X



【悲報】サッカー日本代表vs中国 観客が衝撃の901人

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 06:05:00.29ID:hzV7Rerz0
「まずは結果にこだわってやっていきたい」

日本女子代表は7月26日、E-1選手権の第3戦で中国女子代表と対戦し、0-0の引き分けに終わった。ここまで、韓国戦、
台湾戦と連勝していた日本は勝点を7に伸ばし、大会連覇を達成。同大会で4度目の戴冠を果たした。

池田太監督の就任後、チーム最多の7ゴールを挙げていた植木理子は、今大会でも得点源として期待されたが、終わってみればノーゴールだった。

「アシストこそありましたが、ゴールを獲れていないというのは、FWとして悔しいところ。課題というか次につなげなければいけない」と唇を噛む。ただ「個人としては悔しい想いを持っていますが、日本がE-1で優勝できたのが一番」と喜びも語った。

中国戦では、井上綾香や千葉玲海菜とともに前線から激しいプレスを仕掛け、高い位置でのボール奪取に成功した。

「それぞれ前に強みを持っている選手とのプレーだったので、前から一生懸命に追ったり、そういうことを話し合っていました。
シュートまで行けたシーンもあったので、プラスにとらえて良いけど、最後に決め切るのは課題だと思う」と振り返った。

また、タイトルがかかるビッグマッチとなった中国戦で、スタジアムを訪れた観客はわずか901人だった。

「WEリーグが始まって、女子サッカーを広めていくというのを、女子サッカー界全体で取り組んできました。今日、来て下さった皆様には感謝していますが、もっと多くの人に見てもらいたかった。
私たちができるのは、結果を残すこと。それがキッカケになると思うので、まずは結果にこだわってやっていきたい」。なでしこジャパンのエースストライカーは、そう今後に向けての想いを語った。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf204db41ae04dcdb22d7b79a22a7a825e285e9e
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 06:05:34.49ID:Trr7aTiSr
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 06:05:48.65ID:DLl2zxN+0
女子サッカーとか興味ないねん
2022/07/27(水) 06:07:31.40ID:TwJocz+da
澤とその他の集団だったってのがバレたしな
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 06:07:59.31ID:0rZTenOS0
WEリーグでももうちょっと入ってるやろ
2022/07/27(水) 06:08:26.05ID:tuezF/UP0
女子サッカーは単純につまらんからな
単純に観戦して楽しめるレベルにない
日本だからというわけでもなく女子サッカーって競技自体無理がある
アメリカ代表は雰囲気あるけど
2022/07/27(水) 06:08:49.14ID:CuiZdMBG0
鮫島ちゃん出せよ
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 06:10:14.32ID:jVwC3RAX0
Jリーガだけやし中国も世界ではないからね
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 06:11:16.66ID:519I8rNo0

タダ券配って水増せよ
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 06:11:19.64ID:NY6Nb7YB0
ピッチサイズ小さくするか4号球使うとか
なんかしら女子用に最適化せんと
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 06:12:03.77ID:SzdKgP2v0
サッカーに限らず女子スポーツって完全に終わっとるやろ
エロで釣る以外誰も見に来んぞ
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 06:12:07.43ID:DLl2zxN+0
無料ならもっと客入ったやろ
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 06:12:47.19ID:j6ha5P8Ba
>>8
ん?
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 06:13:16.82ID:ArnA1TtPd
むしろ集まった方やないか?
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 06:13:30.16ID:Yw9heXIYM
芸人草野球の方が客入るんちゃうか
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 06:14:02.43ID:vqtRoeRVr
男子で見慣れてるスポーツはどうしてもショボく見えるわね
2022/07/27(水) 06:15:09.27ID:mfAFnqnzM
パリ・サンジェルマン戦は65000人だったのにどうして…
2022/07/27(水) 06:15:44.78ID:Ciz/bBc00
>>11
レベル低いです
エロ目線で見られたくないです
男子と同じ待遇を要求します

そんなに問題か?
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 06:16:00.00ID:szd6IU4gd
うちのゾクより少なくて草
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 06:16:14.76ID:SzdKgP2v0
ランジェリーサッカーとかランジェリーベースボールとかやったら一定数客も入るし配信も売れると思うで
途中途中で選手同士がマイク持って煽り合いして稀にキャットファイト始まったら完璧や
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 06:17:10.38ID:TlgCKvSU0
女子サッカーか
前ちらっと見たけど動きが遅すぎてつまんなかったわ
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 06:17:17.70ID:gR8tgTyU0
世代交代に失敗したのがね…
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 06:18:16.40ID:33ZaDDpb0
澤いた頃は盛り上がってたよな
2022/07/27(水) 06:18:37.49ID:RWYU6e7i0
女子サッカーなんて保護者と友達だけだろ見に行ってるの
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 06:18:52.49ID:MYTzTeCIM
男子と同じグラウンドでやるのが間違いやわ
そらスピード感皆無よ
フットサルくらい狭くてようやく別競技として楽しめるやろ
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 06:19:30.37ID:SzdKgP2v0
>>18
それを真っ向から押し通そうとした女子テニスは無事全大会ガララーガになってスポンサー減って行ってる模様
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 06:20:35.67ID:TlgCKvSU0
>>26
女子テニスはゴリラ力を競うゴリラ競技になってるのがね
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 06:21:31.64ID:fqm5euG5M
えっちさを売りにしてる女子ゴルフは男子ゴルフが死にそうな中でようやっとるしな
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 06:21:42.63ID:5tRqfdUB0
タダ券ばら蒔けよ
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 06:22:56.48ID:Wx9kpPZz0
下手すぎて見ててイライラするもの
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 06:28:29.71ID:CptT61Ue0
監督は男子よりまともなんになあ
2022/07/27(水) 06:29:10.54ID:6FqqOszT0
この間の男子は何人入ってたんや
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 06:29:28.53ID:jhzWkWxY0
今日も男子の韓国戦と佐々木登板予定のオールスターの一騎打ちやんけ
サッカーファンですらオールスター見るやろこれ
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 06:29:32.94ID:/IAW3e3D0
クソワロタ
2022/07/27(水) 06:30:03.03ID:6FqqOszT0
>>28
あの人たちブサイクでもちゃんと小奇麗にしててええわな
見られる競技ってのをよくわかってるわ
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 06:30:32.62ID:/IAW3e3D0
女子スポーツで1番金流れてるのって何?テニス?
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 06:30:48.53ID:znFSJigea
逆に女子でも人気のある競技って何が違うんや?
ほぼ全て男子の劣化版やろ?
2022/07/27(水) 06:31:04.49ID:HVjR8auCa
>>32
香港のとき5000人、中国戦は1万人
日本関係ない試合だと200人とかだったりもしてるけど
2022/07/27(水) 06:31:51.48ID:6FqqOszT0
>>38
思ったより入ってた
韓国戦だともっと入りそうやね
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 06:32:05.35ID:hzV7Rerz0
>>36
ゴルフはミニスカート履くからオジサンに人気や
だからオジサン向けのスポンサーが集まるし賞金も高い
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 06:32:17.04ID:lnE9XixTd
女子ならこんなもんやろ
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 06:32:24.47ID:/IAW3e3D0
>>37
差がわかりにくい競技ちゃう?
ゴルフとか
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 06:33:00.98ID:a3L93Bo60
まんこの球蹴りなんかみてもつまらんしな
見た目が良けりゃまだマシなのにモンスターみたいのばっかやし
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 06:33:10.08ID:9xWvmtxi0
レベルが違う同士がやり合うと虐殺ショーになるし拮抗した者同士がやると点が入らんし
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 06:33:28.35ID:qZ82rh1VF
>>37
バレーボール
2022/07/27(水) 06:33:32.26ID:6FqqOszT0
>37
女子バレーなんかはエロさ抜きにしても男子よりは見ごたえあるかな
男子はパワーとスピードありすぎるわ
2022/07/27(水) 06:35:07.05ID:gtJdOJPd0
女子サッカーはフルコートやめたほうがよい
見てられない
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 06:36:27.98ID:HJiU/scHM
女子サッカーなんて誰も見たくないし…
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 06:36:44.96ID:qoMoIpx80
女子はオフサイドなしにするほうがええやろ
ロングキック蹴れるパワーもないし
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 06:36:59.72ID:jhzWkWxY0
>>37
女子にしかない特色を全面に押し出せるかどうかやな
女さんがいかに否定しようともエロ要素こそが観客を増やす最も手っ取り早い方法やと思う
世界陸上は女子でも人気あるのは格好がエロいからやろ?
女子サッカーとか女子野球みたいな男性的なスポーツはエロ要素がほぼ皆無だからやはり人気出にくい
女子野球って世界大会勝ちまくってたと思うけど空気やろ
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 06:37:42.49ID:p77rhYkW0
女子サッカーはアメリカ代表以外サッカーの体をなしてないだろ
ボーリングの球でサッカーしてるのかよと
2022/07/27(水) 06:37:56.42ID:6FqqOszT0
女子サッカーと女子野球はスピード感の無さが致命的なんよな
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 06:38:04.26ID:9vj9oCWj0
ビキニ着用してサッカーやれば10倍は入るやろ
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 06:38:35.07ID:WjFL/RAW0
女子陸上と同じユニフォームでやれば人気出るぞ
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 06:38:50.28ID:a3L93Bo60
>>53
いまの選手の見た目じゃ無理
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 06:38:51.75ID:LiEDd+kb0
結局女子スポーツはエッチかどうかしかないんよ
エッチな女子が見られるなら人気出るしブスなら人気は出ん
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 06:39:33.14ID:xtSdDojVM
女子スポーツは観られてる順にサッカーバドミントンバスケテニスらしいで
まあ国によって大きく変わるらしいけど
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 06:39:37.59ID:9lbcFmJWd
肝心の女が興味ないんじゃ意味ないよな、監督コーチにイケメンでも採用すればええんちゃうか
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 06:40:14.14ID:DLl2zxN+0
>>33
韓国戦は後でTverで見れるからオールスター見るわ
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 06:40:21.50ID:u5haYTZTM
>>37
男子がパワーオブパワー極まってるような競技は女子の方が戦略性あったり素人でもギリギリ目で追えるスピードやったりでおもろいで
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 06:41:25.86ID:DLl2zxN+0
最近ヨーロッパで女子サッカー人気あるけど選手たちがアイドル売りして努力してるんやろ
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 06:42:02.07ID:jhzWkWxY0
>>37
・バレー
・ゴルフ
・陸上
・卓球

ここらへんは女子でも人気あるな
卓球とかエロ要素ほぼないと思うけど何故か人気あるし謎やな
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 06:42:13.13ID:eLT283+6a
バルサ女子だっけ?
あれめっちゃ強いらしいぞ
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 06:42:26.38ID:5+QXeJSr0
逆に901人は何を思ってこんな試合見に行ったんだよ
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 06:42:31.55ID:qoMoIpx80
女子はオフサイドなしでいいやろ
男子はゴール前まで簡単にロングパス出せるけど
女子はゴール前までロングパス出せるパワーないからな
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 06:42:40.90ID:M5URHtNF0
野球のアジアの試合ってもっと少なかったよな
2022/07/27(水) 06:43:47.31ID:Xz9T4Nqz0
テニスも錦織いなくなってから秒で飽きられたよな
もう誰も見てないやろ
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 06:44:15.33ID:SzdKgP2v0
>>28
結局女子の価値=エロなんよなあ
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 06:44:42.97ID:M8SaBgPLK
サッカー発祥の起源を争う2国

なお日本はサッカーW杯優勝国だぞ
2022/07/27(水) 06:44:44.20ID:fOw66DCb0
>>68
金だすのはおじさんやしなぁ
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 06:45:05.48ID:u5haYTZTM
女子サッカーはフィールド狭くするとかボール変えて遠くまで飛ぶようにするとかして展開スピードあげな見てておもんないわ
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 06:45:17.23ID:kgG3zYX/0
全盛期は強さが魅力になってたけどもう何もないからな
競技がどうあがいても男子の劣化版でしかないんやから正攻法で客呼ぶならホルホルできるくらい世界的に強いしかない
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 06:45:37.89ID:a3L93Bo60
>>68
当たり前やんほかに存在価値ないやろ
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 06:46:14.50ID:hzV7Rerz0
女子スポーツはオリンピックでメダル獲れる競技じゃないとな
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 06:46:39.39ID:jhzWkWxY0
>>67
男子テニスはライトファンは離れたけど昔からウィンブルドンは地上波での放送もあって人気あるからあまり変わらないと思う
通常通りに戻っただけや
なお女子テニスは知らん
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 06:47:04.78ID:pgK9qY/Ra
ブーム去ったけど一時期とはいえ女子サッカーが視聴率取れる時代があったってのがすごいわ
しかもあの頃のなでしこってある部分にそうとうなハンデ抱えてたのに
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 06:48:38.94ID:jhzWkWxY0
>>73
強かった時のなでしこは人気あったやん
結局はどのスポーツも強さは大事や
強ければ選手も何故か輝いて見えるもんや
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 06:49:30.82ID:x1bZSg+G0
女子スポーツってなにが一番人気あるん?
やっぱテニスか?
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 06:49:42.55ID:M8SaBgPLK
昭和の野球なんて金払った観客が34人だぞ
あとは選手の家族
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 06:50:09.38ID:0nBoVu3y0
https://i.imgur.com/duI3dGa.jpg
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 06:50:31.15ID:OgaTiS6LM
所詮は震災ポルノ
2022/07/27(水) 06:50:44.33ID:6FqqOszT0
>>78
世界だとそうじゃね?
日本だとバレーとか?
女子プロスポーツとして成り立ってるのはゴルフくらいやけど
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 06:52:11.00ID:srDYG7OH0
結果とかじゃない化粧しろ
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 06:52:47.98ID:Fbs17c1PM
差別やろ
サカ豚見にいけよ
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 06:53:32.71ID:jhzWkWxY0
>>78
女子テニスは全然人気ないぞ
大坂なおみとか好感度最低やろ
やっぱ日本国内だと地上波放送の多い女子ゴルフが一番人気あると思うわ
ワイは興味ないけど異様に放送多いのは知ってる
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 06:54:18.51ID:SzdKgP2v0
>>78
テニスは物凄い勢いで落下してるで
トータルで考えたらゴルフちゃうかなあ
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 06:54:51.64ID:d0iCt2fcd
女子サッカーが最近パッとしないのは日本が弱くなったってよりヨーロッパが強くなったって方がでかいわ
DAZNでたまに女子のCL見てたけど思ったよりはレベル高い
所詮女子やが
2022/07/27(水) 06:55:03.07ID:2MYaxSrr0
女子ゴルフの何がええんや
パンツ見えるところ?
2022/07/27(水) 06:55:08.78ID:6FqqOszT0
女子プロはすごいよな
大会スポンサー増やしてるし、テレビ出てるのはだいたい個人スポンサーついてるんだろうし
プロ個人と協会の営業努力半端なさそう
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 06:55:33.22ID:mW50SIx9p
国際大会はW杯と五輪あるのにその他の大会なんか興味持てるわけないやろ
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 06:56:03.69ID:RPKNEsg+a
>>85
国内だけで完結できる女子ゴルフは強過ぎるわ
他のスポーツは世界が絡まないと人気出ないし
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 06:56:19.17ID:pgK9qY/Ra
女子ゴルフは客もたくさん来るし視聴率も絶好調やしホンマ人気あるよな
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 06:56:44.91ID:lGODIj+z0
男子より面白かったで
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 06:58:01.90ID:jhzWkWxY0
>>88
パンツが見えそうで見えないところだろうな
パンツ丸見えはあまり男は興奮しない
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 06:58:15.17ID:n0KYS3BJ0
衝撃言われても中国戦とかいうほど見たいか?
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 06:58:29.85ID:44aVm8vaM
勝ててたことだけて観られてたのに世界で勝てもしなくなったから
そりゃ興味持たれなくなる
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 06:58:30.99ID:VabDwwoL0
>>88
エチエチ韓国人
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 06:58:43.59ID:d75tEEpsM
エロさだけ競ってろよマンスポは
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 06:58:51.94ID:6RbDC0Ihd
どうやっても中学生レベルやから無理やろ
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 06:59:28.97ID:lPiEsmip0
>>88
ピチッとした服装多いからおっぱいおっぱいしてる
2022/07/27(水) 06:59:50.48ID:be9xjYGT0
>>88
とりあえず太ももはスケベやね
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 06:59:57.25ID:50d0hjLl0
澤抜けてからチーム状況良くないみたいなこと言われてなかったっけ
そこから見てないや
2022/07/27(水) 07:00:25.16ID:99/qML6N0
ゴルフは距離短いくらいでそんなに差無いけどサッカーとかゴリゴリに男と差が出るスポーツは辛いな
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:01:03.42ID:v95DSrqz0
めっちゃどうでもええけど宮間とかいう人どうなったんや
2022/07/27(水) 07:01:05.64ID:6FqqOszT0
女子プロはそのうち須藤弥勒ちゃんが入ってくるんやろなあ
実力ガチ勢としてがんばってほしい
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:02:11.84ID:+RwVOm5b0
えっちな子おるん?
猶本ちゃんはどうなった
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:02:46.70ID:SZftIugO0
中韓戦が200人やんけ

韓国vs中国戦の観客数は驚愕の214人! E-1選手権への関心度の低さが顕著に
7/21(木) 5:03
https://news.yahoo.co.jp/articles/d470e498571af81a7c6cec390710dbb038894d4b
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:02:52.52ID:VabDwwoL0
女子陸上の真実
https://i.imgur.com/HIjMIQw.jpg
https://i.imgur.com/QvuPSlZ.jpg
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:03:36.65ID:OK2PwiW80
どこでやってたんかも知らん
中国か?
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:03:46.02ID:SzdKgP2v0
>>88
エロ要素以外は何も無い
2022/07/27(水) 07:03:47.73ID:gbd0+hCL0
世界一の選手います
その選手が生来のリーダーで魅力あります
他の選手も必死に走って当たり負けしません
こんな時代でさえ男子より人気なかってんからもう無理やろ
2022/07/27(水) 07:03:51.61ID:s6pB4gdA0
給料はメッシと同じだけください
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:05:12.92ID:1r43R8YA0
女子サッカーはフィールドを狭めたらええと思うわ
一試合で五点入るくらいならスピード感もあるし、見所も増えるやん
2022/07/27(水) 07:05:27.22ID:6FqqOszT0
女子プロゴルフ選手は青木瀬令奈がすこ
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:06:17.05ID:49wizD1q0
スポーツをエロ目線で見るな
2022/07/27(水) 07:06:20.62ID:tuezF/UP0
>>113
野球もソフトボールは人気やし女子はフットサルでも推進した方がええんかね
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:07:12.12ID:SzdKgP2v0
サッカー系YouTuberが20分ハーフで有名高校とかと試合してるやん
女子はあのルールでピッチも狭めてやったらちょうどええんちゃう
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:07:51.62ID:93uz8LKE0
試合の中身はおもろかったんやけどな
でもようこの試合をゴールデンで流したなと思ったわ😨
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:08:18.59ID:wL+ArRDgM
>>115
男子スポーツをエッチな目で見てる人もおるんやしええやん
2022/07/27(水) 07:08:24.00ID:s6pB4gdA0
>>117
そうかもしれない
専用グラウンドつくるのも大変だけどね
ペイ出来ないし
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:08:32.94ID:jhzWkWxY0
>>111
っていうかなでしこ全盛期の2011年ぐらいの時代は男子もザックジャパン全盛期で一番人気あった時代だから仕方ないわ
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:08:37.76ID:VabDwwoL0
1クォーター15分の4クォーター制にするか
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:08:40.47ID:a3L93Bo60
>>115
ならせめてごっこ遊びからスポーツレベルになってから言え
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:09:04.16ID:wL+ArRDgM
澤っていうカリスマおった時は人気あったよな
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:09:07.47ID:SzdKgP2v0
>>115
女子スポーツは現状エロ以外に見るべきポイントが全く無いわ
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:09:11.01ID:xncGvzhA0
一応女子バレー・女子バスケ・女子ゴルフは見てて映えるんやけどな
サッカーはなんやろな。基本カメラが引いて選手が豆粒みたいにしか見えんから
よほど選手の動きに目を見張るものが無いとアカンのやろうかなぁ
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:09:20.60ID:/uroqRgc0
こんな不人気なのになんでゴールデンでテレビ中継なんてしてるん?
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:09:36.68ID:93uz8LKE0
ワイは女子サッカーはピッチもゴールもサイズを女子用の規格作ったらいいのにと思っとる
バスケだって女子規格があるんやろ?
ピッチのサイズは普通のピッチにライン書けばええだけやし
広すぎるピッチとふんわりシュートの入るゴールは白けるわ
 
世界の強豪国の試合はそんなでもないんか?
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:09:38.46ID:6RbDC0Ihd
>>116
フットサルは競技性がバスケやからサッカーとは全然違うからなあ
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:09:49.01ID:wL+ArRDgM
>>127
サッカー協会や広告代理店の意向やろ
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:09:55.71ID:a3L93Bo60
>>77
あれは日本すごい!のガイジが見てただけやん
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:10:04.05ID:3q4xX0fba
動員がおかしいって、それ少なすぎるって意味だよな?
また何かやっちゃいました?
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:10:14.34ID:1r43R8YA0
>>116
男子サッカーですら他のスポーツや他の娯楽に比べて試合展開が遅くて点が入らないから今の時代だと退屈やと言われとるのに、
女子サッカーはさらに何もかも遅いからな
見てて面白くないんよ
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:10:44.42ID:SXYKRpdJ0
ゴルフやってる連中は自分たちの価値をようわかっとるよな
可愛い恰好してめっちゃファンサがんばってるんやろ
そういう付加価値が大事やわな
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:11:07.48ID:SzdKgP2v0
>>127
言うて他の番組やっても数字全然取れんしな
広告屋が金持って来てくれる分サッカー流してる方がええんやろ
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:11:48.03ID:1r43R8YA0
>>126
女子バレーはラリーが続く分、男子より面白いまである
2022/07/27(水) 07:11:56.75ID:s6pB4gdA0
ゴルフもこれでやればもっとみんな見るのに
サッカーも見習えば
テニスは…

https://i.imgur.com/zFdZYC9.jpg
https://i.imgur.com/wuZDUOD.jpg
https://i.imgur.com/s5HkLYm.jpg
https://i.imgur.com/LnmM0Qf.jpg
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:12:00.95ID:tawPytjaa
>>62
バレーはどう見ても女子の方が面白いやん
2022/07/27(水) 07:12:06.60ID:fOw66DCb0
女子サッカーは20VS20にすれば丁度ええやろ
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:12:28.41ID:wL+ArRDgM
サッカーの代表戦がTverで見れるんやしプロ野球オールスターもTverで見れるようにしろや
NPB頭固すぎやで
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:12:38.61ID:a3L93Bo60
>>137
テニスは汚いクロンボだらけだからな
2022/07/27(水) 07:13:03.17ID:fOw66DCb0
>>140
Abemaでやってんで
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:13:35.29ID:amXEafpc0
>>116
ソフトボールなんてなでしこどころか女子の国内リーグ以下やんけ
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:13:46.71ID:2thjzgit0
>>88
ゴルフやる人には人気みたい
男だとレベルが違いすぎるけど女子なら参考にできるらしいよ
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:13:53.08ID:1r43R8YA0
>>137
ゴルフは現状でかなり人気やろ
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:14:43.57ID:wKtLcwK8d
水着でやれば客来るやろ
2022/07/27(水) 07:14:44.23ID:6FqqOszT0
>>134
アイドル要素あるよな
金あると支援すら可能やし
2022/07/27(水) 07:14:44.98ID:gFOonktM0
澤とかワンバックみたいなレベルがガンガン出てこないとつまらん
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:14:45.37ID:4MAFcX0ja
>>131
男子スポーツも大概そうだろ
どれだけの人間が日本選手以外を応援するよ?

俺からすると身内でもないし、国籍以外関わりもない選手応援とかバカじゃね?と思う
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:16:19.63ID:1Zmv+Xws0
女子サッカーって何もかもが遅すぎて真面目にやってるように見えんのよな
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:16:24.23ID:SzdKgP2v0
ゴルフくらい露骨にエロアピール出来れば固定客がついて安定した興行打てるけど
他の女子スポーツはプライドが邪魔して寧ろエロ要素排除していってるからな
自分らに対する需要を正確に把握出来ん以上滅びるしかないわね
2022/07/27(水) 07:17:06.73ID:6FqqOszT0
>>149
スポーツで相手国選手応援する場合ってよほどのスター選手おる場合よな
この間のブラジル代表だったりPSVなんかは自国チームよりもそっち応援してた人間多そう
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:17:08.86ID:QvEPuaUz0
最近の女子サッカーは特別強くないし、まあ妥当。
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:18:39.78ID:wL+ArRDgM
>>142
調べたけど見逃し配信は対応してないんやな😢
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:18:45.98ID:1r43R8YA0
>>152
日本以外だと自国戦で他国応援するのが有り得ないらしいな
この間のブラジル戦の時4chで騒がれてた
そんな奴いたらボコボコにされるとか
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:19:11.14ID:3q4xX0fba
正直澤とか出てた時も試合自体は別に面白くなかったからね
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:19:16.48ID:l7U1mKhW0
内容つまらなさすぎてオールスター見てたわ。男子でさえ日本代表だとチンタラしてるように見えるのに女子とかもはや見るのが拷問や
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:20:04.86ID:VabDwwoL0
>>156
勝つから見てただけやな
2022/07/27(水) 07:20:54.16ID:tuezF/UP0
>>143
代表レベルの話や
ってか日本で女子のリーグで成立してるスポーツなんてあるんか
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:21:21.93ID:wL+ArRDgM
>>155
ゆうてもあれは親善試合やったし…
W杯本戦で当たったら🇧🇷応援するやつはそんなおらんと思うでケンモメンくらいやろ
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:21:24.50ID:QvEPuaUz0
バレーゴルフ陸上はまあ色気で見てる側面あるけどサッカーはその需要あまりないしな
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:21:30.59ID:0qJyu2F70
>>37
カーリングとかは女子でもおもろいよな
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:21:33.54ID:v95DSrqz0
てか男子の代表すら物凄い勢いで人気下がっとるのに
女子なんてもうどうにもなるわけないだろ
2022/07/27(水) 07:21:49.71ID:s6pB4gdA0
男女による格差を無くせ!
これがどこまで関わってくるのか
興行収入が悪くても押し通してくるものなのか気になる
https://i.imgur.com/II0CEun.jpg
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:22:13.04ID:EjabVkvSa
野球って真っ直ぐが120キロ台の低レベルな高校野球でも見てて楽しめるけど
サッカーってちょっとレベルが下がるJリーグすら見てられん

日本人ですらヨーロッパ見てるしな
2022/07/27(水) 07:22:16.23ID:s6pB4gdA0
>>159
まったくしらんけどボーリングとか人気ありそう
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:23:05.63ID:DTE+NlT6M
いつまで結果結果ほざいてんだ?
プロスポーツや趣味は沢山あるんだから結果残して人気増えないなら他のこと考えないといけないのは明白じゃん
プレーだけしてればいいなんてただの甘えだろ
ズレてんな
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:23:24.15ID:SzdKgP2v0
>>164
テニスもそうやけど女子選手って基本的に自分らに支払われる金がどこから発生してるか理解してへん
良いプレーさえしてれば金は生えてくるもんやと思ってるやろ
2022/07/27(水) 07:23:57.97ID:pVFbToK70
そもそもE-1って何やねんって感じやろ
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:24:01.76ID:/YvGNq0J0
テス
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:24:09.15ID:93uz8LKE0
>>157
昨日のは結構おもろかったで
中盤のパスワークと出足の速さは良かったと思うわ
ただこれが強豪国に当たると捻り潰されるんやろなあ
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:24:21.89ID:wL+ArRDgM
>>164
女子アメリカ代表のキャプテンってレズビアンでフェミニストのやつよな
メッシやロナウドに対してジェンダー問題について発言するべきとか言ってたり
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:25:02.84ID:wL+ArRDgM
>>169
FIFA主催の試合ですらないからな
ほんまいらないでE1なんて
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:25:17.75ID:SBKuUznK0
DAZNで女子サッカー配信されてるけど正直誰も観てないと思う
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:25:21.44ID:amXEafpc0
>>156
実況版の話やけどワールドカップのときも予選リーグとかまったく盛り上がってなかったぞ
準決勝あたりから急激に盛り上がり始めて決勝の澤のゴールという絶頂+震災効果ですごいことになってしまったって感じやったな
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:26:54.98ID:1r43R8YA0
>>160
親善試合でもありえんみたいやで
出自に関係あったりするならわかるらしいけど、それでもかなり慎重に応援するんやと
2022/07/27(水) 07:27:08.08ID:6FqqOszT0
>>168
女子テニスなんかは逆に個人スポンサー多いから理解してるんちゃう
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:27:09.68ID:amXEafpc0
>>159
代表でも決勝まで行けばサッカー>野球ソフトやろうな
やっぱ日本が世界に勝つとこが見たいし勝つならより困難な相手に勝ちたいってことやろう
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:28:00.45ID:dTzr4iHE0
野球は日本人の活躍が見たいだけとか言うサカ豚ちゃんおるがこういうのは無かった事にするよな
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:28:25.61ID:wL+ArRDgM
>>176
日本人はミーハー多いんやろうな
2022/07/27(水) 07:28:41.60ID:tuezF/UP0
>>166
ボウリングは全く考えてなかったわ
確かにピン倒すだけなら女子でも十分なフィジカルあるやろけど男子と女子でスコアの差が出るもんなんかね
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:29:25.76ID:6OJ7oIfcH
アメリカのサッカー選手なら金払ってみたい
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:30:04.31ID:1r43R8YA0
>>180
それやっても許されるのがでかいわな
ボコボコされる、下手したら殺されるって書いてる国の人もおったし
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:30:23.68ID:VabDwwoL0
こんな試合やるならパリの3試合全部地上波でやれや
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:31:31.36ID:wL+ArRDgM
>>179
野球はグローバルスポーツでもないし世界で活躍する日本人を応援したいならサッカーの方が適してるわ
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:31:32.39ID:PrB9XDEc0
パリを放送せずに3軍4軍の練習試合を放送しちゃう時点でテレビ側も時代に乗り切れてない感がある
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:31:49.04ID:wL+ArRDgM
>>184
これメンス
2022/07/27(水) 07:31:53.02ID:6FqqOszT0
サッカーはコアなファンが少ないってことやろな
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:31:54.73ID:amXEafpc0
>>180
ミーハーというかハイレベルなチームを応援してる俺はよくわかってるをやりたいんやろ

そう考えると根本はなんG民といっしょやな
2022/07/27(水) 07:32:14.77ID:OYRlJr+gd
荒川だかが女子サッカーは勝たないと見てもらえないから勝たないといけないとか言っててその通りだっただけのこと
2022/07/27(水) 07:32:26.76ID:tuezF/UP0
>>178
まぁ大会のナショナリズムは大事やな
192それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:33:33.87ID:wL+ArRDgM
>>189
せやろか?
なんGでもサッカー無知なやきう民がチケット取って🇧🇷見に行ったやつもおったりするしミーハー気質がそうさせるんちゃうの
いつでも見れるもんちゃうやん🇧🇷ベストメンバーなんて
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:34:41.29ID:dTzr4iHE0
>>185
じゃあこの客数は尚更アカンやんけ
2022/07/27(水) 07:34:50.22ID:qBtSp5aW0
男子のE1はもはや日本が参加するメリットないからなあ
終わりでええんちゃうの
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:36:05.09ID:wL+ArRDgM
>>193
せやな
2022/07/27(水) 07:36:18.59ID:WRq4gKsXM
>>190
勝とうが負けようが見ないぞ
そらゴールデンタイムでワールドカップの決勝とかなら見るかもしれんけどどんな試合でも夜ふかしや早起きしてまで見ようとは思わん
2022/07/27(水) 07:37:17.47ID:3AOVB9Lk0
女子サッカー←可愛くないえっちじゃないレベル低い
これどこに需要あんの😅
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:37:29.65ID:3tKK/sk80
え?野球ってワールドカップないの?
WBCってメジャーの選手ほとんどでないの?
盛り上がってるのはアジアの小国日本とドミニカとかいう土人国家だけなの?

wwwwwwwwww
2022/07/27(水) 07:37:46.61ID:OYRlJr+gd
>>196
お前は見なくても澤がいて勝ってた頃は現実的に見られてたじゃん
弱くなったらこのザマだけど
200それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:37:54.79ID:wL+ArRDgM
日本代表より世界的スター選手のほうが集客力あるってことやな当たり前のことやが
ザッケローニ時代の代表人気が異常だっただけや
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:38:17.73ID:Q5C5arD+0
スタジアム側大赤字やろ補償してくれるんやろけど開催お断りされるやろこれ
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:38:56.28ID:tLVYH90x0
J2以下で草
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:39:36.67ID:7jY8FqbPd
>>164
全会一致とかやべーよ
204それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:40:42.79ID:4Fw1hzec0
まだマシやろ
F1の前座にWシリーズって女だけのレースあるけど、F1のサポートレースなのにフルレース動画の再生回数が7000回とかやぞ
無論Wを見たくてチケット買う客なんて1人もおらんわけで
901人のファンがおるならまだ舞える
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:40:51.51ID:jhzWkWxY0
>>184
パリは1試合だけ地上波で見せて宣伝して後はお金払ってねという商売やろ
お金払っても見たい人は多かったやろしそれで正解や
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:41:05.00ID:wL+ArRDgM
この前の男子の香港戦はカシマでやるくらいならフクアリでやってほしかったわ
どうせ客少ないんやから小さい箱でええやろ
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:41:18.79ID:l7U1mKhW0
平均観客動員数
VリーグWOMEN 1,863人
JDリーグ(ソフトボール) 1,658人
WEリーグ(サッカー) 1,432人
Wリーグ(バスケ) 1,117人
卓球女子1部 928人
JアイスリーグWOMEN 602人
ハンドボールリーグ女子 530人
参考
NPB 23,726人
J1 12,858人
ラグビーリーグ1 4,431人
B1 3,141人
VリーグMAN 2,289人
卓球男子1部 1,127人
JアイスリーグMAN 728人
ハンドボールリーグ 男子715人
208それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:41:53.60ID:dTzr4iHE0
>>198
悔しい気持ちは痛い程わかるで
やきうのオールスターは4万近く入ってjリーグオールスター対海外は1万入るか入らないかやもんな

悔しい気持ち、ここにぶつけたれ!
2022/07/27(水) 07:42:05.45ID:6FqqOszT0
>200
というより今の日本にスター選手がおらんってことやろね
2022/07/27(水) 07:42:34.25ID:FvuBvK930
女子サッカーはフィールド面積半分にしたらどうや?
スピード無いから凄いタルく見える
211それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:42:51.40ID:wL+ArRDgM
>>207
リーグ戦のほうが客来てるやん…
212それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:43:03.47ID:99OZgJTQ0
オールスターの裏でスレすら立って無かったろ
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:43:05.49ID:M/wgKHaLa
>>164
同じくらい客呼んでから言えよ
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:43:11.39ID:1r43R8YA0
サッカーはルールが時代に合わなくなってきてると思うわ
音楽もイントロ長いと売れない、映画も導入長いと駄目、YouTubeやTikTokで人気なのは1分以内で完結するファスト動画
サッカーはやる分にはクッソ面白いけど、見るだけなら他にいくらでも面白いスポーツや娯楽が溢れてる
やからそろそろルールを大幅に変えなアカン頃やと思うわ
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:43:37.20ID:4PbKZxrn0
女子サッカーって何で男子と同じ大きさのフィールドなんやろ
明らかに大きすぎやろ
フットサルレベルとは言わんがそれくらい小さくせな体力的にきついやろ
216それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:43:50.14ID:wL+ArRDgM
>>214
野球も試合時間短縮したほうが人気出ると思うで
2022/07/27(水) 07:44:09.02ID:s6pB4gdA0
>>181
見てはないけど美人が多いのと衣装が可愛いから見てる人はいる気がする
レベルはわからん💦
218それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:44:46.76ID:pgK9qY/Ra
>>207
バレーボール→ソフトボール→サッカー
やっぱ女子はバレーが強いな昔から人気あるし
バスケがこんなもんなのは驚いたなさわ
2022/07/27(水) 07:45:12.26ID:bV1pKuYBd
>>210
グラウンド広すぎて迫力ないよな
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:45:19.25ID:ScgnM14xa
>>216
やからMLBは時間短縮を進めてるわけやしな
221それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:45:32.28ID:epd+n5zr0
完全に男子の劣化やし
女子スポーツで体がぶつかり合うのは男性ホルモン多めな方が勝つ時点でな
222それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:45:33.42ID:4Fw1hzec0
>>159
確か女子ゴルフだけは男子ゴルフの人気にダブルスコアつけてたはずやで
あとは卓球とかバレーも人気のイメージ
2022/07/27(水) 07:46:03.39ID:s6pB4gdA0
>>214
交代自由にするべきやと思う
そうなるとランニングタイム制になる
無駄に痛いンゴとかの時間稼ぎする見苦しいのは減ると思う
ファール自体は増えてキビキビしないかもしれないけど
224それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:46:29.21ID:dPwha/0Hd
澤みたいな綺麗どころが今いないからな
225それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:47:14.25ID:VabDwwoL0
fifa23に女子サッカーあるから
226それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:47:15.44ID:wL+ArRDgM
ゆうても世界的にはサッカー人気は根強いんやから日本代表の試合に客が入らないのはルールの問題とは別の問題やと思うけどなあ
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:48:10.99ID:ydgsqcgdr
男子もそんな感じになりつつある感じやが女子サッカーの試合中の雰囲気とにかく緩い
女子カーリング見てるような感覚
228それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:48:56.10ID:7jY8FqbPd
>>216
してるぞ
229それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:49:26.28ID:pMRh26IX0
NGKの方が客入るやんけ
あっちは平日3回休日4回公演やっとるのに
230それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:49:27.86ID:3tKK/sk80
>>208
野球のオールスター??www
国内リーグだけのやつ?wwww
231それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:50:11.28ID:ScgnM14xa
>>227
女子カーリングはその緩い感じが人気なんやがな
232それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:50:11.89ID:NY6Nb7YB0
女子バレーならネット低いやろ
女子バスケだってボール小さいし

なぜかサッカーだけは男子と同規格にこだわっとる
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:50:42.82ID:1r43R8YA0
>>216
やきうもそうやけど、あっちは短縮やっとるんちゃうか
あと異議によるビデオ判定も導入済みやし、元々のルールのおかげで区切りが多いからスポンサー集まる
サッカーも4qにしたらもっとスポンサー集まると思うわ
その辺の実験を女子サッカーでやってほしい
ゴール間を狭めて4Qにして交代人数増やせばスピード上がるのは間違いないんやから
234それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:50:44.01ID:l7U1mKhW0
女子でプロスポーツは無理やろ。同じもん用意されてるなら結局レベル高い方に客は集まる
235それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:51:24.31ID:wL+ArRDgM
Jリーグってファン投票選出によるオールスターゲームってないんやっけ?
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:51:33.86ID:LhLPkPazM
>>88
エロ要素って言うと身もふたもなさすぎるけど
それ以外にスポンサーへの対応とかファンサも頑張ってるで
男子ゴルフはそこらへんがクソすぎてスポンサー離れて没落の一途や
若くして選手会長職押し付けられた石川遼は最後までスポンサー集め頑張ってたけどその石川遼もやらかしたし終わりやね
237それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:52:02.51ID:k4jldw+c0
>>216 MLBは短縮しまくりやな
238それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:52:09.01ID:dTzr4iHE0
>>230
せやな 国内リーグ同士で戦っておるだけやのに「満員」なんや 
jリーグオールスター対海外やのに「満員」には一切ならないんや


ホンマ、何かゴメンな
239それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:52:25.62ID:kIxl6apG0
女子で見てて面白いのはバレーとソフトボールくらいやな
240それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:52:43.04ID:MlbWVjuua
澤川澄宮間レベルの選手おるんか?
241それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:52:51.31ID:epd+n5zr0
バレーも木村沙織の頃と比べたら落ちてるやろな
242それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:52:51.85ID:4Fw1hzec0
>>236
石川遼がやたらメディア対応しまくってたのはそういうことだったのか
色々押し付けられて悲しいな
243それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:53:12.20ID:1r43R8YA0
>>223
交代の人数が少なすぎるのが後半の遅延に繋がってるのはあるもんな
触れてもない痛いンゴは一発レッドでええと思うわ
244それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:53:49.34ID:k4jldw+c0
電通のサポート断ったニシコリは偉業の割に全然人気ないしな
245それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:53:52.50ID:dpCeFWEY0
上手い子おるけど今回不在なんやろ?
246それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:54:13.92ID:D0OzLJ6Q0
昔のパ・リーグみたくスカスカの客席で酒飲んで飯食うのむしろ楽しそう
247それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:54:22.54ID:k4jldw+c0
>>241
バレーは世界バレーが日本で開催できなくなったのが草
248それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:54:26.01ID:4Fw1hzec0
何するにしてもルックスの評価がついてまわるのがなあ
249それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:54:31.32ID:3tKK/sk80
野球ってどんなに頑張っても日本代表になれないんだな…
可哀想…
ワールドカップないんだもん…
選手も小太りで一重だし
統一協会公認スポーツだしな
250それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:54:35.88ID:jhzWkWxY0
>>241
むしろ昔よりも今の方が人気ある女子スポーツってあるか?
251それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:54:50.40ID:dpCeFWEY0
>>247
今どこでやってるんや?
252それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:55:54.12ID:dpCeFWEY0
澤がうますぎた
宮間もうまかったなあ
253それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:55:56.19ID:1Xf4WVhZ0
痛いンゴオオオが少ない点は男子よりも見苦しくないわ
2022/07/27(水) 07:56:17.86ID:FvuBvK930
女の場合同性がまずスポーツに興味ないからな
あっても男性スポーツをアイドル目線で見るだけだし
女性スポーツをまず同性が見ないんじゃ客の半分が最初から当てにできないという
だから男性向けでやるしかない

そうなると必要なのはエロになるのよ
女子ゴルフのミニスカ 女子ビーチバレーのビキニみたいな
ビキニでサッカーやるくらい必要
255それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:56:19.86ID:E+t5tMhR0
>>244
ケイは日本人が見る試合から負けるからしゃーない
256それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:56:28.71ID:4Fw1hzec0
>>250
女子MMAとか女子キックボクシングは今の方が人気ある
257それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:56:36.59ID:1r43R8YA0
>>250
ゴルフとか
年々スポンサーや賞金増えてるやろ
2022/07/27(水) 07:56:48.60ID:XaHlT4yma
女子ゴルファーから我々は性的消費されている!みたいな声ってあがってないんかな

まあそれ言い出したら色々終わりになりそうやが
259それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:57:23.01ID:dpCeFWEY0
バルサ女子は記録更新したのにな
2022/07/27(水) 07:57:46.30ID:uh97HGy7a
男子バレーは一撃必殺バトル過ぎて淡々としとって見応えないんよな
女子はまぁまぁラリーも見れるしエッチだし
261それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:58:29.43ID:wL+ArRDgM
>>249
あのさぁ…Kリーグに統一教会のクラブあったやん城南知らんのか
統一教会絡めて何でも叩くのやめたほうがええで
262それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:58:59.22ID:jhzWkWxY0
>>259
流石に元々のサッカー人気が日本とスペインでは違い過ぎるやろ
久保も日本のサッカー人気のなさに絶望してたし
263それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:59:37.54ID:1r43R8YA0
>>258
テレビカメラに露骨なローアングルは止めろと要請して、テレビ局が応じたで
女子ゴルフはスポンサー集めるのが上手い
264それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 07:59:50.25ID:3tKK/sk80
野球って何で小太りで一重で目の下に墨入ってて金色のネックレスしてるの?
これってまるで半島人…
あ…
(察し)
265それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 08:00:28.97ID:wL+ArRDgM
>>262
久保のこれからのサッカー人生が日本のサッカー人気を左右するんやで
若者に背負わせるのは良くないけど実際そうやろ
266それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 08:00:34.41ID:v95DSrqz0
>>232
女子規格にするといちいちライン引き直したりゴールを取り替えたり面倒臭いからかなあ
バレーはネット下げるだけでいいしバスケはボール小さくするだけなら別に準備いらんし
267それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 08:01:08.15ID:Buuv48eH0
男子
7/19 VS香港 4980人
7/24 VS中国 10526人

男子で客は入らんのやから女子は当然やな
こんなん高校野球以下やろ
268それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 08:01:19.21ID:nzPyL0aya
>>254
なんならスポーツ見る女子もNPB単体で女子プロスポーツリーグの総合計を上回るからな。結局同性でもレベル低いやつなんて見たくないんだわ
269それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 08:01:27.67ID:1r43R8YA0
>>260
アタックまで崩れず繋がるとわかった時点で得点確信やもんな男子バレー
270それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 08:01:51.10ID:wL+ArRDgM
>>267
ただでさえ代表人気落ちてるのに
まして国内組限定代表やからそらそうなるよ…
271それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 08:02:10.00ID:E+t5tMhR0
>>262
サッカーすら人気ない扱いやと日本で人気なスポーツって野球以外ないやん
272それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 08:02:43.88ID:epd+n5zr0
実際観客の少なさてモチベクソ下がりそうや
273それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 08:02:48.66ID:dTzr4iHE0
>>249
ホンマ野球って終わっとるよ...

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97_(%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC)


ピースカップ(英: PEACE CUP)は、クラブチームによるサッカーの国際大会である。統一教会の創始者である文鮮明が設立した財団法人「鮮文平和サッカー財団」(郭錠煥理事長)の主催により

あっ...(察し)
274それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 08:03:11.88ID:wL+ArRDgM
>>254
WNBAってレズビアン相手に商売してるんよな
視聴者もレズビアン多いし選手もレズビアン割とおるやろ
275それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 08:04:51.88ID:NY6Nb7YB0
>>266
でも例えば小学生の全国大会なら
小さいピッチ用意して小さいゴール使うやん

その程度の準備すらできないのに
見る側の娯楽性捨ててまでプロ化するなと言いたい
276それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 08:05:19.83ID:3tKK/sk80
野球この前会社でやったけどマジでつまらんかったわ
木の棒で球打ってダイヤを走るって…
原始人か?
277それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 08:05:24.19ID:6uq0pQO00
>>261
その絡みでエスパルスが壺とかチョンパルスとか言われてた時あったな
278それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 08:05:28.81ID:Buuv48eH0
テレビ放送する際は観客席のCG義務化せなアカン
ガララーガすぎて、もう地上波コンテンツとして終わってる
279それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 08:06:45.21ID:cEpvKVO4M
唯一人気出そうな久保建英ももうスター街道からはハズレてるだろ
同年齢の香川とかにも負けてると思うが
サッカー選手としてはもう若い時代は過ぎてる
280それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 08:06:53.07ID:vOzcxNsA0
900人って凄いからな
ほなお前らがサッカーして900人集められるかって話
集められないやろ
281それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 08:07:02.74ID:4Fw1hzec0
ワイ格闘技好きで女子格闘技の大会も行くけど客層が全然違う
格闘技好きで女子の試合見るのは3割ないくらいで残りの7割は女子選手をアイドルとして見てる層
だから推しの選手の試合が終わったら当たり前のように帰る

男女ともにスポーツで売ってくのは難しいかもね
2022/07/27(水) 08:07:17.10ID:V8OpJkCX0
プロになるってことはお金を稼ぐってことで
イコール興行面も考えなきゃならんってことだからなw
それを無視してゴリラぶりばかりアピールしてるだけじゃ
客は来ないお金も落ちない。脳筋はこれだから
2022/07/27(水) 08:07:39.58ID:FvuBvK930
>>274
その究極が宝塚歌劇やろなw
284それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 08:08:29.68ID:wL+ArRDgM
>>273
アストン・ヴィラが優勝してトロフィー掲げてる写真見たことあるわ
エスパルスがこれに出たせいで壷呼ばわりされとったやろ当時
285それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 08:09:01.12ID:mV0MLJ700
>>279
21で若手じゃないは無いぞ、本田香川はまだ国内いたやろ
286それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 08:09:08.39ID:jhzWkWxY0
>>271
国内ではサッカーよりも相撲の方が人気あるやろ
287それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 08:10:08.56ID:wL+ArRDgM
>>283
ヅカオタはレズビアンメインでは無いと思うわ
2022/07/27(水) 08:10:09.93ID:TLDMLOod0
この試合を19時から地上波で全国放送したフジテレビさん
2022/07/27(水) 08:10:17.35ID:yXgaxmYxd
マジで高校総体の方が客入ってる
290それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 08:11:46.03ID:jhzWkWxY0
>>265
久保には日本のサッカー人気をどうこうするような実力はないと思うのだが
291それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 08:13:48.80ID:fQRlPJ5D0
会場中国かと思ったら日本なのか
なでしこがここまでオワコンになってたとは
292それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 08:13:48.94ID:6uq0pQO00
WEリーグになって露出が更に減ったよな
アピールポイントも役員の半分以上が女性ですとか競技関係無いものばっかだし
293それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 08:13:50.43ID:dpCeFWEY0
選手も客少ないのわかるしテンションあがらんわ
294それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 08:14:30.56ID:wL+ArRDgM
>>290
サッカー協会の期待は大きいと思うで
でも中田や本田みたいな人気になれるとも思えん見た目も地味やし
295それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 08:14:58.76ID:Buuv48eH0
女子サッカーとか見に来てくれた人に金払わないといけないレベルやろ
入場料取ってる場合じゃねーぞ
2022/07/27(水) 08:15:48.74ID:9Ji1myPJ0
高校野球の方が興行として成り立ってて草
297それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 08:16:05.39ID:jhzWkWxY0
>>294
どっちかっていうと三笘の方にかかってるやろ
プレースタイルはめちゃくちゃ日本人に人気出るタイプやし
プレミアとW杯での活躍次第やけど
298それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 08:16:17.51ID:SzdKgP2v0
>>294
中田や本田の頃はまだテレビが元気やったしな
サッカー興味無い層に売り込む力がもうテレビには無い
2022/07/27(水) 08:16:20.65ID:s6pB4gdA0
>>243
サッカーの革命的変更になるからそう簡単には行かんと思うけどね
いままで使えなかった天才だけど走れないって選手が使える様になるし色々戦略が変わるやろな
300それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 08:16:23.57ID:it4HWri50
これで男女待遇同じにしろとかおかしいわ
301それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 08:17:09.60ID:wL+ArRDgM
>>297
誰かしら代表の顔になってくれる選手が出てきてほしいわな
302それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 08:17:36.62ID:jhzWkWxY0
>>296
高校野球ってレベル低いのに何で人気あるんや?
下手したらプロ野球よりも人気あるやろ?
303それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 08:18:50.84ID:wL+ArRDgM
>>298
本田は南アフリカW杯での活躍で人気爆発した印象やわ
デンマーク戦の翌日に本田と同じスパイク完売とか凄いわ
304それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 08:19:35.98ID:6uq0pQO00
>>302
地方だと地元の学校=自分達の代表みたいな感じで見てる層がおるからな
生徒やOB動員でスタンドもそれなりに埋まるし
305それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 08:20:23.64ID:E+t5tMhR0
>>302
高校生なのに人生懸けてやってる姿が人気なんちゃうか
306それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 08:21:07.88ID:DLqA26m/0
観客ホログラムやったって聞いたんやがマジやったんか
307それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 08:21:38.46ID:SzdKgP2v0
>>296
なお利益は高野連のお祖父ちゃんが全て持って行く模様
2022/07/27(水) 08:21:46.54ID:uh97HGy7a
高校野球の金属のカキィン聞いたら
あー夏やなってなれていいよな
309それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 08:22:41.58ID:wL+ArRDgM
高校野球が日本のスポーツで最も地域密着に成功してるわ
310それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 08:23:03.38ID:HKHuhorN0
スポーツなんかそんなもんさテレビが扱わなければeスポーツ以下
2022/07/27(水) 08:23:22.85ID:2MYaxSrr0
>>302
自分より若くて有望な人間を評価したり叩いたりするのは全ての層が好きな娯楽やろ
312それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 08:23:48.65ID:j3+jw26S0
>>37
テニスとかバレーは男子がサービスだけで終わっておもんないから
女子の方が人気あったりするな
313それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 08:23:53.84ID:RCpVXNS70
>>309
カレッジフットがアメリカで一番地域密着に成功しとるからな
314それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 08:25:19.16ID:1r43R8YA0
>>308
風鈴かな?
315それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 08:26:06.48ID:zxjhAe37r
久保ってそもそもマスコミもあんまり推してる感じしなくない?
一応報道はするけどカズヒデホンダと全然扱い違う気がする
316それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 08:27:48.22ID:Q3D/Pyo10
>>315
いや異例な取り上げ方やで
カズも中田も本田も結果出てから取り上げた
参加しただけで騒がれたのは久保のみや
317それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 08:28:09.85ID:E+t5tMhR0
>>310
最近は若者限定やとゲームの大会の方が人集まるし時代変わってきてるな
318それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 08:28:18.07ID:3c2Mq8Ywr
>>311
駅伝とかも「若者が苦しんでるの好きなんだろ」とか言ってそうやな君
319それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 08:28:18.34ID:rBM75gHta
>>302
負けたら即終了の分1試合1試合に全力をかけるからやろ。プロスポーツじゃ再現は無理やで
320それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 08:28:30.59ID:7Z5nzNik0
>>308
春でもええやん
2022/07/27(水) 08:29:23.10ID:LF2Mxt/Ad
コロナ対策でええやんw
322それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 08:30:07.62ID:3luhR8zqa
>>302
ワイが思うに高校野球って県民の対抗意識を煽るのに最適な大会だと思う
例えば地元の県の高校が準決勝とか決勝進出とかしたらその県では大盛り上がりするやろ?
そういう要素があるから高校野球は強いんや
他の県から来た部員を外人っていう文化あるし、日本国内での戦いだけどある意味で国際的な大会ともいえる
323それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 08:30:27.08ID:SdYcTaiLM
高校野球はトーナメント戦なのがええんやろな
プロのリーグ戦とは緊迫感が違うわ
2022/07/27(水) 08:30:51.23ID:GQ6Xy6Ga0
これでオールスターより視聴率高かったりしたら混乱だな
325それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 08:31:29.26ID:SdYcTaiLM
>>324
日韓戦だから見たいって層がどれだけおるかやな
326それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 08:31:58.70ID:YIjboKdtM
>>315
カズ:現在でも代表通算得点歴代2位、Jリーグ通算得点歴代5位の怪物。推されて当然
ヒデ:オーパーツ奥寺以来の海外主要リーグ成功者。推されて当然
ホンダ:栄光のミラン10番を纏った男。推されて当然

久保くん:??
327それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 08:32:09.58ID:jhzWkWxY0
>>322
なるほど、これはあるだろうな
やはり自分たちの代表って意識が強いんだろうな
328それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 08:32:13.54ID:Q3D/Pyo10
>>324
というか視聴率出るんか?
329それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 08:32:20.24ID:I5e+2ezGr
>>315
クッソガッツリ推されとるやろw
結果残してないから中田とかカズみたいな雰囲気にならないだけ
330それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 08:32:54.55ID:1r43R8YA0
>>319
一度でも負けたら大会終了、ベテランは全員がチームから引退
これでプロがやったらどの競技でも大騒ぎになるやろな
2022/07/27(水) 08:33:45.46ID:TLDMLOod0
>>230
サッカーのオールスター?
地上波放送どころか試合もやらなくなったやつ?www


サッカーのドラマ?
Jリーグバブル真っ只中で
人気絶頂のヴェルディ川崎が全面協力したのに
視聴率悪すぎて途中で打ちきりになったやつ?wwwww
332それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 08:34:13.97ID:PJcdTDx+0
>>315
むしろ実績からして推されすぎやで
メディアは冨安とかもっと取り上げろや
2022/07/27(水) 08:34:32.27ID:0XdlzMz20
鹿島の糞田舎で中学レベルのサッカーやってるにしては入ったほうやろ
334それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 08:34:42.60ID:jhzWkWxY0
>>319
でもW杯の決勝Tは1試合負けたら終わりじゃん
日本シリーズとかオールスターも一発勝負にした方がもっと盛り上がりそうなもんやけど
2022/07/27(水) 08:35:10.70ID:0XdlzMz20
>>15
昔ジャニーズ野球大会みたいなイベントあったよな
336それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 08:36:05.77ID:SdYcTaiLM
>>332
冨安凄いけど流石にスペすぎんか
W杯も出られないんちゃう
2022/07/27(水) 08:36:13.66ID:0XdlzMz20
>>40
やっぱり不動裕理ちゃんの恵まれた下半身は目が奪われてしまいますわ
2022/07/27(水) 08:36:14.80ID:o/XURFug0
>>307
高野連は利益もってかないから赤字になっとるで
逆にいうと格安で提供しとるから全試合放映とか地方の配信とか出来るんや
339それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 08:36:59.65ID:SdYcTaiLM
>>334
オールスターは一試合でええと思うわ
2022/07/27(水) 08:37:08.75ID:0XdlzMz20
>>78
フィギュアスケートやろ
341それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 08:37:39.29ID:uUEY6QFL0
>>207
ソフトボールこんなに人気あるんか
独立以上やんけ
342それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 08:37:56.91ID:d3RcdZKO0
これでメッシと同じ給与寄越せって言うんやもんどうやって集金する気や
343それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 08:38:13.96ID:1r43R8YA0
>>341
ソフトボール専用スタジアム新設するくらいや
2022/07/27(水) 08:39:15.64ID:0XdlzMz20
>>339
小太りのNPB「お金」
345それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 08:40:08.45ID:+UhexzVka
>>339
実際MLBのオールスターは1試合やしMLBの方が遥かに盛り上がるわな
346それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 08:43:02.50ID:v95DSrqz0
>>345
MLBは各本拠地開催するのが30年に一回とかやからな
そりゃ地元は盛り上がりますよね
347それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 08:44:56.84ID:2QVLCQY40
逆に澤時代はなんであんな凄かったんや
澤が凄かったから周りも引っ張られたんかな
348それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 08:46:10.51ID:BlKtCdsu0
女子サッカーは男子と比べて単純にレベルの低さしか感じないのがきついよな
349それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 08:46:52.39ID:SdYcTaiLM
五輪の時に澤がなでしこに対して厳しいこと言ったら老害が偉そうにと叩かれまくったよな
澤は当たり前のこと言ってただけやん
ようこんな今のなでしこ持ち上げるよな
350それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 08:47:42.49ID:XD18xDtGa
これに集客負けたってマジ?
https://stat.ameba.jp/user_images/20180707/17/miznowa2017/03/de/g/o0398036914224851329.gif
351それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 08:48:23.61ID:cyx0C7d8d
高校ラグビー県大会決勝より少ないやろ
352それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 08:51:13.87ID:jhzWkWxY0
>>315
それは当たり前やろ・・・
実力も実績も全然違うし
久保は今のところ石川遼みたいなもんや
353それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 08:51:55.46ID:gqJmqrRD0
E-1なんてやる必要ある?海外組いないし
354それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 08:52:45.31ID:34U/NhPT0
久保はその年代で技術あるのはわかるけどサッカーって一人では勝てないんやなって典型よな
355それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 08:53:42.35ID:OsOitHmJH
>>260
世界基準のサーブでるようになると男子も面白いぞ
西田とかようあんなん出てきたわ
356それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 08:54:15.58ID:Vxzo0LVu0
>>347
日本が強かったんじゃなくて世界が女子サッカーなんて全然発展してなかったって感じやと思うけどな
357それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 08:54:20.04ID:UCx1RVmz0
完全にオワコンで草
ここまで人気ないの笑うわ
358それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 08:55:20.41ID:sYZkZO9Ga
>>315
カズは1993〜1998までエース
中田は1998〜2006までエース
本田は2010〜2018までエース

久保はエースになったことすらない
359それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/27(水) 08:56:34.38ID:UCx1RVmz0
日本は完全に野球の国だからなあもう
2022/07/27(水) 08:58:16.35ID:kmNDmOTKd
西が丘に戻せばええのに
2022/07/27(水) 08:59:31.82ID:s3fpTtgt0
>>359
いうて野球女子代表の試合なんか1000人も集まらんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況