X

「インターステラー」とかいう隠れた名作映画

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/25(月) 14:17:17.85ID:+skLzeExa
ほんと好き
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:17:41.35ID:1x4vLeVh0
いつもノーランアンチが湧くスレ
2022/07/25(月) 14:17:44.35ID:nfcr3BRmd
ステラーステラー
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:17:51.06ID:PJapO5Z20
隠れてない
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:17:54.40ID:1x4vLeVh0
いつもSFアンチが湧くスレ
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:18:12.99ID:kd56N3oYd
滝沢カレンがやたら推す
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:18:26.49ID:2q9RP0KF0
もっと隠せ
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:18:53.34ID:3pPNLLTT0
隠れてないぞ
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:20:12.15ID:w1Qm1ye9a
隠す気さらさらないやろ
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:21:11.80ID:h1X3a2bXM
ああいうタイプのロボットAI好き
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:22:14.20ID:HPXaKU1A0
普通インセプションだよね
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:22:26.69ID:ZGirn+2E0
次の原爆のやつはガチで隠れそうやな
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:22:26.65ID:1x4vLeVh0
て、テネット
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:22:37.99ID:bt372ywY0
上位存在要る?
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:22:54.97ID:Z8o4nCE40
ブラックホール入ったらなぜか自分ちの本棚の後ろに飛ぶご都合主義映画やんけ
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:23:00.27ID:Z8S77lINd
>>12
オッペンハイマーの話どんな感じにするんやろな
ダークナイトみたいな感じかな
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:23:37.13ID:1x4vLeVh0
>>15
織り込み済みで進んでるってだけやろあれ
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:24:01.53ID:mBPz7hm70
丸出し定期
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:24:22.42ID:rr/HAKWS0
すげえ面白かったけど内容全て忘れたわ
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:24:40.87ID:fFK6aKdfa
この映画を語ろうとすると絶対よくわからなかったって奴が現れるよな
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:25:08.33ID:RtHytAKWd
>>20
TENET定期
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:25:25.26ID:ZGirn+2E0
面白かったと思ってるワイも宇宙船飛ぶまでのくだりはよく覚えてない
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:25:34.07ID:6mFGxhFo0
むしろノーラン映画でも駄作の方だろ

1位 ダークナイト
2位 メメント
3位 インセプション
4位 ダークナイトライジング
5位 バットマンビギンズ
6位 フォロウィング
7位 プレステージ
8位 インターステラー
9位 ダンケルク
10位 インソムニア

異論は認めん
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:26:08.96ID:HPXaKU1A0
>>23
テネットは?
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:26:32.57ID:Je3R0xFb0
>>15
SF(サイエンスファンタジー)やぞ
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:26:34.88ID:3TVOwDMCd
>>23
ダークナイトはつまらん
メメントは技法オナニー
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:26:54.18ID:Q+BahOXOd
>>15
https://i.imgur.com/F3VuqYW.png
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:26:56.68ID:vffULWc0M
>>23
ここちょっと消えてますね
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:28:08.32ID:ac8cIlxza
>>14
2001年宇宙の旅を意識してるからまあね
ただ2001年より正体について説明してるのはエエこたや
過去~現在~未来が同一時間軸にあるってのは幼年期の終わりにあったしノーランはクラークとキューブリックファンなんやっけ?
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:28:11.14ID:qQnN8/MpM
テネット2回挑戦したけどどっちとも途中でギブアップしてもうたわ
あれ最後まで見るの無理やで
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:28:17.38ID:gys8BthpM
>>23
全部名作定期
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:28:19.60ID:/aQ17NGe0
四次元人類はなんであんな回りくどい方法で助けようとしたんや
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:28:39.68ID:VZ9ZMFSI0
ブラックホールのくだりで十分そこがおもろい
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:29:12.67ID:6mFGxhFo0
>>24
抜けてたわ
ビギンズとフォロウィングの間だな
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:29:36.99ID:YzfJ49Izd
後半飽きる定期
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:30:17.30ID:3TVOwDMCd
>>32
未来人がそうやって助けて貰ったからおなじようになぞっただけ
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:30:50.76ID:1x4vLeVh0
>>30
あんまり考えずに観たらええだけや
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:31:20.88ID:2M8K/I5aa
後半おもんない定期
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:31:31.44ID:6mFGxhFo0
>>26
まあダークナイトは合わん奴には合わんのはわかる
メメントは粗はあるけど斬新さと低予算であの映画の出来はすごい
2022/07/25(月) 14:31:42.37ID:DNzX3PGm0
時間の進みが違うせいでおじいちゃんになっちゃった人可哀想🥺
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:32:49.36ID:1x4vLeVh0
ダークナイトって初めて観た時思ったのとちがうかった感はあるけどいま見ると面白いわ
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:33:30.54ID:/duNVz8rM
野球のボールが窓ガラス割るだけで涙出る映画
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:33:34.96ID:YzfJ49Izd
娘役の人ほんますき
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:34:14.30ID:3TVOwDMCd
娘の子役中条あやみに公開処刑されてた人やろ
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:34:26.52ID:QgKv/99r0
息子の扱い雑定期
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:35:05.91ID:CcOmf0MGM
メメントやインセプションとかインターステラーが楽しかったんでダンケルク行ったらとんでもないクソやったわ
ああいうのではないんよ何考えてるんや
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:35:18.85ID:6mFGxhFo0
>>41
今までの脳死で見られるアメコミ映画と違って重厚なストーリーでノーランそのものがアクション苦手だからね
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:35:21.61ID:YtwA99X/0
>>43
子役と成人役そっくりやったな
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:35:30.02ID:gii3udEHd
インセプションもインタステラーも父と子の関係が素敵やわ
あんなパッパ欲しかった😢
2022/07/25(月) 14:35:47.03ID:hZI7zxOLM
流石に長過ぎる
寝るわアンナン
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:36:10.31ID:Os07cuQj0
お前のとうもろこし畑、燃えてない?
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:36:11.56ID:1x4vLeVh0
>>47
確かに葛藤みたいなものが占めてた気がする
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:36:18.89ID:bb2zUKKMa
ダークナイトは面白いけどあれはバットマン映画ではないわ
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:36:48.09ID:1x4vLeVh0
>>49
なおパッパ同士でオナニーの回数で盛り上がってる模様

https://i.imgur.com/PSJXj28.jpg
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:36:50.91ID:QyuJCwCo0
ノーランのオッペンハイマーどうなんやろ?
あまり期待しとらん
https://i.imgur.com/4Hiu8vu.jpg
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:37:44.37ID:lAz1Epfbd
>>51
娘「パパが帰ってきた😭」号泣

兄「???」
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:37:50.46ID:Os07cuQj0
>>55
ま?????
これは観たい
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:38:04.45ID:7iSNCQS1a
ダークナイトのジョーカーかっこ良すぎてマジで好きやから最近のしょーもない犯罪者がジョーカー言われてるの腹立つわ
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:38:08.04ID:6mFGxhFo0
>>55
ダンケルクもそうだけどノーランは史実に基づく映画やらん方がええわ
ほんと他の監督でええやろ思う
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:38:17.63ID:CcOmf0MGM
ほんまにダンケルク持ち上げてるやつは何がしたいのかわからない
もうノーランの黒歴史として消してええわ
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:38:59.71ID:1x4vLeVh0
>>55
うーんw
主役の人はイケメンやから好きやわインセプションとかダークナイトに出てたあの人
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:39:10.22ID:Zl31UOIRa
>>60
ガチの黒歴史はインソムニアな
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:39:11.26ID:my5eJ6Eo0
ここ2、3年のサブスク文化で一気にメジャーになった映画
好きな映画に上げてる奴はだいたい映画を最近観始めた奴
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:39:14.92ID:6mFGxhFo0
>>60
突き飛ばされて死んだ船乗りの子とかほんとか色々酷すぎよな
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:39:25.63ID:0+olrBSYd
>>54
これ面白かったわ馬鹿映画
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:39:42.58ID:YkHghHan0
>>15>>27
これが嫌いでこの映画好きになれない、ロマンチックなのはいいけど納得感が足りなかった
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:40:44.73ID:YkHghHan0
>>63
上映時からクソほど話題になってただろ
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:41:30.97ID:CcOmf0MGM
>>63
はあ?
2022/07/25(月) 14:41:36.94ID:gV2/f0arp
マン博士が三下ムーブしてなきゃ良かった
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:41:42.14ID:0+olrBSYd
>>15
それ言うたら地球の異常気象も大した説明されてないしな
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:41:47.86ID:smVNK8820
トントンツートン
2022/07/25(月) 14:42:10.58ID:HKaf/vsA0
マットデイモンが無能な映画やん
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:42:11.64ID:3dStyQLE0
ノーランなんであんなにアクション撮るの下手なん?
ダークナイト三部作の殴り合いしてるシーン素人の喧嘩にしか見えんのやけど
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:42:18.17ID:CgfWdYmX0
津波の星から帰ってきた後のビデオレターで泣いたわ
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:43:03.54ID:mOHddcAd0
津波
再ドッキング
ブラックホール
しか見どころのない映画
2022/07/25(月) 14:43:31.86ID:Fd35i+MY0
>>23
10位でもちょーおもしれーのすげー
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:43:44.84ID:E+MAeAmY0
>>49
君がなればええやん
求めるだけじゃ何も手にはいらんで
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:44:18.04ID:YtwA99X/0
ヒュー・マンの氏名の由来ってやっぱ人間的なの?
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:45:36.17ID:zcQiZ4Sda
>>63
サブスクで最近映画見始めてそう
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:46:22.39ID:G4vK8cUka
>>73
ライジングの乱闘シーンマジで酷すぎて草生える
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:46:27.22ID:R1BLVHum0
長えンだわ
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:46:38.34ID:smVNK8820
マット・デイモンこの後にも火星に置き去りにされてたな
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:47:20.64ID:+lj2mhupd
アメリカってやっぱ凄いよな
普通ノーランにバットマン撮らせてみようなんて企画自体日本じゃ出ねえもん
日本の特撮って内輪でネタ回してるだけだからあんなチープなんやろな
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:47:22.86ID:dUrtU6CN0
インターステラーって名作どころか「映画」トップ3に入るレベルじゃない?
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:47:31.56ID:xDELYt8XM
公開日に見なくて今更見て隠れたとか言ってるんか?
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:47:52.43ID:zQgfX5Q60
ブラックホール入ってからの展開が謎
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:48:01.92ID:1x4vLeVh0
>>82
なおインターステラー娘に置いて行かれたもよう
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:48:17.42ID:luoDM7sXa
隠れてない定期
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:48:28.45ID:6mFGxhFo0
ノーランはアクション監督つけないのが問題なんだよ
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:48:53.90ID:fIFtDiTq0
>>83
ダークナイト三部作はノーラン自身がワーナーに企画持ち込んだんだぞ
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:49:03.39ID:OGqmtMvA0
ワイ「うーん、ノーラン作品はよくわからんなぁ」

画面「すごいVFXと撮影方法グチャグチャァ!」

登場人物「何やら小難しいことペチャクチャァ!」

重厚なBGM「ブオーンブオーン」

脚本「結局一番大事なのは人間の愛や絆!」



ワイ「やっぱノーランって神だわ」
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:49:45.73ID:um32xcoUa
ノーランって結局意識高いマイケルベイだよな
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:50:41.93ID:1x4vLeVh0
>>91
アナログで再現させるのは凄いと思うわテネットの俳優も逆再生の動きようやっとるわ
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:50:45.54ID:o++CAGBb0
>>90
それが通って大金出してくれるのが凄いんじゃねえの
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:51:06.56ID:6mFGxhFo0
ノーラン映画の影の立役者はハンスジマーだよな、マジで映画音楽界の最高峰だわ
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:52:13.25ID:QyuJCwCo0
ラストのブラックホールはノーラン版モノリスやろ
道具やしなアレ
まんまモノリスなロボットもおるが
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:52:18.49ID:hOaR8lG80
>>60
インターステラーは大好きやけど
ダンケルクは本当に良さがわからなかった、映画館で見た時の音の重圧とか云々言われてるが
それ以前に戦争映画としてダメダメでそんな評価できんかった
2022/07/25(月) 14:52:35.66ID:5iZVXn25M
もう8年前かこれも
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:52:37.32ID:EGAPiBPz0
いや愛で解決すなー!ってなった
ストーリー的にはクソ映画やわ
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:52:57.00ID:Mv/wHG9q0
ちょっと前にインターステラーが邦画って言い張るやついたよな
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:53:14.95ID:YkHghHan0
ダンケルクはホラー映画だから
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:54:05.75ID:gii3udEHd
>>99
愛ではない定期
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:54:06.05ID:CcOmf0MGM
>>97
映画館でimaxで見てワイが唯一感じたのは溺死の恐怖感くらいやな
他は別に
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:54:11.26ID:8glnP9BBd
>>100
こういう話題になるとアニ豚がシュバッてきて起源主張するのが今の流行りや
2022/07/25(月) 14:54:40.49ID:IJ9jeyxpp
中盤までは名作だけど後半にかけて急にクソ映画化して行く
クソデカ津波がピークやわ
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:55:05.56ID:6mFGxhFo0
ダンケルクはいちごジャムのトーストが美味しそうだったくらいしか記憶にない
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:55:22.89ID:EGAPiBPz0
ダークナイトって何が面白いんや?
評価高いから一応見てたんやけど
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:56:57.35ID:YtwA99X/0
ワイが好きなのは書類ばら撒き
あれってわりと後半よな
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:57:06.46ID:Mv/wHG9q0
>>104
All you need is kill以外になんかあるんか?
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:57:08.13ID:OGqmtMvA0
>>92
マイケルベイ「美女ドオオオオオオオオオン!」

マイケルベイ「鉄の塊ドオオオオオオオオオン!」

マイケルベイ「スローモーションドオオオオオオオオオン!」

マイケルベイ「大爆発ドオオオオオオオオオン!」



ワイ「」
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:57:55.86ID:X5aBXYql0
凄いのはハンスジマー定期
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:58:10.31ID:1x4vLeVh0
>>109
小説やろあれ
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:59:16.61ID:D8gW/Ggnp
あの津波惑星から帰ってくると何年もかかってるみたいな理屈がよくわからん
ブラックホールの間近にそんな人が住めそうな惑星あるの
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 14:59:51.53ID:YtwA99X/0
アニメのインターステラーって5555のやつやろ
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:00:31.32ID:ez0Tm3MCp
アル・パチーノ&ロバート・デ・ニーロが刑事と犯罪者に扮して死闘を繰り広げた傑作、クライムアクション『ヒート』(1995)。2022年8月9日、その前後を描く小説が米国にて刊行予定で、ファンが多い作品なだけに映像化への期待が早くも高まっているが、どうやら映画化としてすでに検討されているようだ。

くっそ楽しみや
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:00:37.61ID:QyuJCwCo0
インターステラーは本編よりBlu-rayの映像特典が面白いわ🤗
キップ・ソーンの話が非常に良い
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:00:42.78ID:1x4vLeVh0
>>113
どう言うことや
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:01:07.12ID:YRtV9NAEd
>>110
その辺ひっくるめて自虐的にネタにしとるペイン&ゲイン好き
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:02:17.37ID:Mv/wHG9q0
>>112
そうやっけか
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:02:29.58ID:e8LclBX2d
>>113
高重力の星やから時間の進みが地球に比べてゆっくりって事や
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:02:33.49ID:6mFGxhFo0
とりあえず予告編はこの音使っとけばええんやで

https://www.myinstants.com/en/instant/inception-button/
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:02:40.01ID:QgKv/99r0
主人公たち待って20年くらい研究し続けた博士が一番気狂いよな
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:03:21.04ID:RcmTfE500
>>55
キャストがめっちゃ豪華
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:03:27.62ID:1x4vLeVh0
>>122
頭おかしくなりますよ
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:03:32.23ID:hOaR8lG80
>>113
惑星持ちのブラックホールは存在する
作中でもすごい重力で、すごい公転してて遠心力で釣り合ってるから相対性理論でそういう時差が出来るのもありえる
一番ありえないのはそんな高速公転してる惑星に着陸できてること
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:04:17.72ID:e8LclBX2d
ブラックホールっていうけどあれも惑星やろ?
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:04:33.48ID:mztPWb6yd
ダークナイトでやったことなんてアンパンマンが何十年も前にやってんだわ
ロールパンナもトゥーフェイスやし
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:05:14.76ID:nHRGZkHX0
ノーランとかいう小難しいSFやるくせに王道大好きおじさん
2022/07/25(月) 15:05:19.69ID:4R97M4tk0
隠れてない神映画 SFであれ以上はないないまのとこ
2022/07/25(月) 15:05:47.47ID:7kshJ2Jod
途中までは面白かったけど最後がギャグになったのが残念だった
まあ笑わせてもらったけど
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:06:11.70ID:hOaR8lG80
>>126
惑星ではないで、元は太陽のような太陽より超重い恒星
寿命迎えて重力崩壊起こしたらあんな天体になるんや
2022/07/25(月) 15:06:15.86ID:4R97M4tk0
ノーラン作品はあの音楽あってこそ インセプションも
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:06:16.06ID:DcWoElBrd
映像が綺麗で音楽がハンスジマーならそら名作よ
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:06:59.87ID:9XolOtZDM
息子の扱い酷すぎ定期
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:07:26.19ID:T6Ped0CFd
昔はジョンウィリアムスで今はハンスジマーで次の作曲家は誰が来るんやろな
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:07:40.82ID:LJul0tGd0
マン教授が繋いだら爆発するの分かっててなんで繋いだか分からんかったよ
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:07:55.98ID:1x4vLeVh0
>>125
あの馬鹿でかい津波ってそういうことか
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:08:07.84ID:VSXQh3MM0
隠れてない定期
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:08:15.05ID:12fPGory0
プレステージの空気っぷりは異常
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:08:31.59ID:t2Q1ND+sd
>>131
すまん、惑星は違うかったな
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:09:25.49ID:zubDo0pi0
ワイが微妙に思った部分は他の人も思ったんやな
付け加えるなら宇宙船の座席で顔芸してばっかなのと3時間近いのは流石に長い
2時間で終わったなら加点するわ
2022/07/25(月) 15:09:38.06ID:4R97M4tk0
途中嵌めようとした やつ居たけどはるか遠くの銀河で一人ぼっち経験してたらまあそうなってもしゃあないかってなるほど孤独感じれるよな
海外行くだけでも孤独になるのに同じ銀河じゃないとか想像できん

空を見上げても同じものがないんだもん
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:10:10.88ID:DcWoElBrd
>>136
精神的に限界やったと思えばしっくりくる行動じゃない?
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:10:17.61ID:CQXGzS8ja
ハンスジマーも良いけどテネットの劇伴も好きやで
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:10:20.82ID:Sd4zx2Ff0
マーフの子供役がめちゃ美人に育ってるの好き
2022/07/25(月) 15:10:30.42ID:yKAg7eQZ0
インセプション
インターステラー
テネット

全部好き
あと地味にダンケルクも好き
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:10:35.12ID:vil4PfNz0
ワイ、TENETが退屈すぎて最後の作戦シーンを未見で半年以上放置
2022/07/25(月) 15:11:13.67ID:4R97M4tk0
テネット見てねえなコロナで今日から自宅療養だしみるか
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:11:15.57ID:Rc/ERGSl0
テネットとかいう監督以外誰も理解できんかった作品
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:11:18.20ID:NJu7uXs3M
科学考証がすごいって聞くけど地球からは多段ロケットで出て行ったのに、津波の惑星からは変な小型機でスイーって脱出できて拍子抜けしたんやけど、これもちゃんと科学的な裏付けあるんか?
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:11:25.42ID:DcWoElBrd
良くわからんけど序盤の方でアンハサウェイが未来人に触れたと思ってたのが実は主人公だったの好き
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:11:28.57ID:9XolOtZDM
近年でマットデイモンがサブキャラの映画って中々珍しいよな
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:11:41.08ID:vil4PfNz0
キノコ食いながらハンスジマーの音楽聴いてみろ、飛ぶぞ
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:11:43.96ID:hOaR8lG80
>>136
クーパー達が追ってきてて焦った
クーパー達より先に母船を乗っ取ることしか眼中にないからドッキングし直してる気持ち的な余裕はなかった
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:12:07.21ID:Sd4zx2Ff0
テネットはまあ色々と揉めるよね
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:13:02.84ID:1x4vLeVh0
TENETは最終決戦が微妙やったな
敵の姿あんまり見えへんし逆行武器あまり使ってないし
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:13:06.49ID:ys75vQkMp
インセプションはクッソおもろかったわ
だれる時間がなかった
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:14:03.14ID:6mFGxhFo0
テネットはラストのこれから逆行して主人公の身代わりとなってしに行く相棒、主人公に名前がないことぐらいしか印象になかった
そもそも逆行して戦闘するメリットがよくわからん
2022/07/25(月) 15:14:22.33ID:4R97M4tk0
インセプション見て感動して最高ってなった数カ月後に適当に借りたインターステラー見てインセプション並におもしれーって思ったら同じ監督で驚いた

テネット評価微妙なんだな
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:14:53.92ID:vil4PfNz0
Salesforceさん、マコノヒーを起用して「宇宙がフロンティア? 地球にいる人間のこと考えろよ」と宇宙競争に巨額を注ぎ込むベゾスら億万長者をディスるコマーシャルを作成

https://m.youtube.com/watch?v=tIp251KCz6k

https://i.imgur.com/8ID2G6U.jpg
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:15:14.27ID:hOaR8lG80
>>150
地球から飛ばしたのは母船やからロケットで飛ばしただけやで、燃料、食料、居住スペースがあるからな
ミラーの星とかですぐ飛べたりしたのは未来の惑星探査機や現代の技術力ではありえんけど
惑星探査機やから取り回しが手軽というだけや
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:15:23.55ID:mztPWb6yd
インセプションはコマじゃなくて絶対に振り向かない子供がトーテム説が一番納得した
2022/07/25(月) 15:15:35.40ID:5iZVXn25M
テネットは完全にやりたい映像に合わせてストーリー用意してる感じだからな
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:15:53.35ID:CDsp3Ed+p
火星ではあんなに立派にサバイバルしていたのに😢
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:15:58.91ID:vil4PfNz0
バッドマンビギンズ最近見返したら厨二全開でくっそダサくて草
思い出補正やったわ
ダークナイト見返すのやめとこ
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:16:26.79ID:MXNpjcyVM
テネットオススメしてくるクソガキぶん殴りてぇ
こんな難解な映画も難なく理解してまっせ俺っちみたいなキモい奴しかいない
そもそも二度と観る気が起きないレベルの世紀の駄作
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:16:27.08ID:hOaR8lG80
インセプションはシステムとか時間軸とか初見だとわかりにくかったけど
人間的な物語性があるおかげでおもろいと感じられたわね
2022/07/25(月) 15:16:32.50ID:4R97M4tk0
マッド・デイモンが火星で生き残るやつはつまらなかったな
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:16:47.72ID:0eLY0HcV0
グルグル回る描写多すぎてワイは無理やった
酔う
2022/07/25(月) 15:17:20.62ID:dEk7C0FKp
戦争映画で一番おもろいのはプライベートライアンな
やっぱスピルバーグよ
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:17:40.69ID:3sDcWjE3a
娘からのビデオレターを見るとこで毎回号泣するわ
ここ泣かんやつおるんか?
2022/07/25(月) 15:17:42.12ID:Zk+wS9/za
都合の良すぎるのはフィクションでも好かん
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:18:22.96ID:Sd4zx2Ff0
>>163
これやね
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:18:24.82ID:vil4PfNz0
【悲報】エレンペイジさん、やせたかなしい男になった姿を発見される


https://i.imgur.com/PF3NXjg.jpg
https://i.imgur.com/SrZjMzP.jpg
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:18:26.28ID:1x4vLeVh0
>>168
あれめっちゃ好きやわ
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:18:53.92ID:DcWoElBrd
時系列を画像一枚で解説してるやつ見てもワイジには良くわからん
でも好き
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:19:10.81ID:3HAfyrvsd
>>174
X-menに出てたよな壁通過能力の子

LGBTなんやろ?
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:19:17.40ID:3sDcWjE3a
>>162
そんな説あるんか
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:19:34.48ID:jUe4NmpAa
あんまりここは突っ込まれんけど、莫大な量のデータを時計のカチカチで送るのって無理があるやろ
何十年かかるねんそれ
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:20:37.16ID:qtZRAQxUa
>>165
リアル路線とか言われてるけどあれもかなりファンタジー入ってるよな
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:21:22.57ID:DdV0WKAOM
クーパーたちを導く謎の存在がずっと示唆されてたけど
その正体はなんとクーパー自身だったのだ!
というオチだと理解してたんやけど、なんか違うらしいな
もう意味わからん
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:21:37.52ID:vil4PfNz0
TENETもインターステラーも「難解な映画分かってる俺」の演出に使われる模様
東大の物理学者が解説しててもその映画を好きなお前らが偉いわけでもなんでもないんやで
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:21:48.34ID:3sDcWjE3a
>>174
エリオット・ペイジに改名したんやっけ
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:22:05.23ID:6mFGxhFo0
>>165
現に興行収入よくなかったしな
ダークナイトで路線変更や
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:23:38.70ID:Sd4zx2Ff0
>>181
テネットだって結局は俺が原因やだから、同じやで
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:23:38.90ID:dUrtU6CN0
インターステラーはわりとバカでも解説があれば楽しめるからその点も含め名作なんだろうけど
テネットは解説あっても理解出来ない人が結構出てきそう
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:23:39.00ID:hOaR8lG80
>>179
時間を道のようにいくらでも戻ったり進んだりできる5次元空間やからクーパー側はどうにでもなるやろ
大変なのは解読するマーフ側や
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:23:49.09ID:RJwato8Qd
>>182
インターステラーって言うほど難解か?
ただ、ブラックホールとかの映像作成とか数式の演出に実際の宇宙物理学者が協力したってだけでそんなに向上でもねえよ
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:24:51.25ID:1x4vLeVh0
>>185
あれ全て結果決まってるならセイターが抵抗するのよくわからんな
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:25:32.76ID:YtwA99X/0
クーパーたちを導く謎の存在の正体はなんとクーパーたちを導く謎の存在だったのだ!
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:25:45.19ID:hOaR8lG80
>>182
見たことないんか?全然難解やないやろ
天体の映像とかが科学公証でしっかりしてるというだけで、物語は人間ドラマが大部分締めてるんやで?
2022/07/25(月) 15:26:00.35ID:mlQod15Q0
>>83
庵野にウルトラマン撮らせてみようじゃだめなん
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:26:08.84ID:MExMdtIt0
クーパーが手動で着陸船操作してエンデュランスにドッキングするシーンすこ
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:26:14.34ID:jUe4NmpAa
似たジャンルかと思いきや、ゼロ・グラビティって結構ジャンルちゃう気がする
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:26:30.29ID:B6/LyNZDd
TENETは時間逆行とかいう誰でも描けたら面白いけどどうやってもifとしても描写に矛盾や粗が出るからやらない事をノーランが無理矢理やってしまったらやっぱり描写が変で観てて醒めるって感じの映画
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:26:31.56ID:Sd4zx2Ff0
インターステラーが難解な要素って高次元存在やらそのパラドクスやらBH内の事象を理解しようとしたらだけど
そんなの無視でマンの糞野郎やりすぎやとかエンタメでも見れるからいいわけで
その点常に逆行を理解しながら見なきゃいけないテネットはそうはいかなくて感覚的に楽しむわけにもいかないからな
メメントはいいのにテネットはといわれても後者はまじで分かり易くないからな
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:26:46.28ID:dUrtU6CN0
>>179
送る側は時間の概念がない所にいるんだぞ、クーパーは年取ってなかっただろ
受け取る側は実際時間かかったから娘はおばあちゃんになってたやろ
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:27:17.41ID:hOaR8lG80
>>193
クーパー凄さがわかってかっこええわ
映像もぐるぐる回る中でブラックホールのガルガンチュアがチラチラ映るのが良い
199それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:27:29.61ID:jUe4NmpAa
>>187
>>197
ワイの負けや
200それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:27:36.17ID:vil4PfNz0
>>191
いやそれは同意するで
ワイもヒューマンものとして好きやし
ただ「物理学演出完全に理解した勢」みたいな無理してる奴ら生まれがちなんやノーラン映画
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:27:46.64ID:M8aU+gD/0
インセプションすこ
主演と同じ時計買ったわ
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:28:24.40ID:PRkR4xfyH
>>200
お前いっつも湧いてくるよなずっと浮いてるで君
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:28:45.59ID:QyuJCwCo0
>>135
アラン・シルヴェストリはもっと評価されて良いと思うんだ😢
Back To The Future やAvengers、ナイトミュージアムにハムナプトラとか演ってんのに
204それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:28:54.55ID:B6/LyNZDd
インターステラーってサントラがアレじゃなかったからここまでの雰囲気は出せなかったろって感じもあるわ
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:28:58.46ID:MGLSGvVid
仮想的作ってるキモい奴スレチ
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:30:10.09ID:60gLxhkU0
テネットは映画の素材をそのまま出された感があるわ
ストーリーとして楽しめん
映像と設定の面白さだけやん
2022/07/25(月) 15:30:38.16ID:PJLt7ko5M
初めて見たときは三回くらい泣いたな
208それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:30:50.23ID:+9fNhLczp
すんごい津波だけの映画
2022/07/25(月) 15:30:57.45ID:9xvqbRhH0
息子全く気に掛けられてなくて草
2022/07/25(月) 15:31:38.06ID:PJLt7ko5M
あの子役の女の子は活躍してるのかなあ
211それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:31:54.77ID:145poFJ+0
>>206
後はエリザベス・デビッキがくっそエロいところは見どころやな
212それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:32:03.69ID:W9GgRCnBr
言うほど隠れてるか?
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:32:51.97ID:QgKv/99r0
13騎兵防衛圏ってゲームやってインターステラーのプランB云々がよぎったのはワイだけじゃないはず
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:33:27.58ID:vil4PfNz0
>>201
タグホやっけ ハミルトンとかノーランはお手頃時計使いがち
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:34:35.17ID:tuvlxtQ70
>>206
出オチ感満載の映画やったな
映像も敵(主人公)が戦闘中に床に引きずられるみたいに退場するところしか面白くないし
216それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:34:38.42ID:vZYXbPWD0
テネット理解出来ない香具師って大学受験とか経ずに子供のまま大人になってもうたようなのが多いんやろな
人生の重要なイベントを全て逃げてきた負け組感がキツい
217それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:35:21.15ID:Y6qx4SeWM
SFはSF映画にしか触れずに育った人間が撮った映画って印象だな
218それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:35:28.08ID:YkHghHan0
>>174
アンブレラアカデミーのキャラもトランスジェンダー設定引き継いでて草
219それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:35:50.73ID:wq7LTCKep
インセプションのレビューで低評価のやつほぼ内容が分からなくてつまらないで草生える
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:36:01.62ID:17M17Upua
あのロボットが本気出してれば1人救えたよな
221それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:36:31.99ID:YtwA99X/0
>>220
222それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:36:37.44ID:jUe4NmpAa
天才博士とかいうヘイト枠
223それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:38:38.68ID:vil4PfNz0
新作はピーキーブラインダーズのあいつが主役でオッペンハイマー
同じ役者何度も使うのすこ
224それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:38:41.54ID:4RRl1ewb0
ハンスジマーの大仕事
225それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:39:05.11ID:6mFGxhFo0
ワイの家の本棚に繋がってたわ!ってのがワイが宝くじ100億当ててハシカン広瀬すずとハーレムエンド以上のご都合展開なのが気になったんや
あの程度のモールス信号で4次元を理解できるかいな思った
226それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:39:33.90ID:a67QsgcXM
インターステラってメスイキロケットの会社やろ
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:40:20.26ID:U7PV6t5Fd
オッペンハイマー見たい
ユニバーサルなんやっけ
228それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:40:59.89ID:mztPWb6yd
ハンスジマーの手がけた作品見るとエグすぎて震えるよな
こいつなろうやろ
229それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:41:23.32ID:RIiYx9+L0
アルマゲドン反省会ここでええか?
230それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:41:38.03ID:6mFGxhFo0
>>219
まあ分かりやすさも大切なんやけどね
231それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:44:11.71ID:o0mqPNgT0
息子がどうせ誰も見てないんだろ?ってビデオレター録るの止めるところが一番泣けた
232それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:44:24.78ID:QgKv/99r0
>>220
ノロノロしてて草生えた
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:45:00.61ID:tm1ltknn0
インターステラー
インセプション
メメント

強すぎるやろ
クリストファーロビン
234それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:45:29.64ID:vIce+qF40
ノウイングいいよね
235それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:45:40.69ID:QgKv/99r0
>>225
お前もハーレムを諦めるな😤
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:48:11.40ID:wq7LTCKep
>>230
そうやけどインセプションは複雑なだけでなるべく分かりやすく作ってあると思うんやけどな
理解しようとせずにすぐ文句言う奴がたまにいる
2022/07/25(月) 15:48:47.43ID:03nbLTAg0
100回観たなこの手のスレ
238それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/25(月) 15:49:41.46ID:ySM/KEKa0
LAコンフィデンシャル見ようや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況