X



選手会のFA短縮主張に12球団側反論「球界が置かれている状況を理解しているのか」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:16:20.48ID:a/Mw/6jN0
 日本プロ野球選手会が26日、臨時大会でFA権取得年数(現状国内8年、海外9年)の6年統一などを今後12球団側と交渉していくことを決議した。
 これを受け、選手関係委員会委員長の広島・鈴木清明球団本部長は「今、コロナの状況もあって大変な時期。権利を主張する時期かな、というのは言いたい。
試合数が(コロナで)減っても、コロナに感染しても、特例などでFA日数は加算してきた。故障者特例でも加算している。
今はPCR検査で費用がかかり、お客さん(入場者数)も戻ってきてない。野球界が置かれている状況を理解しているのか、と言いたいところ」と苦しい現状を説明。
 さらに「(FA取得期間の)短縮、と言っているが、実質、アメリカよりも短い。球団がどれだけ赤字を出しても耐えているか、というのを考えてもらいたい。
今はシーズンをどう乗り切るかを考える時期、足元を見つめ直す時期だと思う」とコメントした。
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:17:44.29ID:6UvKk4C3d
選手会から溢れ出るパヨク臭
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:18:07.02ID:rNxHcguQ0
NPB球団が金なくて大変なら海外FAだけ短縮して高年俸選手メジャーに売っぱらえばいいんじゃない
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:18:40.01ID:a/Mw/6jN0
広島ブチギレてるぞ
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:19:18.85ID:GzVqT9Wda
今球団赤字なんか
知らんかった大変やな
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:19:29.92ID:nMFnUFZq0
そらそうよ

選手の超一流しか得にならないこと言ってる
選手でもレギュラー以外には不利益とか「ちゃんと調整したんか?」ってレベル
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:20:10.17ID:cS1t+Shg0
會澤FAしそう
取るチームなさそうやけど
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:20:20.73ID:u9z19P7Aa
案の定広島で草
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:21:37.17ID:KzpVt7ZGa
會澤ノーテンダーするか?
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:22:44.37ID:vPe/Qir30
>さらに「(FA取得期間の)短縮、と言っているが、実質、アメリカよりも短い。球団がどれだけ赤字を出しても耐えているか、というのを考えてもらいたい。今はシーズンをどう乗り切るかを考える時期、足元を見つめ直す時期だと思う」とコメントした。

これどういう意味?日本は国内FA高卒8年大卒7年 海外FAは両方9年でアメリカは6年やろ
実質の意味がわからんのやが
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:23:20.91ID:rNxHcguQ0
>>8
コロナで観客減って、コロナ対策の設備投資して、選手の年俸は昔より上がってるとかそりゃあね
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:23:48.71ID:x6qFG7ke0
退職金なし2軍
ドラフト無し
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:24:30.98ID:Q9RhcM3+0
コロナで金ないこととなんの関係があんねん
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:25:32.50ID:hVCJWjVAd
一理ある、そもそもメジャーなんて絶対無理な選手ばっかなんだからメジャーと比べるのも間違ってる
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:26:15.72ID:8qkuEoira
まあ選手会は馬鹿だからプロ球団が潰れたら雇用問題も発生することに気付かんやろ
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:26:32.73ID:anlM/amP0
Jリーグよりマシ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:26:53.12ID:2HHzN46W0
海外FAの方を短くしたほうがよくね?
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:27:13.28ID:lT8En47b0
コロナで大打撃受けても選手の権利は守ってきた
そんな中もっと寄越せと言われたら不快ですってのはまあ分かる話
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:27:20.28ID:8qkuEoira
>>20
マシとか言うけどJリーグに近付けようとしてるんやで
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:27:30.74ID:Nukf3Px80
ほんまそれ
今こそナベツネのあの名言を聴かせるべきやわ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:27:55.84ID:t0VLvwI40
>>21
それ何のメリットもないやん
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:28:13.39ID:9HkdrfhOM
>>16
FA短縮は年俸高騰につながるだろ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:28:17.46ID:FnqtUZxh0
>>19
選手会のやつなんかどうせ一流クラスのことしか考えてないからな二軍のやつらのことなんかなんも考えてない
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:28:23.93ID:wSx17nhea
中日木下の遺族に5000万払ってから文句言えや
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:28:32.66ID:n6RUieumd
個人事業主とか言っても結局雇われのみなんだよな
プロ野球選手って
親会社の下請けみたいなもんだろ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:28:40.26ID:8qkuEoira
球団が財政面で苦しくなってコストカットされるのは選手達だからな
そして球団が潰れて球界縮小になって困るのは選手達
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:28:43.86ID:AzyncPeI0
>>5
ポスティングの方が稼げるやろガイ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:29:07.83ID:vcDkUiiE0
一律6年は調子に乗りすぎやろ
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:29:34.60ID:lchaQ7+nM
移籍金制度導入とかはあかんの?
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:29:44.56ID:8qkuEoira
>>27
とにかく選手は馬鹿だから弁護士の言いなりだろうしな
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:30:18.98ID:rNxHcguQ0
メジャーの選手の年俸の上り幅に比べたら
NPBの選手は昔より上がったとは言えたいしたことないから上げてほしいのも分かるかな
DAZNとかに放映権料売って儲かってそだしな
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:30:19.20ID:pZCRSK5W0
選手会側は「選手のわがまま聞いてクレメンス~」じゃなくて「現行のルールがおかしいから是正する」ってスタンスやろ
コロナなんか関係ないわ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:30:43.01ID:9HkdrfhOM
こんなことしたらどこも中日みたいにFAまでは安年俸でこき使います、FA取得したら主戦力は爆上げ、それ以外は抑えるってなるだけ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:30:43.29ID:NowPY6iBd
完全に自由競争にすればええやろ
選手買う金を払えへんのは球団側が金集める努力が足りないんや
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:30:48.02ID:lT8En47b0
>>33
選手会はFAの金銭補償も無くせと言ってるし
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:30:52.32ID:wSx17nhea
ワイは選手支持やわ
球団が力持つんはあかんわ
NPBか選手会が力持てばええ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:31:02.79ID:P381v92H0
FA短縮と球界の状況関係ないやろ
最低年俸上げろって言ってるんならともかく
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:31:21.66ID:u/2dsZiU0
年俸数千万円だの数億だの貰ってる奴らが世間のことなんて理解してるわけないやろ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:31:57.12ID:nA39CCQD0
>>41
そもそも宣言するほうがおかしいレベルやつ以外はFAしたら年俸跳ね上がるんだから関係あるだろ
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:32:02.94ID:gSn0WpFod
広告代わりなんだから赤字でええやろが
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:32:03.49ID:+NW4tFJzM
人的補償がきついろなー
金は使えるところはあるんやろうけど
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:32:28.02ID:8qkuEoira
>>41
まあFA短縮したらFAまで年俸抑えられるやろなあ
活躍しても上がらんなるで
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:32:38.07ID:vFp/ehJh0
とりあえず国内も海外も7年にしよう
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:32:45.94ID:n6RUieumd
>>37
それでええやん
嫌ならマイナーや韓国や台湾にでも移籍でもしたら?
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:32:57.74ID:zdPNbeTD0
選手会の要求がどれだけ本気か分からん
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:33:03.93ID:8dIpQwQka
>>21
短くなったとして行けて誰が成功出来るんや?
行ける奴は優秀な奴だけや
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:33:06.41ID:v1oJd3yxa
要求はそんな直接球団のコストに関わるんか?
FAで年俸上がるのはわかるが選手要求はそこやないんやから交渉余地あるやろ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:33:08.49ID:wSx17nhea
文句あるならさっさと身売りすればええねん
オーナーやりたいところはいくらでもあるわ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:33:44.00ID:blqXuvqx0
たかが選手が
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:33:46.10ID:8qkuEoira
人的補償撤廃ならドラフト権のトレードできるようにしろよ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:33:57.01ID:bdrpd4rAa
斎藤&井原無能すぎだろ歴代最悪の無能コンビだよこいつら
加藤良三帰ってこいマジで
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:34:03.78ID:anlM/amP0
>>37
メジャーみたいに3年間最低年俸でも良いくらい
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:34:27.87ID:KDjREsMhM
しょーもない選手のくせに生意気だよなそんなに嫌なら日本から出ていけばええのに
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:34:34.46ID:P381v92H0
>>43
別にFA取ったからって年俸上げなあかんなんて決まりはないぞ
各球団同じようにコロナでダメージ受けた財布の中でやりくりしてるんやから今と状況変わらん
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:34:46.22ID:lT8En47b0
補償無くすとしてAランクはドラ2指名権と引き換えでいいんじゃね
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:34:59.45ID:8qkuEoira
>>52
このご時世ねーよ
身売りしたとしてなんで新しいオーナーが金使うと思うんや
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:35:05.23ID:5QoSO2Hy0
選手会は年俸上げろしか言わんしな基本
まあ当たり前やけど
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:35:06.57ID:n6RUieumd
>>53
ほほう、たとえば?
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:35:14.63ID:u/2dsZiU0
>>53
ナベツネおつ
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:35:44.05ID:AD+mToUr0
強制FAも導入して不良債権のクビ切りまくればいいのに
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:35:45.90ID:2y0YVROb0
ブチ切れで草
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:35:53.36ID:bdrpd4rAa
年俸480〜1,000万円以下の選手の改善を要求していくのが本来の選手会だろ
なんで数億貰ってる一流選手が得する要求するねん
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:35:56.67ID:8dIpQwQka
ノンテンダー方式は採用しないんか?選手会
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:36:04.73ID:u1gGD5/e0
人的補償はaランクだけでええやろ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:36:45.74ID:yuPAykNQa
>>67
そいつらはプロとは呼べないじゃん
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:36:46.08ID:TSI4/KlQ0
選手会って通らんの分かった上で無理難題吹っかけてくるからな
無視しとけばええんよ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:36:57.00ID:7vTmfi9H0
そんな移籍活発にしたいなら強制FAにしたらええやん
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:37:24.98ID:A2odZ+n1a
コロナで売り上げ下がった分年俸減らしたれ
目覚めるやろ
アホばっかやからな選手は
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:37:25.75ID:Dw22vG+t0
補償撤廃なら自動FAもセットやろ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:37:30.61ID:hKi72mN50
マジでこれ選手会がここまで傲慢な提案出してる意味が分からんのだけど
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:37:31.17ID:iomHJkSK0
メジャーのストライキのときも一流選手中心に議論してボリューム層の選手は冷ややかな目で見てたとか
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:37:34.06ID:anlM/amP0
Jリーグと同じく460万円スタートや
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:37:36.73ID:0Ua99AiQ0
>>52
今の景気でお荷物買うところなんてないやろ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:37:38.62ID:joHT69uT0
国内はどうでもいいけど海外FAは縮めとけ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:37:56.48ID:bdrpd4rAa
>>73
ロッテがそうしようとしたらぶっ叩かれたぞ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:38:01.70ID:UlmySR+7M
ドラフト指名権は関係ない10球団にも影響出るからアカンわ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:38:04.38ID:nMFnUFZq0
>>67
ホンマにな
なんか自己中だわ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:38:30.25ID:ch5a6fgU0
そら海外FAの短縮は球団側何も得せんもん
国内FAだけなら巨人ソフバン楽天あたりは内心短縮したいと思ってそうだけど
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:38:38.20ID:GzVqT9Wda
メジャーはコロナ分年俸から引いたんやっけ?
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:38:44.04ID:FxDZYaA/0
海外FA6年なら誰もポスティング申請せんしMLBも獲らなくなるからな
球団側に何の旨味もない
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:38:55.58ID:x6qFG7ke0
>>67
頭1割の奴らだけがまわしとる
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:39:17.49ID:lT8En47b0
>>81
割り込みじゃなくて譲渡なら大して影響出ない
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:39:19.83ID:Ymengbvr0
プロ野球の儲けって昔より全然あるんか?
人気下がってるイメージしかないのに何で年俸だけはガンガン上がってくんや
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:39:39.07ID:FZOpD71V0
最近はすぐ叩かれるからみんなダンマリになったけど昔は王やノムも批判してた
選手って自分の事しか考えてなくてNPBの将来とか球団の事情とか無視やから
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:39:39.24ID:bdrpd4rAa
今のコミッショナーと事務局長歴代最悪の無能だろ
ポスティング改悪、コロナ禍給料全額支給、田澤ルール撤廃
現役ドラフト導入

NPB潰す気かこの無能コンビ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:39:42.52ID:AFpDZqwB0
>>84
引いたはずや
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:39:46.23ID:9HkdrfhOM
野手とかはいいかもしれないけど中継ぎか地獄になるだろこれ
FA年までは年俸上げられないからどんだけ活躍しても安く使い潰されるし中継ぎなんか6年も働いたら超一流以外ボロボロになるし
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:39:53.16ID:P381v92H0
でもそんなことよりもやることあるやろとは思う
中日木下の件とか
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:40:16.76ID:blqXuvqx0
たかが選手が偉そうなことばっかり言ってたら客からそっぽ向かれて終わるぞ
野球なんてただでさえ年寄りのスポーツなのに
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:40:23.91ID:a3+ZWCkv0
収支が動きまくるから
この状況で言われたらそらキレるわな
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:40:26.50ID:ZCvLXQBw0
>>75
つーか労使交渉なら普通だろ
あくまで交渉なんだから
それが通るかどうかは別の話
選手会の要求をファンが見てどう思うかも別の話
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:40:30.16ID:bVNoPNYXa
甲子園やドラフトの制度といい時代に合ってないんだよな日本の野球界って
バカだからこの娯楽が溢れる時代に優秀な人材が自然と流れてくると思ってるからな
選手の自由や権利を縛る制度はどんどん廃止すべきよ
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:40:55.73ID:AJG4Nc1H0
>>90
選手会の言いなりやな
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/26(火) 18:41:09.67ID:AFpDZqwB0
近鉄が無くなった時の危機感無くなったよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況