X



【悲報】岡田斗司夫「 最近のアニメは幼稚でつまらない。昔のアニメの方が考察できて面白かった。」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:54:48.86ID:PVFGVtkwa
>>797
マンガ夜話で岡田斗司夫がさんざんやってきた事やな
0800それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:54:56.10ID:NJMYHUCf0
いい年したジジイが子供や若者向けに作られたアニメにどうこう言う姿は恥ずかしいと思わんの?
0801それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:55:09.47ID:e3fNy5ZHr
>>794
ネットばっかり見てる奴って言ってることにかよるからね
またかよとしか思わなくなる
なんなら選挙までこれって終わってるで
0802それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:55:38.99ID:y1kDQxOu0
考察と余韻はちょっと違う気がするけど
そこまで見入ることが無くなったのはわかる
0803それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:56:18.47ID:PVFGVtkwa
>>794
これやな
世の中意外と信じられないレベルのアホが結構いるんだって
普通っていう皮を被ったモンスターが
0804それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:56:24.34ID:grRelriL0
宮崎駿で義務教育を終えた男
0805それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:56:36.69ID:TVNDHzSqM
>>801
バズったツイートをさも自分は前から同じ意見orそんなに常識でしたって顔してるやつ増えた
0806それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:56:47.96ID:vXdEigzrr
>>801
「これからの選挙はSNS!」とか言いながら
なんとかトレンド入りしようとおじさんおばさんがSNS上で暴れて肝心の若者世代からドン引かれてる構図な

あれ投票率も落ちるから勘弁して欲しいわ
0807それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:56:59.63ID:+Mn2Qb0G0
>>794
ワイも境界知能やディスレクシアみたいな障害をネットで初めて知って
同級生に心当たりあると気づかされたクチや
0809それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:57:44.37ID:qySpPTxr0
ワイはなろう系の心情とか全部説明してくるやつが苦手や
0811それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:58:06.88ID:LOBAsJHvp
2クールとしてもまともな話作ろうとしたらキツいからな
でも消費早くなってるし4クール一年とか視聴者側が最後までついてこないだろうねって思う
0812それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:58:21.15ID:PVFGVtkwa
まぁ考察と妄想は紙一重で
ファミコンスーファミ時代のRPGの方がストーリーに中身があったって言うようなもんやろ
ドット絵だけの方が妄想や考察が捗りやすいだけっていうね
0813それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:58:21.22ID:e3fNy5ZHr
こういう話するならおじさんの趣味を女子高生の皮被ったおじさんにやらせるアニメの正体とかも考えた方がええぞ
本当にネットや世間や視聴者が健全なら自分でやって交流すればいいだけの話がああなってるんだからな
0814それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:58:36.84ID:OLqo3I+60
>>800
おまえ馬鹿だろ
大人向けに作られた作品が全然ないって言ってるんやろ
0815それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:58:44.33ID:wsjhpQJB0
自分のことを馬鹿だと思いたくないって考察厨の方やろ
0816それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:58:52.68ID:vwV4B8jr0
>>790
そもそも雰囲気作品は雰囲気楽しむもんなんだから中身なんてなくていいって胸張って擁護する奴がロクに出てこない時点で時代は終わったって事や
0819それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:59:32.98ID:PVFGVtkwa
>>814
昔の人も別に大人向けにアニメ作ってた訳ちゃうやろ
結果そうなっただけで
0820それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:59:38.18ID:DE0FL8+Ep
>>812
考察=妄想やぞ
これがわかってないやつが多すぎる
0822それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 11:59:50.02ID:e3fNy5ZHr
>>812
ドラクエ4コマとか体験した世代からいうと人の感じ方なんて本当それぞれで画一的な答えがないと不安ってのは貧しいと思っちゃうわ
0823それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 12:00:01.76ID:QK4qPEW60
それに配信でいつでも見られるようになって実況の熱気から語るってこともなくなってきた
これは善し悪しやな
0825それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 12:00:28.39ID:xX85SQqQ0
>>819
ほんまな
ガキ向けに作ってたのを大人が見てたからガキみたいな大人向けのアニメが増えた、これだけやん
0826それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 12:00:36.83ID:+Mn2Qb0G0
主人公の親についてまったく触れられてない作品とかいろいろ考えちゃう
0827それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 12:00:49.05ID:dubQAQm40
謎の造語とか出てくると気になったりして次に進めなくなるようなのって意外と多いんよな
ワイは受験テクニックやないけど読み飛ばせよって思うけどそいつにとっては説明不足やからクソもう見ないやし
0828それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 12:00:55.38ID:msEjKWvj0
なんの実績も功績もないやつが評論家になる
0829それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 12:01:25.34ID:PVFGVtkwa
>>820
必ずしも=ちゃうやろ
作者が意図してる物を読み取るのが考察
勝手に盛り上がって作者の意図していない部分を考えて盛り上がるのが妄想やと思ってる
0830それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 12:01:33.27ID:tyjRBJbV0
>>828
ほ~んこれ
0831それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 12:01:35.29ID:1DxxlgUUa
アニメに限らずフリーメイソンとかの陰謀論も
Qアノンみたいなガチの人たちのせいで語れんの悲しいわ
ただのエンタメがエンタメできないの害悪すぎるやろ
0832それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 12:02:07.11ID:e3fNy5ZHr
>>831
バカって然るべくして社会から排除されてんだなってのがようわかるよな
0833それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 12:02:38.40ID:PfSs+fhHa
考察要素入れるのはいいんだけどきっちりと納得できる回答、結末を用意しといてくれや
0834それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 12:02:52.89ID:1DxxlgUUa
>>828
落合「文句を言いたかったら俺の成績を超えてから言え」

サンキューオッチ
0835それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 12:03:11.96ID:cXQZSRPe0
実際考察が当たったのって結構あるんか?
0836それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 12:03:22.31ID:e3fNy5ZHr
>>834
中日は尾張屋根
0837それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 12:03:36.76ID:MhYdUV3e0
ぶっちゃけ最近よく見るのは考察というか展開予想だよな
0838それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 12:03:37.29ID:6FT95YWr0
『フツーに聞いてくれ』にも考察厨が湧いとるから一種の病気やと思うわ
0839それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 12:03:39.26ID:2HUEX4Fd0
今だとリゼロとかで考察できるんじゃないの
ワイは小説しらんからそう思うだけかもしれんが
0841それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 12:03:57.54ID:PVFGVtkwa
>>835
進撃とか初期は考察厨結構いてまぁまぁ当たってた
0843それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 12:04:23.45ID:1DxxlgUUa
アニメのスレで政治の話するのもどうかと思うけど
参政党みたいな陰謀論の総本山みたいのが議席獲得してる日本やべーよな
陰謀論大好き国家やん
と思ったけどアメリカもそうか…
0844それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 12:04:27.39ID:jZPgVgRwa
このスレにも老害ワラワラで草
0845それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 12:04:35.32ID:ZK2tIFeu0
視聴者に余裕がなくなって捉え方の違いによる議論とかできなくなったのが大きいわ
答えを示されないと楽しめない視聴者さん再度に問題がある
0846それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 12:04:40.20ID:e3fNy5ZHr
>>838
アレはアホくさって笑って終わるマンガだよな
バズってく描写の元ネタを考えてみたり探したりするのは面白そう
0848それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 12:04:50.78ID:1DxxlgUUa
>>837
ワンピースはずっとそうやな
0849それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 12:05:01.00ID:+Mn2Qb0G0
考察はともかく与えられた材料からの展開予想はおもろそうやな
的中したら説得力増すやろし
0850それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 12:05:05.87ID:DE0FL8+Ep
>>829
作者の解答も1つの解釈に過ぎない
それと一致したからなんだと言うのか
所詮は今までの経験と作品を繋げてるだけなのにさも妄言と異なりより高次元なものと思い込むからおかしくなる
0851それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 12:05:14.92ID:4tbIq2jBH
>>838
あいつの漫画考察しなかったらみんなただの粗悪なパクリ漫画でしかないぞ
0853それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 12:05:23.84ID:BIZ4tUc50
>>838
なんも伝わってなくて草
0854それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 12:05:44.92ID:1DxxlgUUa
真面目に語る話ちゃうけど
チェンソーマンの展開がアメリカ銃社会への批判は最初聞いた時「なるほど」って思っちゃったわ
0855それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 12:06:04.23ID:e3fNy5ZHr
>>851
庵野そっくりだわ
いくらパクっても本人の形にしてんだから騒いでるバカが負け組で藤本の勝ちだと思う
0856それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 12:06:22.03ID:PVFGVtkwa
>>850
まぁ作者自身が最後読者に勝手に妄想してくださいね
ってのもあるしな
あしたのジョーのラストとか
0857それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 12:06:25.30ID:IGvzMg+uM
>>127
ダクソとかの考察でも似たようなことあったよな
んで考察系youtuberが発狂してた
0858それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 12:06:44.89ID:e3fNy5ZHr
>>856
今ああいうことすると逃げたって言われると思う
マキバオーとかも
0859それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 12:06:59.65ID:yS88SapHp
今の子はよくわからん単語が出てきてそれが後で説明されるのにそればっか気になってその間何の情報も入ってこんになる子が多いらしいよ
だから逐一すぐ説明せなあかんのやってさ
0860それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 12:07:13.67ID:1DxxlgUUa
別にちゃんと答え用意する必要はないわ
TOAの最後とか生き残ったのがアッシュとか言わんでええねん別に
0861それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 12:07:22.20ID:PVFGVtkwa
>>858
最近の作品はエピローグ書いてカップリングまで書いて終わりがまぁ多いな
0862それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 12:07:25.09ID:MhYdUV3e0
批評もある種の創作やから筋通ってて面白ければええんや
なんかオタクは当たり外れにこだわりすぎとる
0863それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 12:07:33.90ID:e3fNy5ZHr
>>859
ブッシュとポップができないとかプログラム書けんやろ
大丈夫かよ
0864それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 12:07:43.51ID:vwV4B8jr0
>>838
「これはちいかわとかタコピー考察()してる奴に対する皮肉!!w」って嬉々として叩き棒にする奴に対する痛烈な皮肉になってる構図おもろいよな
0865それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 12:07:48.33ID:e3fNy5ZHr
>>861
気色悪いわ
0866それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 12:07:55.60ID:xX85SQqQ0
フツーに聞いてくれにメッセージ性見出してそこで評価しとるやつも考察厨みたいなもんやん
ただのクソ漫画やろあれ
0867それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 12:08:06.84ID:t0u53bV7a
岡田のメイドインアビス評で「リコは実はやべーヤツです」とか言ってるの見て
マトモに見てないの丸わかりだったわ
0868それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 12:08:14.55ID:p2SemVha0
タイトルで内容説明してる作品とかがアニメ化する時代や
考察なんてもう古いんやろ
0869それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 12:08:29.92ID:vXdEigzrr
>>861
その後のあのキャラは~みたいなのほんま嫌いやわ
それエピローグじゃなくて本編で語れよ
打ち切りみたいなもんやん
0870それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 12:09:05.03ID:HN/ToReVa
単純に技術が未熟で描写不足なだけでしょ
ガンダムとかまさにそれ
0871それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 12:09:13.53ID:e3fNy5ZHr
結局は答えがないことが怖いんやろ
まあ答えなんてなくてもみんな必ず死ぬんですけどね
0873それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 12:10:02.69ID:SZ4dNNlBM
まぁ今期がハズレだというのは分かる
0874それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 12:10:13.68ID:Twe9VPffp
考察に正解も不正解もない
あなたにとっての真実であってもすべての人にとって真実であるとは限らない
けど考察ってそれでいい変に周りに攻撃的になるからおかしくない
0875それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 12:10:32.36ID:PVFGVtkwa
>>858
そういう声がデカいからしゃーないんちゃうか
修羅の門とかまさにそれだし
0876それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 12:10:44.58ID:fEtALFGL0
昔のアニメなんて脚本レベルがめちゃくちゃ低くて見てられんわ
女差別も隠さなくてひどい
0877それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 12:10:45.88ID:xbv5QOVRM
こいつに需要があることが考察が廃れた原因やろ
こいつみたく答え言い切ってくれる人に考察丸投げしとるんやから
0878それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 12:10:46.39ID:G0eaSJDr0
>>871
頭矢野かよ 
0879それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 12:10:50.03ID:Tk3Dtsm+0
アビスくらいやな最近ので真っ当に面白いのは
小難しいストーリーはゲーム、アニメは簡単明瞭な話って棲み分けされてもうた
0880それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 12:11:11.52ID:dQaeFr/Ea
昔のアニメ見ると1話1話の情報量多くて今のアニメとはかなり違うなってのはまあまあ感じるわ
とは言いつつ昔みたいな情報量詰め合わせセットやっても今は古臭いとか言われそうやからなあ
0881それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 12:11:47.27ID:RX4/9b6d0
せやけど硬派が観たけりゃ洋ゲーのゴリラみたいのやればいいし
メッセージがどうこうなら映画のポリコレ見ればええんちゃう
現代に置いてはエンタメのエンタメができるのがアニメの強みやん
0882それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 12:12:21.81ID:QKpxFgXH0
話題性に内容が伴ってない作品多すぎるよな鬼滅とか呪術とかあんま面白くないし
0884それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 12:12:29.70ID:SZ4dNNlBM
最近のアニメは~って言う奴ってだいたいまどかとかシュタゲで止まってるよな
0885それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 12:13:17.16ID:dQaeFr/Ea
>>881
ワイもそれがアニメの強みやと思ったんやけとわ最近の漫画って結構現実の社会的な問題も取り入れてるの無い?
あんま言いたくないけどフ〇ミ関連とか
最近やとジャンププラスでそんな漫画が連載されてるの見てウッとなったわ
もう漫画のキャラが漫画のキャラしてない
0886それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 12:13:19.29ID:PfSs+fhHa
>>879
どこが面白いんだよあんなRPGアニメ
0887それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 12:13:30.50ID:F1WejkAN0
>>384
ハチ(米津玄師)のマトリョシカもそういう意図よな
0888それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 12:13:43.39ID:e3fNy5ZHr
>>878
矢野はアレやけど
でも考えてみ今地球にいる70億人もれなく死ぬんやで
それだけは間違いないのよ
0889それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 12:13:53.02ID:MzVH9v6za
そもそも風呂敷広げすらしない作品が綺麗にまとまっめるみたいな評価は違うわ
0890それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 12:14:15.57ID:Tk3Dtsm+0
>>886
RPGみたいだから面白いんやろ
そもそも昔から話に関しちゃRPG>>>>>>>>>アニメやし
0891それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 12:14:35.26ID:e3fNy5ZHr
>>885
現実をモチーフにするのは当たり前でしょうよ
ドラゴンボールだってやってるぞ
0892それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 12:14:36.57ID:xX85SQqQ0
>>877
これよな
単に読解力が無いやつが多すぎて普通の描写でも説明してもらわないと理解できない奴が多い
たまに注意力とか読み込みが無いと気付かない隠れ要素もあるけど共有してもらっただけの情報をさも自分の力で手に入れたものかのように振る舞うからなそういう読解力カスは
0893それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 12:14:51.66ID:vwV4B8jr0
>>872
何のメッセージ性もこめてないから「フツーに聞いてくれ」って言ってんのに
勝手にメッセージ読み取った気になって「これは考察してる奴への皮肉」って言ってる奴は何も理解できてないって事や
0894それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 12:14:53.87ID:alZPY/YF0
>>842
あれはもう糖質の域や
0895それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 12:15:03.19ID:MhYdUV3e0
考察の押し付けなんて今までワイはされたことがないんやが
具体的にはどんなことがあったんや?
0896それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 12:15:18.33ID:PfSs+fhHa
考察当たってると作者が逆張りしだす例もあるからな
0897それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 12:15:19.25ID:e3fNy5ZHr
確かにバカほど又聞きを自分のことかのように言うね
0898それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 12:15:26.19ID:F1WejkAN0
>>665
0899それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 12:15:58.46ID:p2SemVha0
昔の方が内容に多様性はあったな
今は変な展開にしたら炎上するから自由な表現は出来なくなっとるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況