X



【徹底議論】なぜライトノベルはオワコンになってしまったのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 23:09:13.15ID:eoyVoiO0a
ハルヒ、どらドラ、ゼロ使、とある、SAO…
あの頃はほんと輝いてたよな
0799それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:03:11.64ID:/UQgTBEvd
>>790
ロボアニメと化すスマホ太郎2期
0800それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:03:17.49ID:y7mEHMNs0
今の若い層ってライトノベルみたいなの一番嫌ってそうだよな
イラスト以外価値ないつまらん文章延々と読まされる苦行って
0801それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:03:19.40ID:lo1Ik64/0
このすばは読まない方がええわ
アニメは気持ち悪さを上手くカットできてた
0802それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:03:29.87ID:TpJ5UTf00
てかなんGってラノベ今でも読んでる奴割とおるよな
やっぱTwitterとかで感想つぶやいとんか?
0803それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:03:36.15ID:zAfPUrxZ0
>>783
なんか凄い人やな
0804それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:03:44.64ID:DeMvJW3id
とあるの作家凄いよな
あんなに売れたのに売れてからもペース全く変わってないとかホンマに一握りやろ
大概の奴ら売れたらペース落ちて下手したら書かんやつすら出てくるし
0805それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:03:45.77ID:+1A+qyfC0
>>790
この中でガチの最終兵器は無職だけやし無職は割と売れたやろ
次は薬屋や
0806それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:03:52.04ID:LGjs5+YQr
>>775
ちょっと照れるよね
今の世の人の耐性はどうなんだろう
0807それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:03:56.32ID:8/0BcrIL0
>>800
なるほど
新聞廃れるかんじか
0808それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:03:57.22ID:ZrUy5NU70
>>800
むしろ逆やろ
今のほうがラノベもアニメも一般に受け入れられてる
0809それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:04:02.88ID:ZNVdprmB0
>>784
あ、合算なんや
それにしても3000万部はすごいわ
今は絵師ガチャよりコミカライズガチャの方が大きいんやな
0810それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:04:04.62ID:1RwOops5M
>>798
ラノベの手塚治虫がいなかったから
割とガチでこれやろ
0811それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:04:20.71ID:cwSCD8KQ0
サブスクで映像作品見放題の時代で文字だけ読むのは相当ストイック
そんなストイックな中の軟派野郎がラノベとか読むわけや
滅んで当然やね
0813それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:04:28.30ID:VfIkZTO0x
>>782
主人公がスライムの鬼畜王ランスやな
大陸制覇したら起こるイベントとかそのまんま鬼畜王ランスやし
0815それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:04:45.91ID:1RwOops5M
>>805
ありふれはともかく盾もそこそこ売れてなかったか?
無職ほどではないにせよ
0816それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:04:46.95ID:Hv0dQ5SC0
>>792
異世界系って言ってるけどあれ殆どゲームの世界だろ
SaoみたいなMMORPG舞台にした作品の延長に見える
0817それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:04:50.79ID:jpZHyTGi0
>>790
無職転生は普通におもろかったけどな
主人公は多分40%くらいの確率で読者から嫌われる
0818それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:04:59.00ID:zmakdzdya
アニメはだいぶ一般化してきたとは思うな
もうオタク文化って風潮も全然ない
the萌え日常アニメみたいなのも減ったし
0819それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:05:03.40ID:y054PP+90
>>783
その打診したレーベルが潰れて書籍化が飛んだみたいな話なら聞いたことあるぞ
0820それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:05:05.66ID:GKA/A3J40
>>708
ガチガチの少年漫画みたいなのを小説でやるのが難しいからや
ドラゴンボールやナルトやワンピースを小説で出したとして売れるか?
0821それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:05:13.06ID:YGUt2/0t0
長期連載してる人気作品の終わりが見えないってのはあると思う
しかもまだ中途半端に人気やから、新規作品置きたくても置けないとかやない?
0822それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:05:18.66ID:UIM7HEgJ0
>>794
受けないジャンル頑張って書く意味が無いってこと
一般文芸でもオリジナルの設定で政府の説明だらだら書いて受けてる作品ねーでしょ
0823それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:05:19.14ID:8prdcWMl0
>>800
文章力で言ったら昔のも大概やで
ルイズとか
0824それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:05:24.47ID:1RwOops5M
>>817
ワイも無職は好きやで🤗
0825それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:05:25.27ID:9nQMMANMa
最近のラノベってラブコメばっかなイメージあるわ
少し前に今何が人気なんやろ思っておさまけと時々デレるロシア人読んだけどまぁかなり酷かったぞ

昔もああいうのあったけどこれが今人気上位の話題作なんかぁってなったわ
0826それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:05:36.37ID:zVWCL6nAa
>>804
そこだけは凄いけど内容が逆張続けたせいでひたすら劣化していってる
0827それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:05:39.86ID:VdqNMDvI0
>>704
そもそもナルトとワンピースは世界観にオリジナリティが溢れてるタイプちゃうやろ
実物と全然ちゃうくても海賊と忍者に助けられまくってるやろ
0828それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:05:41.09ID:nBB3ldMR0
正直今のラノベって学生向けの作品少ないやろ
新規が入ってこないコンテンツなんて廃れて当然や
0829それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:05:45.40ID:8uviGWJYd
なろう作家は異世界描きたがるしコミカライズも多いけど漫画家志望者で最初から異世界転生描きたがるやつあんまおらんのなんでやろ
売れそうなのに
0830それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:05:46.05ID:4TgbRvgb0
SAOとかハルヒをオタクは盾にするけど少年漫画で言えば中堅より少し上くらいの売り上げしか無いからな
BLEACHどころかアイシールドとかワートリくらいやろ
0831それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:05:57.60ID:wKQg0u3N0
あとから作品に興味もっても特典リーフレットssとかの入手難易度高いから結局諦める
0832それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:06:04.06ID:vCCNSsYtd
無職アニメは今更感があるな
0833それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:06:04.96ID:LGjs5+YQr
>>811
文読んで想像力膨らますの楽しいのになあ
0834それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:06:09.32ID:gO13xrnla
このスレ有識者が多そうやな
なろうやカクヨムでおすすめ教えてくれや
0835それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:06:17.73ID:igKlSgUP0
ラノベの覇権推移ってこんな感じよな

スレイヤーズオーフェン(~2000)

ゼロの使い魔(2000~2005)

ハルヒ(2005)

禁書物語(2005~2010)

SAO(2010)

俺ガイル(2010~2015)

なろう(このすばリゼロ無職転スラなど)(2015~2020)

よう実(2020)
0837それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:06:31.35ID:xd+G8U8Va
無職って並のラノベって感じちゃうか
つまらないとは言わんけどめちゃくちゃ面白いわけでもない、打ち切られてないラノベの平均値くらいの面白さ
0838それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:06:38.40ID:GKA/A3J40
>>798
小説全体におけるラノベって漫画全体ででいうきららとかガンガンみたいなもんやろ?
きららやガンガンの漫画はある程度偏るしそんなもんや
0839それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:06:43.46ID:Hv0dQ5SC0
>>822
一般文芸もラノベもやってる事ただの大衆小説だし読者層もそんな差がないからな
0841それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:06:47.23ID:+1A+qyfC0
>>815
原作は無職>>>ありふれ>盾ぐらいの力関係のはずやけど
アニメは無職>>盾>>>>>>>>ありふれぐらいやな
0842それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:07:00.76ID:F0rlZrKB0
ラブコメは内容はともかくなんだかんだ完結する兆しはあるからマシだな
ブーム去ったらちゃんと完結してくれる、イベントに合わせて完結してくれるのがラブコメ
ファンタジーだと終わりが見えない
0843それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:07:15.53ID:c6H/655rM
女性にも手に取って貰えるような努力をして来なかったツケがここに来て表面化してきてる
漫画業界も表現の制約を受けて昔みたいに語り継がれる名作が出てきにくくなってるけど新しい時代に対応しながらその都度変化してきた結果の今がある
ラノベは純文学の橋渡し的な存在でもあったのに没落したせいで長い文章も読めないバカを量産した
0844それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:07:16.96ID:AFC1VQxEd
>>834
なろう 鬼人幻燈抄
カクヨム 勇者刑に処す
0845それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:07:21.81ID:lMo2eVkK0
BLEACH 累計発行部数1億3000万

SAO 累計発行部数2500万


SAOが化け物なのは疑いないが数字だけ見たら比べもんにならんぞ
0846それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:07:23.86ID:1RwOops5M
>>834
田中のアトリエの作者のやつ読んどけ
結構作品完結させてくれて頭空っぽにして読めるぞ
0847それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:07:28.21ID:2wX9QN3Qp
だってあれもう官能小説やったやん
0848それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:07:28.55ID:8prdcWMl0
>>835
ブギーポップがないやり直し
0849それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:07:31.74ID:U3W4exgE0
なろう知らんけどシャンフロのアニメ化が気になってるわ
ちょいちょい話題耳にするけど中々面白そうやん
幕末ってのを一番見たいんやがそこまでいくんかな
0850それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:07:33.25ID:nKROX0Ro0
アホでも消費できる文章メディアってことでかつては売れとったけど
結局そんなお粗末な商品もっとお粗末な商品に取って代わられて当たり前なんや
ソシャゲ、なろうの台頭が始まった時点でラノベ産業はもっと危機感を持つべきやったろうな
0851それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:07:38.18ID:8wffUfufd
レムとアスナのフィギュアはいつまで経ってもゲーセンにあるのに
ルキアのフィギュアなんてどこにあるんだよ
BLEACHよりSAOやリゼロの方が上
0852それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:07:39.89ID:+1A+qyfC0
>>834
最近のやとサイレントウィッチや
昔のなら無職と本好き読んどけば間違いない
0853それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:08:00.08ID:AFC1VQxEd
>>837
ラノベ全盛期にラノベで出てたら狼と香辛料くらいの位置やったと思う
0856それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:08:08.49ID:w0zQ/oOE0
>>808
若者文化全般が受け入れられてるだけでその中で取捨選択したときにラノベは残らん
0857それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:08:09.55ID:4TgbRvgb0
そう言えばとらドラ作者は一般文芸でそこそこヒットしてるよな
実写映画化もされてるし
0858それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:08:13.24ID:yr7utJrz0
>>849
あんまりヒロインのデザインが可愛くない
0859それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:08:17.11ID:8i2xggrwa
>>835
ワイもだいたいこんなもんや
0860それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:08:28.29ID:y7mEHMNs0
まあオタですらもうラノベ読んでる奴少ないのが全てだろうな
わざわざ読む奴なんて物好き扱いだし
0861それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:08:28.77ID:1RwOops5M
>>836
ワイは今でも続編待ってます😭
あれで悪役令嬢物ハマりかけたのにあまりのクオリティの違いでショック死しかけたわ
0862それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:08:38.60ID:+1A+qyfC0
>>835
ガイル時代も売上はSAOの方が上のはずやぞ
0863それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:08:45.36ID:VdqNMDvI0
>>798
結局、低部数での戦いやからな
ラノベバブルの頃でも打ち切りライン1万部とかの世界やから
そら、片寄るで
漫画と比較するなら
0864それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:08:45.41ID:h8OyEbKd0
>>837
うーんあの人物描写は並じゃないな
0866それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:09:05.49ID:w0zQ/oOE0
>>816
異世界系とセカイ系は違うけど何の話や
0867それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:09:06.68ID:GKA/A3J40
>>849
主人公にとって都合のいい展開がひたすら続くからなろう耐性がないと楽しめないぞ
0868それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:09:16.98ID:3dGFPS0o0
>>834
ノームの終わりなき洞窟
罔象の杜
ラピスの心臓
転生系ではないで
0869それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:09:25.45ID:HaZfj78c0
結局ハルヒは完結せず大人になってしまった
ゼロ魔は作者が亡くなっても意志をついで完結させたから嬉しかったな
0871それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:09:29.18ID:DK92AwYCM
その世代やと繰り返し何回も読んでるのは魔法科高校の劣等生くらいやな
最低でも32巻分は全部アニメ化してほしいわ
0873それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:09:38.10ID:CZHpDtD5d
なろう作者には無職転生の評価はむっちゃ低いらしいけどな
売れないなろう作品がやりそうなことを全部やってるのが無職転生らしい
書籍化なろう作者が集まって「なぜ無職転生は売れないのか」って勉強会をやってたなんて話も噂になってた
0874それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:09:44.34ID:8/0BcrIL0
なろう読もう思っても絵がないから読みたい思わんわ
零細絵師と組んで発表とかしてる作品ないんか?
0875それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:09:48.74ID:Xf8e9eP70
ラノベじゃなくてもラノベ臭がする米澤穂信
0876それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:10:04.45ID:U3W4exgE0
>>867
クソみてえなバグで右往左往するとこ見たかったんやが望み薄か?
0877それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:10:07.75ID:8/0BcrIL0
>>870
なんで?
ええやん成長
0878それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:10:09.40ID:Hv0dQ5SC0
>>851
完結した作品と原作続いてる作品比べて
後者の方がグッズ展開多いのは当たり前じゃねえのって思う
意味の無い比較だよ
0879それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:10:15.03ID:y054PP+90
>>790
最果てのパラディンだった

最終兵器枠はシャンフロか鬼人幻燈抄かリビルドのどれかじゃない?
0880それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:10:27.82ID:VN/IZJNr0
>>873
ただの悪口大会で草
0881それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:10:31.45ID:3dGFPS0o0
最近はノクターンのほうがええわ
エロゲの代替品として満足できる
0882それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:10:34.87ID:cwSCD8KQ0
>>833
ワイはラノベ読んでさえ頭の中で現実的な人物や情景を想像して読むタイプだからアニメキャラ想像して書いてる奴と相性悪すぎてラノベ読む頻度かなり低下したわ
0883それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:10:35.74ID:y7mEHMNs0
>>872
最近は時代小説しか読まんな
0884それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:10:38.20ID:9nQMMANMa
正直今のラノベ読むならそらなろう流行るわって感じや
VIPSSみたいな文章力で高木さんみたいな少数ヒロインラブコメが人気ある界隈ってそら弱ってくわ
0885それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:10:48.46ID:4PtrBenp0
エロゲと同じく時代の流れでもう役割を終えたってだけや
ああしてればこうしてればって言ってもちょっと寿命が伸びただけや
0886それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:10:54.60ID:Hv0dQ5SC0
>>866
ごめん
文章が読めてなかった
0887それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:10:57.78ID:1RwOops5M
>>873
それで無職より売れてる作品あんまなさそうなのがな…
0888それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:11:04.05ID:6vgcSqmD0
>>870
そう考えるとそういうオッサンのためにオッサンを主人公にした作品が多数存在するなろうって本当に懐が深いわ
0889それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:11:06.00ID:gO13xrnla
>>844
さんがつ両方とも知らんから読んでみるわ
>>846
田中のアトリエは一話あたりの文字数が少なすぎて足切りや
>>852
さんがつそいつらは全部読んでるわ
0890それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:11:09.57ID:zUIm1ADH0
>>834
玉葱とクラリオン
魔王学院の不適合者
は序盤なろうテンプレに偽造しつつ後半シリアスに持っていく行き方が上手くておすすめ
0891それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:11:10.15ID:GKA/A3J40
>>876
右往左往せんぞ
主人公が超絶天才やからすべて使いこなして活躍するだけのお話や
0892それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:11:13.79ID:zAfPUrxZ0
シャンフロまあ楽しみながら漫画読んでるけどあんな特定プレイヤーガン有利なMMORPGあったら間違いなくクソゲー認定されるやろ
0893それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:11:14.80ID:S/mKjPRs0
>>874
はぐるまどらいぶ。は自分で挿絵描いてるで
だいぶトんでる内容やから万人受けはせんけど
0894それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:11:23.49ID:1RwOops5M
>>879
最パラの糞アニメガチで許さんからな
0895それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:11:29.05ID:ZNVdprmB0
>>836
取り巻きの女の子達が他校の男と裏で遊ぶ約束してて脳破壊されたわ
0896それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:11:29.63ID:DGIc8lWbd
玉葱とクラリオンをアニメ化しないのはマジでセンスないけど
あれどうやってアニメ化するんだろうとは思う
0897それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:11:47.96ID:qN0Y8a+Q0
今のラノベ作家って類語辞典とか使うんかな
0898それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:11:56.65ID:F0rlZrKB0
無職転生が(ランキングほど)売れない理由って早い話タイトルだよね
0899それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/29(金) 01:12:03.64ID:I/2tWA6TM
転スラはなろうの最終兵器って言ってたけどマジで人気有ったんやなって
想像と違っていつものなろうだったから途中でアニメ切っちゃったけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況