X



【驚愕】オリックス集合スレ、完走する

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:01:27.71ID:1zmG2Zhr0
大変なことやと思うよこれは
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:01:49.27ID:JSqb38Pia
いつ以来や
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:02:04.02ID:1T58RvWq0
勝ち試合で完走は珍しい
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:02:35.57ID:J4xmS1b00
むしろ負けで伸ばすやつガイジやろ

ワイは負けた日閉じるで
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:03:20.04ID:1zmG2Zhr0
なおスレの後半はいつも通り福田周平について考える会
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:03:43.87ID:FKwK6QX80
そもそも集合スレが立たないことすらあるのに
2022/07/30(土) 22:04:22.69ID:s39B9z8IM
(普段から完走)して。もっと(集まって)欲しい。
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:05:22.23ID:1T58RvWq0
去年もそうだったけど若月が打ち出すと本当に頓宮の存在意義がなくなるよな
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:05:25.29ID:J4xmS1b00
>>5
打率.280以上出塁率.350以上キープしないと永遠に考える会は存続し続けそう
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:05:44.52ID:GrvSwdQh0
3人しかおらんのに凄いな
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:06:01.70ID:4cVi1cE+0
コロナ禍で選手崩壊してる巨人からどうにかしてトレードで松原をとれたりせんかったんかな
かなりの出血はしなあかんけど今年は上で使われてないみたいやし獲得のチャンスがあった気がする
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:06:36.43ID:1zmG2Zhr0
>>9
考えるだけ考えるけどじゃあ代わりにこの成績残せそうなやついる?って話になってなんとなく解散する
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:06:43.25ID:Rl5amnnm0
ウィーラーの方が保険でほしい
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:07:08.95ID:J4xmS1b00
>>8
そもそも打てない頓宮に価値はないからな
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:07:23.12ID:qgzpkABS0
>>11
背番号9あげたのに使わないんか…
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:08:02.86ID:x67u9RDm0
>>8
でも使い続けると調子落とすだろうし難しいところやね
つまり伏見はよ戻ってこい
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:08:18.60ID:VA+0wUXwd
マッカーシーも福田もかわりがあれやし固定でいいやろうけどな
そもそもマッカーシーって左の方が得意やけどデータみてないんやろか
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:08:23.05ID:coPRKHd50
今投手陣が弱いから打線でカバーしないといけない
明日は1番マッカーシーで
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:08:29.25ID:Q7/gfyGE0
もうええやろ
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:08:42.25ID:ar/rHqnN0
1000ならアレとは?
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:08:46.27ID:J4xmS1b00
>>15
お世辞にもチームの調子が良いとは言えない状況で使われないってことはそういうことやろ…
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:08:57.34ID:N4GfK8n30
>>13
普通にファーストのレギュラー張れるわ
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:09:23.36ID:1zmG2Zhr0
若月と伏見と頓宮のWARを足すとなんと2.2もあってオリックス最強レベルの野手が出来ちまうんだすんげえだろ!?
2022/07/30(土) 22:10:14.39ID:W78ThtEx0
福田が1番スタメンのチームは弱いってよく言ってるけど去年それで優勝したの忘れてるんか?
不調時まで1番固定しろとは言わんが
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:10:32.68ID:oZXCkyj9d
スレの流れはだいたい勝ち試合を一通り振り返って余韻に浸ったあとに太田って使えんな→なんで牧取らんねん→元とかいらんかったんや!になるのがお決まりや
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:11:02.14ID:Pb7COyQEp
バレラベロどっちか自主退団してあと1人外人欲しかったわコロナでしゃーないけど残り2枠を投手で埋めたの勿体ない
2022/07/30(土) 22:11:17.83ID:sNgoiHSeM
https://i.imgur.com/JCBdh8f.jpg

雰囲気めっちゃ良さそうやん
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:11:18.26ID:75JPxzpVd
頓宮でもロッテみたら3番手やし十分やなって思えるようになったわ
松川や加藤が贔屓で使われたらキレるで
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:11:20.87ID:qgzpkABS0
>>25
元は最近よく打って2割のせたから…
2022/07/30(土) 22:12:01.42ID:WanWCPRh0
牧ガイはNGやで
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:12:05.07ID:H3Qu9arb0
>>24
福田の好調期はマジで試合勝てるからな
不調も得点圏も多少は目をつぶって
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:12:06.62ID:G/4mwWS+0
福田はいつも居てくれるから中々有り難みに気付けない
大城とかおったら何かしらやらかすけど居てほしい時に
いないから評価高い
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:12:20.62ID:m5j8A//g0
>>26
そもそもラベロバルガス残してる時点でやる気ないんよ
去年もなぜか優勝したけど外人補強はやる気ない上に下手にもほどがある
2022/07/30(土) 22:12:23.94ID:ymvtQ7DH0
>>27
みんな失点ゼロってことか
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:12:25.11ID:Pb7COyQEp
まあ牧は横浜で楽しくやってるからええやんそれより野口の成長を信じろ
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:13:15.46ID:d+yvYgCr0
宗と福田どちらが先にホームラン打つか
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:13:43.44ID:Q7/gfyGE0
ワゲスパークマンにも覚醒イベントがきたんだからとんさんにも覚醒イベントよこさんかい
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:13:57.59ID:1T58RvWq0
>>28
加藤ってマジで首レベルやろあれ、唯一の長所の肩は強いけど全く刺せないし
流石に今年もスタメンで出るとは思わなんだ
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:14:45.67ID:Pb7COyQEp
>>33
指標的にはラベロ以上の外人おらんかったんやろな去年ほぼ試合出てないからラベロ残留はしゃーないバルガスはマジで要らん
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:14:53.95ID:1T58RvWq0
ぶっちゃけ今年ずっと打撃成績は福田>宗というね
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:15:05.68ID:G/4mwWS+0
マックラベロバレラで2億越えというのもね
まあ今年はガントガルベスとか負債型の助っ人掴まされてるとこもあるから何とも言えんが
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:15:36.86ID:asVAlL6V0
野口って何やってんの?
結局ショートは紅林なん?
2022/07/30(土) 22:15:56.68ID:WanWCPRh0
>>41
ガルビスとウッドチャックで約8億円とかやろあそこの球団
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:15:56.70ID:75JPxzpVd
>>38
ロッテの捕手事情みたらしゃーない気もする
佐藤、田村が離脱したりスペやったりしてるしこいつらがまともなら松川も使ってないやろ
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:15:59.73ID:H3Qu9arb0
>>36
宗どうしたんや
相変わらずライナー性の打球は速いけど内角掬い上げるタイプの打球がないな
2022/07/30(土) 22:16:02.56ID:sNgoiHSeM
>>35
野口もう少し活躍するかと思ったけどな
二軍でも言うほど打ってないやろ
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:16:14.65ID:coPRKHd50
>>42
二軍の試合に出てるな
紅林が調子あげてきたから出番がなくなった
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:16:25.07ID:Pb7COyQEp
>>37
とんちゃんは次世代のトガタメンタルを引き継ぐ男やな亜細亜でキャプテンなんてよく務まったわ
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:16:28.51ID:1T58RvWq0
バルガスだけは中嶋の汚点やな
明らかに目を掛けてて日シリ戦犯だけならともかく結局今年首やろし
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:16:30.95ID:2FNVY7A60
>>40
今年の宗はホームランでないからな
でもなんか全体的に飛ぶようになってきたしそろそろ復活するかもしれん
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:17:09.41ID:1zmG2Zhr0
福田が一軍にいなかった2020と2021の開幕当初ってマジで試合に出しちゃいけないレベルのやつが確定で試合に出てたからな
結局こういうやつを出さないで済むことが1番の価値なんだよな
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:17:17.64ID:fGReH76e0
死せる駿太、生けるスレを伸ばす
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:17:32.22ID:DJkYmOJWM
スレは落ちないのな
球団スカウトと小瀬は落ちたのに
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:18:14.94ID:BkcE728Q0
石井コロナ陽性らしいな…
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:18:39.39ID:FkAWxdd20
なんでオリックスと楽天の消化試合数にこんな差出てんの?
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:18:42.88ID:Pb7COyQEp
>>46
あのスイングで飛ばんの笑うわ本人もホームランは狙わないとかルーキーの時点で諦めムードというか覇気が無いというか
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:19:10.16ID:sHdmgeSW0
>>27
完封された試合に打者陣にこのポーズで写真撮ってもらいたいわ
2022/07/30(土) 22:19:18.31ID:cXbyBifbd
野口は遊撃のボジ奪うのは無理やから2塁とか狙ってるんやろけどそれならもって打撃磨かなな
あんだけフルスイングしててなんで飛ばんねん
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:19:26.16ID:coPRKHd50
>>55
コロナと雨天中止が多かったからでは?
2022/07/30(土) 22:19:26.25ID:WanWCPRh0
>>55
ホームがドームか屋外か
あとコロナ分
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:19:29.89ID:QRJa95toa
謎の外国人に耳打ちされて投手が覚醒したのってオリックスだっけ
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:19:35.88ID:J4xmS1b00
>>28
そもそも佐藤都志也が顔の良い頓宮やしな
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:19:40.98ID:SMNZND0I0
>>46
まあまあやでたぶんファームなら西村の次に打てるバッターやし
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:20:35.84ID:sHdmgeSW0
>>58
プロのピッチャーガチでヤバイって弱音はいてたし今まで通りの自分じゃ通用しないって思ってるのはありそう
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:21:24.60ID:G/4mwWS+0
今更ながら3A三傑のマグブル-ム、マルモレホス、
オグレディで即囲われた上にメジャー通算2割前半1本の
守備クソ外人を1億で連れてくるって何なの?
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:21:50.55ID:yf1VTXQ90
ラベロの綺麗な弾道のホームランもう一度見たい
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:21:54.53ID:ARPOfCoFd
>>64
椋木といいメンタル弱そうやな
こいつらは指標みたら期待はかなりしてるけど
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:21:57.85ID:ARPOfCoFd
>>64
椋木といいメンタル弱そうやな
こいつらは指標みたら期待はかなりしてるけど
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:22:11.24ID:coPRKHd50
>>64
やってる野球のレベルが違う
投手も守備も打者のデータ頭に入れて配球したり守備位置変えてる
これは二軍やアマチュアではない
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:22:16.43ID:1T58RvWq0
まあ野口はパワーだと二遊間の太田紅林以上は無理やろうしな元々大学でも中距離や
ただアベレージに徹することができるようなタイプでもないからな、あんまり性に合わん打撃にならんでほしいわ
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:22:18.66ID:SMNZND0I0
正直紅林も全然やから野口も余裕でチャンスあるけどな
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:22:36.59ID:J4xmS1b00
今年の大卒ルーキー椋木の次に活躍するんは福永になりそうやな…
野口も渡部もすべてのスペックが一軍半レベルの水準じゃないのがな
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:22:44.30ID:1zmG2Zhr0
野口はこういう打球が打ちたいっていうイメージが無いからとりあえず振り回してるんやろ、でタイミングもポイントもめちゃくちゃだけどとりあえず飛んでいった球がヒットになるときはなるから次同じことやれって言われても出来ない、再現性が無い
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:23:42.58ID:Pb7COyQEp
今年は久しぶりに野手一位で獲らんとなポジションは何処でもええわせめてツーベース打てる奴とれ
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:24:00.83ID:coPRKHd50
紅林は一軍で英才教育してるようなもので
若月もそうだった
2022/07/30(土) 22:24:21.16ID:WanWCPRh0
まあ去年のルーキー連中が異常すぎるだけで、今年の大卒野手なんてみんな駄目だしな
大社は何か働いてるのおるけど
2022/07/30(土) 22:24:21.14ID:cXbyBifbd
>>66
残念やけどもう二度と見ることはないやろね
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:24:41.33ID:dl64k5tH0
>>54
中嶋と井口ヤバいのか
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:24:47.68ID:SMNZND0I0
>>72
いや福永はファームで1割台やでまだ渡部野口のがうてる
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:24:52.49ID:WamS939pd
>>72
その中なら福永が一番あかんやろ
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:25:03.49ID:1zmG2Zhr0
正尚はサンプルにするにはレベルが違いすぎるけど、あいつスイング見ただけでああ今のはこういうのが打ちたかったんやなってわかるもんな
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:25:22.13ID:Q7/gfyGE0
>>78
T-岡田監督代行不可避
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:25:25.58ID:sHdmgeSW0
>>77
まだわからんやろ
闘う顔してるしそのうち上にあがってくるわ
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:25:27.84ID:J4xmS1b00
>>79
>>80
捕手は長い目で見たらなんだかんだで活躍する可能性あるからな
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:26:02.27ID:eg7hp48s0
>>78
田口監督代行からの休養へ
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:26:08.50ID:ELumDx+Bd
>>76
去年がやばすぎただけで野口とか期待出来る成績やからな
今の状態であかんって早漏すぎる
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:26:43.15ID:Yr60Vc5b0
好調福田とかいう最強一番バッター
不調福田とかいう控え送りシナ弱
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:27:02.19ID:H3Qu9arb0
野口はゴッツみたいな選手になってほしい
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:27:31.62ID:H3Qu9arb0
>>82
暇してそうやし普通に見たい
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:27:34.72ID:1T58RvWq0
地味に来田の不調のせいで2020ドラフトが怪しくなってきとるな
阿部ちゃんはええけどシュンペーターほんま頼むわ
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:27:36.99ID:dRnqUFHf0
渡部も野口もだんだんプロに対応してきてる感じはある
今年はわからんが来年は両者1軍で戦力になると思うわ
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:27:51.69ID:J4xmS1b00
野口は大卒野手インフレで上位争奪戦になってた残りもんやったしまぁこんなもんかなというのはあるが渡部の走塁守備は完全に詐欺にあった気分だわ
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:28:02.57ID:4cVi1cE+0
>>78
辻竜監督爆誕やんけ
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:28:13.51ID:G/4mwWS+0
ラベロは一軍で怠慢走塁やる癖に
日本で野球やる意欲は失ってない感じでようわからん
来日直後に日本を気に入ったから10年は居ても良いとか
抜かすしちょっと天然だったりすんのかな
2022/07/30(土) 22:28:17.74ID:CoMMYYeE0
>>93
動物園かな?
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:28:31.40ID:49W6sbDB0
野口は単純にポイント近すぎるだけやと思うけどあんな毎回ドン詰まりの打球飛ばして打ってて楽しいんかなと思う
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:28:35.78ID:J4xmS1b00
>>90
不調の原因が本人の実力外に原因があるからしばらく様子見やろ
2022/07/30(土) 22:28:39.18ID:WHqSuOYdM
>>88
タイプ的には似てるしそこを目標にして欲しいな
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:28:49.94ID:1T58RvWq0
>>84
オリだとここ10年シドニーチルドレン以外誰も育てへんけどな
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:29:28.17ID:G/4mwWS+0
P太はオリックスの佐々木朗希かはたまた祖父江か
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:29:46.86ID:sy4cJ3z80
猫やが全力でついてこい
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:29:49.43ID:1T58RvWq0
>>91
渡部は佐野みたいにフラフラした立ち位置してそう
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:29:51.82ID:ELumDx+Bd
>>90
来田は選球眼ないし守備が二軍ですら見れるレベルやないからな
池田の方が何倍も期待出来るっていう
2022/07/30(土) 22:29:55.56ID:WanWCPRh0
伏見だって覚醒するまで6年ぐらいかかったし新人で働かなかっただけでギャーギャー言い過ぎやねんな
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:30:09.36ID:cplOI+ft0
若月→紅林ときたら次は来田英才教育してほしい
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:30:40.74ID:Kzq8btke0
そもそも渡部も順位縛りの最後まで残ってた半分指名漏れの選手やしな
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:30:42.13ID:zxhTjbYy0
>>82
初戦だけで10回ぐらいベンチ見上げてそう
2022/07/30(土) 22:30:48.89ID:CoMMYYeE0
来田は守備が最低限すらないから一軍教育は難しそう
中軸と競合だし
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:30:54.17ID:SMNZND0I0
なんだかんだスカウトってちゃんとみてるよな
丸山のが渡部より順位高かったりサトテル1位指名やったり
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:31:16.36ID:J4xmS1b00
>>99
捕手は10年で2人なら十分定期
2022/07/30(土) 22:32:08.66ID:WHqSuOYdM
>>103
池田はかなり期待してるわ
3~4年後には一軍で主軸打ってて欲しい
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:32:11.70ID:49W6sbDB0
渡部の外野守備は慣れたらなんとかなるかな思うけど問題は足やと思うわ
あそこまで盗塁死多いとそもそもそんなに足速くないんちゃうかという疑問が
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:32:24.01ID:SMNZND0I0
池田の守備は大丈夫なんか?
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:32:30.96ID:sHdmgeSW0
>>104
キャッチャーは経験値がものいうポジションやから気長に育ててやってほしい
伏見、若月が全線張ってる間は面倒見れるし
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:32:37.83ID:1zmG2Zhr0
>>104
って言うけどあいつ実はルーキーイヤーから下で.330打ってたエリートだからな、だからサード転向させようとか話になって遠回りした
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:32:45.26ID:Ec4LlYu90
>>9
ワイらが考えたり議論したりしたところで福田の成績や起用法には1ミリも影響しないのにな
アホよな
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:32:57.13ID:J4xmS1b00
>>113
来田の守備が報道禁止レベルなら池田の守備は普通に下手ってレベル
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:33:14.45ID:1T58RvWq0
>>110
シドニーもうおらんからな
元々若月を学徒動員するくらい捕手育成あかんから期待はせず待ってた方がええで
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:33:36.42ID:Yr60Vc5b0
池田はまあ舞洲レベルって感じやな
高卒ならようやっとるレベルやろ
2022/07/30(土) 22:34:13.94ID:WanWCPRh0
高卒2年目の学徒動員から今まで何だかんだ上に居る若様が異例なだけやな
経緯的に日高思い出すからアレなんだけど
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:34:52.58ID:49W6sbDB0
池田はこのままOPS.600超えてシーズン終わったら将来のレギュラー定着も期待出来そうやね
2022/07/30(土) 22:35:15.88ID:zjeb0/7t0
オリックスとロッテのユニややこしいねん
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:35:22.89ID:3DskDF8A0
今たまたま.300打ってるだけかもやけど期待せずにはいられないね
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:35:28.37ID:J4xmS1b00
>>118
今ならまだ間に合うぞ
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:35:43.32ID:fGFMQiZbd
しゅんぺーたがいたら今日東やなくてしゅんぺーたなんやろな
しゅんぺーた二軍で姿みせたのにどうしてるんやろ
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:35:44.98ID:SMNZND0I0
>>117
センターは中川でいくんかなちゃんとした本職おいてほしいんやが
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:36:27.12ID:QKL86G2I0
なんでシナ弱劣化したんやろな
シナシナアイどこ行ったんやろ
2022/07/30(土) 22:36:41.80ID:WanWCPRh0
シュンペーターが投げられる状態で下で経験積んでたら東の支配下と今日の登板は無かったやろうな
だからスぺは駄目やねん
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:36:45.56ID:1T58RvWq0
池田来田みたいなタイプがどこまで育つかがオリの育成力と未来を決めそう
中下位の高卒スラッガー候補にいい印象ないのをどうにか
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:37:12.72ID:hO3LFdC70
>>128
なおその東はもっとスペな模様
2022/07/30(土) 22:37:40.93ID:CoMMYYeE0
川瀬堅斗って発見されてる?
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:37:40.98ID:3wclY5HR0
>>129
園部も■■も光るものはあったんだよなぁ
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:37:47.68ID:1zmG2Zhr0
若月はとにかく守れたから伊藤が駄目になったとき試合を成立させるためにってことでサブに選ばれた、だから本来2軍でやるべき打撃のレベルアップは出来なかった
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:38:34.13ID:8Ko2Eul50
11安打6得点

ようやっとる
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:38:48.99ID:hO3LFdC70
>>131
復帰済
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/07/30(土) 22:39:17.14ID:J4xmS1b00
>>133
それどんでんが日高にキレて使うこと決めた伊藤光の初めと変わらないんだよなぁ
2022/07/30(土) 22:39:19.10ID:CoMMYYeE0
>>135
よかった
去年終盤良かったからなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況