これなんでや
ちなみにどっちも安酒
探検
焼酎→なぜか悪酔いする、ウイスキー→なぜか悪酔いしない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/08/01(月) 02:44:35.86ID:LdooHMJx02それでも動く名無し
2022/08/01(月) 02:44:50.02ID:LdooHMJx0 同じ蒸留酒なんだよなあ
3それでも動く名無し
2022/08/01(月) 02:45:08.49ID:Az0sfoZz0 ゥー
4それでも動く名無し
2022/08/01(月) 02:45:30.18ID:LdooHMJx0 あぁ?🥴🥴🥴
5それでも動く名無し
2022/08/01(月) 02:45:45.73ID:LdooHMJx0 ワイは少数派のガイジけ?🥴
6それでも動く名無し
2022/08/01(月) 02:46:34.50ID:LdooHMJx0 焼酎は乙類も甲類も悪酔いしがち
ウイスキーは安いコンビニのしか飲んだことないけどどんどん飲めちゃう
ウイスキーは安いコンビニのしか飲んだことないけどどんどん飲めちゃう
7それでも動く名無し
2022/08/01(月) 02:46:50.28ID:/KpSKAF/0 酒の種類やなくて値段や
高い酒は悪酔いしない
高い酒は悪酔いしない
8それでも動く名無し
2022/08/01(月) 02:47:03.73ID:1xJKlpDx0 ワインが一番悪酔いする
9それでも動く名無し
2022/08/01(月) 02:47:24.54ID:LdooHMJx010それでも動く名無し
2022/08/01(月) 02:47:45.56ID:LdooHMJx011それでも動く名無し
2022/08/01(月) 02:48:01.34ID:2C+jPWiu0 >>8
これ
これ
12それでも動く名無し
2022/08/01(月) 02:48:28.53ID:LdooHMJx0 ワイの身体逆張りガイジじゃん
終わりだよ
終わりだよ
13それでも動く名無し
2022/08/01(月) 02:49:15.71ID:/mfyZfeZ0 度数低い方が不純物多いからやろ(適当)
14それでも動く名無し
2022/08/01(月) 02:49:35.96ID:LdooHMJx0 ビール→気持ちよく酔える
ウイスキー→めちゃくちゃ気持ちよく酔える
日本酒→まあまあ気持ちよく酔える
乙類→まあまあ気持ちよく酔える
甲類→…
ワイン→気持ちよく酔える(二日酔い酷い)
ウイスキー→めちゃくちゃ気持ちよく酔える
日本酒→まあまあ気持ちよく酔える
乙類→まあまあ気持ちよく酔える
甲類→…
ワイン→気持ちよく酔える(二日酔い酷い)
15それでも動く名無し
2022/08/01(月) 02:50:12.08ID:LdooHMJx0 >>13
ビールで気持ちよく酔えるからダウト🥲
ビールで気持ちよく酔えるからダウト🥲
16それでも動く名無し
2022/08/01(月) 02:50:45.37ID:Nc4rPJ5v0 悪酔いしやすい酒とか無いで
度数が高くても飲みやすいワインとか日本酒飲むと
総アルコール量が増えて悪酔いするんや
度数が高くても飲みやすいワインとか日本酒飲むと
総アルコール量が増えて悪酔いするんや
17それでも動く名無し
2022/08/01(月) 02:50:49.74ID:LdooHMJx0 科学じゃ説明つかん奴なのか頑張れば説明つくのか
別に甲類しょあの味嫌いじゃないんだけどな
最初嫌いだったけど
別に甲類しょあの味嫌いじゃないんだけどな
最初嫌いだったけど
18それでも動く名無し
2022/08/01(月) 02:51:17.48ID:LdooHMJx0 やばい誤字った😠
2022/08/01(月) 02:51:31.06ID:p9ABySQda
合う合わないあるやろ
20それでも動く名無し
2022/08/01(月) 02:51:46.29ID:LdooHMJx021それでも動く名無し
2022/08/01(月) 02:51:58.80ID:YifkI06u0 ストゼロが一番変な酔い方する
22それでも動く名無し
2022/08/01(月) 02:52:24.57ID:LdooHMJx023それでも動く名無し
2022/08/01(月) 02:53:01.18ID:LdooHMJx02022/08/01(月) 02:53:31.75ID:vz/rub1l0
酎ハイは酔う
ハイボールは酔わない
ハイボールは酔わない
25それでも動く名無し
2022/08/01(月) 02:53:39.58ID:caUwefAt0 好みの問題
でも甲類は美味しくないことはわかる割らなきゃだめよ
でも甲類は美味しくないことはわかる割らなきゃだめよ
26それでも動く名無し
2022/08/01(月) 02:54:02.76ID:LdooHMJx0 甲類焼酎→水煮アルコールを付け足したみたいで美味いのに悪酔い
ウイスキー→薄めないと甘すぎて美味しくないけど気持ちよく酔える
????😅😅😅😅😅🤣🤣🤣🤣🤣🥴🥴🥴🥴🤔🤔🤔🤔🤔
ウイスキー→薄めないと甘すぎて美味しくないけど気持ちよく酔える
????😅😅😅😅😅🤣🤣🤣🤣🤣🥴🥴🥴🥴🤔🤔🤔🤔🤔
27それでも動く名無し
2022/08/01(月) 02:54:24.46ID:lA9sVmlY0 飲んだことないけ自分はどうか知らんがバイト先で悪酔いしてる奴は大抵日本酒か焼酎、ウイスキー飲んでる奴で悪酔いしてる奴はあんま見たことない。
まあ結局人による気がするが…
まあ結局人による気がするが…
28それでも動く名無し
2022/08/01(月) 02:54:26.47ID:LdooHMJx0 >>24
これオブこれアンドこれ
これオブこれアンドこれ
29それでも動く名無し
2022/08/01(月) 02:54:45.31ID:LdooHMJx0 >>27
なんか嬉しい情報だ😄
なんか嬉しい情報だ😄
30それでも動く名無し
2022/08/01(月) 02:55:10.15ID:yeMT42X90 酒弱いだけやん
こういう酒のせいにするやつきしょいわ
こういう酒のせいにするやつきしょいわ
31それでも動く名無し
2022/08/01(月) 02:55:36.00ID:LdooHMJx0 人によるかあ
ウイスキーで死にそうになる奴おるんかな
遺伝子とか関係あるんかな
原料が麦、とうもろこしの酒はアセトアルデヒド分解しやすいみたいなワイの場合
ウイスキーで死にそうになる奴おるんかな
遺伝子とか関係あるんかな
原料が麦、とうもろこしの酒はアセトアルデヒド分解しやすいみたいなワイの場合
32それでも動く名無し
2022/08/01(月) 02:55:50.15ID:Az0sfoZz0 一般的には悪酔は不純物が多いとなる
蒸溜酒は醸造酒煮詰めてアルコールとるから不純物は少ない
蒸溜酒は醸造酒煮詰めてアルコールとるから不純物は少ない
33それでも動く名無し
2022/08/01(月) 02:56:11.31ID:LdooHMJx034それでも動く名無し
2022/08/01(月) 02:56:52.31ID:LdooHMJx035それでも動く名無し
2022/08/01(月) 02:57:26.66ID:LdooHMJx0 >>32
安いウイスキーが最高そうやな
安いウイスキーが最高そうやな
36それでも動く名無し
2022/08/01(月) 02:58:02.96ID:yeMT42X9037それでも動く名無し
2022/08/01(月) 02:58:15.69ID:LdooHMJx0 ワイは酒を貶したくないわ
むしろ如何に強くなれるかばかり考えてる
むしろ如何に強くなれるかばかり考えてる
38それでも動く名無し
2022/08/01(月) 02:58:40.07ID:6t35ypJb0 ワインだけめっちゃ悪酔いする ウイスキーは悪酔いしない
39それでも動く名無し
2022/08/01(月) 02:59:45.49ID:cWj6Lg2Np >>38
ワインは一部の人にめっちゃ効く成分入ってるからな
ワインは一部の人にめっちゃ効く成分入ってるからな
40それでも動く名無し
2022/08/01(月) 03:01:05.29ID:LdooHMJx0 >>36
結局何が言いたいのかよくわからんのやが
結局何が言いたいのかよくわからんのやが
41それでも動く名無し
2022/08/01(月) 03:01:34.11ID:lA9sVmlY0 私ん中ではウイスキーはがぶがぶ飲まん、日本酒焼酎は上司に命令されてイッキ→吐くっていう偏見ある。
じゃけ悪酔い=日本酒や焼酎って感じだな…
てかワインで悪酔いするの初耳🙄
ワインってそんなに酔いやすいんか!
じゃけ悪酔い=日本酒や焼酎って感じだな…
てかワインで悪酔いするの初耳🙄
ワインってそんなに酔いやすいんか!
42それでも動く名無し
2022/08/01(月) 03:01:35.00ID:LdooHMJx0 >>38
悪酔いはしないけど二日酔いはする謎
悪酔いはしないけど二日酔いはする謎
43それでも動く名無し
2022/08/01(月) 03:01:35.12ID:hNDc5ZZN0 ただの飲みすぎやろ
44それでも動く名無し
2022/08/01(月) 03:02:00.28ID:gxW7IQ610 日本酒だけは少しでも飲むと頭痛くなるわ
他の酒は全然平気なのに
他の酒は全然平気なのに
45それでも動く名無し
2022/08/01(月) 03:02:22.07ID:yeMT42X90 >>40
ゲエジ
ゲエジ
46それでも動く名無し
2022/08/01(月) 03:02:38.28ID:uTmLd0xR0 スコッチは悪酔いしないが
ペットボトル原液の安いブラック○ッカのハイボールは俺は悪酔いした
ペットボトル原液の安いブラック○ッカのハイボールは俺は悪酔いした
47それでも動く名無し
2022/08/01(月) 03:02:39.57ID:LdooHMJx02022/08/01(月) 03:03:15.67ID:8sEas/fu0
人によるとしか
あと酒に弱いんやろ
あと酒に弱いんやろ
49それでも動く名無し
2022/08/01(月) 03:03:29.79ID:LdooHMJx0 >>45
焼酎好きそう
焼酎好きそう
50それでも動く名無し
2022/08/01(月) 03:03:54.36ID:LdooHMJx0 そりゃ酒強かったら何飲んでも酔わんもんな
2022/08/01(月) 03:04:54.86ID:cTrCHixHd
ウイスキー量飲まないからじゃないの
52それでも動く名無し
2022/08/01(月) 03:05:14.59ID:Ko3PLL1x0 人工甘味料入り以外は悪酔いしないわまあ多分ペースの問題なんだろうけど
53それでも動く名無し
2022/08/01(月) 03:05:14.73ID:ncA9yPL20 これなんでなんマジで
ウィスキーはマジで変な酔い方しないわ
ウィスキーはマジで変な酔い方しないわ
54それでも動く名無し
2022/08/01(月) 03:06:01.28ID:Ka+2ZkOjd 市販のハイボールやと焼酎に似た酔い方するわ
55それでも動く名無し
2022/08/01(月) 03:06:35.83ID:LdooHMJx056それでも動く名無し
2022/08/01(月) 03:07:07.51ID:lA9sVmlY0 ウイスキーストレートで飲んだら1発KOしそう
57それでも動く名無し
2022/08/01(月) 03:08:01.04ID:LdooHMJx0 >>56
どれくらいの量でどれくらいの速さなのか
どれくらいの量でどれくらいの速さなのか
58それでも動く名無し
2022/08/01(月) 03:08:06.81ID:jdY0ifo80 ストゼロ500を5本飲んだときは絡みすぎて大変なことなった
なんかベランダでおしっこしたらしいし
なんかベランダでおしっこしたらしいし
59それでも動く名無し
2022/08/01(月) 03:08:08.81ID:RmD5IdXh060それでも動く名無し
2022/08/01(月) 03:08:22.68ID:VHi6BDfM0 ワインが一番悪酔いするわ
61それでも動く名無し
2022/08/01(月) 03:09:06.92ID:LdooHMJx062それでも動く名無し
2022/08/01(月) 03:09:34.99ID:RmD5IdXh0 ウイスキーも焼酎に着色したような日本の安酒のんでるんやったらマトモなやつ飲んだとき印象変わると思うで
63それでも動く名無し
2022/08/01(月) 03:10:23.83ID:LdooHMJx0 >>62
楽しみ🤩
楽しみ🤩
64それでも動く名無し
2022/08/01(月) 03:10:25.00ID:lA9sVmlY0 >>57
量早さ共に焼酎飲む勢いと同じくらいでどうすかね…
量早さ共に焼酎飲む勢いと同じくらいでどうすかね…
65それでも動く名無し
2022/08/01(月) 03:11:04.59ID:+z25BXDaM ワインは白なら大丈夫
赤がやばい
ポリフェノールが悪さしてるらしい
赤がやばい
ポリフェノールが悪さしてるらしい
66それでも動く名無し
2022/08/01(月) 03:11:41.37ID:gxW7IQ610 >>59
それはそもそも甲類乙類の違いがあるやろ
それはそもそも甲類乙類の違いがあるやろ
67それでも動く名無し
2022/08/01(月) 03:12:38.05ID:lA9sVmlY0 確かバイト先で見たけどウイスキー原料だと度数結構高かった希ガス。
あれ、酔いと度数って関係する…よな…?
あれ、酔いと度数って関係する…よな…?
68それでも動く名無し
2022/08/01(月) 03:12:44.19ID:RmD5IdXh0 ワイはレモンサワーとか飲み過ぎたら悪酔いするわ
あの香料と甘味料バリバリの変なシロップと化学の匂いするやっすいウォッカがあかんのやろな
あの香料と甘味料バリバリの変なシロップと化学の匂いするやっすいウォッカがあかんのやろな
69それでも動く名無し
2022/08/01(月) 03:14:13.58ID:jdY0ifo80 ウイスキーとか量全然飲まんやろから全然酔わんで
ハイボールにしたら瓶の3分の2は減るから酔うわ
ストレートやったらその量は無理
ハイボールにしたら瓶の3分の2は減るから酔うわ
ストレートやったらその量は無理
70それでも動く名無し
2022/08/01(月) 03:15:36.58ID:RmD5IdXh0 >>67
ワイはウイスキー好きなんやが、好きなシングルモルトはロックしか飲まんしかなり杯数重ねても悪酔いすることはないわ
ただ嫌いなやつ(ワイの場合は日本の安酒とデュワーズ)を水割りやソーダで飲んだら圧倒的に度数低いはずやのに悪酔いする
ワイはウイスキー好きなんやが、好きなシングルモルトはロックしか飲まんしかなり杯数重ねても悪酔いすることはないわ
ただ嫌いなやつ(ワイの場合は日本の安酒とデュワーズ)を水割りやソーダで飲んだら圧倒的に度数低いはずやのに悪酔いする
71それでも動く名無し
2022/08/01(月) 03:15:55.01ID:LdooHMJx0 >>64
甲類焼酎25%とウイスキー37%か(どっちも安い)
飲むペース同じだとして・・・
甲類焼酎は気持ちよく酔う前に吐き気と共に悪酔いしてくる
ウイスキーは悪酔いしないと言ったら嘘になるけど全然軽い
気持ちよさが上回ってベロンベロンに酔って飲めなくなる
比較できん😅
甲類焼酎25%とウイスキー37%か(どっちも安い)
飲むペース同じだとして・・・
甲類焼酎は気持ちよく酔う前に吐き気と共に悪酔いしてくる
ウイスキーは悪酔いしないと言ったら嘘になるけど全然軽い
気持ちよさが上回ってベロンベロンに酔って飲めなくなる
比較できん😅
72それでも動く名無し
2022/08/01(月) 03:17:30.53ID:jdY0ifo80 食ってるのに太らないってのが嘘であると同じで酔わない奴は量飲んでないんよ
73それでも動く名無し
2022/08/01(月) 03:18:42.66ID:kJqc+A71a 不純物とかいう謎概念笑うわ
74それでも動く名無し
2022/08/01(月) 03:18:58.24ID:LdooHMJx075それでも動く名無し
2022/08/01(月) 03:19:22.99ID:LdooHMJx0 >>72
確かに
確かに
76それでも動く名無し
2022/08/01(月) 03:20:03.63ID:lA9sVmlY077それでも動く名無し
2022/08/01(月) 03:20:07.85ID:caUwefAt0 ウイスキーの場合はちびちび飲むからでは?
ワインとか焼酎のときはついついガブッといってるみたいなことあるやろ
ワインとか焼酎のときはついついガブッといってるみたいなことあるやろ
78それでも動く名無し
2022/08/01(月) 03:22:25.49ID:jdY0ifo80 でもギリギリ酔うくらいが1番ええ飲み方なんやろうけどアル中には無理やねん
仕事前にも飲んでしまうねん
水筒に入れてしまうねん
仕事前にも飲んでしまうねん
水筒に入れてしまうねん
79それでも動く名無し
2022/08/01(月) 03:22:27.62ID:LdooHMJx02022/08/01(月) 03:23:02.51ID:yGnpfi2j0
赤ワインとかいうオシャレなだけの酒
純粋に不味いよな?
純粋に不味いよな?
81それでも動く名無し
2022/08/01(月) 03:23:13.71ID:lA9sVmlY0 >>78
アウトでーす
アウトでーす
82それでも動く名無し
2022/08/01(月) 03:23:32.19ID:flRJbZrM0 そもそも悪酔いってなんや?
83それでも動く名無し
2022/08/01(月) 03:23:38.63ID:bcoyPNLYM 悪酔い原因の大半は飲みすぎや
84それでも動く名無し
2022/08/01(月) 03:24:10.20ID:LdooHMJx085それでも動く名無し
2022/08/01(月) 03:24:10.72ID:jdY0ifo8086それでも動く名無し
2022/08/01(月) 03:24:34.29ID:LdooHMJx087それでも動く名無し
2022/08/01(月) 03:25:39.65ID:aYPyXhck0 醸造酒はほんのわずかなメタノールが含まれていて人によってはそれが悪さするとか
88それでも動く名無し
2022/08/01(月) 03:25:54.33ID:P89WpUea0 大して量飲んでないしまだまだ酔ってないのに頭だけ痛くなるやつちゃうんか悪酔い
89それでも動く名無し
2022/08/01(月) 03:26:48.65ID:wFOhqiui0 ウイスキーは頭痛くならんけどチューハイとかはほんまあかんわ
2022/08/01(月) 03:27:01.11ID:yGnpfi2j0
91それでも動く名無し
2022/08/01(月) 03:27:14.47ID:LdooHMJx092それでも動く名無し
2022/08/01(月) 03:27:50.25ID:lA9sVmlY093それでも動く名無し
2022/08/01(月) 03:28:20.08ID:LdooHMJx094それでも動く名無し
2022/08/01(月) 03:30:22.49ID:jdY0ifo8095それでも動く名無し
2022/08/01(月) 03:31:07.11ID:jdY0ifo80 今からストゼロ買ってくるで~ほな
2022/08/01(月) 03:31:52.93ID:5cGoVuZQ0
コンジェナーでいったら樽に入れる期間がながいウイスキーのほうがアウトやわ
97それでも動く名無し
2022/08/01(月) 03:32:03.10ID:LdooHMJx0 >>95
グッバイ
グッバイ
98それでも動く名無し
2022/08/01(月) 03:36:08.41ID:/OaWRfdY0 ウイスキー割って飲むよりストレートで飲んだほうがいいん?
99それでも動く名無し
2022/08/01(月) 03:37:00.34ID:LdooHMJx0 強いならストレートでええやろ
調子良い時以外は水割りだわ
ほなおやすみやで
調子良い時以外は水割りだわ
ほなおやすみやで
100それでも動く名無し
2022/08/01(月) 03:37:53.74ID:/OaWRfdY0 >>80
ラターシュとロマネコンティ一口飲んだことあるけど普通のワインやったわ
ラターシュとロマネコンティ一口飲んだことあるけど普通のワインやったわ
101それでも動く名無し
2022/08/01(月) 03:38:12.76ID:LdooHMJx0 コーヒー飲んだ直後や翌日は悪酔いしやすい
102それでも動く名無し
2022/08/01(月) 03:39:55.25ID:IFhn0Ahh0 ワイはサワーとか炭酸系が一番あかんわ
お腹タポタポなる🥺
お腹タポタポなる🥺
103それでも動く名無し
2022/08/01(月) 03:40:52.93ID:IFhn0Ahh0 >>67
希ガスってなんや久々に見たわ
希ガスってなんや久々に見たわ
104それでも動く名無し
2022/08/01(月) 03:41:02.27ID:juGfjBzbd 焼酎飲むと吐く🤮
ウイスキーは我慢できる
ウイスキーは我慢できる
105それでも動く名無し
2022/08/01(月) 03:41:31.34ID:r9aYeaiz0 25度は一杯で気分悪くなるが20度は全然平気なんだよね
そういう人いない?
そういう人いない?
106それでも動く名無し
2022/08/01(月) 03:42:21.80ID:LdooHMJx0 寝れん
107それでも動く名無し
2022/08/01(月) 03:42:38.70ID:FYE2GMYLd >>102
かわいい🥰
かわいい🥰
108それでも動く名無し
2022/08/01(月) 03:42:56.48ID:lA9sVmlY0 >>103
ま?希ガスももう死後か...?!友人間ではまだまだご存命なんじゃが、
ま?希ガスももう死後か...?!友人間ではまだまだご存命なんじゃが、
109それでも動く名無し
2022/08/01(月) 03:43:00.20ID:wFOhqiui0 >>95
ストゼロとか2本が限界や
ストゼロとか2本が限界や
110それでも動く名無し
2022/08/01(月) 03:44:44.30ID:FYE2GMYLd111それでも動く名無し
2022/08/01(月) 03:45:38.45ID:FYE2GMYLd112それでも動く名無し
2022/08/01(月) 03:45:49.83ID:8dgqHpYT0 ビールは身体に悪いからプリン体少ないホッピーにしよとかいって飲んでた時期あるけど居酒屋のホッピーは割る焼酎が甲類の安い奴だから結局悪酔いして身体に悪いな
113それでも動く名無し
2022/08/01(月) 03:45:52.39ID:yD1fbbBsd まあほとんどが気分によるものやろ
家で飲む酒はすぐ酔うけど外では気を張ってるから酔わないのと同じで
家で飲む酒はすぐ酔うけど外では気を張ってるから酔わないのと同じで
114それでも動く名無し
2022/08/01(月) 03:45:56.25ID:qZTBR+cna 帰ってきたらもう落ちとるかな
115それでも動く名無し
2022/08/01(月) 03:46:13.83ID:+/4177iZa 安くて飲みやすくて上手いウイスキー教えて
116それでも動く名無し
2022/08/01(月) 03:47:06.11ID:FYE2GMYLd117それでも動く名無し
2022/08/01(月) 03:47:17.38ID:8dgqHpYT0 ワイは日本酒だと幾ら強いのガバガバいってもそんなに悪酔いしないなウィスキーワインはアカンけどやっぱ日本酒よ
118それでも動く名無し
2022/08/01(月) 03:47:50.97ID:IFhn0Ahh0 >>108
電車男の時代の言葉はほぼ全て死んだと思うよ🥺
電車男の時代の言葉はほぼ全て死んだと思うよ🥺
119それでも動く名無し
2022/08/01(月) 03:48:18.45ID:IFhn0Ahh0 >>107
だからワイは日本酒がすき🥰
だからワイは日本酒がすき🥰
120それでも動く名無し
2022/08/01(月) 03:51:34.21ID:8dgqHpYT0 >>115
カナダのクラウンローヤルって2,500円位で買えるけどそれを冷凍庫に入れておくと凍らないでトロトロになるから暑いこの時期ナイトキャップに一杯だけとかおすすめ
樽がバーボンとかスコッチアイラ系みたいに主張するタイプじゃないから飲みやすいしかもトロトロにすると甘いのがいい感じになる
カナダのクラウンローヤルって2,500円位で買えるけどそれを冷凍庫に入れておくと凍らないでトロトロになるから暑いこの時期ナイトキャップに一杯だけとかおすすめ
樽がバーボンとかスコッチアイラ系みたいに主張するタイプじゃないから飲みやすいしかもトロトロにすると甘いのがいい感じになる
121それでも動く名無し
2022/08/01(月) 03:52:51.04ID:lA9sVmlY0 >>118
時代の流れの速さに泣いた
時代の流れの速さに泣いた
122それでも動く名無し
2022/08/01(月) 03:53:34.89ID:w2Fd6WQ+0 ストゼロロング3缶飲んでも全然酔わんわ
若干頭痛くなるけど
若干頭痛くなるけど
123それでも動く名無し
2022/08/01(月) 03:55:22.44ID:YapoTiB50 一緒に摂ってる水分と糖質の量が酒の種類ごとに違うんちゃうか?
124それでも動く名無し
2022/08/01(月) 03:55:22.75ID:jdY0ifo80 もうおらんのけ
125それでも動く名無し
2022/08/01(月) 03:59:15.64ID:LdooHMJx0 まだ落ちてなかったか
126それでも動く名無し
2022/08/01(月) 03:59:45.68ID:jdY0ifo80 イッチは今日は終わり?
127それでも動く名無し
2022/08/01(月) 04:00:27.90ID:+/4177iZa >>120
え?ウイスキーって冷凍庫いれても凍らんの?
え?ウイスキーって冷凍庫いれても凍らんの?
128それでも動く名無し
2022/08/01(月) 04:00:35.72ID:LdooHMJx0129それでも動く名無し
2022/08/01(月) 04:01:03.93ID:LdooHMJx0130それでも動く名無し
2022/08/01(月) 04:01:56.72ID:jdY0ifo80131それでも動く名無し
2022/08/01(月) 04:01:58.30ID:LdooHMJx0 >>108
希ガスはそんなにマイナーじゃない希ガス
希ガスはそんなにマイナーじゃない希ガス
132それでも動く名無し
2022/08/01(月) 04:02:16.28ID:LdooHMJx0133それでも動く名無し
2022/08/01(月) 04:03:28.02ID:jdY0ifo80134それでも動く名無し
2022/08/01(月) 04:05:25.50ID:8dgqHpYT0 >>127
凍らないでアメリカ人の友達がそれやって飲んでて試したら美味かった常温だと甘いって言ってもクセあるけど冷凍庫にいれておくとそのクセもなくなって飲みやすい
凍らないでアメリカ人の友達がそれやって飲んでて試したら美味かった常温だと甘いって言ってもクセあるけど冷凍庫にいれておくとそのクセもなくなって飲みやすい
135それでも動く名無し
2022/08/01(月) 04:05:56.78ID:LdooHMJx0136それでも動く名無し
2022/08/01(月) 04:07:10.82ID:8dgqHpYT0 ツマミはエイヒレが好きビーフジャーキーも好きだけど
137それでも動く名無し
2022/08/01(月) 04:08:07.72ID:YapoTiB50 安いウイスキー冷凍庫にいれとくのはワイもやってるわ
ワイの場合はハイボール用の角かジムビームやけど
ワイの場合はハイボール用の角かジムビームやけど
138それでも動く名無し
2022/08/01(月) 04:09:04.07ID:xUfy7b9G0 ワインがほんまにだめやわ
翌日アカンことになる
翌日アカンことになる
139それでも動く名無し
2022/08/01(月) 04:09:09.60ID:LdooHMJx0140それでも動く名無し
2022/08/01(月) 04:09:36.77ID:jdY0ifo80 ええな
ワイつまみのセンス無いから結構こういうスレみるんやけど楽しいわ
ワイつまみのセンス無いから結構こういうスレみるんやけど楽しいわ
141それでも動く名無し
2022/08/01(月) 04:10:32.58ID:LdooHMJx0142それでも動く名無し
2022/08/01(月) 04:10:51.59ID:8dgqHpYT0 >>139
エイヒレうまいで七味にマヨネーズと醤油垂らして食べるのおすすめ
エイヒレうまいで七味にマヨネーズと醤油垂らして食べるのおすすめ
143それでも動く名無し
2022/08/01(月) 04:11:45.68ID:9lIUnrXM0 やっぱ赤ワイン駄目派けっこうおるんやな
ワイも飲んでる時から頭痛くなる
ストゼロもやし近所のビール中ジョッキ190円も悪酔いする
酒は強いんやけどな
ワイも飲んでる時から頭痛くなる
ストゼロもやし近所のビール中ジョッキ190円も悪酔いする
酒は強いんやけどな
144それでも動く名無し
2022/08/01(月) 04:13:35.64ID:8dgqHpYT0 ワインはあかんななんならカンパリとかのワインベースもあかん
カクテルでロッソジンジャーとかアメリカーノとか調子のって2杯くらい飲むと頭痛くなる
カクテルでロッソジンジャーとかアメリカーノとか調子のって2杯くらい飲むと頭痛くなる
145それでも動く名無し
2022/08/01(月) 04:13:35.99ID:LdooHMJx0 >>142
確かに美味しそう😁😋
確かに美味しそう😁😋
146それでも動く名無し
2022/08/01(月) 04:14:32.21ID:jdY0ifo80 エイヒレってどこに売ってるんや?
食べたこと無いかも
食べたこと無いかも
147それでも動く名無し
2022/08/01(月) 04:14:43.40ID:LdooHMJx0 赤ワインは確かに微妙に頭痛くなる気がするけど誤差範囲やな
個人的には吐く方がずっと問題やから気持ちわからん
個人的には吐く方がずっと問題やから気持ちわからん
148それでも動く名無し
2022/08/01(月) 04:15:39.03ID:8dgqHpYT0 ええみんなエイヒレ食わないんか?居酒屋とかだと関東には置いてるけど他の地域ないんかな
コンビニとかでも売ってるでエイヒレ
コンビニとかでも売ってるでエイヒレ
149それでも動く名無し
2022/08/01(月) 04:15:42.75ID:LdooHMJx0 明日ハックドラッグ見てみるか
150それでも動く名無し
2022/08/01(月) 04:16:02.19ID:LdooHMJx0 明日というか今日の夜か
151それでも動く名無し
2022/08/01(月) 04:16:35.62ID:jdY0ifo80 >>148
ワイ福岡やが見たことあるかな?って感じや 全然ピンとこん
ワイ福岡やが見たことあるかな?って感じや 全然ピンとこん
152それでも動く名無し
2022/08/01(月) 04:17:04.59ID:pKMsoshE0 体質で人それぞれや
ワイはワインの味が大好きなんやが
必ず悪酔いする
ワイはワインの味が大好きなんやが
必ず悪酔いする
153それでも動く名無し
2022/08/01(月) 04:17:42.48ID:8dgqHpYT0 >>151
あー神奈川東京やと普通にあるんやけどな居酒屋文化も地域あるからなホッピーも白と黒とか白と赤とか微妙に違ったりするし
あー神奈川東京やと普通にあるんやけどな居酒屋文化も地域あるからなホッピーも白と黒とか白と赤とか微妙に違ったりするし
154それでも動く名無し
2022/08/01(月) 04:18:09.58ID:LdooHMJx0 神奈川住みやから余裕か😁
155それでも動く名無し
2022/08/01(月) 04:19:48.90ID:jdY0ifo80156それでも動く名無し
2022/08/01(月) 04:21:33.83ID:8dgqHpYT0157それでも動く名無し
2022/08/01(月) 04:23:15.77ID:75b2gjw30 焼酎、ビール、チューハイは吐き気で死ぬ
ワイン、ウィスキーは頭痛で済む
酒クソ雑魚ワイはこう
ワイン、ウィスキーは頭痛で済む
酒クソ雑魚ワイはこう
158それでも動く名無し
2022/08/01(月) 04:23:35.79ID:jdY0ifo80 イッチレス遅いよ
こんままやとワイがスレ乗っ取るで
こんままやとワイがスレ乗っ取るで
159それでも動く名無し
2022/08/01(月) 04:24:00.10ID:vRvRPx8b0 甲類焼酎が一番次の日楽やわ
160それでも動く名無し
2022/08/01(月) 04:25:29.95ID:LdooHMJx0 >>157
変則的で草
変則的で草
161それでも動く名無し
2022/08/01(月) 04:25:44.58ID:jdY0ifo80162それでも動く名無し
2022/08/01(月) 04:26:06.47ID:LdooHMJx0 >>158
ヒエ〜〜〜〜〜😵😵💫
ヒエ〜〜〜〜〜😵😵💫
163それでも動く名無し
2022/08/01(月) 04:27:07.32ID:LdooHMJx0 昼コーヒー飲まなければよかった😠
164それでも動く名無し
2022/08/01(月) 04:27:12.50ID:jdY0ifo80 >>162
休むな常にレスしろ
休むな常にレスしろ
165それでも動く名無し
2022/08/01(月) 04:27:32.51ID:Uf5yvQmk0 赤ワインとマッコリ以外の酒を美味いと思えない
これはどういう味覚や?
これはどういう味覚や?
166それでも動く名無し
2022/08/01(月) 04:27:59.36ID:LdooHMJx0 >>164
飲み始めたばっかのワイには難しい☺
飲み始めたばっかのワイには難しい☺
167それでも動く名無し
2022/08/01(月) 04:29:11.31ID:LdooHMJx0 コーヒーと酒両方強くなりたい😢
168それでも動く名無し
2022/08/01(月) 04:29:16.71ID:54B2JLUS0 単純に量の問題やろ
169それでも動く名無し
2022/08/01(月) 04:29:40.77ID:75b2gjw30 >>168
これなんだろうね
これなんだろうね
170それでも動く名無し
2022/08/01(月) 04:30:16.77ID:9lIUnrXM0171それでも動く名無し
2022/08/01(月) 04:31:32.64ID:et01cdTb0172それでも動く名無し
2022/08/01(月) 04:32:17.16ID:jdY0ifo80 マッコリ美味いか?
リピートするにはちょっとキツくね?
リピートするにはちょっとキツくね?
173それでも動く名無し
2022/08/01(月) 04:32:25.07ID:0oaHk++90 酔っ払っていっぱいレスしてしまうんや…
174それでも動く名無し
2022/08/01(月) 04:33:03.61ID:jdY0ifo80 >>171
乾きもんなん?ワイの知識が更新されたわ
乾きもんなん?ワイの知識が更新されたわ
175それでも動く名無し
2022/08/01(月) 04:35:13.88ID:9lIUnrXM0 >>172
手ばやく酔いたい時はビール割りすると楽しいで
手ばやく酔いたい時はビール割りすると楽しいで
176それでも動く名無し
2022/08/01(月) 04:37:09.23ID:jdY0ifo80 >>175
酒を酒で割るんか?なんと酔狂
酒を酒で割るんか?なんと酔狂
177それでも動く名無し
2022/08/01(月) 04:39:01.35ID:54B2JLUS0 ワインの当たり外れの大きさは異常
コスパも考えたら安いウイスキーをハイボールにするのが一番ええんとちゃうか
コスパも考えたら安いウイスキーをハイボールにするのが一番ええんとちゃうか
178それでも動く名無し
2022/08/01(月) 04:41:28.19ID:8dgqHpYT0 おビール買ってきましたわ月曜の早朝からおビール飲みますの
味玉くんせい貝のひもも買ってきましたわ
味玉くんせい貝のひもも買ってきましたわ
179それでも動く名無し
2022/08/01(月) 04:43:10.14ID:9YY4/aZa0 この時期はブルーキュラソーが万能や 材料のホワイトキュラソーんところをブルーキュラソーに変えるだけで夏っぽいカクテルが量産出来る
180それでも動く名無し
2022/08/01(月) 04:43:18.70ID:jdY0ifo80181それでも動く名無し
2022/08/01(月) 04:44:12.42ID:54B2JLUS0182それでも動く名無し
2022/08/01(月) 04:45:02.59ID:8dgqHpYT0 >>180
強者やなワイは普通におやすみやスマンな
強者やなワイは普通におやすみやスマンな
183それでも動く名無し
2022/08/01(月) 04:45:46.92ID:jdY0ifo80 >>179
お洒落やな
お洒落やな
184それでも動く名無し
2022/08/01(月) 04:45:47.07ID:ISB5LqkaM ワイン←何故か頭が痛くなる
185それでも動く名無し
2022/08/01(月) 04:46:25.60ID:8dgqHpYT0186それでも動く名無し
2022/08/01(月) 04:48:24.75ID:qLzrHFOD0 日本酒ってなんであんなに悪酔いするんかな
187それでも動く名無し
2022/08/01(月) 04:48:42.57ID:dVK/LQNi0 酒部か?
188それでも動く名無し
2022/08/01(月) 04:50:59.79ID:jdY0ifo80 おいイッチ帰って来いよ
こんままやとワイの使ってるラインid投下しそうや
こんままやとワイの使ってるラインid投下しそうや
189それでも動く名無し
2022/08/01(月) 04:51:46.77ID:et01cdTb0190それでも動く名無し
2022/08/01(月) 04:55:18.15ID:F5/vpV0u0 >>186
甘いからかな
甘いからかな
191それでも動く名無し
2022/08/01(月) 04:56:04.94ID:2hI3+I0qM >>189
おぬし酒がどうやってできるか知らんようだな
おぬし酒がどうやってできるか知らんようだな
192それでも動く名無し
2022/08/01(月) 04:56:58.75ID:bEd/fg6W0 ビール飲んだら身体痛くなる
ワインは頭痛する
ワインは頭痛する
193それでも動く名無し
2022/08/01(月) 04:57:57.89ID:0JedrSJvd ワイの常飲ウイスキー変遷
白州→サントリーオールド→フロムザバレル→角瓶→ブラックニッカ→トリス
涙出てきた
白州→サントリーオールド→フロムザバレル→角瓶→ブラックニッカ→トリス
涙出てきた
194それでも動く名無し
2022/08/01(月) 04:59:16.25ID:RaXdOQSKp 悪酔いってどゆことや?
頭痛くなるとか?
頭痛くなるとか?
195それでも動く名無し
2022/08/01(月) 04:59:19.02ID:et01cdTb0196それでも動く名無し
2022/08/01(月) 04:59:50.69ID:wFOhqiui0197それでも動く名無し
2022/08/01(月) 04:59:53.47ID:jdY0ifo80 coyote.brown177@gmail.com
23 183 71男 福岡
23 183 71男 福岡
198それでも動く名無し
2022/08/01(月) 05:00:30.58ID:jdY0ifo80 >>194
他人に迷惑かけてしまう
他人に迷惑かけてしまう
199それでも動く名無し
2022/08/01(月) 05:00:32.00 >>188
おしえてみて
おしえてみて
200それでも動く名無し
2022/08/01(月) 05:01:14.97ID:8dgqHpYT0 >>197
草
草
201それでも動く名無し
2022/08/01(月) 05:01:36.94ID:y5eOkwrV0 いいちこや黒霧や博多の華は飲み過ぎると翌日はつらいな
202それでも動く名無し
2022/08/01(月) 05:01:37.37ID:jdY0ifo80 >>199
id隠しに教えるわけなかろうが
id隠しに教えるわけなかろうが
203それでも動く名無し
2022/08/01(月) 05:03:05.97ID:8dgqHpYT0 二日酔い防止にヘパリーゼとか飲んだりするけどウコンの粒タイプが1番効く
204それでも動く名無し
2022/08/01(月) 05:06:19.50ID:vW7boLdSd 芋焼酎は癖が強すぎて一生飲める気せえへん
205それでも動く名無し
2022/08/01(月) 05:09:13.85ID:jdY0ifo80 芋はワイも嫌いやな
臭いなんかな
臭いなんかな
206それでも動く名無し
2022/08/01(月) 05:11:08.70ID:9lIUnrXM0 芋うまいけどなあ
くさやみたいなもんなのかもな
くさやみたいなもんなのかもな
207それでも動く名無し
2022/08/01(月) 05:11:12.50ID:xvlxslNAM ワインが特に二日酔いするんやけど
あれボトルで飲みきらなきゃみたいなせいかねえ
あれボトルで飲みきらなきゃみたいなせいかねえ
208それでも動く名無し
2022/08/01(月) 05:14:47.05ID:jdY0ifo80 ワイが子ども舌なだけで芋好きな人には悪いけど唇つけた途端ヴォエってなるんよな
209それでも動く名無し
2022/08/01(月) 05:15:42.58ID:jdY0ifo80 ちなid変わったけどイッチや
210それでも動く名無し
2022/08/01(月) 05:20:09.67ID:jdY0ifo80211それでも動く名無し
2022/08/01(月) 05:23:25.59ID:jdY0ifo80 おーい
212それでも動く名無し
2022/08/01(月) 05:23:48.12ID:dVK/LQNi0 悪名高いトップバリュウイスキーはバランタイン30年と1:1で割ったらそれなりに飲めたで
213それでも動く名無し
2022/08/01(月) 05:24:18.86ID:jdY0ifo80 なんでワイがパールディスティニーになんねん
214それでも動く名無し
2022/08/01(月) 05:25:24.34ID:jdY0ifo80215それでも動く名無し
2022/08/01(月) 05:25:24.79ID:75b2gjw30 炭酸とアルコールが合わさると吐き気を催すんや
216それでも動く名無し
2022/08/01(月) 05:26:14.07ID:jdY0ifo80 >>215
むしろ炭酸無いと飲めないガイジになってしもた
むしろ炭酸無いと飲めないガイジになってしもた
217それでも動く名無し
2022/08/01(月) 05:29:50.67ID:oHNvxkJBM >>210
そのせいで飲むペース上がってる説あると思います🙄
そのせいで飲むペース上がってる説あると思います🙄
218それでも動く名無し
2022/08/01(月) 05:29:59.26ID:jdY0ifo80 誰もメールしてこんの悲しい
酒飲みはメールしてきてや
ライン教えるから
coyote.brown177@gmail.com
酒飲みはメールしてきてや
ライン教えるから
coyote.brown177@gmail.com
219それでも動く名無し
2022/08/01(月) 05:30:43.09ID:jdY0ifo80220それでも動く名無し
2022/08/01(月) 05:31:17.88ID:MubRnSuD0 カロリー0をうたった人工甘味料使ったチューハイはアルコールの受容帯に悪さして酷い酔い方させるとか
221それでも動く名無し
2022/08/01(月) 05:32:39.35ID:iB9cEwcw0 単にアルコール成分の差だろ。何が高い酒は悪酔いしないだよw アルコール摂取量が違うだけ
222それでも動く名無し
2022/08/01(月) 05:32:58.94ID:A/SWVx3h0 別に安酒だから悪酔いするとは限らないと思うけどな
1万円以上するカナディアン20年で悪酔いした事はあるが
スーパーで普通にある安バーボンのアーリータイムズで悪酔いした事は一度もないわ
1万円以上するカナディアン20年で悪酔いした事はあるが
スーパーで普通にある安バーボンのアーリータイムズで悪酔いした事は一度もないわ
223それでも動く名無し
2022/08/01(月) 05:33:16.47ID:9lIUnrXM0 ふと思い出したけどサイゼの赤マグナムなら悪酔いしないな
店出たくなったら持って帰って飲むけど頭痛くもならない
まだあるんかな
店出たくなったら持って帰って飲むけど頭痛くもならない
まだあるんかな
224それでも動く名無し
2022/08/01(月) 05:34:11.20ID:iB9cEwcw0 お酒という名のジュース飲んでるだけのガキ
225それでも動く名無し
2022/08/01(月) 05:37:44.86ID:jdY0ifo80226それでも動く名無し
2022/08/01(月) 05:40:34.35ID:jdY0ifo80 誕生日に貰ったマッカランの高いやつって量飲んでも悪酔いせんかったんよな
ほんま不思議や
ほんま不思議や
227それでも動く名無し
2022/08/01(月) 05:41:29.00ID:EjlZC7gX0 ワイ毎日酒のんでるアル中やがたし蟹ハイボールはマシやな特に角瓶やと次の日も楽や
2022/08/01(月) 05:42:31.02ID:mIkjMxAd0
https://i.imgur.com/6e6f0gP.jpg
普段見かけない希少なウイスキーは高くても飲める
機会なんて無いからBARで見かけたら飲んでみるとええ
山崎25はほんまに美味かったわ
本当に好きだった店やけどもう無くなってそうで悲しいわ
普段見かけない希少なウイスキーは高くても飲める
機会なんて無いからBARで見かけたら飲んでみるとええ
山崎25はほんまに美味かったわ
本当に好きだった店やけどもう無くなってそうで悲しいわ
229それでも動く名無し
2022/08/01(月) 05:45:06.27ID:zUxOzGST0 基本ウイスキーは美味く感じるんやけど碧だけは全く合わんかったわ
230それでも動く名無し
2022/08/01(月) 05:45:46.48ID:o+FeJ0tqd これはどっちもなるな
ただアルコール度数がウイスキーのが断然高いのに
同じ量飲んじゃうからウイスキーのが二日酔い率が高い
ただアルコール度数がウイスキーのが断然高いのに
同じ量飲んじゃうからウイスキーのが二日酔い率が高い
231それでも動く名無し
2022/08/01(月) 05:46:11.34ID:jdY0ifo80 >>228
ウイスキー好きな人山崎って単語聞くわ
ウイスキー好きな人山崎って単語聞くわ
232それでも動く名無し
2022/08/01(月) 05:46:29.08ID:fWqlnbn90 電気ブランは何故か悪酔いしやすい
好きなのになんでやろ
好きなのになんでやろ
233それでも動く名無し
2022/08/01(月) 05:47:56.25ID:F5STeFdj0 日本酒が一番悪酔いするぞ
2022/08/01(月) 05:48:56.61ID:mIkjMxAd0
235それでも動く名無し
2022/08/01(月) 05:50:58.16ID:3tb6SW/80 多分添加物やなハイボールも自作と缶だと酔い方違う
236それでも動く名無し
2022/08/01(月) 05:53:41.48ID:jdY0ifo80237それでも動く名無し
2022/08/01(月) 05:54:18.79ID:g5R1iLBsp リザーブで4対1のハイボール作ると飛ぶぞ
うますぎる
うますぎる
238それでも動く名無し
2022/08/01(月) 05:57:46.21ID:5cGoVuZQ0239それでも動く名無し
2022/08/01(月) 05:59:04.66ID:jdY0ifo802022/08/01(月) 06:03:06.49ID:u8rV3Ibea
>>236
酒はウイスキーしか飲めんからボトル色々と買ってるんや
ウイスキーの中でも山崎は転売で利益が出るんや
25や50は希少過ぎて転売というより金持ちがコレクションするようなもんやけど
18とかは転売目的で買って売る奴が多いんやろな
ほんまに消えて欲しいわ
酒はウイスキーしか飲めんからボトル色々と買ってるんや
ウイスキーの中でも山崎は転売で利益が出るんや
25や50は希少過ぎて転売というより金持ちがコレクションするようなもんやけど
18とかは転売目的で買って売る奴が多いんやろな
ほんまに消えて欲しいわ
241それでも動く名無し
2022/08/01(月) 06:05:01.06ID:Y+5NMVZvM >>236
おちんぎんに直結するのに珍しい店やな
おちんぎんに直結するのに珍しい店やな
2022/08/01(月) 06:08:28.54ID:u8rV3Ibea
243それでも動く名無し
2022/08/01(月) 06:10:27.19ID:jdY0ifo80244それでも動く名無し
2022/08/01(月) 06:13:01.49ID:jdY0ifo80245それでも動く名無し
2022/08/01(月) 06:17:26.00ID:4yYNgt+I0246それでも動く名無し
2022/08/01(月) 06:19:08.96ID:jdY0ifo80 めっちゃええこと聞いたわありがとう
そろそろ仕事の準備するから落ちるで
そろそろ仕事の準備するから落ちるで
247それでも動く名無し
2022/08/01(月) 06:28:25.62ID:+EHfljjI0 芋のお湯割りとかはちびちび飲むのがうまいから悪酔いしない
248それでも動く名無し
2022/08/01(月) 06:31:16.12ID:TKRqgqzv0 ウイスキーはよくわからんから飲み慣れたワイルドターキー呑んでる
バーボンウイスキーも変わらんやろ
バーボンウイスキーも変わらんやろ
249それでも動く名無し
2022/08/01(月) 06:34:08.85ID:EPrBUEY50 山﨑18、なぜかラクマだと7万ぐらいで取引されてる他だと倍するのに
250それでも動く名無し
2022/08/01(月) 06:38:13.87ID:bCoM7Bp70 逆だわ
ウイスキーなような色の濃い酒の方が不純物多いから悪酔いする
ウイスキーなような色の濃い酒の方が不純物多いから悪酔いする
252それでも動く名無し
2022/08/01(月) 06:38:47.59ID:EPrBUEY50 品薄になった酒はホテルのバーなんかに行くとあるかもしれない
253それでも動く名無し
2022/08/01(月) 06:40:19.23ID:EPrBUEY50 >>250
メタノールかもね
メタノールかもね
254それでも動く名無し
2022/08/01(月) 06:41:43.69ID:HOHdA9cs0 焼酎はどんどん飲めるけどウイスキーは苦手や
少し飲んだら十分
少し飲んだら十分
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】小島瑠璃子、インスタで夫の死を報告「未だ受け入れることができません」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ホンダと日産の経営統合が破談 日産幹部「到底受け入れられない」… ★4 [BFU★]
- 【文春】フジテレビ女性アナ接待 証拠LINEを公開する『X子さんを追い詰めた上納文化の深層』★6 [おっさん友の会★]
- 氷河期世代「死ぬまで踏み台」 若手だけ給与上昇、格差あらわに… [BFU★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★6
- トランプさん、バカウヨのデマに騙され夏の乾季に備え溜めていたダムの水を放水 [175344491]
- トラックの運転手、消える。下水管で見つかったのはトラックの運転席のみ… [352564677]
- おじゃる丸待機🏡
- 00:00:00.000
- 【画像】貴殿らはこの「大船渡産ヤリイカ丼」にいくら払える? [743999204]