X



阪神伊藤将司(26)という何の特徴もないのに何故か勝ちまくる謎の投手
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:06:01.13ID:YSyAIurn0
何が凄いんや?
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:53:55.92ID:dLnmACcJH
失投やど真ん中に投げミスしない
たぶんこれだけで抑えてる
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:54:45.98ID:+oW0/is7a
>>98
コロナ
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:55:03.49ID:HDYA0e4u0
阪神のハズレ1位候補だったのに何故か2位まで残ってた
クジ当てて良かったな
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:55:19.68ID:y4zvXZ+30
味噌の岩瀬もそんなんやったな
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:55:59.89ID:vhnnhwkKr
成瀬は三振取りまくってたから全然タイプ違うだろ
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:56:11.57ID:PSRFSFRm0
及川っていま何しとるん
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:56:32.36ID:Csod2G6B0
こういうタイプは大概来年以降見る影もなくなる
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:56:52.72ID:Lakm54Hya
>>107
怪我じゃなかったか?
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:57:15.32ID:QCwymVar0
>>108
それ去年も聞いたわ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:57:19.51ID:vnSNipYs0
阪神の投手育成良すぎるから割と有望投手は今後来たくなるんちゃうか
なお藤浪やが…
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:57:33.22ID:FujfY17q0
成瀬は球は遅かったけど投げてる球は結構すごかったと思う
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:57:33.64ID:Lakm54Hya
>>108
去年もそう言われてたぞ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:57:57.75ID:yFelndgm0
そもそも左ピッチャーってなんで球速無くても抑えられるんや?
慣れないからとはよく言うが、アマのトップクラスやプロなら左ピッチャーとナンボでも当たるやろに
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:58:18.56ID:O3DcM+1A0
>>110
消えるまで毎年言われ続けるぞ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:58:42.86ID:y4zvXZ+30
青柳も当初はゴロ打たせてアウトにするピッチャーやったのに最近は三振が取れるピッチャーに覚醒してるしこいつも化けるんか?
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:59:18.47ID:Lakm54Hya
>>111
他球団で燻ってる投手も阪神にトレードされたい人いそうやね
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:59:37.07ID:LVvtoowo0
>>114
まず左のがスピードガン出にくいから実際はもうちょっと球速出てる
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 06:59:52.86ID:v0bW06v/0
基本的にコントロールが良い
四球を出さない、ランナーを溜めない
だから被弾してもダメージが少ない
球を沈めて芯を外すゴロピッチャーだから併殺を取りやすい
球種が豊富だから相手に考えさせる要素が多い
内角にも投げ込めるから球種以外にコースの選択肢も増える

三振を取れなくてもそもそも失点しにくい要素が揃ってる
あと要所で三振取れてる
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 07:00:04.83ID:mYqnfV5ma
>>113
でも巨人の高橋とかヤクルト移籍したの田口とか先発としては終わったで
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 07:00:05.50ID:Lakm54Hya
>>116
とんでもなく下手だった打撃やフィールディングもすげえマシになっとるよな
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 07:01:07.50ID:dpTyaiAo0
>>119
フォームが独特で球の出所が分かりづらいしな
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 07:02:09.16ID:y4zvXZ+30
>>121
井川以降は不在やった絶対的エースと言えるところまで成長してるのがマジですごい
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 07:02:35.65ID:XNcx2QVrd
>>108
オリの宮城くんもそんなん言われてなかった?
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 07:02:41.51ID:Lakm54Hya
>>120
高橋には阪神もさんざんやられたのに今はオーラが完全になくなったもうた
あいつも阪神に来たら直せたりするんかね?
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 07:02:51.92ID:le4rssqf0
将司さんありがとうございます
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 07:03:05.26ID:uB1v8Ofd0
ホークスの和田毅みたいよな伊藤って
球持ちの良さとか
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 07:03:08.58ID:yFelndgm0
>>118
今の球速表示ってトラックマンと違うんか?
右も左も関係ないやろ
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 07:05:17.51ID:vhnnhwkKr
>>128
和田も三振多いタイプやから全然ちゃうやろ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 07:06:03.71ID:647VS9WMa
>>128
和田はああ見えてノーコン直球パワーピッチャーや
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/24(日) 07:06:04.03ID:Lakm54Hya
>>123
連敗ストッパーのうえ完投完投でイニング食いまくる化物やもんな
全盛期メッセンジャーより更に安定しとる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています