsight_20170928_428771/
514それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 15:14:52.02ID:1yatq5uua
ひろゆきが語る
・政治ネタ
・過去の事件ネタ
・IT関係ネタ

全ての分野でこの程度の知識だと思うと泣ける
515それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 15:15:32.94ID:qosN3R7Ba
>>513
お林困惑してそう
516それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 15:18:34.84ID:bQYJBPLI0
楽天見てから言えよ
517それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 15:20:51.52ID:oWe34c2A0
タラコさあ…
2022/07/21(木) 15:21:05.99ID:xhjmKdOz0
>>513
3/7愛知という
2022/07/21(木) 15:21:10.06ID:F+98PwFh0
HRは調子の良い時に数打ちゃ良いけど打率は長期間キープしないとあっという間にカッスカスになるからな
スタメンとしての信頼度は打率なんだよ
2022/07/21(木) 15:24:01.68ID:tv2F4ZRM0
ボンズ「へえー俺ならホームランをたくさん打つけどなあ」
521それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 15:26:47.67ID:Wg16k4Pg0
.334 150の選手と.500 0の選手か
2022/07/21(木) 15:29:12.20ID:joSlC0ad0
たらこは相変わらず視野が狭いせまいなw
2022/07/21(木) 15:30:13.46ID:PKW9Qx8u0
>>520
>>197
524それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 15:31:14.32ID:kBoarQvV0
>>148
エミュ上手くて草
2022/07/21(木) 15:32:00.65ID:Zr2boWN9M
>>285
マネーボールはコスパ込だからな
金無限ならそりゃ指標いいやつ買い漁ればええねん
526それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 15:32:55.49ID:e5gED4C5d
OPSの弱点は四球の過小評価だから四球を考えなくていいこの場合はOPSだけの単純比較で差が分かる
527それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 15:35:47.30ID:/L4vtqt20
>>177
これって何が元ネタなん?
なんGの定期ノリ?
528それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 15:37:33.27ID:uZlSxSvV0
両方最強打者すぎだろ
529それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 15:38:11.23ID:KtmQ5CTV0
こいつ馬鹿なくせに色んな分野に首突っ込みたがるな
中日を優勝させてみろ
2022/07/21(木) 15:41:49.15ID:qWM571k90
正確には出塁率だな
結局確率論だし
531それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 15:42:47.30ID:oWe34c2A0
>>148
それ言い出したらホームランもヒットにカウントされるからな
セコいわ
532それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 15:43:17.83ID:E+Zie6m80
よく知らない事をよく知らない人に教える人
2022/07/21(木) 15:46:40.36ID:LNIdWYbrM
>>521
どっちも嫌な選手やけど
後者のほうが本当に得点効率高いん?
534それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 15:48:07.19ID:FOhEi+H60
ん?ホームランも打てて打率も高い選手だけいれば良くね?
どっちも
535それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/21(木) 15:53:13.69ID:Q5EhJxAk0
>>340
480/600+0.2だからOPS1.0であってるやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況