X



今日うなぎ食ってる奴頭悪そう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:00:21.98ID:RSI5ueno0
主体性なさそう
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:00:35.99ID:Nc/G/OnEM
わかる
2022/07/23(土) 12:00:48.13ID:qXDGfmfzp
言うほど主体性とかいるか?
周りに流されろよ
楽になるぞ
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:00:55.74ID:azRxz1WO0
流されやすい
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:01:13.69ID:+fy0Hm9gp
お祭り感を味わいたい
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:01:15.00ID:pEWxMOlq0
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:01:19.62ID:0zrHAIw80
平賀源内
2022/07/23(土) 12:01:20.00ID:8BDyzPlU0
逆張りに流される無キャやん
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:01:40.18ID:e67+qNjga
松屋行くンゴ
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:01:44.52ID:ozrFGvcj0
真の陽キャは昼から鰻食ってホテル直行やろ
2022/07/23(土) 12:02:23.28ID:efnY2q4N0
昨日の昼間うなぎ食った
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:02:35.14ID:GP8zVe8b0
でもなんG民より頭悪い存在いるのか?
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:02:36.42ID:iLu0V/GYa
主体性って何?君そんなに今日はこれを食べるぞって決めてるんか
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:02:58.82ID:719BgWCva
鰻とかこういうときじゃないと食べようと思わんししゃーない
2022/07/23(土) 12:03:09.17ID:kn1euDOiM
協調性ないね
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:03:09.98ID:kfhTZT6b0
ウナギ食ってる奴は季節やらイベントを楽しんでるんやろうけど
ネチネチ否定してる奴は楽しくてやってるかね
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:03:18.71ID:bv02fGfba
明日が狙い目だよな
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:03:22.11ID:7Q7CeeS80
バカになった方が生きやすいで
2022/07/23(土) 12:03:26.49ID:YicxnrgH0
10年前なら中国産うなぎ(中)3匹1000円ぐらいでかえたんやよなぁ
2022/07/23(土) 12:03:35.75ID:8BDyzPlU0
土用の丑の日を意識しちゃい時点でもう頭悪いわ
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:03:43.16ID:VUTK8pCD0
親戚から貰ったから食べる
自分から数千円払って食いたいほどではない
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:03:43.92ID:kH5+YjORd
混むから来週静岡に鰻食い行くわ
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:04:06.52ID:oYwqTTC90
逆にあえて食わない奴の方が頭悪そう
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:04:06.65ID:/O1kn2dMa
今から鰻ラーメンくうわ
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:04:31.02ID:EJ3LZVAX0
みんなウナギ食べる日だから僕は絶対今日は食べない!

主体性なくて草
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:04:41.60ID:ULcWq3EhM
>>25
やめたれ
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:04:57.88ID:DHwZV/5Z0
土曜に土用の丑の日
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:05:11.29ID:wj1huQPH0
うなぎなんて年1くらいでしか食わんし好きにしたらええやろ
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:05:14.79ID:eWvseMvC0
うな丼うな重以外の食べ方をしたことがない
吸い物はあるけど
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:05:31.28ID:+fy0Hm9gp
鰻専門の店はないけど蕎麦屋とか寿司屋とかにあったっけ?
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:06:07.38ID:NsZeZDVgr
普通半額狙うよね?
2022/07/23(土) 12:06:12.97ID:7BA+f5sh0
白焼き食ってみたいけど毎回普通の蒲焼を頼んでしまう
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:06:13.77ID:T9EQrLsZ0
明日になったら半額になった鰻買えるのにな
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:06:15.28ID:EvcmPhKna
>>25
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:06:21.34ID:1zu2Z2cMa
>>29
白焼き美味いで
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:06:34.16ID:ATNg08Fi0
一番流行に流されてる奴ってこういう奴だよな
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:06:44.58ID:MMRGR98Qa
ひつまぶし食いたいンゴ
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:06:46.08ID:5Gw2YNT30
近所の魚屋が中国産ウナギの特売やってるからしゃーない
ぺらっぺらでも一回酒でに戻すとふっくらして国産とそん色なくなるからええ
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:06:48.81ID:Fzhi+Eue0
鰻食べたいけど高いから普段買わんけど今日は食べようかって気分になっちゃう
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:06:56.77ID:Aoq4vzK+d
今日すき家混むんか?
2022/07/23(土) 12:06:58.61ID:JHkUzccP0
家でよく冷やした素麺こそ最高やろ🫠
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:07:22.38ID:VAI5mdCxp
ウナギって恵方巻きと違って閉店間際に叩き売りやらんからぬ
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:07:28.97ID:gLeZIvoAM
昨日うなぎ食べたわ
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:07:36.75ID:Ys+0MhZQ0
平賀源内「やったぜ。」
2022/07/23(土) 12:07:37.09ID:YcLVUAWZM
うなぎ民「うなぎ美味しい!」
イッチ「主体性なさそう」

ええんか…?
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:07:57.93ID:iFf+ZbOu0
これ草

16 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b98f-Yjg1) 2022/07/23(土) 09:59:58.68 ID:XkXyLJAV0
爺「昔はスーパーに行けば鰻が簡単に買えたんじゃよ」
孫「へえ、その頃は鰻がいっぱいいたんだね」
爺「いや、当時既に絶滅寸前だったんじゃ」
孫「は?」

将来こんな会話できるか?俺はしたくない
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:08:08.85ID:GbHmIR6S0
クリスマスに七面鳥やケーキ食うのは?
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:08:09.48ID:gXSV3uBZd
捻くれ者が主体性云々言っててもな
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:08:18.88ID:YPro2vN90
店先で鰻焼いてて美味そうやから買ったわ
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:08:19.67ID:4qfhJnJB0
旬じゃねえんだよなあ
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:08:28.94ID:1LT1sj5Sd
普通くうやろ
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:08:31.56ID:yREq1OSn0
悲しい精神勝利法スレ
2022/07/23(土) 12:08:32.74ID:hOGBKbd30
いっちがへそ曲がりなだけ
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:08:33.82ID:TInL63Vu0
周りに合わせられないとか陰キャやん
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:08:43.51ID:QZwTSsIPa
イッチも例の知事に騙されてイソジン買ったやろ?
そういうことや
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:08:47.08ID:iLu0V/GYa
>>46
養殖あるんだからこんなことにならないだろ
2022/07/23(土) 12:09:13.85ID:0XitjUJm0
食べるつもりなかったけどイッチがそう言うなら食うわ
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:09:16.37ID:91JSxhV00
陰キャやん
2022/07/23(土) 12:09:24.13ID:qXDGfmfzp
>>56
稚魚が取れんのや
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:09:26.05ID:7moaNryF0
食べる→周りに流されやすい
食べない→逆張り野郎

どうすりゃええんや
2022/07/23(土) 12:09:29.46ID:VFW0aSZY0
って風潮があるから食ってないやつも主体性なさそう
2022/07/23(土) 12:09:30.11ID:1ny8E4Sd0
590円のうなととで十分やわ
https://i.imgur.com/mgTDLYK.jpg
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:09:32.58ID:GaM08Aac0
週一で食ってるわ
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:09:48.84ID:bv02fGfba
そもそも夏って鰻の旬じゃないからクソ高い
秋冬なら半額で天然ウナギ食えるで
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:09:57.68ID:GbHmIR6S0
>>62
ええやん
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:09:58.16ID:5Gw2YNT30
>>47
ケーキはともかく言うほど七面鳥食うか?
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:09:58.79ID:17Qpz1WNp
うなぎの旬は今じゃない定期
まあ養殖は関係ないが
2022/07/23(土) 12:10:06.86ID:plFOGkrO0
よー食うから今日も食うで
単純に出回ってるからないいのも多い
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:10:12.71ID:iLu0V/GYa
>>50
米はこの時期旬じゃないからとか言ってるんか?
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:10:51.87ID:3qTm8WWo0
まんこのことやろ
まんこはなーんも主体性ない
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:10:55.06ID:GbHmIR6S0
>>66
んじゃあケンタッキー?
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:10:56.71ID:JZ9efS2b0
まあ実際丑の日は高い鰻しか売ってないで
売れ残りで値切りシールなんて貼られることまずないしな
イッチは引きこもりのお母さんにご飯作って貰ってる人だからそもそも鰻なんて買わないだろうけどw
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:11:02.50ID:ufFn6Fos0
>>56
卵から孵化させとる訳やないからな
天然の鰻の稚魚を養殖で大きくしとるんや
せやから天然が絶滅したら終わりや
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:11:21.47ID:PL18Mzmb0
ワイバカ「土曜やから牛を食べる!🐮」
2022/07/23(土) 12:11:26.91ID:aDo/PA4X0
>>50
これでクリスマスケーキイチゴのってるヤツ食ってたら笑う
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:11:27.55ID:JmFfPPiKr
旬云々いう奴が一番情報に踊らされてる気はする
別に夏でも美味しいのは美味しいしスタミナ食ではあるからな
ワイは当日店に行くと混んでるから毎年遅らせて行ってるわ
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:11:30.28ID:ZNcqqGpH0
今日全国民が一斉にウナギ食ったら
5000万~1億匹のウナギを消費することになるんか
それって流石にヤバないんか?
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:11:32.62ID:qXOKwBavM
日本でステマを規制できない理由がここに詰まってるよな
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:11:51.06ID:GbHmIR6S0
金曜日にカレーは?
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:11:51.51ID:iLu0V/GYa
>>59
孵化の段階からの養殖進んでるが
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:12:06.85ID:wIAMorcm0
愛知県のうなぎいつでも食えるところに住んでるからいらんわ
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:12:10.22ID:vfu+HSNw0
でもうなぎ高いんだよなぁ
だから今日ぐらいうなぎ食べるかの気持ちにはなる
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:12:11.95ID:z/kWD7LE0
今年は安かったのに多分今日は高いだろうな
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:12:16.66ID:NHeapVR3M
>>72
イッチと同意見やろうに煽る必要あるんか
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:12:18.39ID:GFQU5snSM
どこん牛丼屋のうな丼が美味しいよ?
2022/07/23(土) 12:12:19.21ID:8oLeuAeJ0
うなぎの旬は冬みたいなこと言うとモテないぞ
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:12:23.34ID:0hZRRnRr0
少しバカっぽい奴のが人生楽しそうやろ?
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:12:27.29ID:qXOKwBavM
ステマにまんまと乗せられて文化が根付いた結果うなぎ不足で毎年苦しむとかアホやろ
資源の無駄だよ
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:12:43.84ID:bv02fGfba
>>82
いや今日が1番高いやろ
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:12:44.20ID:bD6uoYuxa
いや他国の感謝祭持ち込むなーっ!👆💦
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:12:48.07ID:WQqlyGWn0
ワクチン打ってるやつってうなぎ食ってそうだよなw
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:12:48.93ID:DuSv8UF00
>>80
市場に出回っとる鰻はほとんどシラスウナギからやろ
卵から養殖させて販売させとるとことかきいたことないわ
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:13:02.70ID:XZVNyvkh0
>>25
消せ
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:13:08.64ID:Z6JI138E0
平賀おじさんのステマがここまで流行るとは
2022/07/23(土) 12:13:09.55ID:aDo/PA4X0
そもそもなんでうなぎ不足と思ってるんや?
2022/07/23(土) 12:13:09.98ID:1ny8E4Sd0
>>81
愛知の鰻うまいよな ひつまぶしが名物なだけあるわ
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:13:13.43ID:Rl1ffSAm0
今日はどこも混んでるから駄目やな
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:13:15.95ID:vfu+HSNw0
>>89
最寄りのスーパーは値下がりしてた
場所にもよるやろうけど
2022/07/23(土) 12:13:32.00ID:iVu/YIUSp
昨日の夜に食ったけどめちゃくちゃ店空いてたわ
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:13:35.35ID:4qfhJnJB0
>>69
まだ米食ってるガイジさんさあ
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:13:45.01ID:JnmXAmel0
まぁ高いから庶民は手を出しにくいよね
2022/07/23(土) 12:13:49.52ID:A6HUnP9iM
土用を土曜と勘違いしてそう
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:13:53.11ID:7e5FKWO8M
>>100
つよい
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:14:01.93ID:7moaNryF0
うなぎ「ユルシテ…ユルシテクレメンス…」
日本人「うなぎうめー」
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:14:08.22ID:V4QgENdz0
高くて買ってられん惨めさに向き合いたくなくて自己正当化したくなるよな
イッチの気持ちわかるのワイだけや
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:14:12.07ID:rEvP37Ij0
土曜日に土用の丑の日て何年ぶりや?
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:14:12.81ID:iLu0V/GYa
>>92
完全養殖自体は既にできてるし未来の話何だから今聞いたことないとか何の意味もないが
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:14:25.30ID:Uqo0HKl90
季節感のあるイベントはプライスレスなところがあるからしゃーない
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:14:25.96ID:8ACq+IO9a
いいから5000円だして鰻重食って見ろよ
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:14:30.93ID:JnmXAmel0
>>100
逃げ方がウンコすぎる
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:14:33.14ID:iLu0V/GYa
>>100
じゃあ君は何を食べてるんや
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:14:56.12ID:JZ9efS2b0
>>84
高いだけで店頭で炭火焼きの鰻買えるし主体性ない奴が食べるって意見がおかしい
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:15:00.89ID:f5Sv1+OGd
東大卒だけどうなぎ食うぞ
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:15:06.37ID:EdHxBkzYa
イッチ友達いなさそう
2022/07/23(土) 12:15:12.34ID:bZQCBGAtM
(半額狙いしちゃ)いかんのか?
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:15:15.58ID:Vuc0I0ANp
たしかに
2022/07/23(土) 12:15:23.37ID:Qr4ctc3f0
先週食っといたわ
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:15:35.86ID:M6CCHA2+0
うどん食いにいくわ
ちな香川
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:15:39.73ID:Ey2tz3+sa
>>100
米を食べない奴が旬について語ってんのなんか草
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:16:00.44ID:vfu+HSNw0
>>87
いちいち、こんなのに乗っかる馬鹿wwww ってやってたら生きづらくてかなわんやろ
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:16:00.51ID:nTkoF90V0
これに顔真っ赤になる奴って鬼滅の刃とか好きそう
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:16:05.71ID:UuvwtvRi0
うなぎ高いから実家帰ろうか迷ってる
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:16:24.72ID:PL18Mzmb0
>>106
調べたけどわかんなかったわ
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:16:37.59ID:Iv+P+EC1d
年中うなぎ食っとるぞ
単純に美味い
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:16:40.09ID:pDr297LGF
こんな話題で他人の同意得ても面白くなさそう
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:16:41.85ID:/ShRZzANM
ワイ東京大学法学部卒やけどうなぎ食べたで?
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:16:47.55ID:JZ9efS2b0
>>115
丑の日にそれは無理やろ
クリスマスのチキンじゃないんだから
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:17:22.83ID:nwqyEF/Pd
ワイなんて上司に鰻屋行けって命令されたで
金もないしそんな好きでもないのに月曜報告しなあかん
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:17:24.81ID:DuSv8UF00
>>107
それ市販に出回るのにまともに出回るのいつなんねん
そんな簡単に行ったら誰も困らんやろ
ワイシラスウナギの漁師やしお前より鰻の流通に詳しいで
無知ひけらかさず黙っとけよ
2022/07/23(土) 12:17:33.27ID:8x8fGvEN0
「う」つく食べ物ならういろうとかうんこでもええんやで
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:17:44.07ID:+dSZDqUB0
うな重特上食えば世界が変わる
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:17:47.63ID:gXSV3uBZd
>>96
鹿児島には及ばないけど生産量でも2位やし名産にしてるだけはあるわ
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:17:50.40ID:2zmUSveY0
1カ月に1回くらい食ってるし別に
エネルギー得るのにコスパいいんだよな
スーパーでほっそいほっそい中国産の数千円のうなぎ買ってる民はほんとに気の毒になるが
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:17:53.54ID:rYq0PjsBM
>>106
2019年以来やで
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:18:01.46ID:huwTzGO3M
爺さん婆さんのウナギ好きは異常
ワイも昔は嫌いやったけど歳とる事に好きになってきた
2022/07/23(土) 12:18:13.83ID:hPQhcd0/0
わいは先週食ったわ
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:18:19.68ID:iaNyohIWa
>>121
アニ豚って何で関係ないアニメの話急に持ち込むの?
正直引かれるからやめたら?
2022/07/23(土) 12:18:22.19ID:E7JoIqfBa
店のうな丼高いから自作したわ
https://i.imgur.com/i19csqq.jpg
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:18:25.34ID:kG9ChW3l0
底辺の嫉妬で草
最高やわ
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:18:34.88ID:1mr6SG950
土曜のうなぎやぞ
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:18:38.38ID:3EPWjqVe0
普段スーパー行く奴ならわかるが鰻なんて年中売ってるからな
量自体は増やすかもしれんがその分売れるし火通してるから中々値下げもしない
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:18:41.81ID:0hZRRnRr0
うなぎの脂は全然くどく感じない謎
2022/07/23(土) 12:18:49.20ID:1HEBo89N0
通は昨日か明日に食うよね
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:19:00.01ID:kG9ChW3l0
こういうスレもっと立ててくれや
優越感に浸れる
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:19:05.38ID:4biUKmoT0
雰囲気楽しめていいよな
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:19:07.18ID:Uqo0HKl90
>>138
うまそうなアジやな
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:19:07.90ID:nwqyEF/Pd
なんて言えば食ったことにできるやろか
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:19:15.18ID:aS99/ZTP0
>>135
子供の頃は小骨のチクチク感が嫌やったわ
2022/07/23(土) 12:19:20.00ID:1ny8E4Sd0
>>138
これはこれでうまそうやな
2022/07/23(土) 12:19:21.45ID:PWu2zKTb0
>>138
まずそう
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:19:26.32ID:nTkoF90V0
ジャップさんとかいう大昔からステマに弱い民族
こいつらコントロールするの楽すぎやろ
そら白人様にも馬鹿にされますわ
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:19:26.28ID:3EPWjqVe0
そもそも鰻好きは年中食うやろ?
それでなんとなく土用の丑の日も食いたくなるだけや
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:19:34.48ID:OwK+0DwH0
穴子ならええか?
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:19:37.45ID:iLu0V/GYa
>>129
謎の設定追加してきて草
今販売してるの聞いたことないとか言ってしまった時点で君の負けや
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:19:41.10ID:JZ9efS2b0
>>142
魚の脂全般そうやろ
2022/07/23(土) 12:19:40.68ID:PWu2zKTb0
>>138
まずそう
2022/07/23(土) 12:19:43.54ID:1ny8E4Sd0
>>138
これはこれでうまそうやな
2022/07/23(土) 12:19:47.27ID:8BDyzPlU0
半額狙うとか貧乏人確定やん
店で皮パリパリのやつ食えよ
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:19:53.80ID:SJDznvrw0
>>146
イワシやないんか
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:19:53.93ID:2zmUSveY0
>>147
すき家でうな牛食いましたって言っとけ
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:20:38.57ID:+BlfPJot0
うなぎは先週食べたわ
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:20:43.22ID:nTkoF90V0
>>137
鬼滅なんて誰でも見てただろ
お前周りに人いない?
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:20:50.15ID:iZTxg8hC0
絶滅するかもしれん生き物食うなよ
2022/07/23(土) 12:20:58.15ID:1ny8E4Sd0
>>147

https://i.imgur.com/gNcSwFF.jpg
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:21:05.05ID:96BblkOD0
普段うなぎ食おうと思っても高いから中々手が出ない
丑の日はきっかけや
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:21:23.91ID:nwqyEF/Pd
>>160
助かるわサンガツ
2022/07/23(土) 12:21:23.98ID:Uqo0HKl90
>>159
見直したら尻尾の感じがイワシや…
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:21:32.79ID:VEdpAw2a0
この時期は油乗ってなくて美味しくないんやろ?
じゃあいつが上手いんや?
2022/07/23(土) 12:21:44.59ID:8oLeuAeJ0
「う」がつくもの食べればなんでも良いらしいぞ
2022/07/23(土) 12:21:50.22ID:7moaNryF0
ところで養殖うなぎにも旬って関係あるの?
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:22:09.65ID:3RMl6AqE0
>>168
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:22:14.36ID:ssIUFhNUp
うなぎの話になると絶滅がどうのみたいの消し飛んでみんな食い始めるのホント草
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:22:20.06ID:btFxtk9b0
>>168
養殖なら旬なんて関係ないで
いつでも美味い
2022/07/23(土) 12:22:23.67ID:5VgbdFoe0
いまから食べるで うらやましいやろ
https://i.imgur.com/wt830i6.jpg
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:22:40.96ID:3OMhwDVX0
>>169
こしょう🙄
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:22:52.64ID:hwR2pMIQ0
こんなひねくれたイッチもガキの頃はウッキウキでクリスマスにプレゼント貰ってたという事実
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:23:15.84ID:kG9ChW3l0
鰻うめぇぇえええええ
鰻も満足に食えない人生って悲しいね
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:23:49.47ID:DuSv8UF00
>>154
どこの店が卵から繁殖させて販売してるか教えてみろよ
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:23:50.54ID:3EPWjqVe0
>>172
まあそもそも数はめちゃくちゃおるし今なんて養殖もバンバンやっとるからな
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:23:50.86ID:VfYv1tzR0
すき家で鰻食いながらなんJやってるやつおって草
2022/07/23(土) 12:23:54.36ID:1ny8E4Sd0
>>169
🤥!!!
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:23:54.88ID:N6npzooLa
こういうの逆張りして素直に楽しめない奴可哀想やわ
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:23:54.84ID:Iv+P+EC1d
>>129
ほーん
じゃあどこでシラスウナギ獲ってるん?
2022/07/23(土) 12:23:59.04ID:ajWQNxdna
>>169
🤥!!!
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:24:04.36ID:JZ9efS2b0
>>158
自炊くらいしろよ不健康の陰キャ貧乏人がよw
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:24:20.39ID:jvvt5AWFa
>>56
ガイジやん
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:24:21.20ID:5x5a3hXU0
国産鰻の意味が分からんのやがあれ海におるシラス捕まえて育ててるだけやろ?中国産だろうが出自一緒やろ
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:24:26.35ID:0itjohAV0
ええやん
磯丸で食おうかな
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:24:28.16ID:GFQU5snSM
こういうことやぞ

https://pbs.twimg.com/media/FYQFignaUAEqrRW.png
2022/07/23(土) 12:24:28.28ID:L+7khAoVa
>>174
これ鰻風かまぼこ?
2022/07/23(土) 12:24:39.98ID:Qk01ORJvH
土曜の丑の日ってかwwww
2022/07/23(土) 12:24:53.04ID:8BDyzPlU0
>>185
君が食べてるのはレトルトやで
偽物や
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:25:06.47ID:zc6Eunr1M
>>189
雲丹「ワイは?」
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:25:10.02ID:4dXmNFxc0
マジで国はウナギとかマグロの捕獲厳格に規制したほうがええで
漁師が死んでもヒトは滅びないけど魚は滅びる
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:25:13.59ID:DuSv8UF00
>>183
加古川やで
どこでとってるん?
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:25:19.18ID:JZ9efS2b0
>>187
鮎も殆ど琵琶湖産やからな
2022/07/23(土) 12:25:21.61ID:l/sQo2L0p
>>154
お前の負けや
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:25:22.72ID:wEe+dZZ30
てめーら高いとか言ってる奴松屋や吉野家行っとけ
199それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:25:24.24ID:Kp82C4rl0
食べて応援やぞ
200それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:25:30.22ID:JVQunjRtM
>>192
本物の鰻とは何だ?
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:25:32.80ID:0hZRRnRr0
パスタ食う非国民ですまん
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:25:57.34ID:iLu0V/GYa
>>178
ああもうそっちでゴリ押して行くのか
素直にごめんなさいすればいいのに
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:26:18.92ID:/9xEJCvOa
この時期花火も見に行ったことなさそう
204それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:26:21.09ID:42b2sU6u0
>>201
鰻パスタ美味しいから食べてみて
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:26:21.91ID:2+X3HcA10
晩ごはんが楽しみ
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:26:23.70ID:LGO2JEEZ0
ワイ肉買ってきたわ😡
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:26:27.24ID:vywZaJrT0
忘れとったわ
昼はうなぎにしよ
208それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:26:37.61ID:AGb2PEK7p
>>179
数なんて増えてないし養殖ってそこら辺の河口でシラスウナギ捕まえてきてるだけだから将来性無いぞ
規制しとるはずなのに漁獲量が多くてヤクザのしのぎになってるし
2022/07/23(土) 12:26:53.02ID:aZIlEpW2a
>>144
気持ち悪いんやがネタで書いてんのやろ?
210それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:27:15.55ID:5x5a3hXU0
白焼ってマジで美味いよな蒲焼しか知らんかったけど高い和食料理屋さんで食べたら美味すぎて価値観変わったわタレが美味いだけとかもう口が裂けても言えん
211それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:27:18.80ID:8lqjfyNAd
普段より高かったりするん
全然食わないから通常の値段も良く分からん
212それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:27:28.16ID:0itjohAV0
丑の日二回あるけど今日食べる人は二回目も食べるの?
2022/07/23(土) 12:27:28.94ID:5VgbdFoe0
>>190
ち く わ で す
皮目は海苔
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:27:33.59ID:Kp82C4rl0
>>179
うなぎは養殖のせいで絶滅の危機にさらされてるんだぞ
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:27:37.44ID:DuSv8UF00
>>202
いやお前が言い出したことやろw
どこの店が卵から養殖させて販売してるん?
216それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:27:48.17ID:1TPkom/I0
蒲焼き丼飽きたからひつまぶし挑戦するンゴ
作り方わからないンゴ
2022/07/23(土) 12:27:48.65ID:FFjkhvmy0
平賀源内まじで余計なことしてくだよな
218それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:27:52.51ID:hsRz9H5VM
ペットボトルで釣れるぞ
219それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:28:03.40ID:RW2Yv6eyp
本当は旬じゃないんやっけ?
まぁ食うけど
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:28:15.99ID:2t0VmKdt0
鰻って値段のわりに美味しくないよな
221それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:28:17.15ID:Kp82C4rl0
>>212
片方は安いの食べて片方は高いの食べるンゴ
222それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:28:20.62ID:dpoykdgLa
友達との話題についていくために倍速で映画やドラマを観るとかいうガイジ行為やっとる奴らがワラワラおる時代に
主体性なんかある訳ないんだわ
223それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:28:24.09ID:btFxtk9b0
>>204
気にはなるけど結局うな丼頼んじゃう☺
224それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:28:51.07ID:UIaTOUda0
近所のスーパー他のスーパーと多分同じ鰻なのに倍くらい値段違くて草生える
225それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:28:57.73ID:Kp82C4rl0
平賀源内はホモで子供残してないからセーフ
2022/07/23(土) 12:29:11.84ID:L+7khAoVa
>>213
自分で作ったんか?
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:29:13.69ID:CsQACrkK0
ウナギを食べるンゴᕕ( ᐛ )ᕗ
228それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:29:23.22ID:UNYv1Qsr0
絶滅危惧種やぞ😠
"食べて応援"せなアカンやろ…
229それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:29:23.74ID:iLu0V/GYa
>>215
それについては既に書いてあるから読み直せよ
漁師ってこんなガイジでもできる職業なんやね
230それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:29:33.78ID:huwTzGO3M
魚屋の鰻一尾4000円てマジかよ
231それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:29:37.09ID:JZ9efS2b0
>>192
頭も悪いんやねw
232それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:29:39.39ID:0IG3YWtbd
逆張りしてる奴の方がよっぽど頭悪い定期
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:30:10.12ID:vhnjuxI80
昼は鰻丼、夜は鰻重や
234それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:30:19.74ID:O03SU84lp
平賀源内とかいう鰻の敵
235それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:30:29.82ID:MAz+E7ntd
https://pbs.twimg.com/media/EhTjgI9UwAAJAnO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EhTjg7iU0AAWtRz.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EhTjhcdU8AAV6nZ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EhTjrEuUYAIKbA-.jpg
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:30:41.95ID:WezBHdBl0
まあ馬鹿なことには変わりないやろ
そもそもうなぎの旬ってのは冬やねん
それで夏にうなぎが売れないって鰻屋から相談されて平賀源内が土用の丑の日に食べるっていうブームを作ったんやで
つまり今日うなぎ食べる奴は旬でもないボソボソのうなぎをありがたがって食う馬鹿
237それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:30:42.21ID:DuSv8UF00
>>229
お前が「販売してるの聞いたことない時点で負け」って言ったんやろ?
ほなお前が販売してるところ知ってないとおかしいやん
漁師は確かにガイジ多いけどお前みたいなアスペはなかなかおらんで
238それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:30:44.16ID:j2ni7Clxa
中国産うなぎやろ
239それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:30:50.26ID:dpoykdgLa
日本人の99%は土用が年4回あることを知らないし土用の丑の日が4回以上あることも知らない
240それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:31:25.91ID:CsQACrkK0
食べるンゴ٩( ᐛ )و
https://i.imgur.com/sWDNcfI.jpg
2022/07/23(土) 12:31:26.67ID:3CF4EEa/0
ひつまぶしとか食ってる奴が一番馬鹿
242それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:31:55.84ID:Iv+P+EC1d
>>195
ワイは素人やで
単純に漁場と漁業権とるのにどんくらいかかるのか気になっただけや
243それでも動く名無し(東京都)
垢版 |
2022/07/23(土) 12:32:01.72ID:R1GiO2Ga0
斜に構えてる陰キャ定期
244それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:32:05.09ID:YeRZnL7VM
なんちゃって風習(笑)
245それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:32:14.93ID:KOH4mdElM
アブラマシマシや

https://i.imgur.com/rQSbw4W.jpg
246それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:32:23.23ID:eJwR7qwZ0
ガッキん頃小骨が嫌いだったから身を残してタレごはんだけおいしく食べてた
247それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:32:32.70ID:52Qa5bpn0
こういう時は何も考えず乗っとく
248それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:32:36.01ID:4D/O4SVI0
ワイは流されて今日の夜食べるで
249それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:32:41.39ID:azRxz1WO0
>>240
丼買おうぜ
250それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:32:43.90ID:iLu0V/GYa
>>237
販売してるの聞いたことない時点で負けっていつ言った?
レスバ勝つためなら相手のレス捏造するんやな
その感じだと漁獲量も捏造してそうやね
251それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:32:56.34ID:k207DIP50
なか卯で食ったけど意外と美味かったわ
スーパーで買うより断然美味いしおすすめ
252それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:32:56.79ID:0itjohAV0
>>245
お互いの長所を打ち消し合ってる
253それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:32:59.48ID:RW2Yv6eyp
ひまつぶしにしようかな
254それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:33:03.78ID:nTkoF90V0
>>194
この国漁業に関してはマジ後進国過ぎてやべーわ

>日本は他国に比べて規制が甘いために、目の前に魚がいれば取ってしまう。魚価ではなく、漁獲量に重きが置かれ、未成熟の魚も取ってしまう乱獲につながってきました。
>その結果、例えばサバは、脂がのった大きなサバをノルウェーから買い、逆に小さなサバをアフリカに輸出しています。

魚の減少、私たちはどうしたら? 専門家に聞く
https://www.asahi.com/sp/articles/ASNDY6F2JNDSUTIL03B.html
255それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:33:06.21ID:dpwC/0fop
講釈垂れてる奴たくさんおるけど、ありがたがって鰻食ってる奴なんて皆無だぞ
みんな付き合いとか自爆営業で予約させられてるだけだぞ
はよ絶滅しろ
256それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:33:16.48ID:YmKOL/da0
牛食ってええか?
257それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:33:24.89ID:mDcJB/j+0
貧乏人定期
258それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:33:35.90ID:3Pyam9GB0
逆張り貧乏ガイジ
259それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:33:42.17ID:GFQU5snSM
>>253
出汁入れて味を台無しにするやつ
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:33:55.30ID:jmb0Bq5K0
うなぎが一番売れない時期にうなぎ屋が平賀源内に宣伝頼んだみたいだな
2022/07/23(土) 12:34:12.40ID:tyVU5AnO0
なお旬は11月から1月の模様
262それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:34:24.97ID:DuSv8UF00
>>250
お前が言いたいことが分かったわ
ネットで見た記事みて実用化には程遠いのにコストとか弊害とか何も考えずに「可能」とか言っちゃう低能ってことやな?

はよ卵から繁殖させて販売しているところ教えろよw
263それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:34:27.86ID:iLu0V/GYa
>>259
出汁入れたら味が台無しになるって君味覚おかしいんやないか
2022/07/23(土) 12:34:29.37ID:znk7MPyA0
1000円の国産長焼きウナギ買ってきた
先着30人やったからギリギリで並んでた奴等が地獄絵図だったなぁ
危ないからもう来年からはやらんだろうな
265それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:34:29.63ID:q4+X37Pf0
出前取ろうと思ったら3500やったわ
266それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:34:42.21ID:ZP3J4MEr0
スーパー「うなぎ1尾1000円です」
その辺の飲食店「うな丼(1尾分)3000円です」

これ何がちがうの?どっちも中国産やろ
267それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:34:51.83ID:dpoykdgLa
皮目をパリパリに焼いた白焼きを本ワサビを乗せて食べるのが一番旨い
蒲焼きはタレの味でいくらか誤魔化されるからな
268それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:35:03.67ID:cAoCHJOA0
「土曜丑の日にうなぎ食ってる人、全員バカですw」
269それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:35:26.06ID:btFxtk9b0
平賀源内がーってやつ多けど300年も続いてりゃ立派な伝統やろ😳
270それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:35:52.32ID:/gTn3tjNM
マッマがこういうの律儀にやるタイプやわ
毎年恵方巻きとかも買ってくるしな
2022/07/23(土) 12:35:52.76ID:gyBZMXsO0
>>50
いうほど養殖で旬気にするか?
272それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:35:55.54ID:p/oeAJqbp
平均的なんG民なら中国産すら買えなくてタウナギ捕獲して食べるよな
273それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:36:01.56ID:Iv+P+EC1d
>>255
ワイは毎月うなぎ食っとるから
うなぎを付き合い程度に扱うなら食わんでくれ、貴重なんやから
274それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:36:02.02ID:jmb0Bq5K0
荻窪 川勢
銀座 ひょうたん6丁目店

うな丼2000円以下で食えるぞ
しかも結構うまい
275それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:36:05.76ID:JZ9efS2b0
>>241
いくら美味いのでも鰻って脂多いし途中で飽きるやん
ひつまぶしか付け合わせで2切れ、3切れくらいが丁度ええわ
276それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:36:06.18ID:pocsIF5Xd
すき家のうな丼ってうまいんか?
2022/07/23(土) 12:36:07.48ID:ph9Zdhe90
毎年同じこと言ってそう
ウナギはいつでも食ってもうまいんじゃ
278それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:36:15.60ID:iLu0V/GYa
>>262
ワイはいつ言ったか聞いてるのに何で答えないの?
自分の勘違い認められないならもうレス返さなくてもええで
279それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:36:54.47ID:4D/O4SVI0
ホリエモンもひろゆきも土用の丑の日にウナギ食わなそう
2022/07/23(土) 12:36:55.73ID:FQYOAiR70
この前イオンのやつ食ったらまずかったわ
281それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:37:05.00ID:d/wgyNfKp
>>273
なにか運動した方がええんちゃうガチで絶滅するまで食い尽くすぞ日本人
282それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:37:08.55ID:oQYjIVCzM
>>266
機械で大量生産してるかプロが焼いてるか
283それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:37:13.21ID:kj14bEVWa
今食ってるけど蒲焼きは酒には合わんのやな…
やっぱ肝焼きか
284それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:37:15.66ID:Iv+P+EC1d
>>274
うな重よりうな丼の方が料理としては美味い気がするわ
うなぎたくさん食べたいからうな重のが好きやけど
285それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:37:22.46ID:azRxz1WO0
>>274
行列ヤバそう
2022/07/23(土) 12:37:25.08ID:GFQU5snSM
>>268
ひろゆきは言いそうだな
旬でないうなぎを売るために騙されてるって
287それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:37:32.02ID:U3sUnNYZ0
この日じゃなくても毎日食いたいわ
なんで鰻ってあんなうまいんやろ
288それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:37:46.74ID:nY4foGWx0
実家浜松やから土用の日関係なく何かおめでたいことがある時は必ずうなぎ屋さん行ってた
美味しい鰻しか食べたことないからすき家とか行くの怖い
289それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:38:01.20ID:DuSv8UF00
>>278
おい
はやく卵から繁殖させて販売しているとこ教えろよw
卵からの繁殖が技術的に可能とかシラスウナギ採ってるやつ誰でも知っとるからなw
問題は流通させるかどうかやろ?
頭悪いからわからんか?
290それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:38:02.44ID:0kmJWtU5M
>>276
まずくないけどサイズにビビるで
291それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:38:04.50ID:xZekB0Whp
美味い鰻あるのって何県や?
静岡の鰻屋は美味かったわ
292それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:38:06.34ID:GCZn/WZP0
1000円のうなぎ弁当買ってきたよ
2022/07/23(土) 12:38:14.92ID:znk7MPyA0
>>279
ひろゆきは逆に食ってそうじゃない
「フランスだと別に土用の丑の日とかないんで価格変わらないスよ~。日本にいたら買いませんけどね」
とか言ってそう
294それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:38:15.14ID:jmb0Bq5K0
今はほとんど養殖だから関係ないけど
天然だと夏場は脂がのってなくて美味しくないんだよ
これが事実だぞマヌケw
295それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:38:25.85ID:btFxtk9b0
>>291
愛知の一色もええで
296それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:38:36.13ID:Zsgy+FrDd
タレが美味いだけという焼肉の悪口
297それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:38:58.66ID:QUeGd+Frd
やっぱタレよな
https://i.imgur.com/QjkOGoY.jpg
298それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:39:00.41ID:JZ9efS2b0
>>291
岐阜、愛知、静岡
水綺麗な所なら大抵美味いで
蕎麦と同じw
299それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:39:00.57ID:SRjXeCKEM
近くの料亭がひつまぶし4500円弱とリーズナブルやから月末毎回食うわ
それはそうとして土用の丑の日にも口実にして行くが
300それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:39:12.48ID:fGV1YZ9lM
そうめんでも食べたい気分
301それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:39:29.00ID:ozrFGvcj0
普通ふるさと納税で事前に家族分用意するよね😅
302それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:39:55.19ID:ct5TI0sr0
ワイバカ舌だからすき家のでも十分にゃ
303それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:39:56.23ID:Iv+P+EC1d
>>281
言うてワイも毎月食っとるから1年に1回食う人らの12倍以上絶滅に貢献しとるんよな
養殖事業支援とかしたらええんかな
304それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:40:03.69ID:iLu0V/GYa
>>289
それをワイが答える義務が発生するのはワイが販売してるの聞いたことない時点で負けと言っていた場合やね
その前提をクリアしないなら君のレスは無駄やで
頭悪いからわからんか
2022/07/23(土) 12:40:21.76ID:DW/ojA+Cp
出前館の価格設定どうなってんねん
https://i.imgur.com/aORL8kF.jpg
https://i.imgur.com/ySOthgq.jpg
306それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:40:26.81ID:0HaR6SNr0
イッチ冷笑系やん草
文化祭とかハブられてそう
307それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:40:28.41ID:8+Gv5DXd0
ワイも今日うなぎ喰う奴馬鹿だなって思うけど両親がこういうの気になる人で困るわ
今日は日本産のうなぎ食べてってわさわさラインしてくるし
308G−ファン💩
垢版 |
2022/07/23(土) 12:40:31.14ID:T8KFptYK0
あほやな
夏は鰻の旬じゃねえのに
309それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:40:42.49ID:gNFVigJtM
もう脂っこいの無理やわ
豚の脂も無理
鶏肉しか食ってない
310それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:40:55.44ID:RtimXo760
>>307
優しい親やん
311それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:40:55.37ID:QUeGd+Frd
すき家いくンゴ
312それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:40:58.75ID:Iv+P+EC1d
>>294
や養神
313それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:41:00.88ID:mUcMwKIk0
ふーんワイは鰻屋さん予約したけどね
314G−ファン💩
垢版 |
2022/07/23(土) 12:41:09.17ID:T8KFptYK0
>>75
いちごは冬やろ
315それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:41:11.25ID:lLlk8M1O0
>>25
2022/07/23(土) 12:41:17.03ID:TrBu395oM
逆張りもここまでくるとすげえな
317それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:41:18.00ID:DuSv8UF00
>>304
おい
販売してるんやろ?w
どこで販売しとるかはよ教えろよ🤣

154 それでも動く名無し 2022/07/23(土) 12:19:37.45 ID:iLu0V/GYa
>>129
謎の設定追加してきて草
今販売してるの聞いたことないとか言ってしまった時点で君の負けや
318それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:41:36.24ID:k207DIP50
なか卯なら2000円でこれ食えるぞ(ステマ)
https://i.imgur.com/UW1IP8U.jpg
319それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:41:45.14ID:oeJQPBkLM
スーパーで2500とか3000超え出してるけどそれなりの店で食える額やん
2022/07/23(土) 12:41:49.12ID:znk7MPyA0
>>309
魚の脂やったらまだいけるな
肉は牛肉の重いやつは無理になってきた
321それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:42:00.83ID:iLu0V/GYa
>>317
未来の話だからって前に書いてあるよな?
マジのアスペやんこいつ
2022/07/23(土) 12:42:05.96ID:DW/ojA+Cp
>>307
丑の日を気に来てるんやなくて、お前との共通の話題を探してるだけなんやで
323それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:42:26.00ID:Upqssrn50
なか卯の無双なんとかってやつやっぱしょぼいんか?
2022/07/23(土) 12:42:28.44ID:7moaNryF0
養殖(中国産)と養殖(国産)に差なんてあるの?
自然界なら土地によって水質や食うもの変わるけど養殖なんて基本環境一緒ちゃう?
2022/07/23(土) 12:42:32.73ID:hOGBKbd30
関東風はうまい
関西風はまずい
326それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:42:39.46ID:jPIvHIl1d
昼ごはんうなぎやったで〜
彼女と2人で12000円や!
2022/07/23(土) 12:42:47.15ID:Vlm1svSc0
なんかきっかけがほしいんや
328それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:42:53.29ID:Zsgy+FrDd
今日は無理やから明日行く
すき家よりなか卯の無双盛や
https://www.nakau.co.jp/jp/simages/menu/162/8.jpg
329それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:42:55.50ID:fbpqUvnaa
鰻でレスバし始めたらいよいよ終わりだよ
330それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:43:10.45ID:8lu/Onusa
こういう日に鰻でも食べてまた来週からも仕事頑張るんや
2022/07/23(土) 12:43:12.60ID:MZoAkH7w0
わかる
コンビニで買い物してそうだよな
332それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:43:20.78ID:JZ9efS2b0
>>299
一尾で?
333それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:43:23.72ID:e0+9tuo6d
>>325
舌バ関東人w
334それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:43:27.32ID:aiT6tZGEr
うな丼売り切れで穴子丼食べた😡
335それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:43:28.09ID:8+Gv5DXd0
>>325
鰻に東西あるんか?
西は白い鰻か?
336それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:43:29.58ID:k207DIP50
>>323
美味いけど3枚目ぐらいで飽きるで😭
337それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:43:37.90ID:4D/O4SVI0
>>326
その値段だと満足感凄そうやな
2022/07/23(土) 12:43:43.74ID:rT8Xv7/90
夕方に半額鰻狙ってスーパーに行ってそう
339それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:43:43.87ID:Zsgy+FrDd
>>323
すき家の得うな丼の2倍
340それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:43:45.04ID:Iv+P+EC1d
>>307
わざわざ日本産ってところがリアルやな
341それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:43:49.48ID:DuSv8UF00
>>321
イライラで草
いつになるかもわからん素人の妄想する卵からの繁殖が流通したらええねw
342それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:44:03.14ID:BnSm3QhCp
鰻が少ないなら大量養殖すればええやん
無理なんか?
343G−ファン💩
垢版 |
2022/07/23(土) 12:44:13.85ID:T8KFptYK0
>>325
逆やな
344それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:44:14.91ID:rUEIz3Zu0
昼ごはんうなぎやったで〜
彼女と2人で12000円や!
345それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:44:19.02ID:vF2DO0aS0
>>138
マジでアフィっておるんやな
https://i.imgur.com/vp4QQdj.jpg
346それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:44:22.59ID:j5I7W1s6a
食ってるのは別に良いと思うわ
わざわざクソ暑い中並んで食ってるのは真性やと思うけど
2022/07/23(土) 12:44:26.43ID:znk7MPyA0
>>319
ワイの近場のスーパーは国産で1000円やぞ
先着30人やから秒でなくなったが
tps://tokubai.co.jp/%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4/175094
348それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:44:30.56ID:meaLv1jDr
ひつまぶし美味かったわ
やっぱり鰻といえばひつまぶしよな
349それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:44:39.74ID:btFxtk9b0
>>335
調理方法やろ
関西は焼き、関東は蒸し
350それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:44:43.89ID:czS0a3BG0
>>328
2000円超えてて草
351G−ファン💩
垢版 |
2022/07/23(土) 12:44:45.02ID:T8KFptYK0
>>342
少ない方が値段高くなるから鰻屋が儲かるやろ
もう少し考えろや
352それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:44:54.47ID:Zsgy+FrDd
>>334
ほんまは穴子の方が好きやけど鰻よりメニューにおいてある店少なくて全然食えん
2022/07/23(土) 12:44:56.92ID:DW/ojA+Cp
>>342
稚魚は天然物なんや
ガイジが発狂しとるけど、現状は卵から実用的なほどな量をかえせんのや
354それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:45:01.07ID:DQl1OjhI0
http://imgur.com/h0soWb8.jpg
2022/07/23(土) 12:45:04.37ID:znk7MPyA0
>>325
逆やぞ
蒸したら国産と中国産の違いがほぼ無くなるんだわ
356それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:45:05.14ID:Iv+P+EC1d
>>329
鰻って昔から落語のネタになるぐらいレスバ対象のイメージあるわ
357それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:45:07.06ID:z23TAFbOr
土用の丑の日の意味も全く知らん
358それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:45:08.32ID:qAlrKirK0
今日うなぎ食えないやつかわいそう
2022/07/23(土) 12:45:13.04ID:MZoAkH7w0
豪華な太巻は恵方巻の季節にしか出てこないが
ウナギは別にいつでも食えるしシーズンですらない
360それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:45:14.45ID:JZ9efS2b0
>>309
豚ほど身体に悪い脂ないからな
ワイも鶏と魚以外食わんで
361それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:45:17.45ID:iLu0V/GYa
>>341
自分が勝手に勘違いしてるだけなのにイライラで草とかレスするようならもう人間として終わってるね
362それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:45:23.89ID:/O1kn2dMa
https://i.imgur.com/y6AlU0y.jpg
https://i.imgur.com/ny2GGBg.jpg

鰻ラーメン食ってきたで
身がなくてションボリしたけどスープがうなぎ以上にうなぎしててビビったわすごい
鰻の骨せんべいのみぜそばもうまかった
363それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:45:27.09ID:NeJ4Nm670
ほんとは毎日でも食いたいぐらい鰻が好きやが
こういう言い訳の利く日があって良かったなと思ってる
2022/07/23(土) 12:45:32.16ID:7bGJwpoup
鰻の旬って冬なんすよね…土曜の牛に食ってる人って馬鹿じゃないすか?😳(目パチパチ)
365それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:45:46.94ID:RtimXo760
>>346
それはうなぎに限らんわワイは
暑い中なんでも並ぶ奴はようやるわって呆れる
2022/07/23(土) 12:45:50.55ID:7moaNryF0
>>272
タウナギはもはや別物やんけ
367G−ファン💩
垢版 |
2022/07/23(土) 12:45:55.42ID:T8KFptYK0
>>355
焼かないと駄目よな
368それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:46:09.08ID:xsZ6ezVF0
これで2000円しないの良心的に思えてきた
https://i.imgur.com/EiK7Lqv.jpg
369それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:46:16.60ID:jmb0Bq5K0
>>349
正確には関西は生のまま焼いて関東は蒸してから焼く
370それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:46:29.19ID:cRCSiwEzM
>>362
371それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:46:33.95ID:WHwT8hAHM
ただの魚やん
372それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:46:39.95ID:k207DIP50
高い国産も食ったことあるけどぶっちゃけ中国産と違い分からなかったわ
373それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:46:40.80ID:NeJ4Nm670
>>309
魚由来なら何とかいけるけど
牛はもう少量で腹ブッ壊してまうわ
374それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:46:47.20ID:Iv+P+EC1d
>>353
サメの卵しか食わんのが問題やったが最近ニワトリの卵で育てるの成功したらしいしそう遠くないうちに商業ベース乗せられるかもな
375それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:46:47.59ID:oLOdS1pUa
>>335
きっしょ

2人の女子小学生(9)を全裸に剥いて目隠しをしてレイプした男(26)を逮捕
49 :それでも動く名無し[]:2022/07/23(土) 10:40:30.24 ID:8+Gv5DXd0
参考画像は?
376それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:46:53.80ID:UQbcPp9ya
地元で高い鰻屋はどれくらいなんやろって調べたら特重が8000円で草
そんなするもんなんやな
2022/07/23(土) 12:47:13.64ID:kgeg2Kqka
うなぎ高いからサンマにしが
378それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:47:26.69ID:jmb0Bq5K0
>>368
いいな中国産だろうけど
浜名湖の競艇場か
379それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:47:32.85ID:zj1mDeis0
行きつけの鰻屋は本日休みの模様
380それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:47:38.26ID:3kuzPNV30
浜松の鰻屋きとるんやけど今3時間待ちや
2022/07/23(土) 12:47:38.61ID:8p5TXn5V0
ちょうど今姉と鰻たべにきてりゅ
https://i.imgur.com/puwuXay.jpg
382それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:47:50.00ID:Iv+P+EC1d
>>352
回転寿しの一本アナゴすき
383それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:47:56.09ID:Zsgy+FrDd
>>372
俺も牛丼チェーンのうな丼で十分やわ
384それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:48:01.70ID:k207DIP50
>>381
いくら?
385それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:48:02.11ID:GFQU5snSM
昔ランチタイムで500円のうな丼を食べたことあるんだけど
嚙み切れない弾力のうなぎって初めてだったわ
それ以来肉厚を売りにするうなぎは食べないと決めた
386それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:48:16.95ID:RtimXo760
>>375
これ観たら親が心配するで
2022/07/23(土) 12:48:43.38ID:DW/ojA+Cp
>>385
ときどきガチでぐにゃぐにゃのゴム鰻おるよな
388それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:48:49.09ID:WHECPeIn0
夏は不味いのに
389それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:48:56.34ID:Zsgy+FrDd
穴子丼もっと普及して欲しいわ
2022/07/23(土) 12:49:03.66ID:LDsWQxrG0
普段うなぎなんて食わんしこういう日に思い出したようにうなぎ食べるのは別にええんやないか
年1回くらい
391それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:49:06.59ID:xsZ6ezVF0
>>378
今日は浜名湖ボートで鰻丼100円引きらしい
昔の丑の日は1000円→500円とかいうアホみたいなことしてたな
392それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:49:08.03ID:qV6vSdBAp
店で食う鰻のほわほわ感は一体なんなんや
鰻自体が上等な物なのか焼きの技術なのか
2022/07/23(土) 12:49:43.76ID:znk7MPyA0
>>372
国産の方が身が引き締まってて固いんやけど
蒸しちゃうと柔らかくなるから中国産との違いがほぼなくなるんよね
まぁ蒸すと脂も落とせるから、関東風はどっちかっていうと中国産向けの調理法やな
394それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:49:44.99ID:JipxHDpi0
うなぎはあんま思わんけど恵方巻はちょっとアホっぽいと思ってる
395それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:49:52.55ID:F477ewGq0
8月3日も土用の丑の日あって草
今日うなぎ食ってる奴は8月3日も食うんか?
396それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:49:54.44ID:jmb0Bq5K0
>>388
だからそれは天然や
今は養殖がほとんどだから関係ない
397それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:50:29.27ID:g8Edk1/qM
>>395
今年初めて丑の日知ったんか?
398それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:50:39.71ID:sDRTEglIM
牛じゃあるまいし
鰻とかどこ産でも変わらんくね
399それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:50:44.96ID:JZ9efS2b0
>>394
恵方巻き美味いやん
過度にディスってる奴多すぎて笑えるわ
400それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:51:06.37ID:CsQACrkK0
【食べて応援!】鰻絶滅キャンペーン実施中!٩( ᐛ )و
401それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:51:12.26ID:5Sy9kecd0
さっき浜松のほういったけどくっそこんでたわ
2022/07/23(土) 12:51:15.21ID:DW/ojA+Cp
>>399
半分コンビニの廃棄のせいや
403それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:51:17.72ID:DQl1OjhI0
>>392
ガスと炭火の違いとちゃうか
ガスは焼くときに水蒸気が入るからどうしてもべちゃっとなる
404それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:51:41.20ID:iLu0V/GYa
>>399
恵方巻き不味かったら巻き寿司自体が不味いことになるからな
405それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:51:50.26ID:Oqb+4vUwp
環境保護団体は鯨やイルカ見てる場合ちゃうわ
鰻食べて絶滅させようとしてる民族いるぞ
406それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:52:19.26ID:qJ8aRagr0
>>318
糞みたいなバイトが出すものに2000円はあかんわ
407それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:52:22.47ID:+qMseVxna
意外と外国人に人気なんだよな
すき焼きみたいに日本の甘い味付けは外国人には合わないってよく聞くけど
408それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:52:30.09ID:+uSrY5Pq0
スーパーの国産うなぎの蒲焼1パック3000円とかするし
中国産でええわね
409それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:52:35.27ID:Zsgy+FrDd
>>405
食べて応援や💪😤
2022/07/23(土) 12:52:44.63ID:dG/cH370a
美味い店は死ぬ程混んでるから今日食うのはアホ
411それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:52:44.69ID:RaHYj6ewp
>>403
なるほどな
BBQの時に焼いたら上手くできるって事か今度やってみよかな
412それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:52:46.01ID:Iv+P+EC1d
>>381
この後アッネ食べるんか?
413それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:52:46.62ID:xZve6fR+0
>>405
魚はどうでもええんやぞ
414それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:52:54.67ID:yN4X5B0X0
理由付けないと高い鰻食う機会ないじゃん?
2022/07/23(土) 12:53:00.77ID:znk7MPyA0
>>405
牛肉みたいにトレーサビリティ構築したらええんやけどな
ヤクザの仕入れを撲滅せんとどうにもならんわ
416それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:53:23.29ID:0+hp/cQva
逆に普段ウナギ食うか?ワイなら同じ値段でサーモン食うわ
417それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:53:28.07ID:sDRTEglIM
2000円とかスーパーでよくある瀬戸内牛のランプ買えるやん
418それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:53:35.53ID:/O1kn2dMa
>>395
かわいい
はじめて調べたならしゃーない
419それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:53:37.80ID:9VdwyRxCM
オオウナギ「どんどん食べてええで」
2022/07/23(土) 12:53:40.58ID:FLM2iryx0
1枚のうなぎで5杯分以上のひつまぶしが作れます
https://i.imgur.com/eENdvfM.jpg
2022/07/23(土) 12:54:01.28ID:/OSKBKCf0
今日国産うなぎ食ってるやつ普段からイイもの食ってそう
422それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:54:05.06ID:CsQACrkK0
>>395
くう\( ᐙ )/
423それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:54:06.43ID:7Y+J0X5T0
なぜ笑うんだい?鰻美味しいよ
424それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:54:20.27ID:ZP3J4MEr0
すき家いくような奴はうなぎなんか食わんやろ草
2022/07/23(土) 12:54:26.14ID:hOGBKbd30
>>407
テリヤキバーガーは世界的に大人気やん
426G−ファン💩
垢版 |
2022/07/23(土) 12:54:31.21ID:T8KFptYK0
>>396
そら安いとこはそうやろな
427それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:55:04.44ID:0Xk/Kugz0
>>405
鰻は養殖出来るから
428それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:55:09.46ID:XlnG6QPI0
今ほとんど養殖やから食っても絶滅せんやろ
2022/07/23(土) 12:55:10.08ID:HFoR9PB1M
大晦日に蕎麦屋に並んじゃうんでしょ?
2022/07/23(土) 12:55:23.06ID:znk7MPyA0
>>421
ワイは近所のスーパーで月一くらい国産ウナギの長焼き1,000円の日あるから
その時に毎回二尾買ってるな
ウナギ好きやけど安売りの時以外は買わんで
431それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:55:30.40ID:qYpr7I1Bp
高えンだわ
432それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:55:55.34ID:5eAJ4U4xa
3日前にふるさと納税で鰻頼んだらもう昨日届いたわ
たぶん土用丑の日に間に合わせてくれたんだろうなと思うとありがたいけど全然そんなつもり無かったスマン
433それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:56:01.28ID:X0Cm+UqB0
ふつうそのお金で国産和牛のステーキ食べるよね
434それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:56:37.79ID:OVFW85kur
>>428
稚魚は天然だから関係ない
435それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:56:39.52ID:Zsgy+FrDd
>>424
月1で頼んでるでー
436それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:56:45.63ID:sVTvuvtYa
https://i.imgur.com/UHkUOMc.jpg
437それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:56:51.63ID:bDpaMbtDd
今日うなぎ食えないやつって貧乏そう
2022/07/23(土) 12:58:06.03ID:FLM2iryx0
シラスウナギを㌧単位で食いつくすクジラとかいう害獣
2022/07/23(土) 12:58:56.57ID:FJ6rMb7G0
今晩食べます
440それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:59:13.47ID:NeJ4Nm670
スーパーの中国産の蒲焼を洗って酒蒸しにして自作のタレかけたら
まあまあ美味くなるよな
441それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:59:18.01ID:BEhSLVa40
>>414
偉い人に奢って貰う時にちょうどいいからよくうなぎ食べたいって言ってるわ
442それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 12:59:47.84ID:ZP3J4MEr0
中国産は嫌だけどうなぎに関しては中国産のがうまくない?
国産うなぎってちょっパリ遺伝子のせいでヒョロガリでうまくねえ
443それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:00:14.83ID:wbQlC98LM
セールやってるから買うって極めて普通の行動じゃね?
444それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:00:19.39ID:jmb0Bq5K0
>>426
今の価格差は天然か養殖じゃない国産か中国産の違いだぞマヌケ
それほど天然物は少ない
445それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:00:22.26ID:XuPk6lmp0
牛丼屋で鰻食う気持ちはよく分からない
それならもう少し高い金払っていい鰻食うわってなる
446それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:00:34.51ID:QUeGd+Frd
吉野家のうなぎってどうなん?
https://i.imgur.com/FFKMxeR.jpg
447それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:00:44.21ID:Gt0wl0HD0
流行りを馬鹿にしだしたら終わりよ
448それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:00:58.21ID:V/oOMWsQ0
夕方くらいに安くなった売れ残り買うのが吉やな
449それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:00:59.40ID:tj3nBkjZ0
>>408
国産1尾1600円やったから4尾買ったわ
450それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:01:02.29ID:VEdpAw2a0
鰻上手いけどいくらなんでも高すぎない?
有名でもない店でもそこそこ食べようとすると3000円ぐらいするやん
2000円ぐらいで〇〇産大盛りとか字面で満足させてくれませんかね
451それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:01:23.68ID:mCpTrnEh0
冬に鰻くったことないかも🥺
452それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:01:31.55ID:ZP3J4MEr0
>>446
くっそ安くね?※写真は2枚盛りですとか書いてないよね
453それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:01:34.26ID:PttsyPCSa
上司に奢ってもらう時しかウナギ食わないから逆にすき家や松屋のウナギはどんな味するのか気になってきた
454それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:01:39.28ID:nTkoF90V0
中国産は現地で大量に捌いて焼いて冷凍して輸入してるから微妙なんちゃう
育て方とかそんなに変わらんやろ
国産も大量生産品は一緒ちゃう
店で捌いて炭火で焼いてるのがうんめぇんやろ多分
455それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:02:03.25ID:slzhcg9ja
美味しく頂きました
https://i.imgur.com/WdZC7sj.jpg
456それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:02:22.68ID:mCpTrnEh0
>>452
1枚盛りって書いてある
457それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:02:50.28ID:Cx8Zn+nAa
うなぎの旬は冬定期
夏にうなぎ食ってる奴は情弱の味障
458それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:02:56.80ID:08+PUqwlr
電車で浜松にきたンゴ
かなり並んだやが初めてプリプリの天然物食べられたンゴ
粋な旅できて嬉しいンゴ
https://i.imgur.com/04RrETV.jpg
https://i.imgur.com/NmxegR4.jpg
https://i.imgur.com/Zsp8ug0.jpg
459それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:03:00.37ID:rdc+h+ZH0
ひろゆきみてえなスレタイ
2022/07/23(土) 13:03:02.38ID:kVUvVd5X0
旬は冬やぞ
461それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:03:40.04ID:ZP3J4MEr0
>>456
それは分かるが問題はこの写真が1枚盛りなのかどうかや
2022/07/23(土) 13:03:43.63ID:VRLMuE7i0
貰ったから食ったわ
うまかったでー😁
463それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:03:49.75ID:gDJnxqEHa
>>458
ええな
464それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:03:57.89ID:j2Yr38mJp
逆にそれを叩きまくってる奴も露骨に意識してる上に捻くれてて最悪やんけ
465それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:04:16.93ID:nR2se4Mra
このスレ見てうなぎ買ってきたわ
2022/07/23(土) 13:04:18.94ID:znk7MPyA0
>>442
まぁ国産ウナギがヒョロガリなのは認めるわ
中国産は成長ホルモンみたいなヤツ使ってるらしいけど
気にするほどの頻度で食いまくってるわけでもないしな
467それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:04:22.75ID:m+ggs8K00
「う」のつく食べ物なら納豆でもええんか?
468それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:04:38.16ID:Zsgy+FrDd
>>446
すき家のより弾力がない
やたら裂けやすい
469それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:04:38.79ID:nR2se4Mra
>>458
ええ休日やな
470それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:04:40.36ID:N6gLbVQe0
恵方巻き食ってるバカと本質的には一緒だよね
471それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:04:45.32ID:xMgQAZIh0
>>458
貴様ゆるキャン豚やな☺
472それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:04:51.99ID:HYZn66sMr
味じゃなくて精力剤の景気付けみたいに思われてるだろ
473それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:05:12.96ID:0YGxsXVR0
都内でコース1万くらいする割と有名な鰻店行ったことあるけど全然やったな
浜松や名古屋で食った4000円くらいのうな重やひつまぶしの方が美味かったわ
474それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:05:28.54ID:jmb0Bq5K0
>>470
クリスマスのチキンもなw
475それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:05:29.79ID:dGhUTkp9M
食べたい時に名店で1年中特重食べてるし
わざわざ今日1人で食べる意味はあまり分からない
476それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:05:34.40ID:ZP3J4MEr0
>>466
その差で値段に3倍くらい開きでるとね…
まあ中国産もモノによってはブニブニになるけど
477それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:05:48.13ID:cMtD6OAOd
>>470
流行りに乗らない自分かっこいいと思ってるバカ
2022/07/23(土) 13:06:01.19ID:FLM2iryx0
トーカ堂社長「皆さんにぜひ食べていただきたいんですバクバクムシャムシャ」
https://i.imgur.com/6m30PZq.jpg
https://i.imgur.com/4AXdHlr.jpg


この煽りカス
479それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:06:05.79ID:+sBjWI8c0
好きな時に好きなもん食えばいいじゃん
食えんのか?
480それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:06:13.98ID:vhnjuxI80
昼から重にした
昼は少なめにしたらスカスカや😢
https://imgur.com/kcqVYAu.jpg
https://imgur.com/2xhRJ5F.jpg
481それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:06:55.62ID:RSmcqG5qM
>>461
1枚
https://i.imgur.com/HxXPuOq.jpg
2枚
https://i.imgur.com/xkZRKWz.jpg
482それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:06:57.67ID:tcH+/R800
頭悪くなるのも悪くないよ
483それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:06:58.32ID:HYZn66sMr
それで土用ってなんやねん
丑の日ってなんやねん
何も知らんぞ
484それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:06:59.21ID:Rv0bXMCc0
UNA!UNA!
485それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:07:33.59ID:nR2se4Mra
>>483
教養ないって悲しいね😢
486それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:07:45.74ID:GFQU5snSM
急募 うなぎの小骨をなくす方法
487それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:07:57.78ID:tYju/QyE0
すき家の駐車場に警備員配置してて草
488それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:08:07.64ID:5x5a3hXU0
うなぎはタレっていうのは嘘やで実際のところ鰻は魚としてクソ美味い
2022/07/23(土) 13:08:15.83ID:/51mLVFZ0
>>458
もう売り切れとんのか
490それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:08:28.02ID:O/clA8PY0
ひろゆきかな
491それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:08:34.72ID:rkI0S7JSa
文化や習慣に流されない俺かっけーの奴ほど普段馬鹿にしとるようなカルトにハマるんやで
492それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:08:36.76ID:OzeaYR2b0
なんG乞食部ウナギレイドの日やな
493それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:08:39.38ID:cxhiFFnr0
マジで主体性はないと思う
江戸時代の平賀源内が考案した鰻の販促が今もやってるんだからな
栄養も大したことないし
494それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:09:16.28ID:ZNm8r82P0
お前ら人の食い物までそんなジロジロ見てんの?流石やな
495それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:09:28.07ID:bNg3VEoB0
スーパーの鰻を洗って焼き直すの今ちょうどやってみたけど確かに美味くなるな
ただ味的には十分やけどコスパええ訳ちゃうからそこは微妙やね
2022/07/23(土) 13:09:30.61ID:FLM2iryx0
ほんと酸っぱいぶどうウナギスレに書き込むの悲しい👴
497それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:09:35.78ID:ZP3J4MEr0
>>481
サンガツ
米ついてこの値段は安いね
498それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:09:41.91ID:nR2se4Mra
>>493
それでウキウキして美味しくうなぎ食べられるならそれでええやん
大したことないいうても普段摂れない栄養素も摂れるし
499それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:09:43.38ID:HYZn66sMr
源内のキャンペーンからして
みんな不味いのは当然知ってるけどそれでも食えよおいって話だろ
2022/07/23(土) 13:09:48.86ID:znk7MPyA0
>>493
でもウナギ食うとちんkバキバキにならんか?
501それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:09:51.34ID:jmb0Bq5K0
とりあえず夜になったらウナギ弁当半額狙いでスーパー行くわ
502それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:09:58.63ID:uV7SmSlW0
食べて応援しなきゃ
503それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:10:22.02ID:FYilhtv40
刺身で食えよ
504それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:10:57.61ID:GllacLbo0
>>404
ガイジのくせに周りのレスにまで迷惑かけるな
505それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:11:01.39ID:aLlMHIfV0
スーパー行ったら当たり前だが特設コーナーできてて買おうか考えたが、端に置かれてた鯖寿司の方が食べたい気分やったからそっちにしたわ
鰻は店で焼き立て食べるほうが美味い気がしてな
2022/07/23(土) 13:11:15.59ID:FLM2iryx0
>>495
料理酒大1をかけてホイルで包み焼き
たれを絡ませてフライパンでサッと二度焼き
507それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:11:37.83ID:BTuU0fEl0
そう言われるのを見越して先週食べたよ
508それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:11:49.18ID:++VQ6SRh0
まあ何となく決まりものやから喰うってのが大半やと思う
いきなり流行った恵方巻とかもそうだよな
509それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:11:49.93ID:iLu0V/GYa
>>504
こういう何がガイジなのかも説明できないガイジって普段どういう生活してるんやろな
2022/07/23(土) 13:11:51.76ID:0iGCERCY0
鰻屋で食ってるやつはまだしも牛丼屋とかで食ってるやつはほんまアホやろ
2022/07/23(土) 13:11:58.67ID:TvwURs7W0
うのつく食べ物なら何でもええんやろ?
512それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:12:01.20ID:6IJlKnlk0
絶滅危惧の生き物を大量消費するって流石に頭おかしいで
しかも大昔の鰻屋の策略に乗って季節外れのものをありがたがってるって
資源が豊富なら文句も言わんけど枯渇してるのに「日本の文化だから」とか「昔から続く食文化を守れ」とかキチガイの域やで
513それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:13:14.10ID:Cx8Zn+nAa
>>510
これ
安モンのうなぎは高確率でヤーさんのシノギの違法操業で獲られたヤツやしとてもやないが食う気にならん
514それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:13:29.58ID:BTuU0fEl0
>>510
昔食べたら気持ち悪くなるほど不味くてそれ以来食べてない
2022/07/23(土) 13:13:31.27ID:qei8oTFv0
クリスマスにケーキ食べるのと同じだわ
なんで食べるのかわからんけどみんな食べてるやん
516それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:13:44.95ID:5x5a3hXU0
よく考えたら旬の時期のうなぎ食ったことねーわどんだけ美味いんやろ?
517それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:13:53.55ID:HYZn66sMr
でもラッコ鍋とか仲間と一緒につつきたいやん
518それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:14:09.80ID:ZP3J4MEr0
>>510
一番中途半端やね
519それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:14:25.67ID:4qfhJnJB0
>>516
脂ののりがダンチやで
520それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:14:43.46ID:0YGxsXVR0
別に今日うなぎは食わんけど年越し蕎麦は毎年食ってるわ
ガイジやからイベント全力で楽しんでしまう
521それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:15:05.14ID:RWsNZUtS0
平賀源内が始めたマーケティングが今も続いてるって凄くね?
522それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:15:15.15ID:THOMXE4od
教室の隅でブツブツ言ってるインキャっぽい
523それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:15:17.78ID:4HZ99SLV0
うなぎの旬が今日じゃねーことも知らねーんだろうなあいつら
わざわざ不味い日にたっかい金出して食ってご苦労様だよ
524それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:15:17.90ID:O/clA8PY0
みんなただ楽しんでるだけでなんg民みたいなグダグダ面倒くさいことは考えとらんぞ
525それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:15:35.42ID:x4kRRh7Lp
今日ウナギ食ってる奴って自民党に投票してそう
526G−ファン💩
垢版 |
2022/07/23(土) 13:15:55.20ID:T8KFptYK0
>>493
日本人は主体性ないねん
だからマスクもとれない
527それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:15:55.73ID:LwE9w//f0
恵方巻きみたいな味微妙なものじゃなくて
うなぎは美味しいからしゃーない
528それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:15:59.93ID:o/I4lPjE0
逆張りだからアナゴ食うわ
529それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:16:30.98ID:5x5a3hXU0
>>512
環境省の「絶滅危惧種指定に禁漁とか制限の法的な根拠はないから食っても大丈夫やで!」ってバカみたいな解答見た時は目を疑ったわ
530それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:16:37.95ID:4qfhJnJB0
>>528
正直アナゴの方がウマいよな
531それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:16:41.17ID:+AoBEHbjM
でも美味しいやんうなぎ
別に今日じゃなくてもええけど
532それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:16:59.98ID:O9bxu3hX0
売れないのか最近スーパーで中国産表示見なくなったな
高いけどだいたい三河の養殖とかや
533それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:17:09.64ID:mUJK8U6r0
>>512
中世ジャップランド土人に常識を求めても無駄
「海洋資源の保護とか知らんからウナギ年中取らせろ」「マグロの漁獲割当増やせ」「文化だからクジラ捕らせろ」とか喚き散らして世界中から失笑されてる馬鹿民族だぞ
2022/07/23(土) 13:17:10.32ID:7+R5V43Hp
>>512
食べて応援!(絶滅)
535それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:17:15.49ID:5EIz3aKA0
正直国産か中国産かより炭で焼くかどうかで全然味がちゃう
536それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:17:33.91ID:mlhc+Vp8M
食べようと思ったけどどこも混んでたから餃子食ったわ
う入ってるしええやろ
537それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:17:42.00ID:iLu0V/GYa
>>533
クジラは普通に海外ガイジやけどな
2022/07/23(土) 13:18:06.51ID:/51mLVFZ0
うなぎは夏も冬も食うわ
539それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:18:07.55ID:TAjJ7b880
G民らしいひねくれた発言で良いね
540それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:18:19.74ID:4qfhJnJB0
>>537
こういう何がガイジなのかも説明できないガイジって普段どういう生活してるんやろな
541それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:18:26.14ID:mUJK8U6r0
>>537
早速土人が釣れたわw
2022/07/23(土) 13:18:39.75ID:hOtStLV70
新種のうなぎ発見 メチャ安
https://i.imgur.com/5zfbc75.jpg
543G−ファン💩
垢版 |
2022/07/23(土) 13:18:44.04ID:T8KFptYK0
>>528
アナゴってなんでにんきないんやろ
見た目は鰻といっしょやん
544それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:18:45.54ID:o/I4lPjE0
>>535
イギリス人「ほーい(ゼリー寄せ)」
545それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:18:47.98ID:iLu0V/GYa
>>540
米ガイジまだおったんか
546それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:18:49.91ID:4D/O4SVI0
>>481
こういうのでいいんだよ
547それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:18:58.07ID:wmfEZ7T+0
画像あげてるやつでまともな鰻食ってるやつ殆どおらんの草
548それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:19:10.03ID:++VQ6SRh0
秋刀魚は高すぎて喰う気を無くしたやな
小ぶりの鯛の方が安いとかどないなってんねん
549それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:19:25.32ID:iLu0V/GYa
>>541
阿弥ガイジみたいな思考やね
550それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:19:28.29ID:GllacLbo0
>>545
ガイジイライラ定期
551それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:19:37.43ID:VaKduQCx0
食べないのか食べるだけの経済的余裕がないのか
8000円握りしめて、食ってこいよ美味いうなぎを
552それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:19:48.34ID:5x5a3hXU0
>>543
いうほどアナゴ人気ないか?
553それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:20:04.62ID:0M5A2pUZd
うのつく食べ物でいいとは言ってもあんまないよな
牛もなんか微妙だしうどんは食いたくないし最悪うんこやな
554それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:20:09.27ID:n4Ud6Ueba
協調性がある
555それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:20:27.36ID:iLu0V/GYa
>>550
ああ中身ないのに絡みたいタイプの人ね
普段誰からもかまってもらえないからそういうことやるんやろな
556それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:20:54.95ID:4qfhJnJB0
年中ウナギ食ってる奴が今日も食うなら分かるが
普段食わんのにわざわざ今日食う奴はアホやで
557それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:20:57.70ID:ecOMj4gzM
>>553
瓜「安いです。ボリュームあります。」
558それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:21:18.90ID:GllacLbo0
養殖ウナギ勘違いしてた時点でまともな感性してたら敗走すると思うんやけど
ガイジってすげえな
559それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:21:33.12ID:c/J9DxgP0
>>1
天然記念物を食べる日本人wwwwwwwww
560それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:21:37.07ID:++VQ6SRh0
香川県人ならうどん喰えばええから安くつくかw
561それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:21:50.64ID:GllacLbo0
>>555
養殖ウナギ勘違いしてたやつがよく言うわ
中身ないっていうのもお前が昔言われて聞いたから連呼しとるんか?
2022/07/23(土) 13:21:53.41ID:JUJWVb0R0
わいは一昨日スーパーで半額の半額になってる鰻のちらし寿司食うたわ
563それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:21:57.55ID:jyET+QM3d
無職ワイくんは親が買ってきたうなぎ食べるで〜
564それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:22:10.75ID:wmfEZ7T+0
割と真剣に疑問なんやが、今どき「あ!土用丑の日やから鰻たべないと!」みたいな奴おるか?
そうそうおらんやろ
565それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:22:24.08ID:iLu0V/GYa
>>558
こういう独り言みたいなレスしてるやつは敗北者側って相場が決まってるんやで
566それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:22:44.85ID:Iv+P+EC1d
>>488
わかる
白焼きうまいねんな
567それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:22:49.12ID:VgLpelRb0
https://imgur.com/a/Z2inKmP

昨日買ってたべたな
568それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:23:02.88ID:n4Ud6Ueba
タレでも白焼きでもたっぷりのねぎとわさびで食うとめっちゃうまい
高いうなぎではやらんけど
2022/07/23(土) 13:23:06.40ID:7+R5V43Hp
>>565
気にしてて草
570それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:23:07.85ID:GllacLbo0
>>565
お前が周りから叩かれてるだけなのに勝ち負けもクソもないやろ
571それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:23:33.00ID:tX6gnDq30
牛丼屋の鰻ならすき家が1番うまいな
572それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:23:35.46ID:O/clA8PY0
単純にみんなで楽しむキッカケが欲しいのよ
ハロウィンだってそうやろ
別に思い入れがあるわけじゃないけど楽しければそれでいい
573それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:23:51.45ID:VaKduQCx0
明日生きてる保証はないぞ、食うなら今
今食って後悔はない
574それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:23:57.18ID:iLu0V/GYa
>>561
ガイジイライラ定期に中身があると思ってるのか…
養殖ウナギの何を勘違いしてたのかもわからんしほんま中身ないな
575それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:24:04.25ID:Q/5iwXqw0
>>1
チーギュウ~
576それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:24:10.88ID:0Cu9gsLB0
アナゴのほうが美味しい気がする
577それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:24:21.11ID:/kULpZWx0
主体的にみんなと同じことすればええやん。
578それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:24:22.58ID:n4Ud6Ueba
ほんまなんでも喧嘩するなこいつら
579それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:24:47.63ID:GllacLbo0
>>574
養殖ウナギあるから絶滅しないって勘違いしてた
これだけで普通スレそっ閉じするレベルの恥ずかしいことなんやけど凄いな
580それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:24:57.76ID:8lu/Onusa
でもお前ら風俗で2万とか3万使うんでしょ?
581それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:25:02.10ID:0Cu9gsLB0
石原さとみがすき家のうな牛CMしてるけどあいつ普段食わないやろ絶対
2022/07/23(土) 13:25:03.35ID:pM3oHJsr0
さっきいきつけの5500円の鰻重喰ってきたわ、すまんや
583それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:25:10.31ID:4qfhJnJB0
>>578
ガイジが一人暴れとるんや
584それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:25:17.82ID:o/I4lPjE0
>>581
それは思う
585それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:25:25.65ID:M1l6sbWxa
ちょっとした行事やろ

そんなものに軽く参加してる人間すら土日の昼に叩くとか
お前ら普段どんなところで生活してんだよw
2022/07/23(土) 13:25:52.50ID:9DXZam7eM
ワイは親戚から貰ったから有難くくったで

サンキュー親戚
587それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:25:53.44ID:iLu0V/GYa
>>579
マジで何言ってるのこいつ
588それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:25:57.64ID:mUcMwKIk0
スーパー行った結果wwww(税込)

牛丼うな丼セット 1280円
上うな重 2220円
特上うな重 3002円
極上うな重 4104円


スーパーに置くなや…
2022/07/23(土) 13:26:07.88ID:SL/tlp+qM
スーパーで買ってきたウナギは一回水洗いしろという情報は正しいのか?
2022/07/23(土) 13:26:18.11ID:qei8oTFv0
久しぶりにクジラ食べたいな
渋谷のクジラ屋ってまだやってるんだろうか
591それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:26:25.86ID:4qfhJnJB0
>>588
これでもバカ売れやからな
592それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:26:55.71ID:VgLpelRb0
>>583
他人のこと簡単にガイジとか言ってしまうのもおかしいんだけどな
2022/07/23(土) 13:26:59.94ID:1ny8E4Sd0
>>588
惣菜でそれなら同じ価格帯の専門店いった方がええな
594それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:27:02.97ID:bNDzdXPJM
恵方巻きもバレンタインチョコもクリスマスケーキも文句言わないのになんで鰻でキレるねん
2022/07/23(土) 13:27:04.86ID:hOtStLV70
土用の丑の日に穴子グルメを紹介した高山一実
https://i.imgur.com/YPSrX86.jpg
596それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:27:36.49ID:mUJK8U6r0
うなウヨイライラで草
597それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:27:38.72ID:EFViKL070
鰻は値段と満足度が見合ってないわ
598それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:27:41.64ID:5EIz3aKA0
>>542
ぶっちゃけ蒲焼きにすればなんの魚でもそこそこ上手い
599それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:28:01.97ID:qXAu9eRDp
>>588
たっけえ…
2022/07/23(土) 13:28:18.29ID:wH8f56xf0
>>581
そんなん言うたら広瀬すずも絶対ワゴンR乗らへんし
601それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:28:25.90ID:8tJa6wLn0
冬が旬だから真逆なんだわよ
冬に食べるのがウマいんだわさ
602それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:28:31.34ID:jmb0Bq5K0
>>589
水洗いはタレを落とすためだから好みの問題やで(特に冷凍)
603それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:28:33.49ID:D1XF2mK+0
吉野家の鰻ってどうなん?
604それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:28:33.58ID:Oq1ny4mLM
シーシェパードのウナギ版みたいなやつらいないのか?
605それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:28:33.71ID:cDHNKAxG0
年一ぐらいで食べたいけど理由がないと食べること無いしすき家でも行こうかな
606それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:28:37.70ID:A8W58LlNM
ゆめちゃん今日は焼き鳥食べるよぉ💪🏿🤥🐓
ぼんじり大好き🫵🏿🤥
607それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:28:54.10ID:wmfEZ7T+0
>>591
マジか
スーパー行ってるやつすげぇ
めちゃくちゃアホやけどすげぇ
2022/07/23(土) 13:28:56.61ID:hOtStLV70
>>589
水洗いして酒蒸ししてタレつけなおして仕上げ焼きする
中国産が日本産タイプワイルドの味に変わる
609それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:29:00.55ID:k7BMXcgs0
>>589
ワイ的には正しい
嫌な臭いが減るで
610それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:29:02.17ID:5SbCEFK70
穴子の方が好きなんやけど
611それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:29:04.35ID:5EIz3aKA0
>>588

これなら店行くわ
612それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:29:28.66ID:cR8SzybA0
うなぎの旬って冬くらいやろ
養殖ばかりだから関係ないけど
2022/07/23(土) 13:29:38.29ID:pM3oHJsr0
>>581
ocnの広告もやってるし、金に困ってんのかな
614それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:30:01.66ID:5EIz3aKA0
>>62
安い鰻はゴムみたいなの多いけどうなととはちゃんと旨かった
615それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:30:23.34ID:LAXbGyfhd
>>25
あのさぁ、そういう事じゃないんだよね(メガネクイッ
616それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:30:24.15ID:Tred+UpS0
しょうがねーんだよ田舎だとこういう時じゃないと国産なんか売ってねーんだからさ
2022/07/23(土) 13:30:25.47ID:hOtStLV70
>>598
パンガシウスはベトナム産ナマズだから水銀とかカドミウムの重金属汚染がちょっと怖い
618それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:30:59.41ID:Lkhxn4gt0
ワイは2切れで3000円のうな丼食ってる
世知辛い世の中や
2022/07/23(土) 13:31:00.49ID:pM3oHJsr0
>>597
かわいそうに、本当の青鰻食べたことないんだな…
620それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:31:01.09ID:6IJlKnlk0
日本人は記念日に弱すぎなんよ
ボージュレヌーボーとか全世界の輸入量の半分以上が日本に入ってたこともあったくらいで
美味いもんでもないのに「解禁日に飲むワインなんかかっこいい!」みたいに
2022/07/23(土) 13:31:23.04ID:pM3oHJsr0
>>600
すずはミニ乗ってるしな
622それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:31:54.89ID:7s48b9Se0
食べて応援せんとな
623それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:32:03.45ID:VaKduQCx0
金を使わないのは大局的にみて賢くないぞ
多く金を世の中に流して景気を良くするほうがずっと賢い
624それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:32:23.14ID:EnHdaW+P0
こういうライブ感を楽しむのもいいもんなんやがなぁ
625それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:32:27.42ID:/jjCOi1A0
>>620
だから頑張ってハロウィンとか恵方巻きとか流行らせようとしてるんだよな
626それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:32:42.47ID:xHGeO7C1d
松屋のうな丼喰うンゴ💝
627それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:32:47.61ID:mUcMwKIk0
最近は地味にイースターも流行ってるよな
628それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:33:03.65ID:4qfhJnJB0
>>617
生物濃縮のリスクあるわな
天然モノは産地に気をつけな
629それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:33:14.30ID:gpBoguOUd
うなぎの刺身って何故ないんだろ
2022/07/23(土) 13:33:19.30ID:0iGCERCY0
>>625
イースター「」
631それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:33:36.58ID:wmfEZ7T+0
>>612
この理論もようわからんやろ
養殖でも水温変わるから冬のほうが良さそうやが
632それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:33:41.97ID:g+iAdF4J0
普通に鰻食いに行こうかと思ってたんやけど丑の日やったんか
逆に行きづらいな
2022/07/23(土) 13:33:51.66ID:+Yub2DbCa
いるよねーこういう一々理由つけて参加しない人
文化祭とかも隅の方から眺めてただけなんだろうなぁ可哀相な人
634それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:33:53.71ID:UI4QHCFQ0
電通案件か?
2022/07/23(土) 13:34:25.26ID:hOGBKbd30
>>629
川魚だからやろ
636それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:34:34.17ID:5EIz3aKA0
>>617
でも日本産のサバとかマグロとかも水銀含んどるんやろ?妊婦はあんまり食ったらアカンらしいやん
637それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:34:37.98ID:4qfhJnJB0
>>634
エレキテル案件やぞ
2022/07/23(土) 13:34:58.24ID:wH8f56xf0
>>629
うなぎの生き血は人間にとって毒やからね
基本熱通さなアカンのよ
639それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:35:01.14ID:wmfEZ7T+0
>>629
あるぞ
食ったこともある
血に毒あるから少ないだけらしい
640それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:35:14.31ID:iLgcEbB2d
美味しくない時期とか高いとか踊らされてるとかスカしてずっと生きてきたけど
彼女ができて一緒に土用の丑だけじゃなく季節季節で色々とやってみるとこれはこれでいいなと思うようになったわ
2022/07/23(土) 13:35:21.09ID:znk7MPyA0
>>633
ああ~おまえテスト前しか勉強しなかったタイプけ?
642それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:35:25.18ID:UI4QHCFQ0
>>637
マジかよエレキテル連合最低だな
643それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:35:41.06ID:LKcBg/Ch0
>>629
うなぎの血に毒があるやで
2022/07/23(土) 13:36:44.29ID:sQvYpYB70
冬にプクプクの食うんだ
2022/07/23(土) 13:36:55.76ID:FLM2iryx0
ウナギ穴子クイズ

これはウナギ? 穴子?
https://i.imgur.com/mcHhkUu.jpg
646それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:36:56.00ID:rUefAX9y0
>>620
記念日カルトよなあ
647それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:37:12.36ID:FGTGcKU20
牛丼屋で鰻食ってるアホwwwww
店員に「あっこいつ土用の丑の日だから鰻食いにきたんだなwww単純な奴だなwwwww」って思われてるぞ
648それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:37:13.02ID:pw6xEBWW0
「う」の付く食い物でええからな
649それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:37:22.46ID:+k0GfU7na
意識ありそう
2022/07/23(土) 13:37:38.86ID:OnJrTv3u0
ウナギもバレンタインデーもクリスマスも業者が儲けるために作ったもんや
651それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:38:14.69ID:U0DW7wPU0
昨日買ったよ
https://i.imgur.com/bl1Xfti.jpg
2022/07/23(土) 13:38:35.73ID:5VgbdFoe0
さーて蒲焼完成したぞ
https://i.imgur.com/piPFkXS.jpg
653それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:39:48.72ID:O6Y08PXl0
654それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:39:53.01ID:8J5sBr5wd
>>652
アフィカスさあ…
https://i.imgur.com/esSqPlJ.jpg
655それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:40:02.10ID:oH+msjgXM
実家が毎回贈ってくるわ
656それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:40:13.39ID:UI4QHCFQ0
>>651
3980円くらいしそう
2022/07/23(土) 13:41:38.62ID:M9pZBiBBp
>>650
5chも誰かが書き込めるように作られた掲示板やしな
658それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:41:46.80ID:TbIqgmdra
>>654

そこまでするのか
659それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:41:56.75ID:NgJjUqywp
貧乏人が喋ってる
660それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:42:18.87ID:PTLj/VQD0
まぁ確実に今日じゃなくて良いよね
乗せられてると言わざるおえない
2022/07/23(土) 13:42:30.01ID:Ki8oZ7sv0
コンビニで1400円のやつ食ったけどわりと美味かったわ
夜は家族でうなぎ屋予約してる
662それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:42:47.50ID:MbPYFi6A0
台風コロッケも300年後まで続くとええな
663それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:43:16.04ID:xUt5FNG/a
今日、元気出さないといけないんやぞ
テレビもそういっとる!
664それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:43:19.12ID:8bavqrg+d
>>645
アナゴ~
665それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:43:22.56ID:yjRLz9+Cd
今日は特にうまくないだろうな
忙しいうえに旬じゃない
666それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:43:28.10ID:dyAaiXn5d
すまん、普通明日スーパーで安くなってから買うよね
667それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:43:43.21ID:MbPYFi6A0
>>650
ジューンブライドもそうよな
668それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:44:01.45ID:ZNm8r82P0
>>660
>>1もこんな奴か
669それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:44:13.37ID:LKcBg/Ch0
うなぎって丑の日以外安くなるんか
クリスマスケーキじゃあるまいし
670それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:44:19.72ID:lDb0kZy80
>>10
なんか草
671それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:44:34.89ID:/cUajV4w0
秋冬の方が美味くね?
672それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:46:46.86ID:MbPYFi6A0
まるでうなぎのすり身のやつがもっと進化すればな
673それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:47:35.68ID:/GIaOPWGa
ナマズに足りないのは乗ってる油だけや
世界中のナマズが怠けるようになればそいつがうなぎになれるんや
2022/07/23(土) 13:47:36.35ID:KXXTbnkPD
なんG民うなぎパイすら買えなさそう
2022/07/23(土) 13:49:00.52ID:Ek+MTcMq0
斜に構えずに祭りは祭りとしてちゃんと楽しむやつの方が人生楽しいわな

地元にできたスターバックスに並んで飲んで美味しかった的な思い出がある方が人として楽しい
676それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:49:05.58ID:X+aaihf20
通はこれなんよ
https://i.imgur.com/74SlsWc.jpg
2022/07/23(土) 13:49:31.55ID:/uDZgHUn0
むひょひょ
いよいよ食うで~👴
https://i.imgur.com/mcHhkUu.jpg
2022/07/23(土) 13:49:41.20ID:bYDeU1x9M
逆に意識して食べないことで何かメリットある?
679それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:50:31.08ID:U1klWbSs0
うなぎって冬の方が美味いって聞いたけどマジ?
680それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:51:20.85ID:X+aaihf20
>>679
そもそも大抵の魚は冬が一番うまいのや
681それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:52:09.50ID:U1klWbSs0
>>680
言われてみたら確かに
目から鱗だわ
魚だけに
682それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:52:33.54ID:4VRJ8ejUM
>>679
これうなぎが夏に売れないから出来た日だし😔
2022/07/23(土) 13:52:35.03ID:bYDeU1x9M
>>679
マジ
だから旬ではない夏にうなぎ消費させようとして土用の丑の日にうなぎ食べましょうっていうキャンペーンはじまったんや
684それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:52:48.04ID:LFsEwyU1M
こういう日でもなきゃ鰻なんて食わねーからなぁ
2022/07/23(土) 13:52:52.27ID:ISkSSdG8p
>>678
なんGで愚民共を見下すことが出来る
686それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:53:24.55ID:OvcCRhFCp
こういう思考回路のやつって現実にもマジでいるからな、侮れんわ
687それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:53:58.51ID:OvchgwPRM
>>679
天然はそう
今はほぼ養殖だから関係ない
寒ブリとか言われるけど養殖のブリは一年中うまいやろ
688それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:54:18.88ID:LKcBg/Ch0
>>685
マジでおもんない人生やな
2022/07/23(土) 13:54:21.56ID:bYDeU1x9M
>>685
しょうもな
逆に見下されてるのに
690それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:54:30.11ID:Hb2OD2ond
日本のイベントなんてロクでもない商業的キャンペーンばっかやん
旬じゃないものをさばくためにどうするかというのが多過ぎる
691それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:55:15.77ID:7mu9Wifc0
平賀源内って凄いな
692それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:55:59.32ID:fdoOZE5M0
普段より特売してるんだしええやん
693それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:56:35.70ID:8TJ8lYond
こういうとこにいて逆張りしないやつって気持ち悪いやろ
インスタでもやっとけ
694それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:56:47.39ID:MbPYFi6A0
>>691
日本の発明おじさんといえば真っ先に思い浮かぶしな
2022/07/23(土) 13:57:11.07ID:uCLWepas0
>>676
全国津々浦々の鰻の名店のタレお裾分けしてもらってタレ丼屋開いたら儲からんかな?
696それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:57:15.79ID:5U9PyLsK0
鰻の旬っていつなん?
697それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:57:35.10ID:uWTay8az0
>>581
>>600
高畑充希はケンタッキー食べる模様
https://i.imgur.com/13vzVd9.jpeg
698それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:57:39.62ID:7mu9Wifc0
>>676
食べ物を売る者としてのプライドとか無いのかな
699それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:57:41.38ID:iHJlDri60
都内で美味いうなぎ屋どこ?
700それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:57:57.55ID:507lPbYJ0
逆張りオタクか?
2022/07/23(土) 13:58:17.44ID:/uDZgHUn0
ほいよなんG民向けうな丼
https://i.imgur.com/uJxFHpn.jpg
702それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:58:37.17ID:piPk+uxfa
うなととのうなぎは安いけど小さいがちゃんとうなぎしててうまかったわ
うなぎ自体がどうこうより焼くかどうかが大事なんかね

牛丼屋のうなぎとかチルドやろ
食えたもんやないわ
うなとともっと店増えろ
703それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:58:43.25ID:4M5kCyXy0
>>10
陽キャというかオッサンやん
704それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:59:13.86ID:OvchgwPRM
>>676
こんなの買ってる人見たら泣いちゃうと思うわ
悲しくて
705それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:59:35.35ID:ASa0y4fka
お祭りみたいなもんだし
肝吸い飲みたいし
晩飯ウナギにしよっと
706それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 13:59:52.00ID:8TJ8lYond
なんGとか逆張りオタクしか辿り着かないんだからマトモアピールすんな
707それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 14:00:01.98ID:ASa0y4fka
>>676
下痢便掛かってるみたい
708それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 14:00:28.09ID:BUiDntvm0
ワイは貧乏ちゃうけど半額なら買う
709それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 14:01:00.69ID:fu1CK4nL0
https://i.imgur.com/RiF0Tpi.jpg
ワイちゃんの鰻
710それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 14:01:36.89ID:fDzLy280d
なんかうなぎ特段高いと思えなくてすまんな
711それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 14:02:22.15ID:uKIUjcnf0
牛丼チェーンのうなぎの序列はどないや
一番うまいのはやっぱ吉野家か
2022/07/23(土) 14:03:11.93ID:/uDZgHUn0
去年は夕方以降に半額になると思ってスーパー行ったけど半額シール貼られず
翌日に行ったらしれっと普通の値段で売ってたヨークマート
2022/07/23(土) 14:04:42.72ID:DP1LK09ga
流されない俺かっけー
714それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 14:05:01.60ID:OGfJ6sfo0
うな次郎食ったことなくて鰻そのものだって言ってるやついたからこの前食ったんだが見た目と皮目の質感はよく再現してると思ったけど全く鰻ではないなやっぱ蒲鉾は蒲鉾なんだな
715それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 14:09:10.23ID:yvtgT5sJ0
そもそも「土用」ってなんや
ちゃんとわかってないやつ多いやろ、ワイもやけど
716それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 14:11:04.45ID:jIAweOt70
なぜうなぎ食うってわかるんだ?
キョロキョロしてそう
2022/07/23(土) 14:14:19.44ID:KFuEegyn0
毎年親戚から貰えるねんすまんな
718それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 14:15:19.05ID:Q2cBO8WLr
>>620
じゃあ外人は?
2022/07/23(土) 14:18:52.83ID:1Qcyw3B1p
>>620
アメリカ人「ホームパーティ!子供の性別発表パーティ!ハロウィン!イースター!クリスマス!!!!」
720それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 14:19:37.82ID:+dSZDqUB0
>>676
こんなん買うくらいならエバラ焼き肉のタレでええわ
2022/07/23(土) 14:20:02.10ID:AiMYLHsRa
数日前より数百円も値上げしてる時点で今日買いたくない
722それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 14:20:37.63ID:M0B3LJoI0
牛丼屋では
松屋>すき家>なか卯>吉野家やな
723それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 14:20:51.51ID:7s6ekBp60
昨日食べた
今日込むし
724それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 14:21:10.51ID:yrrfVDsGa
彡(゚)(゚)「土用の丑の日?ハロウィン?バレンタイン?クリスマス?アホくさ…流されすぎやろ」

彡(゚)(゚)「ドラフト!キャンプ!開幕戦!オールスター!CS!日シリ!うおおおおおお」

ガイジかな
725それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 14:21:56.69ID:05TziyrCp
うな
726それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 14:22:42.63ID:ARbEp4DC0
今日の夕方あたりにスーパー行くのが賢いよな
727それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 14:23:18.00ID:4e1FnTLW0
月2でうなぎ食ってるワイ高みの見物、今日食うのは頭悪い
2022/07/23(土) 14:23:35.05ID:+QzxLahlr
>>25
729それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 14:23:50.37ID:7UuF+3K00
うなぎ嫉妬民?
730それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/23(土) 14:24:59.38ID:Hnx40bMK0
うなぎもどき食ったらおいしくて草
やっぱりタレだけの味やん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況