2022年度最低賃金(最賃)の引き上げ額を巡り、中央最低賃金審議会(厚生労働相の諮問機関)の小委員会が1日午後、東京都内で開かれ、全国平均で時給961円とする目安をまとめた。
現在の平均額から31円の引き上げで、02年度に現在の方式になってから最大の増加幅となった。物価高騰を背景に、引き上げ幅は3.3%。
https://www.tokyo-np.co.jp/amp/article/193033
探検
【朗報】最低賃金、史上最大の大幅アップ決定!ありがとう岸田政権!🤗
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/08/02(火) 06:49:05.12ID:8fCMDHxfM2それでも動く名無し
2022/08/02(火) 06:49:43.39ID:zsZr3z3y0 賃上げしたせいで企業はまた苦しくなるのにアホやろ
3それでも動く名無し
2022/08/02(火) 06:50:02.31ID:aylc/wNnp やっぱなんg民が持ち上げてるもんはあかんな
4それでも動く名無し
2022/08/02(火) 06:50:07.28ID:p98MX7hy0 >>2
できない理由を考えるのではなく!
できない理由を考えるのではなく!
5それでも動く名無し
2022/08/02(火) 06:50:19.61ID:tbTW5BpE0 田舎の話で東京とか変わらんやろ
6それでも動く名無し
2022/08/02(火) 06:50:35.89ID:El25ZWZ70 30円って…
食費や電気代の値上げにも届かへん
食費や電気代の値上げにも届かへん
7それでも動く名無し
2022/08/02(火) 06:51:08.20ID:edL44UEt0 マジで嬉しいわ
8それでも動く名無し
2022/08/02(火) 06:51:17.27ID:0/b1X/JIM 岸田神
9それでも動く名無し
2022/08/02(火) 06:51:18.97ID:ISqA9KPw010それでも動く名無し
2022/08/02(火) 06:51:40.83ID:9u9Zp3bla でもそれ非正規のことだよね?
正社員の給料アップは?😗
正社員の給料アップは?😗
11それでも動く名無し
2022/08/02(火) 06:51:56.89ID:z4h+UMG40 結局貧富の差って実質東京と地方の差みたいになってるもんな今
都内オフィスやと掃除のおばちゃんでも時給1500円とか珍しくもないわけやし
都内オフィスやと掃除のおばちゃんでも時給1500円とか珍しくもないわけやし
12それでも動く名無し
2022/08/02(火) 06:52:19.79ID:MXuJeRFy0 最低賃金を上げると、共産党の得票率も支持率も下がるからな
存在意義が無くなるからw
存在意義が無くなるからw
13それでも動く名無し
2022/08/02(火) 06:52:42.88ID:THUxrk2Td >>6
日給下手すりゃ月給と勘違いしてそう
日給下手すりゃ月給と勘違いしてそう
14それでも動く名無し
2022/08/02(火) 06:52:51.57ID:POdKBWUb0 なんG民の給料が大幅アップ🙀
おきゅーりょー
おきゅーりょー
15それでも動く名無し
2022/08/02(火) 06:52:53.70ID:sPGGYGrP0 >>2
労働者なのになぜか経営者目線で語る日本の奴隷の魅力
労働者なのになぜか経営者目線で語る日本の奴隷の魅力
16それでも動く名無し
2022/08/02(火) 06:53:31.19ID:FcbaoL9t0 結局やることやるから自民党は負けないんだよなあ
モリカケの過ちをまた繰り返すのか?野党は
モリカケの過ちをまた繰り返すのか?野党は
17それでも動く名無し
2022/08/02(火) 06:54:18.43ID:28jcC5Ed0 上がれば上がればで他の文句を言い出す不満吐き出す癖なおせよ
18それでも動く名無し
2022/08/02(火) 06:54:21.57ID:8fCMDHxfM >>15
経営者の可能性もあるやろ
経営者の可能性もあるやろ
2022/08/02(火) 06:54:37.69ID:MdDmhWlA0
消費税増税くるやろなぁ
20それでも動く名無し
2022/08/02(火) 06:54:58.24ID:Q12I0C6F0 ワイちゃんのおきゅうりょは上がらない模様
21それでも動く名無し
2022/08/02(火) 06:56:01.37ID:/JZUXs7T0 >>2
出来ない理由を考えるのではなく!
出来ない理由を考えるのではなく!
22それでも動く名無し
2022/08/02(火) 06:56:07.05ID:MPycGyPc0 配偶者控除枠増やせよ
2022/08/02(火) 06:56:18.61ID:pYVE80r/0
どうせ物価上がったり税金でマイナスになるんでしょ
24それでも動く名無し
2022/08/02(火) 06:57:20.55ID:koM7GAYP0 おためごかしの賃上げやなくて消費税をどないかせーや
何年前から自傷行為や言われとるねん
何年前から自傷行為や言われとるねん
25それでも動く名無し
2022/08/02(火) 06:57:50.52ID:SxCcPsTAd >>9
いやいや株主に還元せえよ
いやいや株主に還元せえよ
26それでも動く名無し
2022/08/02(火) 06:57:59.78ID:PSZ4RUV0a そんだけ上げても全国平均で1000円越えないって普通にヤバいんやけどな
27それでも動く名無し
2022/08/02(火) 06:58:41.60ID:ZPdj/wCDd >>15
人件費の皺寄せが来るのは事実だろ
人件費の皺寄せが来るのは事実だろ
29それでも動く名無し
2022/08/02(火) 06:59:40.82ID:ZhaJfHiKM30それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:00:02.14ID:PSZ4RUV0a まぁ今回のコロナで内部留保が増えるのは想定内やろ
企業が金貯めこむのは別にええわ
企業が金貯めこむのは別にええわ
31それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:00:33.07ID:f3D4N2Nr032それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:01:13.18ID:zfRgN4Pj0 これで賃金上がらないクソデフレ国家から脱却できるんか?
33それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:01:47.83ID:o5RGA42sa 物価10%くらい上がってるから実質マイナスのままやろ
34それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:02:40.72ID:bysz7vo20 ちょこちょこ賃金上げる程度じゃどうにもならない国情なのはよく知ってる
35それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:02:48.11ID:EJI7E3l90 それ以上に物の値段が上がりすぎてるんやけど
36それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:03:20.00ID:q8aOs161M ワイ一部上場企業の総合職の三十路やが年収500切っとるわ
どうにかしろ岸田
どうにかしろ岸田
38それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:04:14.19ID:tbTW5BpE039それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:04:18.09ID:zfRgN4Pj0 これコロナでベトナム人来れないのも関係しとるやろ
40それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:04:32.41ID:dtPOAhNMa 苦肉の策やろうけど無理して最低賃金上げるんじゃなくて景気が良くなって勝手に企業が上げるのを目指してほしいんよなあ
41それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:05:05.98ID:4y4DpeJP0 >>36
総合職なんて誰でもできるてにをはハンコマンじゃん
総合職なんて誰でもできるてにをはハンコマンじゃん
2022/08/02(火) 07:06:01.00ID:Vms21Svqd
第二次安倍内閣
2012衆 圧勝
2013参 圧勝
2014衆 圧勝
2016参 圧勝
2017衆 圧勝 森友ガー 加計ガー
2019参 圧勝 桜ガー
岸田内閣
2021衆 圧勝 五輪ガー コロナガー
2022参 圧勝 物価高ガー
今後の予定
2024衆 統一協会ガー
2012衆 圧勝
2013参 圧勝
2014衆 圧勝
2016参 圧勝
2017衆 圧勝 森友ガー 加計ガー
2019参 圧勝 桜ガー
岸田内閣
2021衆 圧勝 五輪ガー コロナガー
2022参 圧勝 物価高ガー
今後の予定
2024衆 統一協会ガー
43それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:06:39.98ID:DybbY78OM 先に光熱費と物価をどうにかして
平均年収の家庭は直撃してきつい
平均年収の家庭は直撃してきつい
44それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:06:41.85ID:bysz7vo20 純粋に賃金だけ考えたら出稼ぎ外国人入れない方がよかったけどそれだと確実に製造死ぬんよな
45それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:06:43.87ID:sWI0VdFa0 >>2
企業のために国民があるんやなくて国民のために企業があるんやで
企業のために国民があるんやなくて国民のために企業があるんやで
46それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:06:45.03ID:EJI7E3l90 >>42
無理やな結局自民だ
無理やな結局自民だ
47それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:06:57.03ID:uCxih4e30 上がった分の電気代で無くなりそう
48それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:07:09.13ID:f3D4N2Nr0 >>40
とはいえ法律であげるのムズいやろ
法人税高くして「過剰な利益むさぼるより設備投資や人材育成に金使った方がマシやで~w」って言うくらいしか他に手はない
ちな経団連に怒られるから法人税は上げられないものとするw
とはいえ法律であげるのムズいやろ
法人税高くして「過剰な利益むさぼるより設備投資や人材育成に金使った方がマシやで~w」って言うくらいしか他に手はない
ちな経団連に怒られるから法人税は上げられないものとするw
49それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:07:42.58ID:PSZ4RUV0a50それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:07:42.91ID:SKunx59Va けど確かに企業の内部留保上げる度に最低賃金上げればよくね?
今までどうしてたん?
今までどうしてたん?
51それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:07:50.27ID:s2LOrv/P0 全国平均で31円とかなん都道府県あるとおもってんだ
52それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:08:11.25ID:59og8+8Ad どうせ人件費分だけ値上げするんやから大して意味無いやろ
53それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:08:15.06ID:dyUf2FXE0 中小はまた追い詰められるな
大企業は溜め込んでるとこ多いけど
大企業は溜め込んでるとこ多いけど
54それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:08:30.97ID:JtbqsI/q0 >>50
内部留保を全て現金で持ってると勘違いしてそうw
内部留保を全て現金で持ってると勘違いしてそうw
55それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:08:53.02ID:qbKHAbxZM 毎回何故か貧乏人が反対するからなこれ
どのみち販売額に転嫁するんだからてめえが心配する必要なんかねーんだよタコ
どのみち販売額に転嫁するんだからてめえが心配する必要なんかねーんだよタコ
56それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:09:11.45ID:EJI7E3l90 貯め込んでる金持ちが悪くね?
57それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:09:17.30ID:gmV5svgNr エアコンフル稼働してるのに電力逼迫言わなくなったなうそつき東電
2022/08/02(火) 07:09:28.40ID:sG42r/4Ud
今は企業は価格転嫁に躊躇ないから
人件費アップのためでまた値上げするぞ
人件費アップのためでまた値上げするぞ
2022/08/02(火) 07:09:46.86ID:ujM9RzAEd
【自民党サポーターネット工作中】
カタカタ 彡 ⌒ ミ カタカタ 彡 ⌒ ミ カタカタ 彡 ⌒ ミ
( `Д´ ) カタカタ ( `Д´ ) カタカタ ( `Д´ ) カタカタ
_| ̄ ̄||_)____ _| ̄ ̄||_)____ ___| ̄ ̄||/_)__
/旦|――||// /| /旦|――|l// /| /旦|――||//./|
| ̄ ̄デマ' ̄| ̄| . | | ̄ ̄虚構 ̄| ̄| . | l ̄ ̄捏造 ̄| ̄| . |
|_____|三|/ |_____|三|/ l_____|三|/
カタカタ 彡 ⌒ ミ カタカタ 彡 ⌒ ミ カタカタ 彡 ⌒ ミ
( `Д´ ) カタカタ ( `Д´ ) カタカタ ( `Д´ ) カタカタ
_| ̄ ̄||_)____ _| ̄ ̄||_)____ ___| ̄ ̄||/_)__
/旦|――||// /| /旦|――|l// /| /旦|――||//./|
| ̄ ̄擁護 ̄| ̄| . | | ̄ ̄煽り  ̄l ̄| . | | ̄ ̄ うそ ̄| ̄| . |
|_____|三|/ |_____|三|/ l_____|三|/
カタカタ 彡 ⌒ ミ カタカタ 彡 ⌒ ミ カタカタ 彡 ⌒ ミ
( `Д´ ) カタカタ ( `Д´ ) カタカタ ( `Д´ ) カタカタ
_| ̄ ̄||_)____ _| ̄ ̄||_)____ ___| ̄ ̄||_)_
/旦|――||// /| /旦|――|l// /| /旦|――|l// /|
| ̄ ̄工作 ̄| ̄| . | | ̄ ̄挑発 ̄| ̄| . | | ̄マッチポンプ| ̄| . |
|_____|三|/ |_____|三|/ |_____|三|/
カタカタ彡 ⌒ ミ カタカタ 彡 ⌒ ミ
( `Д´ ) カタカタ ( `Д´ ) カタカタ
_| ̄ ̄||_)____ _| ̄ ̄||_)____ ___| ̄ ̄||____
/旦|――||// /| /旦|――|l// /| /旦|――|l// /|
| ̄自作自演| ̄| . | | ̄ ̄犯罪 ̄| ̄| . | | ̄ ̄逮捕 ̄| ̄| . |
|_____|三|/ |_____|三|/ |_____|三|/
カタカタ 彡 ⌒ ミ カタカタ 彡 ⌒ ミ カタカタ 彡 ⌒ ミ
( `Д´ ) カタカタ ( `Д´ ) カタカタ ( `Д´ ) カタカタ
_| ̄ ̄||_)____ _| ̄ ̄||_)____ ___| ̄ ̄||/_)__
/旦|――||// /| /旦|――|l// /| /旦|――||//./|
| ̄ ̄デマ' ̄| ̄| . | | ̄ ̄虚構 ̄| ̄| . | l ̄ ̄捏造 ̄| ̄| . |
|_____|三|/ |_____|三|/ l_____|三|/
カタカタ 彡 ⌒ ミ カタカタ 彡 ⌒ ミ カタカタ 彡 ⌒ ミ
( `Д´ ) カタカタ ( `Д´ ) カタカタ ( `Д´ ) カタカタ
_| ̄ ̄||_)____ _| ̄ ̄||_)____ ___| ̄ ̄||/_)__
/旦|――||// /| /旦|――|l// /| /旦|――||//./|
| ̄ ̄擁護 ̄| ̄| . | | ̄ ̄煽り  ̄l ̄| . | | ̄ ̄ うそ ̄| ̄| . |
|_____|三|/ |_____|三|/ l_____|三|/
カタカタ 彡 ⌒ ミ カタカタ 彡 ⌒ ミ カタカタ 彡 ⌒ ミ
( `Д´ ) カタカタ ( `Д´ ) カタカタ ( `Д´ ) カタカタ
_| ̄ ̄||_)____ _| ̄ ̄||_)____ ___| ̄ ̄||_)_
/旦|――||// /| /旦|――|l// /| /旦|――|l// /|
| ̄ ̄工作 ̄| ̄| . | | ̄ ̄挑発 ̄| ̄| . | | ̄マッチポンプ| ̄| . |
|_____|三|/ |_____|三|/ |_____|三|/
カタカタ彡 ⌒ ミ カタカタ 彡 ⌒ ミ
( `Д´ ) カタカタ ( `Д´ ) カタカタ
_| ̄ ̄||_)____ _| ̄ ̄||_)____ ___| ̄ ̄||____
/旦|――||// /| /旦|――|l// /| /旦|――|l// /|
| ̄自作自演| ̄| . | | ̄ ̄犯罪 ̄| ̄| . | | ̄ ̄逮捕 ̄| ̄| . |
|_____|三|/ |_____|三|/ |_____|三|/
60それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:09:57.41ID:0suOfWi70 >>53
中小も中小で従業員は薄給でこき使って経営者一族は儲けてるからなあ
中小も中小で従業員は薄給でこき使って経営者一族は儲けてるからなあ
61それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:09:58.79ID:H34EvzE/M >>53
まともにやってる企業はともかく補助金漬け中小企業は再編必要になるかもな
まともにやってる企業はともかく補助金漬け中小企業は再編必要になるかもな
2022/08/02(火) 07:10:10.12ID:ujM9RzAEd
/_自●民__ヽ ヽ
r ⌒\((/⌒ヽ \ | <自民党がなくなったら日本が滅ぶんだぁ!
ヽ>ノ ̄ヽ∠ノ ̄ ̄ ̄| ヽ
/ (.o o,)/.U | 0)|
/ . -‐…'''⌒ヽ. |、_ノ|
| ・{ r‐…''⌒ヽi ・ ・ ヽ ヽ
| ・ iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| ・ ・ | |
| ',.:.:.:/⌒し':::::::| ・ /
ヽ V^)⌒V⌒/ ノ ノ
丶ヽ.__ー__彡'' _ ノ )
/
: 何 : /:|::',: ト、::::::ヽ、:.\:.:.:.\:.:.ヽ:.:.:\.:.:.:.:.:::.:.:.:.:::.::::_;:-'´ : : :
: が : //: /:::|::',|::'、:::::::::\:.:\.:.:.ヽ:.:.:\:.:..\::::::::::::\、::::\ : : :
: 何 : /!::|::l:::: /|:::l:ヽ:\::ヽ:.:\:.:\.:::ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:\::::::::::::\ ̄ : : :
: だ : |/l::|::|::|: ト、:::::::::、、:ヽ、:.:.:.:::::::::::::::ヽ::::.:ヽ:.:.:.:.\:.:.:.ヽ:::\. : : :
: か : |::|::/l::|::|r‐ヽ:::::ヽ(ヽー,―\::::::、::::::::::ヽ::.:.::::::.:::::::ヾ. ̄ : : :
: : }//l::|:::|{(:::)ヾ、:::ヽ \!(:::) ヽ,:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、 : : :
: わ :. |/l::|::|:::|ヽ==''" \:ヽ、ヽ=='" |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::\
か / ',|::|:::| / `゛ |!::::::::::::::::::::::::::::ト、::ト、_` ゛`
ら l::!::::ト、 '、 _ ||::::::::::::::::::::::::ト:ヽヾ| | ̄ ̄ ̄`ヽ、
な r'"´||',::::', |:::::/l:::::|\:::ト、ヾ | | / / \
い / ll ',::', 、 ーこニ=- /!::/ ヽ:::| ヾ、 ノ ノ / ,イ ヽ、
,' | '、:, \ -- ,. '´ |;' l ヾ、. // / | l:
r ⌒\((/⌒ヽ \ | <自民党がなくなったら日本が滅ぶんだぁ!
ヽ>ノ ̄ヽ∠ノ ̄ ̄ ̄| ヽ
/ (.o o,)/.U | 0)|
/ . -‐…'''⌒ヽ. |、_ノ|
| ・{ r‐…''⌒ヽi ・ ・ ヽ ヽ
| ・ iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| ・ ・ | |
| ',.:.:.:/⌒し':::::::| ・ /
ヽ V^)⌒V⌒/ ノ ノ
丶ヽ.__ー__彡'' _ ノ )
/
: 何 : /:|::',: ト、::::::ヽ、:.\:.:.:.\:.:.ヽ:.:.:\.:.:.:.:.:::.:.:.:.:::.::::_;:-'´ : : :
: が : //: /:::|::',|::'、:::::::::\:.:\.:.:.ヽ:.:.:\:.:..\::::::::::::\、::::\ : : :
: 何 : /!::|::l:::: /|:::l:ヽ:\::ヽ:.:\:.:\.:::ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:\::::::::::::\ ̄ : : :
: だ : |/l::|::|::|: ト、:::::::::、、:ヽ、:.:.:.:::::::::::::::ヽ::::.:ヽ:.:.:.:.\:.:.:.ヽ:::\. : : :
: か : |::|::/l::|::|r‐ヽ:::::ヽ(ヽー,―\::::::、::::::::::ヽ::.:.::::::.:::::::ヾ. ̄ : : :
: : }//l::|:::|{(:::)ヾ、:::ヽ \!(:::) ヽ,:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、 : : :
: わ :. |/l::|::|:::|ヽ==''" \:ヽ、ヽ=='" |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::\
か / ',|::|:::| / `゛ |!::::::::::::::::::::::::::::ト、::ト、_` ゛`
ら l::!::::ト、 '、 _ ||::::::::::::::::::::::::ト:ヽヾ| | ̄ ̄ ̄`ヽ、
な r'"´||',::::', |:::::/l:::::|\:::ト、ヾ | | / / \
い / ll ',::', 、 ーこニ=- /!::/ ヽ:::| ヾ、 ノ ノ / ,イ ヽ、
,' | '、:, \ -- ,. '´ |;' l ヾ、. // / | l:
2022/08/02(火) 07:10:32.06ID:ujM9RzAEd
彡川三三三ミ
川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
川川::::::::ー◎-◎-)
川(6|:::::::: ( 。。)) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
._川川;;;::∴ ノ 3 ノ < もっと・・・もっとだ、自民党に票を・・・
/;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ \______________
/:::: /:::::::::::: |::::|
(:::::::: (ξ: ・ ノ:::・/:::|
\::::: \::::::: (::: |
/:::\::::: \::: ヽ|
/:::: \::::: \::: ヽ )
|::: \::  ̄ ̄⊇)__ ~
|::::::: \;;;;;;;;;;;(__(;;;・) ~ モワー
\:::::::::: ξ(;;; );; ) ~
\:::::::::::: ) )
)::::: //
/::::::::: //
/::::: (_(_
川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
川川::::::::ー◎-◎-)
川(6|:::::::: ( 。。)) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
._川川;;;::∴ ノ 3 ノ < もっと・・・もっとだ、自民党に票を・・・
/;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ \______________
/:::: /:::::::::::: |::::|
(:::::::: (ξ: ・ ノ:::・/:::|
\::::: \::::::: (::: |
/:::\::::: \::: ヽ|
/:::: \::::: \::: ヽ )
|::: \::  ̄ ̄⊇)__ ~
|::::::: \;;;;;;;;;;;(__(;;;・) ~ モワー
\:::::::::: ξ(;;; );; ) ~
\:::::::::::: ) )
)::::: //
/::::::::: //
/::::: (_(_
2022/08/02(火) 07:11:13.79ID:z2uBIveud
..:: ノノノ ノノ ノ ::.. スヤスヤ
..:: / ヽ、::.. *************
..:: / ヽ ::.. * *
..:: / ヽ ::.. * 偏見や差別がなく、誰にでも *
..:: / i ::.. * 優しい皆に愛される素晴らしい *
..:: | ヽ γ__,ヽ ::.. * 大人になってね(父母より) *
..:: | ー― ) 'ヽ ::.. * *
..:: ヽ(⌒ :::::::::::: ,(_,_,_)、:::::: i ::.. **************
..:: ヽ ヽ__) :::::::::::: / ,‐v‐、 ::: i ::..
..:: \ ヽ二ノ ノ  ̄ ̄ ̄ヽ
..:: ヽ、 )ノ
..:: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ン十年後・・・・ _人人人人人人人人人人人人人人人_
. ー‐ へ ∧ > ネトウヨになってもうた!!! <
―― /ノ丶\_/ ノ.|  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
| / (l) ● (l)ヽ.
|_ ( (三 __IIIIII_三) <いいぞベイベー
| ,l l''|____愛●国_lミ;l <自民党を批判するやつは皆ブサヨだ!
r亠┐ ゙l;| | ー―◎-◎-;i | ネトウヨと呼ぶやつは在日だ!
/ l;| | (_ _) |i | ニートと呼ぶやつはよく訓練されたスイーツだ!
.─┐ ,r\ヽ.∴ ノ 3c=/ キモヲタ呼ばわりするやつは鬼女板に連行だ!
.─┤ ,/ ヽヽ、__─、、一ノヽ
.~ ̄/ ゙ヽ  ̄、::::: ゙l, ホント 愛国活動は修羅の道だぜ! フゥハハハーハァー
|;/"⌒ヽ, \ ヽ: _l_ ri ri
l l ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| | / |
゙l゙l, l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
| ヽ ヽ _|_ _ネットde真実l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
/"ヽ 'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄ [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
..:: / ヽ、::.. *************
..:: / ヽ ::.. * *
..:: / ヽ ::.. * 偏見や差別がなく、誰にでも *
..:: / i ::.. * 優しい皆に愛される素晴らしい *
..:: | ヽ γ__,ヽ ::.. * 大人になってね(父母より) *
..:: | ー― ) 'ヽ ::.. * *
..:: ヽ(⌒ :::::::::::: ,(_,_,_)、:::::: i ::.. **************
..:: ヽ ヽ__) :::::::::::: / ,‐v‐、 ::: i ::..
..:: \ ヽ二ノ ノ  ̄ ̄ ̄ヽ
..:: ヽ、 )ノ
..:: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ン十年後・・・・ _人人人人人人人人人人人人人人人_
. ー‐ へ ∧ > ネトウヨになってもうた!!! <
―― /ノ丶\_/ ノ.|  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
| / (l) ● (l)ヽ.
|_ ( (三 __IIIIII_三) <いいぞベイベー
| ,l l''|____愛●国_lミ;l <自民党を批判するやつは皆ブサヨだ!
r亠┐ ゙l;| | ー―◎-◎-;i | ネトウヨと呼ぶやつは在日だ!
/ l;| | (_ _) |i | ニートと呼ぶやつはよく訓練されたスイーツだ!
.─┐ ,r\ヽ.∴ ノ 3c=/ キモヲタ呼ばわりするやつは鬼女板に連行だ!
.─┤ ,/ ヽヽ、__─、、一ノヽ
.~ ̄/ ゙ヽ  ̄、::::: ゙l, ホント 愛国活動は修羅の道だぜ! フゥハハハーハァー
|;/"⌒ヽ, \ ヽ: _l_ ri ri
l l ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| | / |
゙l゙l, l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
| ヽ ヽ _|_ _ネットde真実l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
/"ヽ 'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄ [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
65それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:11:27.60ID:gmV5svgNr2022/08/02(火) 07:11:36.80ID:z2uBIveud
/  ̄ ̄ ̄ \ 「お前の年金なんか残ってないよ。
/ / vv あと住民税、医療費、消費税も上げるわ」
| | | 「愛国者なら、参院選は自民党しかないよな」
| (|| ヽ _______
,ヽヘ / | >_____ |
/\\ /  ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
/ \\ __ / | .| . ノ )
/ `\| < ` o `- ´ ノ
| ヽ > /
| | l | /▽▽\
____
\ ───___
<  ̄ ̄ ̄ ̄|
> ___________ |
 ̄ ̄ | / \ | |
| /⌒ヽ /⌒ヽ | |
| | ‘ | i ‘ | | |
| ヽ.__ノ ヽ._ ノ レ⌒ヽ
ノ o 6 |
/__ \ _ノ
> ノ
<、___ イ
|───┤
/ |/ \ / \
67それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:11:46.56ID:qbKHAbxZM68それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:12:25.59ID:qbKHAbxZM >>53
中小なんて儲かってないフリしてるだけが殆どだぞ
中小なんて儲かってないフリしてるだけが殆どだぞ
69それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:12:28.09ID:zfRgN4Pj0 AAガイジ久々に見たわ
70それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:12:53.39ID:wfTl8kEZa >>2
給料払えない収益力の低い企業はさっさと潰れて労働力を解放してくれ
給料払えない収益力の低い企業はさっさと潰れて労働力を解放してくれ
71それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:13:06.05ID:myQINnGNa >>10
正社員制度廃止するから安心やね
正社員制度廃止するから安心やね
2022/08/02(火) 07:13:35.31ID:Vms21Svqd
73それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:14:19.07ID:50Cc/c8wr 有能過ぎる
それに比べて野党はほんま仕事しねえなぁ
それに比べて野党はほんま仕事しねえなぁ
74それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:14:25.60ID:Q+ltKqbvd75それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:15:35.44ID:f3D4N2Nr0 >>67
給料上がらないけど役員報酬は4倍とかになってるもんな
給料上がらないけど役員報酬は4倍とかになってるもんな
76それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:15:38.33ID:k5O0lu9Pd 内部留保に100%課税して吐き出させろや
2022/08/02(火) 07:16:26.32ID:q5/PEldRM
無能緊縮財政
78それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:16:30.59ID:zrGqPRU00 >>76
こういう会社の仕組みなんもわかってない基地外ってほんまなんなんやろな
こういう会社の仕組みなんもわかってない基地外ってほんまなんなんやろな
79それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:16:57.81ID:k5O0lu9Pd >>78
経営目線の奴隷は失せろ
経営目線の奴隷は失せろ
81それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:18:08.66ID:sPGGYGrP0 自民党が追い込まれれば追い込まれるほど国民に有利な政策やるようになるから統一教会でもっと追い詰められてくれ
給付金10万円10年払いますとか急に言えば自民党はようやっとる!野党は統一ガーしか言わない無能!って手の平返してやるぞ
給付金10万円10年払いますとか急に言えば自民党はようやっとる!野党は統一ガーしか言わない無能!って手の平返してやるぞ
2022/08/02(火) 07:18:28.81ID:qKO03aZU0
千円いかねーのかよ
83それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:18:36.04ID:NL/GlRIc084それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:18:59.97ID:mPq5BHWaa 結局扶養の壁動かさないなら枠内で働く奴は結局損やろ
2022/08/02(火) 07:19:21.49ID:Vms21Svqd
共産党「内部留保に課税しろ!」
共産党「法人税を引き上げろ!」
日本共産党 比例得票数
2016参 6,016,194票
2019参 4,483,411票 25%減
2022参 3,618,342票 19%減 ←今ココ
www
共産党「法人税を引き上げろ!」
日本共産党 比例得票数
2016参 6,016,194票
2019参 4,483,411票 25%減
2022参 3,618,342票 19%減 ←今ココ
www
2022/08/02(火) 07:19:32.96ID:hA2xtHaK0
87それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:19:43.78ID:wfTl8kEZa 内部留保とかいうクソワード消えてほしいわ
勘定科目で語れよ
勘定科目で語れよ
88それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:20:01.01ID:L1T/B/WU0 >>87
利益剰余金!
利益剰余金!
89それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:20:06.69ID:xqGVLYD1090それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:20:09.54ID:dB1/xVET092それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:20:58.93ID:+Beij5+Y0 懲りずにまた統一教会選挙利用したら我々はどうしたらいいの
93それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:21:02.22ID:3L2fRARgd 月給にすると5000円くらいか
2022/08/02(火) 07:21:12.83ID:0qI3gS3+0
ここに最低賃金で働いてる人間なんておらんやろ
つまりどうでもいいってこと
つまりどうでもいいってこと
95それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:21:13.50ID:ZqMBLOia0 なんGって公務員の給料をあげないと民間があがらないんじゃとか
公務員の給料を上げるなとかいうやつはどんだけ低賃金なんだよという煽りが多かったけど
最低賃金上げるとなったら最低賃金あげるなとなるのは何でなんだろ
公務員の給料を上げるなとかいうやつはどんだけ低賃金なんだよという煽りが多かったけど
最低賃金上げるとなったら最低賃金あげるなとなるのは何でなんだろ
96それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:21:26.67ID:LAu0Jc5Ir 足りねぇよ
97それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:21:34.28ID:wMFq+kga0 >>91
賃金カーブ的に30半ばから大幅上昇するような会社もあるしそこは何ともやろ
賃金カーブ的に30半ばから大幅上昇するような会社もあるしそこは何ともやろ
98それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:21:41.68ID:0UE7Kgvy0 >>36
バイトのワイより年収低くて草
バイトのワイより年収低くて草
2022/08/02(火) 07:22:35.55ID:ppv38/eN0
食品の値上げは11%ぐらいな模様
100それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:22:35.63ID:Qcol8PSY0 最低賃金なんてクソみたいな年収にしかならんだろ数十円上げたところでほぼ意味なし
101それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:22:47.33ID:+Beij5+Y0 期間従業員のほうが高いやん
102それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:22:49.15ID:H8nRTARB0 介護施設正社員でコキ使われた時昇給0円で1000円でいいから上げてくれって交渉した時に
最低賃金持ち出されてムカついたわほんま名ばかり正社員はクソ
最低賃金持ち出されてムカついたわほんま名ばかり正社員はクソ
103それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:22:57.07ID:eGP+sWmJ0104それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:24:03.67ID:obaQ2vjb0 ムンちゃんみたいにガツンと上げてくれよ
焼け石に水やんこんなん
焼け石に水やんこんなん
105それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:24:06.59ID:sWI0VdFa0 >>103
一つ目はともかく二つ目は犯罪やんけ
一つ目はともかく二つ目は犯罪やんけ
106それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:24:22.03ID:d9K2uYDwa あの
正社員の賃金は?
正社員の賃金は?
107それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:24:27.97ID:WdjfhqhfM2022/08/02(火) 07:25:44.09ID:f3D4N2Nr0
>>107
一理ある蟹
一理ある蟹
109それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:26:32.42ID:zsZr3z3y0 平成初期の最低賃金は500円だからな
最低賃金だけあがりつづけてそのころと比較すると2倍くらいになってる
それでも30年日本人の平均年収は横ばいってことは
正社員の賃金があがってない
よく考えると底辺の給料を上げる必要はない
最低賃金だけあがりつづけてそのころと比較すると2倍くらいになってる
それでも30年日本人の平均年収は横ばいってことは
正社員の賃金があがってない
よく考えると底辺の給料を上げる必要はない
110それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:26:45.85ID:QrRDNUzkM >>104
年12%だったかそこら以上の賃上げは悪影響のほうが大きいんやと
年12%だったかそこら以上の賃上げは悪影響のほうが大きいんやと
111それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:26:59.65ID:lOTzNmT+d >>106
バイトは上がっても平均年収上がってない時点でやってる感だけだよなホント
バイトは上がっても平均年収上がってない時点でやってる感だけだよなホント
2022/08/02(火) 07:27:05.13ID:f3D4N2Nr0
>>109
はえ~
はえ~
113それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:27:07.27ID:qbKHAbxZM >>75
あんま儲かって無いってことにしとかんと嫌らしいみたいな風潮があるからな
やから苦肉の策です、頑張ってますこれが限界ですみたいに言うけどあんなもん普通に大嘘や
ほんまに追い込まれてるとこはそんなんするまでもなく潰れるからな
ワイもごっつ小さいけど一応社長としてやってるから分かるねん
あんま儲かって無いってことにしとかんと嫌らしいみたいな風潮があるからな
やから苦肉の策です、頑張ってますこれが限界ですみたいに言うけどあんなもん普通に大嘘や
ほんまに追い込まれてるとこはそんなんするまでもなく潰れるからな
ワイもごっつ小さいけど一応社長としてやってるから分かるねん
114それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:27:26.17ID:Vms21Svqd115それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:27:28.87ID:obaQ2vjb0 >>109
中流層が貧乏になってるからね
中流層が貧乏になってるからね
116それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:28:13.17ID:Qcol8PSY0 >>109
そゆこと
そゆこと
117それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:28:50.62ID:LukTWm8M0118それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:29:22.48ID:XTssgleP0 ありがとう自民党
119それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:29:42.59ID:ATrxKBuY0 100円ぐらい一気に上げてもええんやで
120それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:30:28.77ID:GqIRD4940121それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:30:57.09ID:wF6qQH/K0 岸田はよーやっとる
122それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:31:35.31ID:Wv9IJIcUp ワイの会社は1000円のベアすら嫌がるぞ😡
123それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:32:14.57ID:hxBDqRUq0 >>105
残念ながら理想論で世の中は動いていない
残念ながら理想論で世の中は動いていない
124それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:32:56.61ID:5MTua7B302022/08/02(火) 07:33:06.03ID:f3D4N2Nr0
>>120
草生える
草生える
2022/08/02(火) 07:33:28.97ID:f3D4N2Nr0
>>124
じゃあボーナスでいいから上げて🥺
じゃあボーナスでいいから上げて🥺
127それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:33:41.91ID:cO7teBxTd >>113
中間層が死んで格差が拡がっただけだぞ
中間層が死んで格差が拡がっただけだぞ
128それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:33:47.59ID:cWIffuwO0129それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:33:56.77ID:cQQ/uWve0130それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:34:06.96ID:a+Qia2kW0131それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:34:30.56ID:qbKHAbxZM >>117
簡単なとこで言うとワイは毎日缶コーヒー3本飲むけど当然全部経費やからな
子供の菓子も半分くらいは経費で行ける
最近はあからさまにやるやつ減ってきたけど、飲み会も知り合いの社長らといくと平気で全部経費にぶち込んでたな
まあそんなんみんなご存知やろうけど
勿論ワイレベルの小便会社が偉そうに講釈垂れるのもあれやが、少なくとも大半のとこは上げれんのやなくて理由捏ねくり回して上げてないだけや
せやから騙されんなよ言うてんねんけどなぁ
そらワイは今のままの方が得やけど
簡単なとこで言うとワイは毎日缶コーヒー3本飲むけど当然全部経費やからな
子供の菓子も半分くらいは経費で行ける
最近はあからさまにやるやつ減ってきたけど、飲み会も知り合いの社長らといくと平気で全部経費にぶち込んでたな
まあそんなんみんなご存知やろうけど
勿論ワイレベルの小便会社が偉そうに講釈垂れるのもあれやが、少なくとも大半のとこは上げれんのやなくて理由捏ねくり回して上げてないだけや
せやから騙されんなよ言うてんねんけどなぁ
そらワイは今のままの方が得やけど
132それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:34:31.20ID:NoViI5Qa0 ますますパートさんが出てくれなくなるやんけ…勘弁してくれ
133それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:34:54.67ID:ygutTdO90 >>109
底辺が倍になってるのに全体平均は変わってないとかよく考えると恐ろしくない?
底辺が倍になってるのに全体平均は変わってないとかよく考えると恐ろしくない?
134それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:35:17.21ID:EJI7E3l90135それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:35:25.36ID:qbKHAbxZM >>127
そいつらは死んだんやなくて殺されたんや
そいつらは死んだんやなくて殺されたんや
136それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:35:26.71ID:cWIffuwO0 最低賃金あげても結局扶養上げないと結局年末に人手足らなくなる
137それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:35:29.35ID:rF+yYzV4M 消費税上げて社保料下げるべきやろ
社保料のおかげで控除多すぎんよ
社保料のおかげで控除多すぎんよ
2022/08/02(火) 07:35:51.38ID:f3D4N2Nr0
>>130
議員は“上”のほうやから格差が広がったところで痛くも痒くもないんや…
議員は“上”のほうやから格差が広がったところで痛くも痒くもないんや…
139それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:36:08.99ID:iMiExIMaa 20年度除いてほぼここ数年は3%上昇しとるな
これくらいが妥当な感じ?まだペースは遅いんかな
これくらいが妥当な感じ?まだペースは遅いんかな
140それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:36:51.85ID:PuoPEgDI0 円安でビビって利上げしなかったのも偉いし岸田有能だわ
141それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:37:29.27ID:hxBDqRUq0 >>134
これも全てサタンへの罰なんやで??買わんかい
これも全てサタンへの罰なんやで??買わんかい
142それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:37:56.43ID:rF+yYzV4M >>130
むしろ消費増税して高齢者に自分のケツ拭かせなけきゃしゃーないやろ
むしろ消費増税して高齢者に自分のケツ拭かせなけきゃしゃーないやろ
143それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:38:34.91ID:sWI0VdFa0 >>120
終わりだよこの国
終わりだよこの国
144それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:38:57.15ID:hxBDqRUq0 >>142
先に医療費上げるべきではもちろん資産や収入に応じてでいいけど
先に医療費上げるべきではもちろん資産や収入に応じてでいいけど
145それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:39:35.55ID:a+Qia2kW0146それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:39:40.64ID:d9K2uYDwa >>133
なんかそれだけ聞くと徐々に共産化進んでるみたいで怖いわ
なんかそれだけ聞くと徐々に共産化進んでるみたいで怖いわ
147それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:39:44.46ID:cJk10OwAd >>83
ならんぞ
ならんぞ
148それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:40:00.34ID:hAEHPJLK0 最低賃金あがってもワイの所得はあがらんのやで
149それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:40:06.30ID:5galKXEJ0 最低賃金上げても扶養内で働くだけなんだから意味ないんだよなあ
年収300万くらいまで税金や保険とるのやめーや
年収300万くらいまで税金や保険とるのやめーや
151それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:40:55.24ID:ZkOL9W+Q0 残酷な事言っていい?
高度経済成長期みたいに努力しなくても出社するだけで給料が上がる事はもうないからな?
高度経済成長期みたいに努力しなくても出社するだけで給料が上がる事はもうないからな?
152それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:40:57.70ID:WxV9n3HY0 最低賃金上がってもワイの給料は全く変わらんで
153それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:41:30.09ID:WxV9n3HY0 >>151
努力しても給料は上がらんぞ
努力しても給料は上がらんぞ
154それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:41:38.18ID:cEweWG4a0 悪夢の民主党政権時代思い返したら自民はほんまに良くやっとるよ
あの頃は日本中が治安悪くて老人やら弱者男性が駅前で集団暴行食らってたり繁華街のど真ん中に性的暴行食らって裸で放置されてる少女がいたり悪徳警官がヤクザ引き連れて大企業の役員室を占拠して金品巻き上げたりとんでもない時代やった
若いG民からしたら経験なくてビックリやろうけどさ
あの頃は日本中が治安悪くて老人やら弱者男性が駅前で集団暴行食らってたり繁華街のど真ん中に性的暴行食らって裸で放置されてる少女がいたり悪徳警官がヤクザ引き連れて大企業の役員室を占拠して金品巻き上げたりとんでもない時代やった
若いG民からしたら経験なくてビックリやろうけどさ
155それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:41:48.94ID:rF+yYzV4M156それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:41:49.60ID:HvXp1mKfM 最低賃金の上昇てやってる感の最たるものだろ
157それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:41:51.22ID:6qyt9IPfM 今地方でも時給1000円ない所って人集まるんか?
158それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:42:11.77ID:ZPLCMmgH0159それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:42:14.95ID:CWHVdPXbd >>130
年金老人から絞り取るには消費税やぞ
例えば年収300万の現役世代は社会保険料で45万取られてるけど消費税なんか150万消費したところで14万程度にしかならんわけ
所得税上げたところで老人共はノーダメやし消費税上げるのが正解やで
年金老人から絞り取るには消費税やぞ
例えば年収300万の現役世代は社会保険料で45万取られてるけど消費税なんか150万消費したところで14万程度にしかならんわけ
所得税上げたところで老人共はノーダメやし消費税上げるのが正解やで
160それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:42:25.48ID:pMyRDLrwd 値上げが許容される風潮になってるから人件費分値上げするよ
中小企業に31円はダメージでかい
中小企業に31円はダメージでかい
161それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:42:35.95ID:sWI0VdFa0 >>151
高度経済成長のオッサン達も努力はしてたぞ
高度経済成長のオッサン達も努力はしてたぞ
162それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:42:38.34ID:cQQ/uWve0 >>153
アイディアでカバーやな切り替えていけ🤮
アイディアでカバーやな切り替えていけ🤮
163それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:43:07.18ID:YIrD9Aoqd164それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:43:08.11ID:jmQCH/+T0 経営者は引き下げたいらしいけど過去に下がった事ある?
165それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:43:16.52ID:FvoPgiP10 >>153
努力して上の企業に転職すりゃええ
努力して上の企業に転職すりゃええ
166それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:43:49.53ID:IODlAQF20167それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:43:51.44ID:R19fbE6Jd 消費税が公平とか言ってる奴って義務教育すら受けとらんの?
168それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:44:53.92ID:CWHVdPXbd169それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:45:19.10ID:jmQCH/+T0 今まで安い賃金で散々儲けてきたやん
20年前とか700円だろそりゃ儲かるわ
20年前とか700円だろそりゃ儲かるわ
170それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:45:42.36ID:d9K2uYDwa171それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:46:02.33ID:sWI0VdFa0 >>166
努力できたら150キロ投げれるよね言ってるようなもんやぞ
努力できたら150キロ投げれるよね言ってるようなもんやぞ
172それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:46:06.56ID:rF+yYzV4M 消費税が公平とは言わんけどこの国の3割以上を占めてこれから増える一方の高齢者に負担をしてもらうためには消費税くらいしかなくない?
実際問題として
実際問題として
173それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:46:56.62ID:41WpOHlv0174それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:47:28.61ID:MF4xoE/P0 >>120
も終こ国
も終こ国
175それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:47:40.75ID:CWHVdPXbd176それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:48:00.60ID:LQfId6yAa 中小企業が苦しむって意見たまにあるけど利益を物価に応じて還元できないような会社は潰れればええんちゃうか
177それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:48:09.81ID:RNUHidzN0 >>171
つまり150投げれなくても150選手と同じ年俸にしろ!って事?
つまり150投げれなくても150選手と同じ年俸にしろ!って事?
178それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:48:26.43ID:bXBO3Xoe0 今の時代最低賃金で働かせている企業なんて零細の潰れても影響のほぼ無い塵芥企業もどきやろ
2022/08/02(火) 07:48:46.25ID:nlMcYjFCa
最低賃金+30円のワイの給料もあがるかな
180それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:49:01.89ID:EXBIaslM0 >>159
なんだかなぁ、消費税上げんと立ち行かなくなるって悲しいわ
所得税の上限やって大分緩和されとるんやろ?所得税多く払って社会奉仕しとる人間が世に広く顔が知られた世の中になればええんやけどなぁ
所得税ランキング公表したらええのに、そうすりゃ社会奉仕を率先してやる世の中になるやろ、そうであって欲しいわ
なんだかなぁ、消費税上げんと立ち行かなくなるって悲しいわ
所得税の上限やって大分緩和されとるんやろ?所得税多く払って社会奉仕しとる人間が世に広く顔が知られた世の中になればええんやけどなぁ
所得税ランキング公表したらええのに、そうすりゃ社会奉仕を率先してやる世の中になるやろ、そうであって欲しいわ
181それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:49:14.77ID:d9K2uYDwa >>177
150選手の年棒も上げて投げれない選手も上げろやって事やろ
150選手の年棒も上げて投げれない選手も上げろやって事やろ
182それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:49:14.97ID:EtJdgGdNd183それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:49:25.72ID:X+ZV7tJ30 岸田政権最高🤗
184それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:49:39.62ID:o/4mHErH0185それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:49:55.22ID:jmQCH/+T0 中小企業の言う事は時給500円でも高いとか言うだろうしな
まともに聞く必要無いわこいつらの
まともに聞く必要無いわこいつらの
186それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:50:09.24ID:955+KGrWM >>154
これはネタにしてもおもしろくない
これはネタにしてもおもしろくない
187それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:50:09.27ID:IvU8GPBfM 1000円の公約は嘘だったのか
さすが公文書偽造政党
さすが公文書偽造政党
188それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:50:24.74ID:sWI0VdFa0 >>177
どっちかというと育成でも最低年俸は上げ続けろてことや
どっちかというと育成でも最低年俸は上げ続けろてことや
189それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:50:34.41ID:bAOQcjeZa 時給換算やとこれ下回る正社員とかおらんのか
190それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:50:44.30ID:oh7Rq1SOa よく分からんから消費税も法人税も固定資産税も全部100%にしたらいかんのか?
191それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:50:49.32ID:5BMmR+Nb0 たった30円wwwwwwwwww
192それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:51:03.16ID:WSR40+jn0 そんなに中小企業潰したいなら金利上げたらすぐ潰れるぞ
194それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:52:05.63ID:jmQCH/+T0 >>189
無理やり正社員にして低くサブスク使い放題にした方がいいかもな
無理やり正社員にして低くサブスク使い放題にした方がいいかもな
195それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:52:15.86ID:bxMcBYfQ0 今最低賃金で募集してるとこなんて
明日にも潰れそうなところばかりだし
明日にも潰れそうなところばかりだし
196それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:52:33.34ID:oIxmdoFrd >>192
競争力のないゾンビを潰すべきであって日本全体の景気を減速させるべきではないやろ
競争力のないゾンビを潰すべきであって日本全体の景気を減速させるべきではないやろ
197それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:52:42.71ID:41WpOHlv0 知り合いの中小の社長とか毎日羽振り良さそうやから相当儲かってるんやろなあと思う
社員に還元してなおそれなら問題ないけど
社員に還元してなおそれなら問題ないけど
198それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:52:46.42ID:GxfQFr4N0199それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:52:58.93ID:rF+yYzV4M 何故か中小企業憎しみたいな流れになってるけど潰してどうするんや?
失業エグなるやろどう考えても
失業エグなるやろどう考えても
201それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:53:17.80ID:oIxmdoFrd >>197
社員は手取り18万やどうせ
社員は手取り18万やどうせ
202それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:53:41.36ID:SBtPaSZha203それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:54:04.92ID:6qdfbjona >>195
公務員は?
公務員は?
204それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:54:38.89ID:OMjKHRVn0 何故か内部留保が絶対悪みたいに言ってるやつは内部留保が何か理解してないよな
205それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:55:01.07ID:uQGpx6WR0206それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:55:02.86ID:jmQCH/+T0 >>198
初期導入費用や維持費メンテ一切無視で人を雇うのはコスト高すぎると勘違いしてるんだろうしなどうせ
初期導入費用や維持費メンテ一切無視で人を雇うのはコスト高すぎると勘違いしてるんだろうしなどうせ
207それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:55:09.99ID:u9JY987h0 なおドルベース
208それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:55:12.74ID:YIrD9Aoqd209それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:55:20.59ID:a/1D6QvT0210それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:55:22.69ID:bmahC3Jad >>199
統一党と同じで上部さえ誤魔化せたら他はどうでもいい連中やろ
統一党と同じで上部さえ誤魔化せたら他はどうでもいい連中やろ
211それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:56:30.12ID:FvoPgiP10 >>204
共産党やな
共産党やな
212それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:56:41.28ID:41WpOHlv0 使えん奴はマジ最低時給のしょっぱい仕事ですらまともにこなせんかったりするのがね
高校まで卒業出来るはずなのになんでや
高校まで卒業出来るはずなのになんでや
213それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:57:04.40ID:BuX1DxLkd >>209
他のデメリット全部無視して老人から取る為に消費税上げろとか言ってるのがワラワラいるスレやぞ
他のデメリット全部無視して老人から取る為に消費税上げろとか言ってるのがワラワラいるスレやぞ
214それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:57:06.27ID:GxfQFr4N0 >>206
あれリースやから維持費とか全部込みやで
あれリースやから維持費とか全部込みやで
215それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:57:35.75ID:k5O0lu9Pd >>200
で?死ねや
で?死ねや
216それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:57:39.17ID:Dq5or0rD0 もう組織としてめちゃくちゃ
https://i.imgur.com/BQDlhNh.png
https://i.imgur.com/BQDlhNh.png
217それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:58:07.12ID:RV7uxEgna 全国平均ってことは東京は50円くらい上がるんかな
田舎は給料あがらんわ
田舎は給料あがらんわ
218それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:58:36.41ID:sWI0VdFa0 >>216
関係あるのかい?ないのかい?どっちなんだい?
関係あるのかい?ないのかい?どっちなんだい?
219それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:58:45.28ID:5MJ0QQjY0 消費税増税は必須や
法人税のような脱税し放題の税や、所得税や社会保険料のような逆進性の高い税は減らすべき
社会保険料は総額を減らして、更に企業側の負担割合を高める
これで可処分所得は相当増えるぞ
法人税のような脱税し放題の税や、所得税や社会保険料のような逆進性の高い税は減らすべき
社会保険料は総額を減らして、更に企業側の負担割合を高める
これで可処分所得は相当増えるぞ
220それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:59:04.64ID:jBXAK3+B0 給料じゃなくて最低賃金やから殆ど関係ない話やろ
221それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:59:21.69ID:wjo2gLHpM 最低賃金で募集してるとこは潰れろ
222それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:59:23.88ID:U8DaK3Z80 アルバイトの人件費が上がるってことは正社員の給料は逆に下がるんちゃうか
223それでも動く名無し
2022/08/02(火) 07:59:56.53ID:5MJ0QQjY0224それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:00:32.62ID:o/4mHErH0 消費税も老人からとれるいい税とか大嘘や老人がみんな金持っとるんやなくて人数多いから単なる割合やし
社会保障がどうの言うなら目的税にしてからや
社会保障がどうの言うなら目的税にしてからや
225それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:00:53.21ID:jmQCH/+T0 何百人とバイト雇ってる所なら最低賃金以下でも罰則で50万払った方がプラスじゃねと思ったけど
過去に不足分支払うのは3か月でいいし
過去に不足分支払うのは3か月でいいし
226それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:01:28.25ID:rF+yYzV4M227それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:01:32.06ID:kAI9L3ev0 賛成派「31円とかようやっとる!一律1500円にしろ?中小企業潰す気か!アメリカみたいに昼飯4000円にしたいのか!」
反対派「31円とか舐めてんのか!こちとら最低金額で生活してんのや!一律1500円にしろ!まあそれでも生活キツいけどw」
どっちが正解なん?
反対派「31円とか舐めてんのか!こちとら最低金額で生活してんのや!一律1500円にしろ!まあそれでも生活キツいけどw」
どっちが正解なん?
228それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:01:59.06ID:GxfQFr4N0 消費税上がると老人だけじゃなくて無職も困るからな
そら必死になるわ
そら必死になるわ
230それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:02:14.20ID:Dq5or0rD0 賃上げしても他が上がるからプラマイゼロ
232それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:02:51.26ID:kdvmW5mB0233それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:03:10.53ID:GxfQFr4N0 >>229
一律10%やから別に逆進性は無くない?
一律10%やから別に逆進性は無くない?
234それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:03:13.24ID:rF+yYzV4M >>229
所得税はともかく社保料の逆進性は高いで
所得税はともかく社保料の逆進性は高いで
235それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:03:25.22ID:3c5A9Ahy0 物価上がってる分で相殺されるだけや
236それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:04:08.84ID:o/4mHErH0 >>233
逆進性わかってなくて草
逆進性わかってなくて草
237それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:04:21.24ID:jBXAK3+B0 ちなみに上がっても韓国より最低賃金低いらしい
238それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:04:30.30ID:qCKPiX5wd239それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:04:36.33ID:GxfQFr4N0 >>236
説明してくれや
説明してくれや
240それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:04:40.75ID:m0tXIWsz0241それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:04:42.95ID:j8qp9YFOr ワイ時給820円やから助かるわ
242それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:05:05.51ID:j8qp9YFOr ワイ時給820円やから助かるわ
244それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:05:16.45ID:PSZ4RUV0a245それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:05:25.04ID:j8qp9YFOr なんで2回書かさるねん!!
246それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:05:31.95ID:AIRVjYgla 正社員ワイにとってのメリットを教えてくれ
ちな中小
ちな中小
2022/08/02(火) 08:05:42.64ID:y0Bf/1Oz0
🤔目🤔安🤔
249それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:06:01.17ID:Yn6tHZ8o0250それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:06:34.31ID:m7Vb/MTjM >>240
補助金無いと回らないとかそれ事業として失敗してるのでは?
補助金無いと回らないとかそれ事業として失敗してるのでは?
251それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:06:38.78ID:GxfQFr4N0 >>238
なんか間違ってるか?
なんか間違ってるか?
254それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:07:10.87ID:Hp172Cc1p 日本ってなんでこんなに労働生産性低いの
255それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:07:33.75ID:4y4DpeJP0 消費税は逆進性が高い税ってそれ1番言われてるから
256それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:07:51.63ID:7zyxUcdtr デフレ社会にしたバブルの罪は重いわ
257それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:08:01.30ID:gLLnLkNGM 最低賃金あげるよりもっとクビ切れるようにしてくれない?
258それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:08:11.26ID:m0tXIWsz0259それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:08:31.45ID:4VqTfDpXM260それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:08:32.40ID:Hp172Cc1p >>257
アメリカみたいに?
アメリカみたいに?
261それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:08:35.67ID:WSR40+jn0 そんなに老人から金絞りたけりゃもう年金に税金かけろよ
262それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:08:40.17ID:ZCfVmlvU0 金持ちの方が金使うから逆進性は無いとか言っちゃうガイジはよく見るけど一律10%だから逆進性無いとかミラクルすぎるガイジで草
263それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:08:47.63ID:ZL7ZvHHr0 >>177
なぜかちいかわで脳内再生された
なぜかちいかわで脳内再生された
264それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:08:57.37ID:ABnU549la265それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:08:58.51ID:gzfXaoeB0 円の価値は10%下がってるのにたったの3%かよ
人足りないなら賃金上げてインフレさせろ
人足りないなら賃金上げてインフレさせろ
266それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:09:02.05ID:ufKog9nia ワイ中規模私大の正職員やけど、大量にいる学生バイトや非正規の時給だけ上がって正職員にはメリットなしってこと?
人件費予算を増やさないためにボーナス昇給カットでサビ残増えるってことけ?
人件費予算を増やさないためにボーナス昇給カットでサビ残増えるってことけ?
267それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:09:07.42ID:Ju5f09i6M268それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:09:13.30ID:xb9ehWfz0 >>254
中抜き
中抜き
269それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:09:13.74ID:gLLnLkNGM270それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:09:14.26ID:jmQCH/+T0 昨年30円上がったから実際人減らしたりしたの?
271それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:09:28.49ID:DJK4b0Ot0272それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:09:57.03ID:4y4DpeJP0 実際ゾンビ企業なんてさっさと潰すかまともに効率化させてる企業に買われればええんや
今時便利なsaasとかめっちゃ増えてきて事業やるにはめちゃくちゃ良い環境なのに、それすら取り入れられずにチンタラやってるとこはさっさと経営陣入れ替われ
今時便利なsaasとかめっちゃ増えてきて事業やるにはめちゃくちゃ良い環境なのに、それすら取り入れられずにチンタラやってるとこはさっさと経営陣入れ替われ
273それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:09:58.48ID:BZOEpv/n0 正社員制度廃止は必要やね
やっぱみんな同じポジションで切磋琢磨しないと不公平やし不平等や
やっぱみんな同じポジションで切磋琢磨しないと不公平やし不平等や
274それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:09:58.78ID:o/4mHErH0 >>239
食品やら毎月絶対に使う金額人間そうそう変わらんのやから所得低いほうが所得に対する税負担高いやろ
食品やら毎月絶対に使う金額人間そうそう変わらんのやから所得低いほうが所得に対する税負担高いやろ
275それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:10:33.96ID:hwiATgugH 非正規雇用のG民たち月収上がるぞ良かったな
276それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:10:36.25ID:4y4DpeJP0 >>254
大人が勉強しないから
大人が勉強しないから
277それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:10:37.82ID:jmQCH/+T0 >>266
それでもはるか高く貰ってるからええやろ
それでもはるか高く貰ってるからええやろ
278それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:10:39.74ID:Hp172Cc1p >>273
竹中は先見の明ありやね😎
竹中は先見の明ありやね😎
279それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:11:00.33ID:DJK4b0Ot0 >>266
そうなるけどこれで消費が良くなって私大に金落とす人間が増えたらお前の賃金も上がるから時差が生じるだけやで
そうなるけどこれで消費が良くなって私大に金落とす人間が増えたらお前の賃金も上がるから時差が生じるだけやで
280それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:11:06.80ID:kSvmWW5K0281それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:11:16.62ID:2rHjMC/UM282それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:12:05.12ID:WB5HGkdX0283それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:12:26.85ID:DJK4b0Ot0284それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:12:32.54ID:Tl1ZLOR00 >>102
これ😭
これ😭
286それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:13:07.35ID:jmQCH/+T0 最低賃金を廃止すれば安い時給でも働ける人が増えるし、企業も安く雇えてメリットあるって見たけどどう見ても詭弁
287それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:13:18.21ID:5MJ0QQjY0288それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:13:19.40ID:bvfa3IL40 中小厳しいって、そもそも最低賃金でしか人雇わないと経営回らないような所は
放っておいても遅かれ早かれ倒産するから別にどうでもいい
放っておいても遅かれ早かれ倒産するから別にどうでもいい
289それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:13:22.45ID:4VqTfDpXM290それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:13:24.76ID:WTZxJ2XT0 最低賃金じゃなくて今の給料からだったら最高だったのになあ
今年の昇級3000円だったぞ
今年の昇級3000円だったぞ
291それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:13:27.31ID:GxfQFr4N0292それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:13:37.19ID:Tl1ZLOR00 >>133
むしろ下がってる定期😭
むしろ下がってる定期😭
293それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:14:18.86ID:mHk9RvTSM 日本経済停滞の戦犯は無駄に多い中小起業とその経営者だから年3%は最低賃金賃金上げ続けていいぞ
294それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:14:19.22ID:qCKPiX5wd >>251
所得が低ければ低いほど所得に対する支出の割合が増えていくんやから消費税に持っていかれる割合も比例するやろ
所得が低ければ低いほど所得に対する支出の割合が増えていくんやから消費税に持っていかれる割合も比例するやろ
295それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:14:41.81ID:GxfQFr4N0 >>283
中抜きが嫌なら自分で客のとこに行って仕事取ってくればいいと思うんですけど
中抜きが嫌なら自分で客のとこに行って仕事取ってくればいいと思うんですけど
296それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:15:03.04ID:Tl1ZLOR00 https://i.imgur.com/E0tLtGw.jpeg
安倍ちゃんありがとう😭
安倍ちゃんありがとう😭
297それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:15:11.60ID:WTZxJ2XT0 2013年に安倍晋三が10年で国民の平均年収150万円上げるって言ってたけど死んだからノーカンか?
298それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:15:12.55ID:Uyej7w42a >>277
新卒2年目400万やぞ
新卒2年目400万やぞ
299それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:15:13.63ID:4y4DpeJP0300それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:15:36.74ID:Uyej7w42a >>279
子供も減って志願者右肩下がりなんだよなあ
子供も減って志願者右肩下がりなんだよなあ
301それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:15:37.00ID:DJK4b0Ot0 >>282
いや年功序列の正社員やと先の見通しが立ちやすいから結婚や家とか車とかの消費も良くなって経済が活性化するいい事づくめや
いや年功序列の正社員やと先の見通しが立ちやすいから結婚や家とか車とかの消費も良くなって経済が活性化するいい事づくめや
302それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:15:42.01ID:GxfQFr4N0304それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:16:07.19ID:jmQCH/+T0 最低賃金を下げて600円にしても企業は賛成するから選挙勝てるしどうしてやらないんやろな
305それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:16:25.57ID:ZlcOTxwF0 サビ残とかタイムカードの外の仕事増えそう
306それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:16:30.56ID:4y4DpeJP0307それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:16:53.33ID:4y4DpeJP0 >>304
デフレが進むから
デフレが進むから
308それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:16:55.15ID:o/4mHErH0309それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:17:27.56ID:m0tXIWsz0310それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:17:31.96ID:ABnU549la 賃金上げた分だけ価格転嫁するだけやけどね
価格転嫁が難しい農業漁業等の一次産業や下請け製造業は苦しくなると思う
価格転嫁が難しい農業漁業等の一次産業や下請け製造業は苦しくなると思う
311それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:17:44.63ID:1MTKj0Wgr そら物価上がってるのに上げてもらわなあかんわな
312それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:17:46.63ID:4y4DpeJP0 >>308
よく言われる消費税の逆進性やね
よく言われる消費税の逆進性やね
313それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:17:57.57ID:DJK4b0Ot0314それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:19:06.12ID:Tl1ZLOR00315それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:19:24.91ID:cQQ/uWve0316それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:19:28.25ID:4VqTfDpXM >>313
その中抜きはなんの意味で言ってるんや…人件費カットの話か?
その中抜きはなんの意味で言ってるんや…人件費カットの話か?
317それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:19:30.24ID:GxfQFr4N0 >>308
投資は金増やすためにやるんやろ?
増やした金はいつか使うんやからその時に結局消費税取れるやん
貯蓄は未来に使うためにするんやろ?
未来に使った時に消費税取れるやん
消費税が取れなくなるのはやっぱり金をドブに捨てた時だけやん
投資は金増やすためにやるんやろ?
増やした金はいつか使うんやからその時に結局消費税取れるやん
貯蓄は未来に使うためにするんやろ?
未来に使った時に消費税取れるやん
消費税が取れなくなるのはやっぱり金をドブに捨てた時だけやん
318それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:19:33.39ID:4y4DpeJP0 >>309
ワイはその中間のシステム作ってるとこが強くなると思うわ
例えばディスコって半導体機械部品大手だと、社内で功績に応じてポイント付与されて他の人に仕事頼むのにポイント使えたりするらしい、面白い工夫よな
ワイはその中間のシステム作ってるとこが強くなると思うわ
例えばディスコって半導体機械部品大手だと、社内で功績に応じてポイント付与されて他の人に仕事頼むのにポイント使えたりするらしい、面白い工夫よな
319それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:19:35.92ID:o/4mHErH0 >>312
そら逆進性の説明やから
そら逆進性の説明やから
321それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:20:08.45ID:DJK4b0Ot0322それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:20:18.08ID:3qaH/A8i0 スガさんは37円上げたんだが?
無能キシダあと6円上げろ!
無能キシダあと6円上げろ!
323それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:20:20.85ID:m0tXIWsz0 >>316
中抜きってふわふわしたイメージで批判したいとき便利に使えるからな
中抜きってふわふわしたイメージで批判したいとき便利に使えるからな
324それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:20:29.81ID:4VqTfDpXM >>320
まあこれ関係ないんやけどな
まあこれ関係ないんやけどな
325それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:20:30.39ID:IvU8GPBfM 終わってんのは国民だからすでに詰んでるんだよこの国
326それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:20:38.94ID:rF+yYzV4M 社保料の逆進性についてももっと議論しようや
消費税なんかよりよっぽど負担がデカい実質税金やのにここを論点にする政党無いよな
消費税なんかよりよっぽど負担がデカい実質税金やのにここを論点にする政党無いよな
327それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:20:56.18ID:qCKPiX5wd >>302
極端な例やけど月の手取り10万の奴だったら生活必需品に10万消えるけど100万やったら半分も使わんやろ
極端な例やけど月の手取り10万の奴だったら生活必需品に10万消えるけど100万やったら半分も使わんやろ
328それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:20:58.21ID:4VqTfDpXM >>323
そもそもが誤用な上に使ってると頭いいと思いこんどるやつ多いわな
そもそもが誤用な上に使ってると頭いいと思いこんどるやつ多いわな
329それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:21:18.26ID:GxfQFr4N0330それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:21:28.47ID:4y4DpeJP0331それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:22:06.59ID:GxfQFr4N0332それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:22:09.40ID:mHk9RvTSM 消費税なんて老人共から取れる数少ない税なんだから現役世代は反対する理由ないわ 消費税減税は実質的に老人優遇策
333それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:22:16.04ID:DJK4b0Ot0334それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:22:21.46ID:O57eeKAfp 足りないだろ数割値上げされてんのに頭いかれてる
335それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:22:38.53ID:5MJ0QQjY0 >>299
固定資産税は土地税にすべき
特例、減免措置も廃止すべき
パレートも「土地は効率的な資産だから非課税にはするな」と言っている
土地税を厳しくして20兆円ぐらい取るようにすれば、土地の有効活用が進む
都心の古臭い低層ビルはすぐに高層ビルに置き換わるだろう
固定資産税は土地税にすべき
特例、減免措置も廃止すべき
パレートも「土地は効率的な資産だから非課税にはするな」と言っている
土地税を厳しくして20兆円ぐらい取るようにすれば、土地の有効活用が進む
都心の古臭い低層ビルはすぐに高層ビルに置き換わるだろう
336それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:22:41.94ID:4y4DpeJP0337それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:23:20.77ID:rF+yYzV4M グローバル企業ってよく言うけど他の国にも現地には日本の中小みたいな企業はたくさんあるんだよね
上澄みがグローバル展開してるから何やらいいように見えるだけで
上澄みがグローバル展開してるから何やらいいように見えるだけで
338それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:23:29.58ID:/F64Mt2u0 景気につながらないんじゃ最低賃金レベルの人間しか得しないクソ施策じゃねーか
340それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:23:44.83ID:5MJ0QQjY0 >>326
立民、共産、社民、れいわの支持母体は老人だから
立民、共産、社民、れいわの支持母体は老人だから
341それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:23:46.95ID:Q+FkggQu0 政府が多重下請け構造に手を入れないのってGDPを実質的な生産の何倍にもできる(生産性が高いように見せかけられる)都合のいい仕組みだから?
342それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:24:01.81ID:DJK4b0Ot0 >>330
個人が使う金がたかが知れてるから今の一点集中しかけてるネオリベや個人主義を推し進める風潮は問題あるよな
個人が使う金がたかが知れてるから今の一点集中しかけてるネオリベや個人主義を推し進める風潮は問題あるよな
343それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:24:04.09ID:m0tXIWsz0344それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:24:07.95ID:sVjFXwAY0 賃金だけじゃなくて他国の物価も書いたほうがいいと思うの
345それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:24:19.76ID:GxfQFr4N0346それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:24:34.21ID:7O5vxOi20 >>344
それ日本がより悲惨になるやろ
それ日本がより悲惨になるやろ
347それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:24:42.14ID:9FUTlG290 税金上がるから意味ねえんだわ
348それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:24:59.62ID:ABnU549la >>336
今はどこも人手不足やから給料が不満なら別の所へ移ればええやん
今はどこも人手不足やから給料が不満なら別の所へ移ればええやん
349それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:25:30.16ID:MF4xoE/P0 >>296
国賊やろ
国賊やろ
350それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:25:38.80ID:o/4mHErH0351それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:25:40.68ID:HMNgIWcEM 今でも最低賃金のバイト多いけど更に増えるんだろうな
最低賃金しか払えないところだらけ
最低賃金しか払えないところだらけ
352それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:25:52.90ID:4VqTfDpXM353それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:26:17.50ID:DJK4b0Ot0354それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:26:36.31ID:GxfQFr4N0 >>350
相続は相続税があるやろ……
相続は相続税があるやろ……
355それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:27:00.95ID:rF+yYzV4M 富裕層に課税しろって言うけど日本は富裕層自体多くないんやからそんな大したことないやろ
それより下層から中流に重くのしかかってるのが社保料やぞ
それより下層から中流に重くのしかかってるのが社保料やぞ
356それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:28:05.31ID:4VqTfDpXM >>355
貴金属の税上げるだけでも変わるわ
貴金属の税上げるだけでも変わるわ
357それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:28:13.67ID:gg8YfbWjM 賃上げぢゃなくて物価を下げて😫
358それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:28:15.81ID:+CSSuSS/a359それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:28:29.48ID:5MJ0QQjY0 https://i.imgur.com/ziX8VDH.jpg
消費税に関係なく消費は伸びている
もっと消費税は上げられる
社会保険料、所得税、法人税を減らせ
そして若者への再分配を強化しろ
子育て支援
給食無償化
全ての高校無償化
無痛分娩、歯列矯正保険適用
など
できることはまだまだあるぞ
消費税に関係なく消費は伸びている
もっと消費税は上げられる
社会保険料、所得税、法人税を減らせ
そして若者への再分配を強化しろ
子育て支援
給食無償化
全ての高校無償化
無痛分娩、歯列矯正保険適用
など
できることはまだまだあるぞ
360それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:28:34.09ID:ABnU549la361それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:29:19.94ID:qCKPiX5wd 知的障害者に逆進性の理解は難しいらしい
362それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:29:29.29ID:YIrD9Aoqd 10月からは月8万8000以上稼いだら社会保険強制加入やからパートのおばちゃんも減ってくで
364それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:29:39.55ID:LXWpsXoO0 富裕層に課税しろってクソ馬鹿なんだよなぁ
とっくにゴミみたいな重税国家だから捨てられてる
とっくにゴミみたいな重税国家だから捨てられてる
365それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:30:08.65ID:Q+FkggQu0 >>317
投資ってお金持ちが貯蓄を現金とは違う形にして通貨価値の変動による資産の目減りを少なくするためにやるものちゃうんけ?
投資ってお金持ちが貯蓄を現金とは違う形にして通貨価値の変動による資産の目減りを少なくするためにやるものちゃうんけ?
366それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:30:15.84ID:/0BGbodJM367それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:30:23.49ID:Taaz7lOY0 東京都内で風呂なしの部屋住みつつ
風呂やら完備してるジムに通うのがコスパ良さそうな気がしてきた
風呂やら完備してるジムに通うのがコスパ良さそうな気がしてきた
368それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:30:23.87ID:rF+yYzV4M 労働組合弱ってるのに解雇規制ゆるくするのは自殺行為に近いと思うわ
ワイも使えんやつはやめさせろと思うことはあるけどさ
ワイも使えんやつはやめさせろと思うことはあるけどさ
369それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:31:05.24ID:4y4DpeJP0370それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:31:49.01ID:4y4DpeJP0371それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:32:14.67ID:DJK4b0Ot0 >>343
直接受注はオールラウンダーやないと出来んやろ
上の方がリーダーの複数会社のグループとして受注してその金を分配するって方式にすればこれは打開できる
今の何段階も降りていくやり方は構造上の失敗やで
直接受注はオールラウンダーやないと出来んやろ
上の方がリーダーの複数会社のグループとして受注してその金を分配するって方式にすればこれは打開できる
今の何段階も降りていくやり方は構造上の失敗やで
372それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:32:22.40ID:4VqTfDpXM >>363
いや本来の使い方は何次受けとかをやめるってことなんやが…
いや本来の使い方は何次受けとかをやめるってことなんやが…
373それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:32:23.50ID:lGis+6Dm0374それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:32:34.59ID:YIrD9Aoqd375それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:32:46.75ID:rjB746Xd0 企業の内部留保と老人の貯金を全部没収して国の借金返済にあてるのはあかんの?
それくらいやらんと国が滅びるやろ
それくらいやらんと国が滅びるやろ
376それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:32:59.96ID:4VqTfDpXM >>363
安価先の奴は中抜きなことをとりあえずやれば利益が出る行動と思っとるんやろ
安価先の奴は中抜きなことをとりあえずやれば利益が出る行動と思っとるんやろ
377それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:33:29.34ID:edL44UEt0378それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:33:53.35ID:Ea18HvfLa でもお前ら文句言いながら自民党に投票するじゃん
自民党は何しても勝つんだからやりたい放題よ
自民党は何しても勝つんだからやりたい放題よ
379それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:34:12.57ID:rjB746Xd0380それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:34:16.66ID:edL44UEt0 いつの間にか老人を敬ったり大切にする文化なくなったよな?
なんでや?
なんでや?
381それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:34:17.50ID:mHk9RvTSM382それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:34:20.97ID:34rKw2cO0 >>374
日本は1億総底流の路線を行ってるわな
日本は1億総底流の路線を行ってるわな
383それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:34:34.15ID:lGis+6Dm0 >>375
内部留保のおかげでコロナ持ちこたえた会社も多いやろ
内部留保のおかげでコロナ持ちこたえた会社も多いやろ
384それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:35:02.76ID:rjB746Xd0385それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:35:21.80ID:gTPmfI9Kr >>380
希少じゃないから
希少じゃないから
386それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:35:25.66ID:rF+yYzV4M387それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:35:31.69ID:PtCf7EKs0388それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:35:37.18ID:edL44UEt0389それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:35:44.95ID:ISFM4O4zd390それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:35:51.91ID:rjB746Xd0 >>383
悪いがそういう企業はワイらのために潰れてくれ…
悪いがそういう企業はワイらのために潰れてくれ…
392それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:36:31.56ID:T9/7cZLG0 >>377
一律に扱うな、パワハラなんてヌルいことじゃなく若手社員洗脳して自爆営業させてはポイ捨てしてたようなやつらもおる
一律に扱うな、パワハラなんてヌルいことじゃなく若手社員洗脳して自爆営業させてはポイ捨てしてたようなやつらもおる
393それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:36:35.28ID:lGis+6Dm0394それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:36:38.04ID:neFGdH0fa 非正規の平均は上がってるのに正社員の平均は下がってるの地味にヤバいな
どういうことやねん…
どういうことやねん…
395それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:36:40.46ID:DJK4b0Ot0396それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:37:01.67ID:ctqregIc0 内部留保って絶対まともに算出してないと思うんよなぁ
共産党とか
自己資本全部内部留保やと思ってそう
共産党とか
自己資本全部内部留保やと思ってそう
397それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:37:11.67ID:lGis+6Dm0398それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:37:24.15ID:iklrEi700 立憲共産がやりたかったこと岸田に取られて草
400それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:37:53.22ID:HitgmsU6M 地方のコンビニだって便乗値上げで10%以上売価上がってるからその分上げれるだろ
401それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:38:05.77ID:LXWpsXoO0 日本が貧困化してるのは日本人が馬鹿だからだよ
富裕層に寄生すんなきっしょい死ね
富裕層に寄生すんなきっしょい死ね
402それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:38:20.72ID:iklrEi700 九州の田舎やけどコンビニの募集900円超えててびっくりしたで
403それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:38:23.58ID:aoI94RRY0405それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:38:49.46ID:rjB746Xd0406それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:38:53.97ID:DJK4b0Ot0407それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:38:59.16ID:mHk9RvTSM >>401
指標見る限りは日本の場合質が高いのは労働者で質の低いのは経営者だけどな
指標見る限りは日本の場合質が高いのは労働者で質の低いのは経営者だけどな
408それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:39:00.45ID:34rKw2cO0 >>395
今のままだとフルタイムで働いてもぜいたくどころか節約なしで生活できなくなりそうなんやがな
今のままだとフルタイムで働いてもぜいたくどころか節約なしで生活できなくなりそうなんやがな
409それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:39:05.21ID:o/4mHErH0 >>354
消費税の逆進性の話やなかったんか?
こんなんは毎月の収入だけで考えとけ
収入10万と100万が毎月生きるため絶対かかる金額が5万やとしたら消費税は最低5000円
所得10万のやつには確実に重いやろ?
将来全額使うなら一緒いうから言うたけど本来は金持ちが将来使う金額と関係ないんやわ
消費税の逆進性の話やなかったんか?
こんなんは毎月の収入だけで考えとけ
収入10万と100万が毎月生きるため絶対かかる金額が5万やとしたら消費税は最低5000円
所得10万のやつには確実に重いやろ?
将来全額使うなら一緒いうから言うたけど本来は金持ちが将来使う金額と関係ないんやわ
410それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:39:42.41ID:1v5McEtRM >>380
ちょっと昔までは慎ましやかだったからな
ちょっと昔までは慎ましやかだったからな
411それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:39:53.74ID:4y4DpeJP0412それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:40:03.31ID:p+zUgq8a0 >>404
そんな定期ないよ
そんな定期ないよ
413それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:40:12.13ID:m6rdzNT60 >>409
金あるやつのほうが払うんやから逆進性なんかそこまで高くないんだよなぁ
金あるやつのほうが払うんやから逆進性なんかそこまで高くないんだよなぁ
2022/08/02(火) 08:40:26.47ID:bTJ1Jx21a
経営者→終身雇用させる変わりに文句言わず働いてもらう
労働者→終身雇用してもらえる変わりに経営に文句言わない
こういう暗黙の了解があるからな
労組なんてあってないようなもん
労働者→終身雇用してもらえる変わりに経営に文句言わない
こういう暗黙の了解があるからな
労組なんてあってないようなもん
415それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:40:27.43ID:KubtEp0Ma416それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:40:56.83ID:o/4mHErH0 >>413
それは全額使う前提ならって何度言わせるんや
それは全額使う前提ならって何度言わせるんや
417それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:40:59.90ID:O0ccVISq0 >>411
実はって雇えなくなって無人化しとるぞ
実はって雇えなくなって無人化しとるぞ
418それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:41:07.35ID:FS6fjhp00 なお地獄のインボイス制度は強行する模様
419それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:41:36.77ID:DJK4b0Ot0420それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:41:43.53ID:iklrEi700 焦点:韓国不動産ブームが利上げで暗転、借金抱えた消費者に重圧
https://news.yahoo.co.jp/articles/162176bad6e30489ca7d2a526e8019d81695e712
なお政策金利上げて無事不動産市場にダメージなお隣の国
https://news.yahoo.co.jp/articles/162176bad6e30489ca7d2a526e8019d81695e712
なお政策金利上げて無事不動産市場にダメージなお隣の国
421それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:41:55.56ID:BFG1F7cxM >>415
派遣会社の中抜き10%までって規制すべきだわ
派遣会社の中抜き10%までって規制すべきだわ
422それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:41:57.41ID:4y4DpeJP0423それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:42:17.00ID:m6rdzNT60 >>416
全額使わなくてもだよ
全額使わなくてもだよ
424それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:42:55.23ID:DaUTnhRsH 0が1個足りない
425それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:43:16.60ID:DJK4b0Ot0426それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:43:19.22ID:YIrD9Aoqd427それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:43:24.26ID:FW2fkSXAa 実質賃金はいつになったら上がるの?
428それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:43:31.16ID:OpaTOUuU0 30円上がるとフルタイムなら月4500円くらいか?
429それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:43:42.15ID:rF+yYzV4M 逆進性の話するなら社保料の話もしようや
消費の10%どころか収入の30%持っていく重税やし上限あるから逆進性も高いぞ
消費の10%どころか収入の30%持っていく重税やし上限あるから逆進性も高いぞ
430それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:43:58.44ID:m6rdzNT60432それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:44:34.55ID:DJK4b0Ot0433それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:44:46.98ID:ISFM4O4zd >>406
爺さん婆さんはそうやけど40代以降の奴やその爺さん婆さんから資産継承する世代はどうすんの
なんなら今なんてネット使えば英語できんくても海外で大して困らんで
所得税なんて1割の金持ちが全体の5割払ってるんやで?
爺さん婆さんはそうやけど40代以降の奴やその爺さん婆さんから資産継承する世代はどうすんの
なんなら今なんてネット使えば英語できんくても海外で大して困らんで
所得税なんて1割の金持ちが全体の5割払ってるんやで?
434それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:44:51.38ID:4y4DpeJP0435それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:45:03.69ID:iklrEi700 「アメリカはインフレも激しいけど、賃金も上昇してる!!」
ホンマか?
ホンマか?
436それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:45:55.49ID:FjcFUOAL0 田舎の地方都市住みやけどワイが金持ってるって知ってるから貧乏人共の乞食が酷すぎて秋に東京行くわ
田舎に広い家買ってのんびり〜みたいな幻想粉々に砕け散ったわ
防犯のために狩猟免許取って銃所持してるしピットブルとドーベルマンも庭に放してある
田舎に広い家買ってのんびり〜みたいな幻想粉々に砕け散ったわ
防犯のために狩猟免許取って銃所持してるしピットブルとドーベルマンも庭に放してある
437それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:46:26.21ID:pVxXU6nQa それでも最低時給1000円いかないのかよ
438それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:46:37.37ID:KubtEp0Ma439それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:46:40.93ID:rF+yYzV4M 経済と賃金と雇用って同様ではないからな
経済良くて雇用悪いとかそういうことは起こりうるし経済良ければみんなハッピーと言うわけでは絶対ない
経済良くて雇用悪いとかそういうことは起こりうるし経済良ければみんなハッピーと言うわけでは絶対ない
440それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:47:00.10ID:Up8gst8IM >>434
日本みたいに求職してるやつだけカウントしてるマジックじゃなかろうな
日本みたいに求職してるやつだけカウントしてるマジックじゃなかろうな
2022/08/02(火) 08:47:12.11ID:bTJ1Jx21a
442それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:47:20.13ID:4y4DpeJP0 >>436
ピットブルとドーベルマン飼いながら東京行くとか草
ピットブルとドーベルマン飼いながら東京行くとか草
443それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:47:27.00ID:MMYcJhVua >>435
物価は10%ぐらい上がってて給料も2%ぐらい上がっとるで
物価は10%ぐらい上がってて給料も2%ぐらい上がっとるで
444それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:48:01.39ID:O0ccVISq0 経済も>>420
失業率は働いてない人、若い人の失業率の高さ、自営業と非正規が多いだけ韓国
失業率は働いてない人、若い人の失業率の高さ、自営業と非正規が多いだけ韓国
445それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:48:06.08ID:DJK4b0Ot0 正社員無くして派遣ばっかで賃金上がるやつって30%もおらんと思えよ
能力の偏差値60くらいないと優秀やと思われないんやぞ
やろうとしてるのは非正規の待遇向上やなくて正社員を非正規にしてコストカットに走ろうとしてるんやで
そんなんじゃ子供も作れんし結婚も出来んから自殺行為にも程がある
能力の偏差値60くらいないと優秀やと思われないんやぞ
やろうとしてるのは非正規の待遇向上やなくて正社員を非正規にしてコストカットに走ろうとしてるんやで
そんなんじゃ子供も作れんし結婚も出来んから自殺行為にも程がある
446それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:48:15.00ID:ZCfVmlvU0 >>413
やっぱり収入対する割合の話なのに額の話にすり替えるガイジ出てきて草
やっぱり収入対する割合の話なのに額の話にすり替えるガイジ出てきて草
447それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:48:19.09ID:lnDZzpzhM >>436
狩猟免許は防犯に使えないんですが…
狩猟免許は防犯に使えないんですが…
448それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:48:27.66ID:lGis+6Dm0 >>434
国全体の失業率しか見てなさそう
苦しんでるのは若者やがそれでええんか?
https://www.jetro.go.jp/biz/areareports/2022/2db0bb4e320ae9a8.html
国全体の失業率しか見てなさそう
苦しんでるのは若者やがそれでええんか?
https://www.jetro.go.jp/biz/areareports/2022/2db0bb4e320ae9a8.html
449それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:48:28.02ID:4y4DpeJP0450それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:48:51.28ID:nV+lSSUz0 最低賃金なんて求めてないんだよ
今必要なのは第二次所得倍増計画
今必要なのは第二次所得倍増計画
451それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:48:55.95ID:DaUTnhRsH 最低賃金が1000円以上の所で働いている障害者は1時間働けば映画一本観られるけど1000円未満のところは2時間働かないと映画すら観られないって冷静に考えたら不公平じゃね?
452それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:48:59.56ID:lHVTjxPo0 岸田ありがとう
453それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:49:13.96ID:gTPmfI9Kr454それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:49:13.99ID:eAlEeLw90 前世紀は東京でも700円いかなかったという現実
https://i.imgur.com/5dNcryx.jpg
https://i.imgur.com/5dNcryx.jpg
455それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:49:50.68ID:m6rdzNT60456それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:50:10.83ID:gTPmfI9Kr2022/08/02(火) 08:50:35.28ID:f3D4N2Nr0
>>454
こうして見るとようやっとる
こうして見るとようやっとる
459それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:51:20.88ID:FjcFUOAL0460それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:51:32.62ID:DJK4b0Ot0461それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:51:44.11ID:4hbVU8vcd やるじゃん
462それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:51:47.03ID:4y4DpeJP0463それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:51:54.68ID:5vtic04kp なんで非正規ばっかなの🥺
464それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:52:15.17ID:m6rdzNT60465それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:52:47.88ID:mHk9RvTSM466それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:53:36.28ID:ZCfVmlvU0 中学公民レベルの逆進性が理解できてない奴がワラワラ出てくるなんgの闇は深い
467それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:53:54.74ID:S3nst1ASH なんで日本って地味に賃金辛いんや
468それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:54:48.60ID:DJK4b0Ot0 >>462
ブルーカラーって慣れれば言うほどなんやけどな
ブルーカラーって慣れれば言うほどなんやけどな
469それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:54:51.96ID:iklrEi700 >>467
物価安いからちゃう?ちな田舎民
物価安いからちゃう?ちな田舎民
470それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:55:25.50ID:lGis+6Dm0 >>462
> 中小・零細企業が急激な人件費負担の増加に耐えられず、雇用を減らすという副作用が顕在化した。業種別では特に、卸・小売業や宿泊飲食店といった最低賃金での雇用が多い業種の就業者数が減少した。こうしたこともあり、文在寅大統領は公約の達成を断念し、国民に謝罪している。
結局最低賃金上げたら最低賃金で雇用してる業界が大ダメージ受けて失敗したんやで
それを淘汰と呼ぶのは勝手やが結果として失業した若者は一気に増えた
あとここにも書いてあるけどそもそも就業を諦めた人は失業者に含まれないのも失業率が低く見える理由やな
> 中小・零細企業が急激な人件費負担の増加に耐えられず、雇用を減らすという副作用が顕在化した。業種別では特に、卸・小売業や宿泊飲食店といった最低賃金での雇用が多い業種の就業者数が減少した。こうしたこともあり、文在寅大統領は公約の達成を断念し、国民に謝罪している。
結局最低賃金上げたら最低賃金で雇用してる業界が大ダメージ受けて失敗したんやで
それを淘汰と呼ぶのは勝手やが結果として失業した若者は一気に増えた
あとここにも書いてあるけどそもそも就業を諦めた人は失業者に含まれないのも失業率が低く見える理由やな
471それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:55:42.19ID:rF+yYzV4M472それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:55:47.90ID:LaiUd2csH 日本では格差って広がってないと思う
みんな苦しくなってるだけ、
みんな苦しくなってるだけ、
474それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:56:56.15ID:eAlEeLw90 https://i.imgur.com/jJCAV5T.jpg
東北、四国、九州民を救え
東北、四国、九州民を救え
475それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:57:33.98ID:bT6DjxrX0476それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:57:56.19ID:7ptOTWwga 賃金上昇で一番ダメージ受けるのは一次産業やね
農業法人とかかなりの数死ぬんじゃないかな
農業法人とかかなりの数死ぬんじゃないかな
477それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:58:03.24ID:BdnniuFk0 >>462
実際のところホワイトカラーって何しとるんや?ずっと現場一筋やから何やっとるがイマイチわからんわ
開発できるんか?機械を回せるんか?仕事が違うからこんな事言うのはナンセンスと分かってはいるんやけど必要性にピンとこないねん
実際のところホワイトカラーって何しとるんや?ずっと現場一筋やから何やっとるがイマイチわからんわ
開発できるんか?機械を回せるんか?仕事が違うからこんな事言うのはナンセンスと分かってはいるんやけど必要性にピンとこないねん
478それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:58:08.43ID:DJK4b0Ot0 >>467
中小企業が多過ぎるのと金が下まで降りてこないから
要するに上が予算がこれだけって決めてるのと中小企業のしょぼいとこがホンマに金持ってないから出されへん
しかもショボいとこは契約取られんようにするから安くてもやるしかないんや
要因は一つやないし急に全部是正とはいかん
中小企業が多過ぎるのと金が下まで降りてこないから
要するに上が予算がこれだけって決めてるのと中小企業のしょぼいとこがホンマに金持ってないから出されへん
しかもショボいとこは契約取られんようにするから安くてもやるしかないんや
要因は一つやないし急に全部是正とはいかん
479それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:58:21.94ID:vso02X7Ya 世界的にコストばかり上がって経営苦しい時に大幅アップとか笑うわ
失業保険や生活保護増えて税金ドバドバでまた消費税上がるんか?
失業保険や生活保護増えて税金ドバドバでまた消費税上がるんか?
480それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:58:36.53ID:5fcWvsSg0 コロナで経営苦しくなってるのにこの額はだいじょうぶなんかね
いくらなんでも時期が悪いというか
いくらなんでも時期が悪いというか
481それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:59:21.38ID:kBYC2yFp0 ワイ
手取り20万 ローン返済10万 馬券収入40万、YouTube収入20万
実質競馬で食ってるわ🏇
手取り20万 ローン返済10万 馬券収入40万、YouTube収入20万
実質競馬で食ってるわ🏇
482それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:59:48.12ID:iklrEi700 ワイの姉は東京住まいやけど物価はヤバいって言ってたな
ランチが2000円超えるし野菜が高いって
ランチが2000円超えるし野菜が高いって
483それでも動く名無し
2022/08/02(火) 08:59:53.67ID:5fcWvsSg0 >>476
逆にベトナム人を奴隷のように扱ってる悪徳なところはダメージないっていうね
逆にベトナム人を奴隷のように扱ってる悪徳なところはダメージないっていうね
484それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:00:00.13ID:34rKw2cO0 >>448
実は日本も若者は他の世代の1.5~2倍あってしんどい状況になりつつあるんよな
実は日本も若者は他の世代の1.5~2倍あってしんどい状況になりつつあるんよな
485それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:00:07.15ID:Rt/Nj/rZ0 >>477
てにをは校正してハンコ押してもらう仕事や
てにをは校正してハンコ押してもらう仕事や
486それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:00:44.89ID:lGis+6Dm0 >>477
総務 人事 経理あたりならどの会社でもおるやろピンとこんか?
総務 人事 経理あたりならどの会社でもおるやろピンとこんか?
487それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:00:48.77ID:BJ/hbHSU0488それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:00:49.13ID:AOnuaQmxM >>83
ならねーよハゲ
ならねーよハゲ
489それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:01:29.99ID:MEMPK7eI0490それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:01:30.13ID:DJK4b0Ot0 マジで酷いのは教育の方やなこっちが諸悪の根源やと思うで
文系と理系で分けすぎて苦手なのは勉強せんでもええわってなった結果全く理系が出来ん文系が増え過ぎとる
そのせいでなにが必要な不必要なんかを丼勘定でしか計算できん
義務教育が敗北してるわ
文系と理系で分けすぎて苦手なのは勉強せんでもええわってなった結果全く理系が出来ん文系が増え過ぎとる
そのせいでなにが必要な不必要なんかを丼勘定でしか計算できん
義務教育が敗北してるわ
491それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:01:32.20ID:mHk9RvTSM >>479
途上国みたいに人口増え続けてるところならともかく日本は人口減り続けて慢性的に人手不足の国だから失業率への影響は限定されるで
途上国みたいに人口増え続けてるところならともかく日本は人口減り続けて慢性的に人手不足の国だから失業率への影響は限定されるで
492それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:01:39.98ID:iklrEi700493それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:01:49.53ID:lE+xhRMG0494それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:02:08.84ID:41WpOHlv0 >>477
設計書書いたり機材発注したりしとるやろ
設計書書いたり機材発注したりしとるやろ
495それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:02:40.15ID:BJ/hbHSU0 >>492
羨ましい
羨ましい
496それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:03:18.88ID:DJK4b0Ot0497それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:03:33.65ID:BdnniuFk0 >>486
それやったらわかるんやけどそんなに人いるかなぁって思うんや、変に人気やし
社内ネットでエクセルで管理してマクロ組んで自動化すれば容量書が必要なだけで誰でも出来る仕事やん
システム屋は必要になるけど偉い顔してふんぞり返ってられる仕事ちゃうやろ
それやったらわかるんやけどそんなに人いるかなぁって思うんや、変に人気やし
社内ネットでエクセルで管理してマクロ組んで自動化すれば容量書が必要なだけで誰でも出来る仕事やん
システム屋は必要になるけど偉い顔してふんぞり返ってられる仕事ちゃうやろ
498それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:04:52.74ID:BdnniuFk0 >>497
注釈するけど人事は必要やわ、人を見る仕事やし
注釈するけど人事は必要やわ、人を見る仕事やし
499それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:05:23.38ID:lGis+6Dm0500それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:05:59.46ID:DJK4b0Ot0501それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:06:17.35ID:vso02X7Ya502それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:07:04.76ID:DJK4b0Ot0 >>499
クソみてえな仕事なら幾らでもあるんだ
クソみてえな仕事なら幾らでもあるんだ
504それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:08:54.72ID:lGis+6Dm0 >>497
誰でも出来る仕事は給料安いでホワイトもブルーも関係なく
別にホワイトが偉いわけでもない
例えば経理が誰でも出来るかっていうとまぁ未経験からでもやっていけば出来るようになるけど
それはブルーカラーやって一緒やろ皆最初は未経験からやんけ
中堅になった時にどんな手に職持ってるかって話やないの
誰でも出来る仕事は給料安いでホワイトもブルーも関係なく
別にホワイトが偉いわけでもない
例えば経理が誰でも出来るかっていうとまぁ未経験からでもやっていけば出来るようになるけど
それはブルーカラーやって一緒やろ皆最初は未経験からやんけ
中堅になった時にどんな手に職持ってるかって話やないの
505それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:09:19.51ID:DJK4b0Ot0506それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:10:10.74ID:lGis+6Dm0507それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:11:54.28ID:DJK4b0Ot0508それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:13:18.44ID:mHk9RvTSM >>501
慢性的に人手不足だから最低賃金すら払えないところが潰れたり首切りしても最低賃金払える企業が雇用吸収するし経営者も賃上げに耐えられるようビジネスの見直しして生産性上げざるを得なくなるから
あまりにも激しい賃上げしたら流石に酷い副作用出るけど年3~5%程度なら失業者まみれなんてことは起きんよ
慢性的に人手不足だから最低賃金すら払えないところが潰れたり首切りしても最低賃金払える企業が雇用吸収するし経営者も賃上げに耐えられるようビジネスの見直しして生産性上げざるを得なくなるから
あまりにも激しい賃上げしたら流石に酷い副作用出るけど年3~5%程度なら失業者まみれなんてことは起きんよ
509それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:13:21.78ID:c4z63o9Dr 26歳年収400万の底辺サラリーマンワイの給与も上がりますかね?
せめて平均レベルの500万はほしい……
せめて平均レベルの500万はほしい……
510それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:13:50.33ID:VCXiD2a2d >>2
それで潰れる会社なら潰れるべき所で潰れず社員を奴隷にしてる会社だからさっさと潰れるべき、日本は余計な中小企業が多すぎるんだよ大企業がどんどんシェア奪ってみんなが大企業勤めになればいい
それで潰れる会社なら潰れるべき所で潰れず社員を奴隷にしてる会社だからさっさと潰れるべき、日本は余計な中小企業が多すぎるんだよ大企業がどんどんシェア奪ってみんなが大企業勤めになればいい
511それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:14:10.81ID:lGis+6Dm0 >>507
それで田舎に行きまーすって言うほどならんし
なってるなら今の失業者が既にどんどん田舎行ってるはずやけどそうなっとらん
まして都市部の方が既に最低賃金圧倒的に高くなってる仮定の話ならなおさら都市部で職探そうとするわな
それで田舎に行きまーすって言うほどならんし
なってるなら今の失業者が既にどんどん田舎行ってるはずやけどそうなっとらん
まして都市部の方が既に最低賃金圧倒的に高くなってる仮定の話ならなおさら都市部で職探そうとするわな
512それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:15:35.67ID:/W5n/VT3a 賃金を増やす方向じゃなくて物価を下げる方向で頑張れば?
513それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:15:51.19ID:GsV8KDzgM >>380
多すぎるから
多すぎるから
514それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:16:01.54ID:Z0NjJ4Ao0 中小が潰れた時に大企業が拾うかは正直よくわからんやろ
それで労働生産性が上がるって言われたらそれまでだけど
それで労働生産性が上がるって言われたらそれまでだけど
516それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:17:53.63ID:N+HE36ff0 30円上げたところでフルタイムでも5000円届かなくて草
517それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:18:27.75ID:T3yGdHPp0 企業の心配してるやつらは何者なんだよ
519それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:20:17.52ID:LKqZa6tr0 最低賃金分賄うために中間層の給料据え置きとかやりそうだからなぁ・・
520それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:20:42.25ID:VCXiD2a2d てか賃金上がっても上の人の給料減らせば絶対に潰れんよ、上の人が沢山貰うのは当たり前やけど貰いすぎなんだよ
521それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:20:54.25ID:idDQWky4a >>512
それこそガイジで草
それこそガイジで草
522それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:21:30.18ID:chsDVpoW0 会社「今まで8時間でやってた仕事を7.5時間でやれ」
523それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:22:14.21ID:yVfDAIy0p >>512
デフレを目指すのか・・・
デフレを目指すのか・・・
524それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:22:18.45ID:jNp5CgOU0525それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:24:33.59ID:LO/EyuQa0 これ物価高に追いつかないじゃん
やらないよりはマシだけど
やらないよりはマシだけど
526それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:24:44.52ID:o9cQ+xam0 パワハラめちゃ増えそう
527それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:25:46.64ID:T3yGdHPp0 年間これくらい上げていかないと
これで終わりにするなよ
これで終わりにするなよ
528それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:26:28.55ID:mHk9RvTSM529それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:26:37.64ID:E5dj4oQ8M 物価高に全然おいついてない
20パーくらいあげなきゃ
20パーくらいあげなきゃ
530それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:27:29.77ID:rwxUinIt0 >>109,133
最低賃金上がってても年収200万以下の人口は増え続けてる
そもそも最低賃金で働く人なんかほとんど居なかったからな
中流は減り金持ちは増える二極化
上級以外はまとめて底辺に落ちろって政策が進んでるんだよ
最低賃金上がってても年収200万以下の人口は増え続けてる
そもそも最低賃金で働く人なんかほとんど居なかったからな
中流は減り金持ちは増える二極化
上級以外はまとめて底辺に落ちろって政策が進んでるんだよ
531それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:28:09.95ID:3m0n/YSY0 >>4
バーン!
バーン!
532それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:28:13.08ID:Tof5c7Yt0 これ既に働いてるパートの時給もアップするん?🥺
こどおじやからママンの給料上がってほしいんやが🥺🥺
こどおじやからママンの給料上がってほしいんやが🥺🥺
533それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:28:55.77ID:LO/EyuQa0 >>529
6000品目の値上げって何%値上げするんだ?10%?
6000品目の値上げって何%値上げするんだ?10%?
534それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:29:21.98ID:x7QxAPQPd 年収200万以下の世帯の大部分は年金暮らしの高齢者ちゃうの
536それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:29:53.71ID:7ptOTWwga537それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:30:02.35ID:1MTKj0Wgr >>532
お前が稼いで楽させたれや
お前が稼いで楽させたれや
538それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:30:06.74ID:9Ttwe4fq0 賃上げって勝ち取るもので、やってもらうものではないのに
最低賃金上げてもらったわーいとか言ってるの世界でジャップしかおらんぞ
ガキ過ぎるわジャップの若者
賃上げを闘って勝ち取るという発想がないというか、上に刃向かうのは悪と刷り込まれてるというか
最低賃金上げてもらったわーいとか言ってるの世界でジャップしかおらんぞ
ガキ過ぎるわジャップの若者
賃上げを闘って勝ち取るという発想がないというか、上に刃向かうのは悪と刷り込まれてるというか
539それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:30:55.86ID:eAlEeLw90 >>532
10月から上がるで
10月から上がるで
540それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:31:45.10ID:chsDVpoW0 「賃金上げろ」
「物価あげんな」
言ってることに一貫性がない
どうしてほしいねん
「物価あげんな」
言ってることに一貫性がない
どうしてほしいねん
541それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:33:12.96ID:3m0n/YSY0 >>538
上に刃向かう以前に今の10,20代は議論すること=争いごと=悪いことみたいな風潮が浸透しとるから何も変わらんで
上に刃向かう以前に今の10,20代は議論すること=争いごと=悪いことみたいな風潮が浸透しとるから何も変わらんで
542それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:33:14.39ID:enDAF4PzM >>436
どういうことなん金あげてんの?
どういうことなん金あげてんの?
543それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:34:25.71ID:rQcuwCZOp 30万くらい増やしてくれ
545それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:35:37.50ID:enDAF4PzM >>540
どっちも同じように上がるなら文句ないって話
どっちも同じように上がるなら文句ないって話
546それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:37:02.04ID:LntR5ZCy0 ワイ、年収300万あるかないかで割りとカツカツで奨学金払うのきついから経済困窮者対象の支払い延期制度に申し込んだら承認されてしまったわ
普通に正社員として働き続けてるのに国が認めた機関から生活困窮者扱いされるとかどうなってんねん
普通に正社員として働き続けてるのに国が認めた機関から生活困窮者扱いされるとかどうなってんねん
548それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:37:23.52ID:LO/EyuQa0549それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:37:37.62ID:R5vC4lBQM >>546
草
草
550それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:37:44.67ID:dmRwNt+2M 最低賃金引き上げても変わらん
20年前から数百円上がってるのに平均年収変わってないねんぞ
底辺は上がり、中間層が下がってるんや
このままやとホンマ国民総底辺化するぞ
20年前から数百円上がってるのに平均年収変わってないねんぞ
底辺は上がり、中間層が下がってるんや
このままやとホンマ国民総底辺化するぞ
551それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:38:20.66ID:rwxUinIt0552それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:38:44.32ID:LO/EyuQa0 最近テレビで若者に激狭物件が人気という特集やってたけど、これってただ貧しくなっただけだろw
美化してて笑ったわ😅
美化してて笑ったわ😅
553それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:38:45.93ID:9syBwZDXr >>500
まともな人材がおらん中まともな人事を要求されるときもあるやろうし、それを言い訳にまともな人材を逃すときもあるやろうし、人を見る目とかそんな簡単に身につくもんちゃうと思う
まともな人材がおらん中まともな人事を要求されるときもあるやろうし、それを言い訳にまともな人材を逃すときもあるやろうし、人を見る目とかそんな簡単に身につくもんちゃうと思う
554それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:39:56.91ID:mHk9RvTSM >>536
せやから最低賃金の継続的なアップ、中小企業の生産性向上支援、雇用の流動性向上、失業者保護の拡充をセットでせなあかんわね
せやから最低賃金の継続的なアップ、中小企業の生産性向上支援、雇用の流動性向上、失業者保護の拡充をセットでせなあかんわね
555それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:41:00.41ID:eAlEeLw90 実際インフレ率数%が常態になれば5%の引き上げになってくると思うで
最賃議連の要求もそんなんやし
最賃議連の要求もそんなんやし
556それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:41:50.07ID:H/wKdbsN0 最低賃金の上昇って最低賃金以上で働いてる人にはなんのメリットもないんやで
557それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:42:04.61ID:ZfLxRoviM バスの運転手なんだけど
ハンドル持ってない駅での折り返し時間とか無給なんだよな。
1日16時間も拘束されても
折り返しの積み重ねで9時間しか給料にならなくて、残業1時間とかどうなのよってやつ。
みんな知らないと思うけど
トラックやバスって拘束時間マイナス休憩時間で給与計算されないんだな
危険を伴う仕事なのに、時間単価にしたら、最低賃金にすらならないって
官僚も政治家も
みないふり
死にたい
ハンドル持ってない駅での折り返し時間とか無給なんだよな。
1日16時間も拘束されても
折り返しの積み重ねで9時間しか給料にならなくて、残業1時間とかどうなのよってやつ。
みんな知らないと思うけど
トラックやバスって拘束時間マイナス休憩時間で給与計算されないんだな
危険を伴う仕事なのに、時間単価にしたら、最低賃金にすらならないって
官僚も政治家も
みないふり
死にたい
559それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:45:15.20ID:VCXiD2a2d >>557
その時間スマホいじったり本読んだり寝たりしていいんか?それなら給料は払われんやろ長い休憩時間みたいなもんやし
その時間スマホいじったり本読んだり寝たりしていいんか?それなら給料は払われんやろ長い休憩時間みたいなもんやし
560それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:46:07.27ID:X2e55M9wp まあ
561それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:46:34.19ID:WdjfhqhfM 首都圏はいわゆる底辺職ほど人手足りんからガンガン賃上げして奪い合いなってるもんな
下手に地方都市でホワイトカラーやるぐらいなら東京の倉庫でフォーク乗ってる方が稼げるという
下手に地方都市でホワイトカラーやるぐらいなら東京の倉庫でフォーク乗ってる方が稼げるという
562それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:47:55.83ID:eC3o4C7d0 >>477
お前らみたいなソルジャーをどう動かすか考えてるんやで😊
お前らみたいなソルジャーをどう動かすか考えてるんやで😊
563それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:47:58.35ID:7ptOTWwga 卵が先かニワトリが先か
賃金が上がらないから消費が進むないのか
消費が進まないから賃金が上がらないのか
賃金が上がらないから消費が進むないのか
消費が進まないから賃金が上がらないのか
564それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:48:23.60ID:blV7NH2ld 朗報ってことはここ最賃付近の賃金で働いてるやつ多いんか?
人件費に回せる額なんていきなり増やせないんだからそれ以上にもらってる奴の分削る(昇給抑える)ことになると思うんだが
人件費に回せる額なんていきなり増やせないんだからそれ以上にもらってる奴の分削る(昇給抑える)ことになると思うんだが
565それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:48:26.09ID:3m0n/YSY0566それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:48:36.54ID:+iRJLwigM コロナ関連施設で人飛ばしてるけど笑えるほど儲かるで
働いとる人らも結構いい時給貰えてるしwin-winや
なお金の出処
働いとる人らも結構いい時給貰えてるしwin-winや
なお金の出処
567それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:49:12.11ID:YhUZyu33M568それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:50:42.62ID:hqOSmmnK0 もう冷え込んどるからな
https://i.imgur.com/zuFCRdt.jpg
https://i.imgur.com/zuFCRdt.jpg
569それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:51:32.07ID:eC3o4C7d0 >>568
公務員さん!?
公務員さん!?
570それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:53:02.00ID:VCXiD2a2d >>565
たかが一人のクレームにアホだよな、てか給料出さないで業務があるわけじゃないなら会社もそう言えよそもそも給料が出ない時間は会社の言う事なんか聞く義理無いんだから無視すればいいんだよ、それか俺を拘束したいならその時間給料払ってくださいくらい言ってやればいい
たかが一人のクレームにアホだよな、てか給料出さないで業務があるわけじゃないなら会社もそう言えよそもそも給料が出ない時間は会社の言う事なんか聞く義理無いんだから無視すればいいんだよ、それか俺を拘束したいならその時間給料払ってくださいくらい言ってやればいい
572それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:55:59.31ID:5fcWvsSg0 >>505
中小企業が潰れたら失業率上がるやろ・・・
中小企業が潰れたら失業率上がるやろ・・・
573それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:56:31.05ID:F3lHncij0 せめて1200やろ
574それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:57:42.62ID:HDuAcFTkM >>48
ほんまにこれやらないの意味不明
ほんまにこれやらないの意味不明
575それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:57:57.18ID:41WpOHlv0 >>546
最低賃金しか払わないでも正社員にはできるんやからしゃーない
最低賃金しか払わないでも正社員にはできるんやからしゃーない
576それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:58:00.66ID:5fcWvsSg0577それでも動く名無し
2022/08/02(火) 09:58:06.38ID:rwxUinIt0578それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:00:25.42ID:4Y/cTz9z0 これから来る値上げラッシュに耐えられるほどの賃上げなんか?
580それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:00:57.59ID:WCCJX56d0 物価対策なら消費減税しろよ
最低賃金とかワイには関係ないし
最低賃金とかワイには関係ないし
583それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:03:29.46ID:5irDpY7X0 ほいよw(5時間100円)
584それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:03:33.78ID:CBmH5XL4M586それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:04:22.66ID:c+LgfzhN0587それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:05:36.77ID:41WpOHlv0588それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:08:15.89ID:CBmH5XL4M589それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:09:16.68ID:B1CABM1H0 先進国は1500円が標準定期
590それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:10:30.78ID:R+gOU/Uj0 岸田って注視してるだけで何もかも上がっていくな
ラッキーマンかよ
ラッキーマンかよ
591それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:12:35.03ID:rwxUinIt0593それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:14:17.64ID:mI9r1jLf0 インフレしてるんだから賃金が上がるのは普通のことなんだよなあ
595それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:16:44.24ID:a99IvSYB0 >>2
そんな会社は潰れた方が世のためなんだよなあ
そんな会社は潰れた方が世のためなんだよなあ
596それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:17:44.40ID:9Ig0KtU70 10年で220円上がったから
1年で31円上がるのはようやっとるやろ
1年で31円上がるのはようやっとるやろ
597それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:20:35.47ID:CBmH5XL4M >>591
うん同じひとです
つい最近、コロナでバスが乗務員不足で減便ダイヤなんて大騒ぎしてましたが
ボーナスもらってやめた人が多くて
人が足りなくなったのが実状すよ
これはどこも報道しませんね
小田急バスなんかはそうです
最近、合理化提案がでて
退職者がたくさんでました
ほぼ個別の会社事情すよ
コロナは後付けの理由にすぎない
うん同じひとです
つい最近、コロナでバスが乗務員不足で減便ダイヤなんて大騒ぎしてましたが
ボーナスもらってやめた人が多くて
人が足りなくなったのが実状すよ
これはどこも報道しませんね
小田急バスなんかはそうです
最近、合理化提案がでて
退職者がたくさんでました
ほぼ個別の会社事情すよ
コロナは後付けの理由にすぎない
598それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:21:11.09ID:A/6JNHIe0600それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:23:30.05ID:6OHyZmXc0 企業はバブル時代に嫌な思いしたから慎重なんや
601それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:24:36.70ID:af8hnS1fd っぱなんGの岸田よ
批判してる奴はケンモメンな
批判してる奴はケンモメンな
602それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:25:01.81ID:1h6bvaZNa 物価が上がってるのに賃金上げるな!ってココで底辺がキレてるの笑える
お前ら経営者でもないのにw
お前ら経営者でもないのにw
603それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:26:35.43ID:5nGZcorva 103万とかをあげてくれないと休まれて困るんだが
604それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:28:32.08ID:6OHyZmXc0 >>563
どうせ賃金無いと消費進まないんやからとりあえず上げて見てから考えよか
どうせ賃金無いと消費進まないんやからとりあえず上げて見てから考えよか
605それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:30:44.97ID:4WIQNBTfd 円の価値が2割下がって3%しか上がらんて
606それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:32:01.17ID:oAY6ZE0F0 そこ増やすくらいなら扶養控除内のアレ変えたれや
607それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:32:04.33ID:Wiz9P6dr0 やるやんけ
608それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:34:40.57ID:VCXiD2a2d >>599
何が無理だよ労基行けよ労基が無理なら弁護士に相談しろそれも嫌ならさっさと辞めてトラックの運ちゃんになるか他業種行け、全部嫌なら文句を言うな、辞める気も無ければ変える気もないなら黙って従え。
その拘束時間以下で同じ給料なんていくらでもあるぞ、嫌ならさっさと辞めるが吉、バス運転手が好きなんですってんなら変えるために行動しろ
何が無理だよ労基行けよ労基が無理なら弁護士に相談しろそれも嫌ならさっさと辞めてトラックの運ちゃんになるか他業種行け、全部嫌なら文句を言うな、辞める気も無ければ変える気もないなら黙って従え。
その拘束時間以下で同じ給料なんていくらでもあるぞ、嫌ならさっさと辞めるが吉、バス運転手が好きなんですってんなら変えるために行動しろ
609それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:38:54.25ID:IBSbgNZ8x 御用組合とかいう組織のルールは法律よりも強制力強いのか?
610それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:41:15.45ID:QISlr5DZ0 雇う側が儲かってての賃金アップじゃないから駄目だろ
負のスパイラル
負のスパイラル
611それでも動く名無し
2022/08/02(火) 10:44:48.06ID:AXuyn49q0 おまえらガチャガチャいうとるけど最低賃金で働いてないやろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「風呂キャンセル」がSNSで話題 スマホで脳が過労状態? 入浴ナシ1カ月の猛者≠ [蚤の市★]
- 水原一平被告の妻が裁判長に渾身の訴え「子供を授かるのが夢」「夫は唯一の家族」「円形脱毛症に難聴」★2 [ネギうどん★]
- 10人に1人──「左利き」は身近なマイノリティー 急須や調理器具…どんな不便が?教育現場では変化も [煮卵★]
- 【婚活】男性が結婚したい女性の人気「職業」ランキング 3位「薬剤師」、2位「保育士」…1位は“知識もある憧れの職業” ★2 [お断り★]
- GACKT 〝USAID問題〟「日本のメディアではほとんど報道されていない」 [Anonymous★]
- 【福岡】工事現場の足場で“額に両足で飛び蹴り”しベトナム人作業員を転落させたか 男を殺人未遂容疑で逮捕 ★2 [煮卵★]
- 米連邦判事「イーロンマスク米政府効率化省の財務省データ閲覧は禁止。破壊されるリスク有」 [633746646]
- トランプ、三権の長になる 副大統領「裁判所に大統領を止める権限はない」 [175344491]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ鯖Minecraft🧪 ★7
- 一番ラブラブべろちゅーしたいホロメンは❓❓❓💑
- (ヽ´ん`)「ヘーッ! これが高級ドライヤーかー! なになに…」 [425744418]
- 中抜きや税金にたかってるような職業はニート以下だと思う [677076729]